東京23区の新築分譲マンション掲示板「上石神井レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町
  7. 上石神井駅
  8. 上石神井レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-07 18:03:16

上石神井レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.diapalace.jp/kamishakujii/index.html

物件データ:
所在地:東京都練馬区関町南1-63-6、-7、71-2
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.91平米-103.43平米

[スレ作成日時]2008-10-09 08:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 369 匿名さん

    フラットにしろ変動にしろ、提携が無い(未定の楽天はおいといて)ということは、
    ダイアの斡旋?仲介?の金融機関と契約しても何もメリットがないという認識でいいのでしょうか?

    ローン相談会って右も左もわからない人用?
    自分で動くのが面倒な人用?
    契約金融機関を選ぶ手間を省きたい人用?

    皆さんはどう考えてますか?

  2. 370 匿名

    楽天と提携する事に関しての内容は、まだ担当から聞いてません。

    相談会は、ローンの事を全く分からない方が出るためだけでは無いと思いますが、分からなければ出た方が良いと思います。
    他のマンションMRは提携している数社の銀行が来ていました。金利優遇幅は銀行によって違ったり繰上げ返済手数料が違ったり、繰上げ出来る金額が違ったりです。

    個人で探すのも良いですが、担当に相談しながらが良いと思います。

  3. 371 匿名

    来月オプション相談会がありますね。皆さん、床コーティングなどされますか?
    結構備え付けられているので、うちは自分逹でやっちゃいます。

  4. 372 匿名

    カーテンなど採寸して、お店に行って探すのは面倒なので値段にもよりますが、気に入れば以来します。床はコーティング予定 業者は未定 エアコンも悩んでいます。量販店と値段的に変わらないくらいなら依頼します
    あと、窓にフィルムを貼るか考えています。


  5. 373 契約済みさん

    カーテンは無料出張(内覧会時に同行)で採寸してくれるお店があるので、
    オプション販売会以外でも楽に安く購入できますよ。
    デフレのせいか、質の良いカーテンでも5割引きとかよく見かけます(笑)。
    また、現在使っているお気に入りのカーテン仕立て直しもやってくれます。
    仕立て直し中(2、3週間)は、当然代替カーテンを無料で貸してくれます。

    家電は池袋のヤマダかビックカメラで購入します。
    エアコンの例で言えば、配管カバーなどをつけても池袋量販店の方が
    オプション販売会の価格より1~3割程度安いです。
    ヤマダで購入したダイキンと三菱のエアコンを5年使っていますが、
    今のところ修理に出したことはありません。

    まぁ、どちらを選ぶかは個人の問題ですが、ご参考までに。

  6. 374 契約済みさん

    照明器具、ネームプレートについてはどうでしょうか?
    特に、照明器具は割引商品や取り付け費無料とありましたが、それでも量販店のほうが
    お買得なんでしょうか。
    手間などを考えると説明会で選んでしまったほうが楽な気もしています・・・が・・。

  7. 375 契約済みさん

    373です。

    私の場合、照明器具は参考にならないと思います。
    量販店ではなく、吉祥寺や自由が丘の雑貨屋で購入します。
    したがってオプション説明会とあまり変わらないか、少し高いかもしれません(笑)

    ネームプレートはもともとそんなに高くないので、
    オプション説明会のもので良いのではないかと思います。
    パンフで見ましたが、結構かっこういいですよね。

  8. 376 契約済みさん

    373さん、ご返答ありがとうございます。
    部屋の感じがまだわからないので、難しいですよね。

    お金はかかりそうですが、楽しみながら、迷いたいと思います笑

  9. 377 契約済みさん

    オプション販売会の照明器具がお洒落なんで、いろいろと調べました。
    ご参考になればと思います。

    オプション販売会のパナソニック製シーリングライト(例:HFAZ8901)で言うと、
    ネット販売では定価の6割引(1つ目アドレス)でなので、オプション販売会よりは
    大変安いかと。ただし、ご自分で取り付けしないといけません。
    取り付けは簡単ですが(2つ目のアドレスの中段くらい)、取り付けで不安がある場合
    もしくは引越する際には照明はつけておいて欲しいと思われる方はお勧めできません。

    http://kakaku.com/interior/ss_0017_0039/0005/0002/ma_50115/S0000109462...

    http://item.rakuten.co.jp/masutakadenki/hfaz8901/

    ご参考までに。

  10. 378 契約済みさん

    低層棟の駐車場横の青梅街道を背にして左の土地には何か立つ予定あるのですか?

  11. 379 匿名さん

    練馬区議会議員・池尻成二のブログを見つけました。

    2009年 07月 27日の所  タイトル マンションバブルの爪痕

    何かムカつきますよhttp://ikejiri.exblog.jp/11601810/
    違法じゃないのに・・

  12. 380 匿名さん

    隣地は何ができるかは分かりませんね。住宅地なのか商業地なのか。
    議員さんのブログ見ましたが、確かにマンション周辺って、
    高い建物ないですよね。見晴らしが良さそうですが、風強そう。

  13. 381 匿名さん

    中央線の中からもタワーが見えました!
    なんだか見えると嬉しいものです。

    うちは低層ですが、高層会からの眺めは良いでしょうね。

  14. 382 匿名さん

    ↑ 高層階!!

  15. 383 匿名さん

    外観上は完成しているみたいですね。
    建築現場用ネットの一部がなくなっていて、そこから外観が少しですが見えます。
    今後は内装を行っていくんでしょうね。

    確かに高層の眺めはいいでしょうね。
    新宿副都心や東京タワーの夜景も見えるので、バルコニーで一人お酒を飲むってのも乙な感じです。

  16. 384 匿名さん

    うーん。。最近とくに営業がいいかげんでかなりうんざり。
    いつもこちらから情報を聞き出さないと教えないし、いつも後手後手。社内の報連相もなってないようだし(--;)
    だいたい今週末の管理説明会の時間も2日前でようやく分かるって、、こっちの予定が立てられません。

    皆さん担当の営業マンは大丈夫ですか?

  17. 385 匿名さん

    私の担当営業もいい加減ですが、この業界は似たり寄ったりだと思って、自分は納得してます。
    成果主義を主体的採用してる企業に勤めている私にとっては、全くお客様視点じゃないし、甘い業界ですよね。
    マンション管理もそうですが、その分、居住者がしっかりとしてればそこまで問題ないかと私は考えています。

  18. 386 匿名さん

    私の担当者は、良いですよ。ゆるい感じです。ほんとにマンション販売?と思える感じです。管理会社説明会も2~3週間まえから案内して頂き日程が決まってすぐ予約した感じです。営業さんとの相性もありますよね。高い買物だと、こちらも真剣だから神経質になるし・・私も販売系の会社にいますが、そんなもんだと私も思ってますよ。しかし最低限の対応はしてもらいたいですよね・・・

    低層の方もフェンスの工事が始まってますね、提供公園の植栽も植わりだした。全体的に想像していたより良いマンションだと思いました。

    エントランスが楽しみですね~

  19. 387 匿名さん

    なるほど〜。皆さん有り難うございました(^^)

    そうですねー。
    高い買い物だけに他人まかせではいけないとは思いつつ、イライラしてしまいます(笑)
    ま、営業さんまかせにできないぞ!と半ば反面教師と思って付き合うつもりです

    早く全体像が見たいですね。

  20. 388 匿名さん

    高層からの景色もいいだろうし、何といっても立地がいいですね。
    庶民的な商店街もスーパーも徒歩圏内だし、少し歩けば善福寺公園。
    早く住みたい。
    管理説明会のときに外観が少しでも見れたらラッキーかな。

    管理説明会などの案内は5月中旬には郵送されてましたので、すぐに希望日を告げましたが、
    結局5、6日のどっちに行けばいいのかまだ連絡ありません。そこらへんは確かにお客様視点ではありませんね。

  21. 389 匿名

    管理会社説明会はどうなるのでしょうか?
    きちんとやってくれる管理会社ならいいのですが、掃除など絶対外せないところはきちんというべきでしょうね。
    営業さん、売れたら、それで終わりみたいな感じなのでしょうか?

  22. 390 匿名

    会社がある限り、担当は担当ですよ。ただ、マンションは住民と管理会社になるので、あまり接点がなくなりますよね。

  23. 391 匿名さん

    管理説明会の日程ですが、既に決まっているらしく、
    今日電話で聞いたら教えてくれましたよ。

  24. 392 匿名さん

    本日の昼に管理会社説明会の連絡がありました。
    昨日まで何も言ってこなかったので、こちらから電話するつもりではいましたが。
    もっと早い時期に連絡が欲しいものですが、自分たちもしっかりと意識をしていないといけないと思いました。

    ついでに、翌週の内装相談会の日時も決まったことを確認しました。

  25. 393 匿名さん

    内装相談会オプション相談会のことですか?

    建設途中で内装の変更とかできればいいんですけどね。。
    仕上がったものを壊してからのオプション工事ってなんだかな〜って感じです。

  26. 394 匿名

    ホント

    エアコンのメーカーはダイキンか富士通か東芝悩み中

  27. 395 匿名

    床のコーティングを考えていたけど、オプションのパンフレットとか入ってなかったのですが…。どなたか、フローリングのUVコーティングとか考えてる方いますか?

  28. 396 匿名

    知り合いに床のコーティングをお願いする予定です。

  29. 397 匿名さん

    自分でコーティングする予定です。
    フローリング、キッチン、バス全部やりたいです。

    外観が少しずつ見えてきましたね。楽しみです。

  30. 399 匿名さん

    駐輪所は二台/世帯になりましたね。良かった。

  31. 401 匿名さん

    フラットの金利がじわじわと下がってきましたね。
    来月も下がりそうですが、10月も低金利であることを祈る毎日です。

    ところで、フロアのハードコーティング(UV、シリコン系など)ですが、
    たくさんのメリットがありますが、どこまで保証してくれるのか、業者さんに確かめた方が良いですよ。

    中には30年保証というものもありますが、
    10年も経てば、いくらハードでも小さなクラックが入るらしく、
    部分的に汚れが取れないケースがあるみたいです。
    そんな状況が我慢できない方は、安全にコーティングを剥離できる溶剤がないので、
    最終的にフローリング張り替えを行うはめになります。

    全てのハードコーティングがそうなるとは限りませんが、
    こういうこともあるということを念頭に置いて、業者さんと打ち合わせしてはどうでしょうか。

  32. 402 匿名さん

    ほとんどのハードコーティング屋は創業から30年も経っていないから、
    30年保証は良いかどうか分からないですね。
    綺麗に剥離できる水性ウレタンにしようかな。

  33. 403 匿名

    業者に見積もりをとったら、床にはなにもしないでおいてくださいと言われました。でも出来上がった後の引き渡しだから、きっと無理ですよね…。
    剥がすのにもお金がかかるみたいです。
    うちは、水拭きができるタイプのものにしようと思ってます。

  34. 404 匿名さん

    きっと無理??

    標準ではノンワックスでの引渡しだろうからだから何も心配することないんじゃないですか?

  35. 406 匿名さん

    内装工事をする前に、普通はサービスワックスをするはずですよ。

  36. 407 匿名さん

    もうマンションの外観は見えてるのでしょうか?
    そろそろ見に行こうかな。

  37. 408 匿名さん

    高層階のブルーシートが取れて、外観が見れました。まぁ、予想通りでしたが。
    あと4ヶ月で引き渡しですね。楽しみ♪

  38. 409 匿名さん

    フラット35Sで本申込された方の中で、結果通知が既に来た方っています?

  39. 410 契約済みさん

    Q.フラット35Sで本申込された方の中で、結果通知既に来た方っています?

    A.まだきていません...

    Q.上石神井駅からの西武新宿線はかなり朝こみますか??

  40. 411 匿名

    田園都市線東西線よりは混みません

  41. 412 匿名

    新宿線は朝のラッシュは無理矢理新聞を読める程度だと思います。
    先週のオプション会は盛況でしたか?管理会社は大丈夫そうでしたか?
    イケませんでしたので、何卒情報お願いします。

  42. 413 匿名さん

    日曜日昼前にに行きましたが、業者さんが多く、お客さんは少なかったような…

  43. 414 契約済

    日曜日の管理説明会に行きましたが、管理会社の担当営業の方も良いことしか言いませんし、
    初めての経験でしたので、何が良くて、また何が悪いのかわかりませんでした(笑)
    最後の質疑応答でもあまり質問が出ませんでした。
    まぁ、悪いところは入居以降の管理組合で良くしていきましょう。

    日曜のオプション説明会ですが、契約者の方達が5、6組はいて、
    説明を受けたり、注文したりしてました。まぁ、私的にはあまり“盛況”には見えませんでしたが(笑)

    フラット35Sですが、私もまだ本申込の結果がきていません。
    同じ時期に個人で本申込した知人は結果が2週間程度できたそうです。

    この物件は、皆さんの分をまとめて提出しているはずなので、
    恐らく提出が6月初旬から中旬と遅くなったのでは?
    6月末には結果通知がくるでしょう。気長に待ちましょう。

  44. 415 匿名

    ローン申し込みは来週予定しています。
    オプション説明会は、思っていたより高くはなかったが、ネット 量販店には勝てない。自分であれこれ探したり面倒であれば良いのかも。

    部屋を見てから、決めよ

  45. 416 匿名さん

    当然会社のアピールの場だから良い点しか述べないのは当然でしょう。
    そういうあなたは色々と質問したのですか??
    不安な点があれば自ら質問して不安要素を払拭すればよかったのに‥。
    他の住民まかせで自分では何もしないで文句ばかり言ってもいい方向にはいかないですよ。

    自分の印象ですが、説明にも誠意が感じられたし、納得のいく管理説明会だったと思います。ここでの悪評たらたらのイメージとは違いましたよ。




  46. 417 匿名

    攻撃的な言い方よくないよ

  47. 418 契約済みさん

    行った時間帯にもよるんじゃないですかね。
    私の時は遅刻の方々が多く、時間がなさすぎて管理会社の会社説明のみとなりました。

    どう管理されるの? という説明がありませんでした。
    簡単なところだと、管理人さん常駐の時間帯とか、粗大ゴミの際の代行をお願いできるのとか。
    事前に用意しないと、いきなりの質問は難しかったと思います。

    個人的には、聞きたいことは終わってから全部聞きました。
    説明会として成立してた気はしてないですが、悪い印象は受けていません。

    はじめての人にとっては、退屈なイベントの可能性もあります。
    とりあえず住んでみてから考えればいいと思います。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸