住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 17:44:28
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-06-04 17:42:04

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】

  1. 567 匿名さん

    ・金利情勢を気にする人は固定
    ・金利情勢を気にしない人は変動

    このスレの常識を根底から覆す意見だな。

  2. 568 匿名さん

    住宅ローン控除終了後に大きい額を繰り上げする予定なら迷わず変動又は短期固定。
    長い年月かけて返済なら素直にフラットでいいんじゃない。

  3. 569 匿名さん

    マンションとかってローン実行月が2年くらい先だったりするよね。
    2年後の金利が上がってマンション買えなくなる人っているのかな。
    2年後にフラット金利が1.7%が2.7%くらいならあり得る?
    金利2.7%でも住宅を欲しいと思う世の中ならいいけど。
    今の低金利で計算してる人は住宅購入見送ってしまうような気がする。
    そうすると金利はまた下がる?

  4. 570 匿名さん

    アメリカもゼロ金利政策だが、住宅ローンは変動で2.5%、固定で4%くらい。
    ブラジルだと政策金利自体が一か月毎に0.5%ずつ上がったりもしてるわけだが、
    これからのインフレ、経常赤字時代に、どうなっても良いように固定にしておくのは保険。
    掛け捨てだとしてもやむなし。

    1. アメリカもゼロ金利政策だが、住宅ローンは...
  5. 571 匿名さん

    >>570
    アメリカはノンリコースローンだから金利が高いだけで
    日本はアベノミクス始まってからもむしろ金利は下がっている
    それに金利上昇に対する保険は固定金利にしても意味が無い

  6. 572 匿名さん

    日本もローン破たんした人は大抵破産宣告するので、たいして変わらない。

  7. 573 匿名さん

    むしろ金利はこれから上がります。

  8. 574 匿名さん

    2年後の金利は、読めないけど、フラットが
    +1%になっても不思議でないよね
    だって今が、安すぎだもん

  9. 575 匿名さん

    >>574
    同じことを2年前も言ってたけど結果は知っての通り
    安いから上がるっていうのは煽り文句には最適だな

  10. 576 匿名さん

    金利の考え方についてはこれが参考になりますよ。

    http://ameblo.jp/gs-ms-db/entry-11884571954.html

  11. 577 匿名さん

    >575

    6年前から同じこと言ってるよ?
    当時の変動と固定は1.5%くらい金利が違うからね。
    もう諦めたのか、前よりも煽り文句は減ってるけど・・・

  12. 578 匿名さん

    固定も変動も繰上返済して元本減らせばいいだけじゃね。
    借金なく持家あれば、どんな世の中でも何とかなる。

  13. 579 匿名さん

    3000万の1%は30万/年
    1000万の3%も30万/年

  14. 580 匿名

    フラット35を実行しました。金利動向を気にしなくてよいので何の不安もありません。ここで煽ってる人は変動35年で不安の裏返しではないでしょうか。

  15. 581 匿名さん

    煽っているのは固定実行の方なんですが。

  16. 582 契約済みさん

    >>580

    早朝4時台からご苦労様です。

    フラット金利の高さと引き換えに不安を安心に変えねばならない貴殿のような人も世に多くいるでしょうし、逆に多少の金利変動など微動だともせず短期間返済が実現できる人もいます。
    変動で目先のコストだけにとらわれて不安の裏返しの人も確かに存在するでしょう。

    ただ金利トレンドを見る限り、これまでの10年間では明らかに変動金利を選択した人は総支払額としてフラットより優位であったというのは事実。

    あなたはこの先の金利トレンドを予測し、フラットが適切と判断されたこと何ら問題はないですし、指摘の余地は他人にありません。

    フラットに決めたのであれば変動支持派の意見など気にされなくていいです。
    気にされている方が、あなた自身の余裕の無さを露呈することになり、変動金利の低さに対する羨望と解釈されてしまいます。

    長期間、変動より高い金利で返済頑張ってください。
    あなたが実行した金利より変動金利が越え、「フラットで良かった」と思える日が来ればいいですね。
    いつか来るでしょうが、いつでしょうね?(笑)




  17. 583 匿名さん

    >580
    金利動向を気にしないと言っても、毎年30万以上とか何年も損していけば結局気になるみたいだよ。

  18. 584 匿名さん

    人間誰しも損したくないと思うもの。
    ここ何年も固定は変動よりも多くの金利を払ってる。
    悔しいと思うのが普通の人間。

  19. 585 匿名さん

    これから組む人は固定でも変動でも好みで選べばいいんです。
    金利差は1%弱ですからね。

    上のレスにありましたが
    金利動向を気にする、もしくは借入額が多い人は固定にして
    金利動向を気にしない、もしくは返済にゆとりのある人は変動
    これでいいと思います。

    このスレで煽っている固定の方は、6年前から同じことを言っています。
    要は、変動と固定の金利差が1.5%以上ある方ですね。

    当時からローンを組んでいる方は、同じ借入額だったとして
    固定は変動より250万円以上、利息を多く払っていることになり
    元本も固定の方が多く残っています。

    当時から、これから金利が上がると言われていましたから(雑誌でのFPの発言。今と同じこと言ってます)
    結果金利が上がらず、損し続けていると思いだしたら
    普通の人でもなかなか気持ちの安定は図れないとは思います。

  20. 586 匿名さん

    変動派は今まで上がらなかった。
    固定派はこれから上がるだろう。

    しばらくは続くであろう不毛な議論。

    しかし眠れずに朝早くから長文書き込ないとやってられない精神状態に、またなってきたようだね、ギリ変さんたちは。

  21. 587 契約済みさん

    朝4時レスで「この選択で正しかったのだ」、「この選択は正しかったのか?」と自問自答するギリ固さん達の精神状態、重々察しますよ。

    言いたいもんね~。「ほれ、フラット選択が正しかっただろ」と。笑

  22. 588 匿名さん

    586みたく、相手をギリ変に設定しないと
    自身が対等になれないってのが、よくわかる。

    なんの為に固定にしたのか本末転倒だよ。
    ・金利動向を気にする人は固定。ってのが当たってるんじゃない?

  23. 589 匿名さん

    釣られるギリ変連合(笑)
    このスレらしくなってきたなあ。

  24. 590 匿名さん

    ギリ変
    金利が上がったら大変だから節約して早く借金返済しよう

    ギリ固
    金利を固定したから安心。のんびり返済しよう。
    でも金利が中々上がらないな。早く上がってくれ。

    どっちが健全かだよな。
    借金におけるリスクって金利だけじゃないしな。

  25. 591 匿名さん

    >>590
    ギリ変さんは早く返済できんだろ。

    普通の変動→金利上昇は嫌だが、ま〜問題なし。
    ギリ固→なんとか返せそう。
    ギリ変→金利あがったらお手上げ。

    ギリ変だけは選択しちゃいけないね。

  26. 592 匿名さん

    借金のリスクは借り過ぎによるものだからな。
    繰上しないギリ変動はギリ固よりリスクは大。
    逆にギリ変を自覚して、少しづつでも繰上げしてればギリ固よりリスクは少ない。
    残債の額によるよ。

  27. 593 匿名さん

    住宅ローン破綻は圧倒的に固定の方が多いよね。
    審査アマいから仕方ないか、ギリ固が多いってことだね。
    まだギリ変にしとけば助かってたかもしれないのにね。

  28. 594 匿名さん

    今まで金利が下がり続けたんだから、ギリ固の方が破綻が多くてあたりまえ。
    これから金利が上がる時代だから、ギリ変の破綻が多くなる。

    ギリ変で逃げ切れた人はおめでとう、逃げ遅れる人は眠れない日が続くね。

  29. 595 匿名さん

    どっちでもいいわ(笑)
    ギリなんて、そもそもローン組むなよ。

    心配だったら固定にすればいい。

  30. 596 匿名さん

    長期金利も上がってるなあ。
    http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

  31. 597 匿名さん

    >594
    これから金利が上がる時代だから

    このスレ始まって依頼、何人の固定さんが騙されたことか。

    早く金利上がるといいね。
    好景気、インフレは変動組も大歓迎だよ。

  32. 598 匿名さん

    >596
    どこ見て上がってると?

    住宅ローンですから、年単位で見みますよね。「ふつう」は。
    あー、直近1年も10年も、ほぼ一方的に下がってますね。
    まあ、ここ10年一方的に下がっているから、今後は上がるかもしれませんが。(遠い目)

    住宅ローンと長期金利を考えるときに、直近20営業日のわずか0.05%程度の上昇で、
    長期金利が上昇傾向にあると解釈したい、というのも否定はしませんが。

  33. 599 匿名さん

    そんなの わかりきったことなのよ。

    釣られてやんのw

  34. 600 契約済みさん

    私は1.8%の固定組です(笑)
    上にもありましたが金利を気にせず
    他の部分にお金を掛けられるのはメリットです。
    住宅ローンを早く完済するために
    節約して繰上返済するのも良いですが、
    私は定年に大きくまとまったお金が入ってから
    完済しようと思ってます。

    やっぱり人生の充実度が違います。

  35. 601 匿名さん

    >600

    質問なのですが
    金利を固定するという、最大のメリットを享受しているにも関わらず
    このスレで「金利が上がる、ギリ変連合が来た」
    などなど、とても精神的に安定しているとは思えない書き込みが
    固定側から出されていますが、こんな人の心情はどんな感じなんでしょうかね?

    ぜひ固定側からの意見をお聞きしたいです。

  36. 602 匿名さん

    ギり変連合なら無謀スレにいますよ。
    期間35年ローンで変動タイプを、その金利fixして計算しても無謀な面々。

  37. 603 匿名さん

    ギリ固艦隊とギリ変連合の終わりなき戦い

  38. 604 匿名さん

    せめて何年の何月実行組は固定の勝ちとかにならないと戦いにもならんね。
    常に変動の勝ちじゃな。

  39. 605 匿名さん

    やってくるのはギリ固ばかり

  40. 606 匿名さん

    といつも言うのはギリ変ばかり

  41. 607 匿名さん

    せめて変動0.25くらい上がらないと、さすがにギリ変さんでもハラハラしないよね。

  42. 608 匿名さん

    それがギリ固の証し

  43. 609 匿名さん

    ギリ固の生態=変動金利のことばかり気にする。

  44. 610 契約済みさん

    >>606

    もういいじゃん。(笑)
    固定は無駄じゃ無いし、変動も怖く無いよ。

    固定も変動もメリット・デメリットが過去から散々と議論され尽くしてきたし、結局借り手のバックグラウンドによって正否は変わるしさ。

    結論は、きちんと計画通り完済できたかということと、総額がより少なくできた
    かでしょ?

    とめどない戦いやね。(笑)

  45. 611 匿名さん

    結論が出ました。
    変動は今低いから、変動を押すけど、
    これが固定より高かったら、変動なんて誰も借りないですよね。

  46. 612 匿名さん

    >611のどこらへんが結論なの?
    というか一体何が結論なの?

  47. 613 匿名さん

    ギリ変さんに選択肢なんて最初からない。

  48. 614 匿名さん

    日銀がマイナス金利でも市場国債を引き受けてる状態。
    いつまで続くのでしょう。

  49. 615 匿名さん

    >613
    ギリ固定はそれ以上に選択肢無い上に、現状損失だらけだけどな

  50. 616 匿名さん

    >609
    >ギリ固の生態=変動金利のことばかり気にする。

    この一言に尽きるな

  51. 617 匿名

    601さん、難しい質問ですね。単なる反応を見て楽しむ愉快犯や10年以上前に固定で組み変動の金利差が気に入らない人もいるでしょう。不動産チラシを見てもわかりますが、通常は変動で組むことを前提としていますので、大半の方は変動だと思われます。
    あえて固定にされてる方はやはり金利について多少なり勉強されてますので長期に渡る将来のリスクを押さえるために判断したことが、実際は変動が得のように見受けられ、変動の方が固定をバカにするような言動がムカついたのではないでしょうか。
    但し、変動金利の本質を知らずに家賃と同じ金額など不動産業者に言われるがまま何も考えず繰上なし借入限度いっぱいに35年変動で組んだ方は健全ではないと思います。

  52. 618 匿名

    金利は誰にも分からない。
    完済後に得した損したという話なので、今論じても正誤は出ない。
    ただし変動は今以上に得する金利下げ幅はほとんど無いというだけ。
    資金があれば変動、なければ固定にしてもいい。

    かなぁ

  53. 619 匿名さん

    >617
    このスレの固定さんは、金利が上がると思ったから固定を選択したと言っていますが。
    これは金利について多少なりとも勉強されているとは思えません。

    金利について勉強されている方は固定と変動の金利差を考慮したうえで
    余裕をもって変動で組んでいると思います。

    何も考えず繰上なし借入限度いっぱいに35年変動で組んだ方は健全ではないでしょう。
    それと同じように
    何も考えず繰上なし借入限度いっぱいに35年固定で組んだ方も健全ではないと思います。

  54. 620 匿名さん

    >資金があれば変動、なければ固定にしてもいい。

    これは同意。

    >ただし変動は今以上に得する金利下げ幅はほとんど無いというだけ。

    これについてはちょっと違う意見。
    変動は金利が下がることが得なのではなく、借入時の固定と比較した場合
    その当時の固定金利を上回って、かつ維持され続けなければ
    固定選択した場合で払うはずだった利払いがないということ。

    これは金利が逆転するまでずっと差がひらき続けるので
    金利が逆転するほどの改定があるまで、懐的には得をし続けているということになります。

  55. 621 匿名さん

    今ローンを組もうとしてる人は固定を馬鹿にしないと思う。
    しかしここにいる変動はフラットが2.5%とか下手したら3%の頃にローンを組んでる。
    無駄な金利払ってる癖して、経済通ぶって笑えると思っちゃうんだよ。
    しかも何年も同じ事言い続けてるのに、金利は上がるどころか下がり続けてる。

  56. 622 匿名さん

    >>620
    その通り。

    固定金利は掛け捨て保険と一緒だからね。
    何事もなければ当然保険料分の損。

  57. 623 匿名さん

    このスレの活気=変動さんの不安(特にギリ変さん)

    朝から長文書いちゃうくらいだから、ぐっすり寝てられなくなってきたか。

  58. 624 匿名さん

    ギリ変を意識するなら、あなた自身がギリの固定だってことをまずは認めた方がいいよ?

  59. 625 匿名

    変動組は繰上が前提の話。
    ギリ変は資金がないのでまとまった繰上が出来ない。ギリ固は最初から長期計画なので繰上を意識しなくても安定してる。

    どっちが健全かということ。長期ローンを目先の損得で考える人は頭冷やした方がいい。

    今がたまたま良い時期なだけで、20年後のことを考えると極力リスクはとらない。それが固定の考え方だと思う。

  60. 626 匿名

    スレ見てると固定さんが余裕ある書き込みしてるように見える

  61. 627 匿名さん

    6年前から同じ書き込みしてるけどさ。

    6年前のギリ変で、今でもギリはそんなにいないだろう。
    反対に
    6年前のギリ固は、いまだに(ローンが終わるまで)ギリなんだよね。

  62. 628 匿名さん

    >ギリ固は最初から長期計画なので繰上を意識しなくても安定してる。

    ローンが終わるまで長期的に安定してギリ固ってこと。

  63. 629 匿名さん

    15年~20年後の金利なんて元金減ってるし5%以上でもいいよね。
    やはり最初の10年くらいの金利が大事。
    そこが不利なのが固定。
    固定で変動の総支払い額逆転するの相当難しいよ。

  64. 630 匿名さん

    日銀の異次元緩和は去年から始めたこと。
    インフレ、経常赤字になったのも、ここ1年くらい。
    日銀総裁がテレビに出るなんて、日本の財政状況がかなりヤバイ状態って言ってるのと同じ。
    追加の金融緩和も消費税10%実現のためにやるんだろうな。
    >222の経済学者の言うことが現実になりつつある。
    15年~20年後なんて悠長なこと言ってられるのか。

  65. 631 匿名さん

    >630

    そう思って固定にしたなら別にいいんだって。
    だからといって、変動はギリみたいな書き込みは当てつけでしかないでしょ。

    今はスタグフレーションの警戒が強まってるけどね。

  66. 632 匿名さん

    せっかく地上波に日銀総裁がスタジオ生出演したのに、出口戦略については一切語らず。
    異次元緩和と出口戦略はセットのはずだが、そこは質問NGにしたか。

  67. 633 匿名さん

    また経済通ぶってるの。笑っちゃうね。
    でも俺も5年固定の0.48%に借換えようかな。
    変動より安いから考えちゃうよ。

  68. 634 匿名さん

    ギリ変さんは現実逃避しか選択肢がないからなあ。
    このスレは精神的に良くないね。

  69. 635 匿名さん

    変動から5年固定に借り換えして経費含めて得する人って限定されるでしょう。
    5年で返せる人はありかも。

  70. 636 匿名さん

    ギリ変しか対象にできないギリ固さんに用はない。

  71. 637 匿名さん

    ギリ固さんってホント変動金利が好きですよね。
    借り換えればいいのに。

  72. 638 匿名さん

    >>635
    やっぱ経費含めるとマイナスかな。
    10月も金利改定ないだろうから自分はほぼ丸4年金利0.775%が確定する。
    10年間はローン減税があるからあまり繰上返済したくないんだよね。
    5年固定0.48%に借換えれば10年間マイナス金利確定できる。
    借換え経費いくらかなんだよな。

  73. 639 匿名さん

    5年固定って5年後からの全期間優遇も1.7%はあるの?
    だったらこれから借りる人はいいよね。

  74. 640 匿名さん

    >>639
    あるよ。これから借りるなら5年固定にする。
    ローン減税期間のうち5年マイナス金利確定は大きいよ。
    こんな商品知って、初めて固定君の悔しさがわかったな。

  75. 641 匿名さん

    >640
    過去に管理人さん激怒させて削除されまくってアカ停くらった変動君は、
    まずは会社に勤めて社会の常識覚えるところから始めるべきだな。

  76. 642 匿名さん

    あなたアク禁になってた固定さんですか?

  77. 643 匿名さん

    なんだ、赤停って。専門用語使われてもわからないよ。
    あんたみたいに張り付いてないんだから。
    今なら5年固定の0.48%選ぶだろ、変動より安いんだから。
    変動0.775%よりローン金利下がらないと思ってたから、ちょっと悔しい。
    固定君なんか安いローン金利商品出る度にこんな気持ちになるんだろうなって図星だから怒ってるの?

  78. 644 匿名さん

    あなた社会不適合者の変動君ですか?

  79. 645 匿名さん

    安い金利の話をすると機嫌の悪いギリ固。

  80. 646 契約済みさん

    >>640
    だから普通のローンは5年じゃ残債半分にもならないって。
    その5年固定って住信の匂いがプンプンするけど、住信って一定期間後で固定選べば、優遇-1.2だよ。変動選べば-1.8かもしれんが。それに通期引き下げプランだから、5年後に今と同じ金利で変動選んでも0.975だよ。ましてや固定ならどれもそんなよくない。そんないいもんかね。まだ変動、固定、どちらにするか決めかねてますが。変動とか短期固定選ぶ人はどうも目先の利益に踊らせれてる気が。ろーんの額が少ないならいいでしょうけどね。一般市民は3000万以上しょっとるんですわ

  81. 647 匿名さん

    >645
    わざわざこのスレに来て低金利の話題に不機嫌になる位なら来なきゃいいのにと思うけどな。

    わからん。

  82. 648 匿名さん

    >>646

    ローン減税のMAXも享受できない3000万ぐらいでひーひー言ってちゃだめだよ。
    普通の人は4000万円オーバーの借り入れがあるよ

    しかも、5年固定の後は▲1.7%ね。
    情報も間違ってる。
    5年間減税の逆ザヤとって、その後で繰り上げるかそのまま行くかを決めるのが一般的だと思うんだけど。

  83. 649 匿名さん

    >>646
    三井住友信託銀行だ。
    もちろん5年後の金利心配しちゃうような残債多い人にまでお勧めしないよ。
    しかし5年金利を固定すれば十分な人多いと思うよ。
    ネットで見ると5年固定で0.5%。その後優遇−1.7%。
    俺は変動0.775%だけど、マジで銀行で詳しく聞いてこようと思ってる。
    後5年低金利確定させれば、ほぼ丸10年固定で0金利を確定できるから。
    手数料が高いのかな。


    http://www.smtb.jp/personal/loan/house/karikae/

  84. 650 匿名さん

    >647
    日本経済の話になると不機嫌になる変動さんと変わらんだろ。

    わざわざこのスレに来て精神的に不安定になる位なら来なきゃいいのにと思うけどな。

    わからん。

  85. 651 匿名さん

    それと長期間金利を固定するのってメリットは継続的に金利上昇した時だけなんだよな。
    理想はギリギリまで変動の低金利を選択。
    金利が上がりそうな予兆が出たら5年固定に借換え。
    5年間は繰上資金を確保する。
    5年後固定期間が外れた時の経済状況や金利で繰上げ返済等などを選択する。
    まだ金利が上昇する予兆はない。

  86. 652 匿名さん

    >643
    あんた管理人激怒させた変動君と違うだろ。
    あんたの方が頭悪そう(笑)

  87. 653 匿名さん

    >金利が上がりそうな予兆が出たら5年固定に借換え。

    どのタイミングか知らんが、金利上昇局面で銀行があっさり固定に変更させてくれるかなあ。
    銀行に借換え希望者が殺到したら、審査に時間が掛かった上で落とされかねない。

  88. 654 匿名さん

    >>652
    半年に1回の変動金利改定時期しかこのスレ見ないよ。
    あなたのレス見て10月からの半年も俺の金利は0.775%だと確信したよ。
    あなた金利上がらなくてイライラしてるんじゃないの?
    半年前にも同じような人いたな。
    もしかして同じ人かな?

  89. 655 匿名さん

    >>653
    そこなんだよね。
    アベノミクス初期に変動から固定ローンに借換えが殺到した。
    新聞にもでて実際にフラットも2%まで上がった。
    しかし俺は見送ったよ。新聞や銀行の煽りだなと思ったから。
    金利を読むのは難しい。
    自分の目安としてはフラットが2.2%超えたら一時的に5年固定に借換えようと思ってる。
    一応半年に1回は変動のまま大丈夫か気にしてるよ。まあ、5年固定の情報だけは集めとこうかな。

  90. 656 匿名さん

    >654
    別人だと確信したよ。
    半年後までさようなら。

  91. 657 匿名さん

    >650
    煽りたいのはわかるけれど、日本経済の話になると変動さんが不機嫌になるって全く意味がわからないよ。繋がりが見えなさ過ぎて。

    イライラする気持ちもわかるけれど、ちょっと落ち着いてから煽り文句考えなよ。

  92. 658 匿名さん

    >657
    落ち着いてるフリも大変だな。

  93. 659 匿名さん

    長期金利も0.6%までは一気に上がるだろうね。
    来月のフラットは上がるだろうな。
    http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

  94. 660 匿名さん

    >659
    年度末には0.8%らしい。

  95. 661 匿名さん

    当たるも八卦当たらぬも八卦。

  96. 662 匿名さん

    >658
    金利急上昇してたら落ち着いてられない人は多かっただろうね

  97. 663 匿名さん

    10年固定0.89% 保証料無し。11年以降 ▲1.7% これがべすと?

  98. 664 匿名さん

    世の中はインフレというよりもスタグフレーション傾向だから、国債の信用不安で長期金利が上がっても、資金需要は低いままで短期金利も低いまま維持されるようにしか思えないんだけど・・

    短期金利の上昇要因って、資金需要が高まるインフレ以外に何があるのかな?

  99. 665 匿名さん

    変動も借り換えるという選択があるからね。
    いつ借り換えるかという難しさがあるから、ある程度アンテナを張ってなきゃならない。
    まあ、ここの固定さんみたいに長期金利やニュースで一喜一憂する必要はないね。
    借り換える際の基準を決めとけばいいだけ。
    5年固定の変動より安い金利に借り換えるか、10年固定の変動より少し高い金利に借り換えるかは人による。

  100. 666 匿名さん

    >663
    初耳。
    そんな銀行、本当にあるの?
    来月のフラットが上がるのは間違いないだろうから、借りるなら今月中に契約した方がいい。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸