東京23区の新築分譲マンション掲示板「上石神井レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町
  7. 上石神井駅
  8. 上石神井レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-07 18:03:16

上石神井レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.diapalace.jp/kamishakujii/index.html

物件データ:
所在地:東京都練馬区関町南1-63-6、-7、71-2
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.91平米-103.43平米

[スレ作成日時]2008-10-09 08:49:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 390 匿名

    会社がある限り、担当は担当ですよ。ただ、マンションは住民と管理会社になるので、あまり接点がなくなりますよね。

  2. 391 匿名さん

    管理説明会の日程ですが、既に決まっているらしく、
    今日電話で聞いたら教えてくれましたよ。

  3. 392 匿名さん

    本日の昼に管理会社説明会の連絡がありました。
    昨日まで何も言ってこなかったので、こちらから電話するつもりではいましたが。
    もっと早い時期に連絡が欲しいものですが、自分たちもしっかりと意識をしていないといけないと思いました。

    ついでに、翌週の内装相談会の日時も決まったことを確認しました。

  4. 393 匿名さん

    内装相談会オプション相談会のことですか?

    建設途中で内装の変更とかできればいいんですけどね。。
    仕上がったものを壊してからのオプション工事ってなんだかな〜って感じです。

  5. 394 匿名

    ホント

    エアコンのメーカーはダイキンか富士通か東芝悩み中

  6. 395 匿名

    床のコーティングを考えていたけど、オプションのパンフレットとか入ってなかったのですが…。どなたか、フローリングのUVコーティングとか考えてる方いますか?

  7. 396 匿名

    知り合いに床のコーティングをお願いする予定です。

  8. 397 匿名さん

    自分でコーティングする予定です。
    フローリング、キッチン、バス全部やりたいです。

    外観が少しずつ見えてきましたね。楽しみです。

  9. 399 匿名さん

    駐輪所は二台/世帯になりましたね。良かった。

  10. 401 匿名さん

    フラットの金利がじわじわと下がってきましたね。
    来月も下がりそうですが、10月も低金利であることを祈る毎日です。

    ところで、フロアのハードコーティング(UV、シリコン系など)ですが、
    たくさんのメリットがありますが、どこまで保証してくれるのか、業者さんに確かめた方が良いですよ。

    中には30年保証というものもありますが、
    10年も経てば、いくらハードでも小さなクラックが入るらしく、
    部分的に汚れが取れないケースがあるみたいです。
    そんな状況が我慢できない方は、安全にコーティングを剥離できる溶剤がないので、
    最終的にフローリング張り替えを行うはめになります。

    全てのハードコーティングがそうなるとは限りませんが、
    こういうこともあるということを念頭に置いて、業者さんと打ち合わせしてはどうでしょうか。

  11. 402 匿名さん

    ほとんどのハードコーティング屋は創業から30年も経っていないから、
    30年保証は良いかどうか分からないですね。
    綺麗に剥離できる水性ウレタンにしようかな。

  12. 403 匿名

    業者に見積もりをとったら、床にはなにもしないでおいてくださいと言われました。でも出来上がった後の引き渡しだから、きっと無理ですよね…。
    剥がすのにもお金がかかるみたいです。
    うちは、水拭きができるタイプのものにしようと思ってます。

  13. 404 匿名さん

    きっと無理??

    標準ではノンワックスでの引渡しだろうからだから何も心配することないんじゃないですか?

  14. 406 匿名さん

    内装工事をする前に、普通はサービスワックスをするはずですよ。

  15. 407 匿名さん

    もうマンションの外観は見えてるのでしょうか?
    そろそろ見に行こうかな。

  16. 408 匿名さん

    高層階のブルーシートが取れて、外観が見れました。まぁ、予想通りでしたが。
    あと4ヶ月で引き渡しですね。楽しみ♪

  17. 409 匿名さん

    フラット35Sで本申込された方の中で、結果通知が既に来た方っています?

  18. 410 契約済みさん

    Q.フラット35Sで本申込された方の中で、結果通知既に来た方っています?

    A.まだきていません...

    Q.上石神井駅からの西武新宿線はかなり朝こみますか??

  19. 411 匿名

    田園都市線東西線よりは混みません

  20. 412 匿名

    新宿線は朝のラッシュは無理矢理新聞を読める程度だと思います。
    先週のオプション会は盛況でしたか?管理会社は大丈夫そうでしたか?
    イケませんでしたので、何卒情報お願いします。

  21. 413 匿名さん

    日曜日昼前にに行きましたが、業者さんが多く、お客さんは少なかったような…

  22. 414 契約済

    日曜日の管理説明会に行きましたが、管理会社の担当営業の方も良いことしか言いませんし、
    初めての経験でしたので、何が良くて、また何が悪いのかわかりませんでした(笑)
    最後の質疑応答でもあまり質問が出ませんでした。
    まぁ、悪いところは入居以降の管理組合で良くしていきましょう。

    日曜のオプション説明会ですが、契約者の方達が5、6組はいて、
    説明を受けたり、注文したりしてました。まぁ、私的にはあまり“盛況”には見えませんでしたが(笑)

    フラット35Sですが、私もまだ本申込の結果がきていません。
    同じ時期に個人で本申込した知人は結果が2週間程度できたそうです。

    この物件は、皆さんの分をまとめて提出しているはずなので、
    恐らく提出が6月初旬から中旬と遅くなったのでは?
    6月末には結果通知がくるでしょう。気長に待ちましょう。

  23. 415 匿名

    ローン申し込みは来週予定しています。
    オプション説明会は、思っていたより高くはなかったが、ネット 量販店には勝てない。自分であれこれ探したり面倒であれば良いのかも。

    部屋を見てから、決めよ

  24. 416 匿名さん

    当然会社のアピールの場だから良い点しか述べないのは当然でしょう。
    そういうあなたは色々と質問したのですか??
    不安な点があれば自ら質問して不安要素を払拭すればよかったのに‥。
    他の住民まかせで自分では何もしないで文句ばかり言ってもいい方向にはいかないですよ。

    自分の印象ですが、説明にも誠意が感じられたし、納得のいく管理説明会だったと思います。ここでの悪評たらたらのイメージとは違いましたよ。




  25. 417 匿名

    攻撃的な言い方よくないよ

  26. 418 契約済みさん

    行った時間帯にもよるんじゃないですかね。
    私の時は遅刻の方々が多く、時間がなさすぎて管理会社の会社説明のみとなりました。

    どう管理されるの? という説明がありませんでした。
    簡単なところだと、管理人さん常駐の時間帯とか、粗大ゴミの際の代行をお願いできるのとか。
    事前に用意しないと、いきなりの質問は難しかったと思います。

    個人的には、聞きたいことは終わってから全部聞きました。
    説明会として成立してた気はしてないですが、悪い印象は受けていません。

    はじめての人にとっては、退屈なイベントの可能性もあります。
    とりあえず住んでみてから考えればいいと思います。

  27. 419 契約済みさん

    418です。
    管理人さんの時間帯は9~15だったかな・・。8~15かも。後ろだけは「早いなぁ」って印象的でした。
    マンション購入は2件目ですが、1件目は8~17までいるので、少し短く感じました。
    もしかして、他の時間帯の人は聞いた情報かもしれませんね。聞いてたらスルーしてくださいー

  28. 420 匿名さん

    「悪評たらたら」の情報は414さんの文面からは読み取れませんよ。
    よく分からないって、言ってるわけですから。

  29. 421 匿名さん

    ゲスト用の駐車スペースの使い方 ルールなど聞くの忘れた~毎回 予約でもするのかな・・・
    突然や当日のお客様が来たときなんかは、管理人に言えば良いのかな・・

  30. 422 匿名さん

    分かりずらかったのなら失礼。
    「悪評たらたら〜」の「ここ」はマンションコミュニティ内の掲示板を指します。

  31. 423 匿名

    高層棟は中廊下ですか?

  32. 424 匿名

    来客の駐車場は重要ですよね。もし空いている駐車場があれば、予約制でわずかなお金で貸し出しするのもいいですね。駐車場は全部埋まったんでしょうか?

  33. 425 匿名

    来客用を優良にするのは反対ですが、空いてる駐車場を貸すのはいいと思いますね。
    埋まってなさそう

  34. 426 契約済みさん

    オプションにあった健康建材「エコカラット」INAX導入を考えています。が、費用対効果には疑問も有り、どなたか、呼吸する壁/「エコカラット」INAX導入を考えてる方いますか?


  35. 427 匿名

    エコカラット興味を持ちました。かなり湿気をとるみたいで、あれで結露とかなくなリ、じめじめ感がなくなると快適なイメージがあります。他にああいうの作っているところがないか調べたところ、大手出版会社も作っているらしく、知り合いを通して現在調査中です。何かいい情報あれば報告します。バルコニーのタイルをお考えの方いらっしゃいますか?
    ホームセンターで探せばありそうですし、付けるだけですからそれほど取り付けも難しくなさそうですし。いかがでしょうか?

  36. 428 入居待ち

    エコカラット良いですね。
    機能的な面に加え、部屋のアクセントにもなりますし。
    パナソニックからも壁に貼る
    湿度調整パネルが出ているようですね。
    バルコニータイルは、タイルのカットや
    風によるめくれ防止など
    複雑な加工をしなければ、自分でできそう。
    モデルルームの部材などを
    安く売っているところを発見し、
    DIY検討中です。

    ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/oshinko/

  37. 429 契約済みさん

    「エコカラット」のご回答および情報ありがとうございました。
    その後、調べたところ大建工業で「さらりあーと」(においと湿気をすう壁材)があり、本日アキバにあるモデルルームで本物をみてきました。結構よさそうです....

  38. 430 匿名さん

    5月末に本申込したフラット35S本審査の結果が来ません。
    もう皆さんは来ましたか?

  39. 431 契約済みさん

    フラットのレスポンスは、
    東芝さんで最大1カ月。楽天さんなら最大2カ月みておく必要がありそうです。
    申込が多くて、なかなかさばけてないみたいですよ。

    ちなみに私も返事なしです(笑
    早く結果の出てる方もいるかもしれないので、一概には言えませんが、参考までに!

  40. 432 匿名さん

    返事ありがとうございます。
    住宅金融支援機構に電話した現在の審査期間を聞いたのですが、最速で2週間と聞きましたので、
    焦ってしまいました。気長に待ってみます。

  41. 433 契約済みさん

    仲介する金融機関の方が詰まっていて、
    順次、機構に提出しているのが、遅くなってる原因の1つかと思われます。
    これが詰まりすぎて、優良住宅ローンは打ち切ったそうです。

    飽くまで人から聞いた情報なので、ご参考までに!

  42. 434 契約済みさん

    フラットちなみに私も返事なしです(笑)

    オプション先走り申し込みで、ちょっと不安があります...

  43. 435 契約済みさん

    フラット35の7月実行金利は「2.32%」になるようです。

  44. 436 匿名さん

    金利低いですね。
    7月が底かどうかはわかりませんが、
    10月もこのまま低金利でいてくれると助かります。

  45. 437 匿名

    金利は下がる事を祈るばかりですね。近くを通り久しぶりに見ました。デザインはシンプルで、飽きが来なくて良いのかな。けっこう立派なマンションじゃんという感想

  46. 438 契約済み

    9月までは低金利でいくという予測が多いですね。
    10月はどうなんでしょうか。ドキドキです。

    http://special.reuters.co.jp/contents/g20summit_article.html?storyID=2...

  47. 439 匿名さん

    火災保険はどうしますか?
    いいのがありましたら教えてください。

  48. 440 契約済みさん

    438さん
    9月で締結するから、実行金利は9月だったと思いますよ。
    10月も可能でしょうけど。
    その情報のとおり、低金利で推移するといいですね。

  49. 441 契約済みさん

    フラット35の審査OKでました!

    これで転居できます....

  50. 442 契約済み

    441さん、早いですね。
    私はまだです。焦らず待たねば。

  51. 443 匿名さん

    うちもやっと審査結果きました。
    これでひと安心。

  52. 444 匿名

    良かったですね!うちも来ました。 早く部屋を見たいですね。

  53. 446 匿名さん

    うちも今日楽天OKきましたー。
    あとは今火災保険で迷ってます。。AIUか日新か東京海上かで。
    地震保険は調べれば調べるほど要らない気がしてきてますが、皆さんは入られますか?

  54. 447 匿名

    地震はやめました。何か、、て感じです

  55. 448 匿名

    管理組合の理事長など、はじめは売主のダイア建設さんが決めるのですよね? マンション住むの初なので大丈夫かなと不安です

  56. 449 匿名さん

    セゾン、日新、富士など悩みましたが、私は住自在という火災・地震保険にしようかと思ってます。
    水災・盗難なし、建物1000万、家財600万で、約14万円でしたよ。
    管理組合は私も初なので、ドキドキですが、お互いに勉強しながら頑張りましょう。

  57. 450 契約済みさん

    フラット35の8月実行金利は「2.23%」になるようです。

  58. 451 匿名さん

    実行金利チェックしてますよ~9月も下がるといいですね  フラット35Sの方は、かなり良いタイミングですよね

  59. 452 匿名

    2.1%台も見えてきましたね。
    当初は2.5%台を考えていたから、だいぶ月々の返済額が抑えられて助かります。

  60. 453 匿名さん

    内覧会のスケジュールやっときましたね。
    早くお部屋を見たいです。

    ところで、皆さん、引越はどこの会社にしますか?

  61. 454 匿名さん

    引越>指定の業者さんでいいかなと思っています。

    内覧会近づいてきましたね。
    皆さんは内覧会に専門の業者さんの立会いを頼みますか?

  62. 455 匿名さん

    うちは内覧会に業者を頼みません。

    引越業者はアリさんか指定業者で悩んでいます。
    アリさんが安すぎて心配です。

  63. 456 匿名

    モデルルームしか見てなかったので、実物が見れるのは本当に楽しみですね。

    私は内覧業者には頼まず、購入経験のある知人に、同行をお願いしました。
    1時間ってかなり短く感じるのですが、
    通常はこんなものでしょうかね。

    引越しは十分に納得できる見積を頂き
    私も指定の業者にしました。

    週末、エアコンの品定めに行ったのですが、
    シャープ、パナ、日立と迷ってしまったのですが、みなさんどうされます?

  64. 457 匿名さん

    池袋のヤマダ電機で、パナソニック製エアコン(CS-400CXR2、17万円のポイント24%)を最近購入しました。
    ただ、お掃除ロボットが作動するときは気になる程度の音がでるらしいので、リビング用です。
    シャープも日立も良さそうですが、パナ党なので初めからパナで決めてました。

    私が契約した間取りのリビングエアコン用電源は100Vなので、200Vに変換する工事も必要みたいです。
    基本工事に加え、室外化粧カバー(直線2m迄)、コンセント変換、電圧切換えも17万円に含まれています。

  65. 458 匿名

    エアコンの情報ありがとうございます。
    ポイント24%、オプショ工事込みとは、
    かなりお得ですね!大変参考になりました。
    週末、早速行ってきます。

    この機に炊飯器やオーブンレンジなども
    買い換えたいのですが、
    調理家電は食欲の秋を前に、この時期、
    一気にモデルチェンジされるようですね。
    価格の高い新モデルか、底値の旧モデルか、
    こちらも悩むところです。。。

  66. 459 匿名さん

    食や睡眠などに絡む家電・家具はそこそこ質が良いモノを買った方が良いですよ。
    例えばベッドとか。
    レンジ・炊飯器も同様です。
    人生の活力となります。

    安くて質が良ければいいのですが、、なかなか見つけられないですね(笑)

  67. 460 匿名さん

    引越し業者は、他社でも見積りを考えましたが、ハトさんの金額が安かったので、ハトにしました。前回、引っ越しを依頼した会社は激安だったが作業に来た方が残念な人たちでした・・・ハトさん感じ良かった

    エアコンは全部屋ダイキンにしようと考えています。ヤマダはダイキンの扱いがないので、コジマにしようかなと・・・ 値段はネットが一番安いですが工事が絡むものはネット注文はやめています。個人受け下請け業者さんが安く叩かれて工事しに来てるので人によって質に差があると考えています。良い方もいるでしょうけど・・・ 

  68. 461 匿名

    火災保険はどうしました?

  69. 462 匿名さん

    日新火災「住自在」にしました!

  70. 463 匿名さん

    私は富士火災にしようと考えています。
    プランはどうします?
    火災のみにするかどうか?

  71. 464 匿名さん

    火災35年、地震5年(建物、家財とも)つけました。
    基本プランは「火災、落雷、破裂・爆発」と「事故時諸費用」、
    オプションは「個人賠償責任総合補償特約(1億円)」にしました。

    地震保険は耐震等級2級なので20%割引きされますが、
    各戸の住宅性能評価書(設計あるいは建設)のコピーが必要になります。

  72. 465 匿名

    引越はアリさんにしました。
    エアコンはエコナビ安いですね。参考にします。
    私も日新火災にしました。補償も価格も納得です。

  73. 466 匿名さん

    引越は結構アリさんにしてる人が多いみたいです。幹事会社の方が嘆いてました。

    9月のフラット35実行金利が2.07%になりそうですね。

  74. 467 匿名

    フラット金利、かなり下がりましたね。
    最後まで変動と天秤にかけてましたが心が決まりそうです。

    てか、当初の引越し担当てアリさんじゃなかったでしたっけ?
    契約時にそう聞いてパンフまで貰ったのに、ハトさんに変わってて少し驚きました。。。

  75. 468 匿名さん

    そういう事情もあり、アリさんが結構安くしてるみたいですよ。
    ハトさんが嘆いてました。

  76. 469 入居予定さん

    9月のフラット35実行金利が2.07%になりそうですね、これは9月1日決定でしょうか??

    35sだと当初10年が1.07%ですか!いいですね!!

    実行予定ですが、ほっとしました。 

  77. 470 匿名さん

    何にせよ、9/1に分かるでしょう。
    しかし、低金利で本当にラッキーでしたね。
    駐車場とか出来てましたね。ほぼ完成でしょうか。楽しみです。

  78. 471 匿名さん

    そんな事情でハトさんもびっくりな金額にしてくれましたよ~ 内覧会楽しみですね~

  79. 472 匿名さん

    内覧会の暑さ対策は何かありますか?
    お昼とか結構暑いですよね。
    扇風機など用意してくれるのでしょうか?

  80. 473 匿名

    金利が下がりましたね。2、06
    フラット35Sなら10年1%引きで1、06
    どこまで下がるでしょう、、

  81. 474 入居予定さん

    金利2.06%ですか、下がる分にはとてもうれしいです。

    投資用のマンション購入も現実味をおびてきました!

  82. 475 匿名さん

    キッチンのコンロはどこのメーカーか御存じの方、教えてください。

    ガスオーブンを入れたいのですが、メーカーはコンロと同じ所になると聞きました。

    どなたかガスオーブンを決めた方はいらっしゃるでしょうか??

  83. 476 匿名さん

    どなたか、ガスオーブンを設置する方はいらっしゃいますか?

    メーカーはコンロと同じになると聞きましたが、どこのメーカーのコンロだったかわかる方は教えてください。

  84. 477 入居予定さん

    ガスコンロは市販品のリンナイ (東京ガス製品リンナイorハーマンと市販品リンナイorハーマンと種類がある)
     オーブンを入れる場合はリンナイの市販品です。ハーマンなど他メーカーは接続不可です。もしかしたらサンヨーならリンナイ用の接続部材をとれば取り付け可能かもしれません。東京ガス製品から出ているサンヨーオーブンは上のメーカーがリンナイ・ハーマン両方可能です

    下の引き出しを外してケコミを切断して入れます。取り付け工事以外にガス工事が2万数千円かかります。

    ここのコンロは見た目ガラストップですが、低コストコンロで残念です・・・


    うちは取り付け予定無し コンロを個人的に取り替えたい 

  85. 478 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  86. 479 匿名

    本人以外が削除も可能なんですね。

  87. 480 匿名

    本人以外が削除も可能なんですね。

  88. 481 匿名さん

    本日内覧会の方達の感想を聞きたいです。
    あと、確かに昼過ぎは暑くて、大変そうですね。

  89. 482 匿名

    素敵でした!
    図面で見るより狭く感じるかと思いましたが、全然そんなことなくて、広々!日当たり良好!風通し最高!!内装素敵過ぎ!!!で、大満足でした。
    共有部分の内装も素敵過ぎて一刻も早く住みたいです。
    昼過ぎでも、各部屋窓全開にすると、心地良い風が通るので心配するほどじゃないです。

    付いて回ってくれた建設会社の担当者もとても丁寧で安心できましたよ!

    ただ、各業者さんの営業活動には正直閉口でした。
    捕まると話し長いんで、興味ないなら始めにはっきりきっぱりお断りした方がよいです。

  90. 483 匿名

    >482
    それをきくとなんか期待しちゃいますねぇ~

    スリッパは持っていかれましたか?

  91. 484 匿名

    スリッパ持参しましたよ!
    持参しなくても、建設会社の方が男性用っぽい普通の靴下を貸してくれますよー。
    でも!マイホームへの記念すべき第一歩はマイスリッパが最高です!
    あ、後懐中電灯持ってけば良かったと思いました。
    簡易のライトは点けてくれてあったけど、薄暗い感じだったのでー。

  92. 485 匿名さん

    私は明後日なんですが、今からソワソワしてます

    なんか出来ばえに期待できそうで良かったです。

    でも夫婦共々気が弱いんで営業さん達をうまくかわせるか自信ないです、ついついハンコ押してしまいそう。。

  93. 486 匿名さん

    営業っぽいな〜482

    だって新三平でしょ?
    うぷぷ(笑)

    グラスイのほうにしてれば良かったのにー!

  94. 487 入居予定さん

    私は明日ですが、そのようなお話を聞くと、ほんと楽しみですね♩

  95. 488 匿名さん

    486はここ買いそびれて未練たらたらなだけですよ。気にしない気にしない。

    施工がダメならどんどん指摘して良い住まいに改善すれば良いだけです。このくらいまぁいいか、じゃいけませんよ。
    頑張りましょー。

  96. 489 匿名

    > No.484
    ありがとうございます。
    スリッパ持っていってきます!

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸