物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井町3丁目1301番1他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸(他に店舗1戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階 地下2階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬予定 入居可能時期:2012年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー石神井公園口コミ掲示板・評判
-
790
匿名さん
このマンションに入る店舗はりそな銀行のほかに何のお店が入るんでしょうか?
-
791
匿名
引っ掛かってやりなよ。カキコが伸びないと不人気物件だと思われるよ。
-
792
匿名さん
-
793
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
購入検討中さん
>>782
うーん、アフターサービスが悪いだけで売却を検討する話って、ちょっと信憑性に欠ける気がします。
大切なことだとは思うのですが、それって枝葉の話ですよね。何か目的があって書いているレスに思えます。
-
795
匿名さん
デベ板の野村不動産スレを見ると、
似たような話はいろいろ出てくるよ。
-
796
匿名さん
>>794
ちゃんと読めよ。アフターサービスが悪いだけで売却を検討するとは書いてないぞ。
-
797
匿名さん
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
すごいですね。完売できなかったけど3戸だけ残ってるだけみたいですね。野村としては、きっちり儲かった物件で終わったはずです。石神井公園恐るべし。
私はちょっと高すぎて買えませんでした。モデルはオプションも多くて出来上がった後のオプションなしの実際の部屋見るのも怖かったし。
-
-
800
匿名さん
残戸3戸は予想していたよりも少なかったです。かなり高かったのでもう少し残るかと思っていました。
駅も近いですし石神井公園も近く、周辺環境がとてもよいですものね。
-
801
匿名さん
残り3戸ですか。
高くても売れるモノは売れるんだなぁ・・・。
-
802
匿名さん
ここに限らず石神井公園周辺のマンションは人気ありますね
個人的には交通の便に少し難があるかな~という感じなのですが、やっぱり環境がいいのかな。
この辺って物価的にはどうなのでしょうか?
-
803
匿名さん
高いかどうかより、割安か否かでしょう。
ここは、お買い得ですよね。
-
804
匿名さん
>個人的には交通の便に少し難があるかな~という感じなのですが
具体的にどういうところに難があると思いますか? 急行一駅で池袋です。
貴殿の通勤先には遠いのかな?
-
805
匿名さん
>802
この辺りは安いものも手に入るし、高級なものも手に入りますよ。
スーパーは西友、ライフ、まなマート(丸正)、クイーンズ伊勢丹。
西友前の八百屋は激安です。ほかにも探せば個人商店も多いです。
高野台に行けばピーコックもあります。
光が丘、荻窪、吉祥寺も近いですよ。
-
806
匿名さん
>>805さん
チェーン店が多いという事は競合して安くなっているのでしょうね。
クイーンズ伊勢丹はちょっと変わった野菜や果物、海外のものが手に入るので
見ているだけで楽しいです。
-
807
物件比較中さん
>802さん
>804さん
西武線沿線って他にもマンション出てきましたよね。
ここもいいなと思いましたが、江古田も案外いいかな、と。
802さんがおっしゃてるように、石神井は一路線なんですよね。
江古田だと大江戸線も使えるので悩む所です。
-
808
匿名
江古田って大江戸使えますが、西武線の江古田駅から少しはなれてますよ。
石神井も江古田も路線の面ではあまり変わらない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
ここでも残り3つ。石神井公園すごいなぁ。
西武線の都内エリアは最近物件豊富だしよく売れますね。
-
810
匿名さん
クイーンズ伊勢丹ってお惣菜もすごく美味しいんですよね。仕事が忙しいときは良く買っています。
-
811
匿名さん
大江戸線使うときは練馬まで1駅でいけばいいし、
副都心線も有楽町線ものりいれてるから 江古田よりは石神井公園のほうが便利だと
おもうんですけど。。。
あまり江古田のことは知らないのでよくわかんないですけど。。。
各停しかとまらないんでしょ。
石神井公園は車も練馬インターが5分の距離だから便利~。
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
-
814
匿名さん
>813さん
情報ありがとうございます。
開発計画はこれからも市のHPなどで進歩状況を細かく発表してもらえると安心します。
みんなのお金が良い方向で使われることを祈るのみです。
-
-
815
匿名さん
813さん
街づくりの全体構想を読ませていただきました。
全てが整うのは平成26年との事で、まだまだ先の話ですが
今後駅舎のバリアフリー化、電線の地中化、バスルートの変更などの計画が
予定されているんですね。エキナカもできるかな?
-
816
匿名さん
エキナカが出来たら嬉しいですね。
どんどん街が住みやすくなって行くんですね~。
-
817
匿名さん
【ご本人様のご意向で削除させていただきました。副管理人】
-
820
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>815
これからの街づくりの方向性として駅のバリアフリー化や電線の地中化は歓迎されそうですね
利便性の向上も大切ですが現在の石神井界隈の良い雰囲気も大事にして欲しいです。
-
823
匿名さん
高齢化が進むけど区の財政は大丈夫なのかよ。
高額所得者が多い団塊の世代もそろそろ引退だぜ。
-
824
匿名さん
そりゃ、他の区もそうだよ。
公共機関をリストラしてスリム化するんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
若い世代がどんどん住む街づくりになったら
良いですね!
結局は世代がうまく交代しないと活性化しないですから。
良いものはずっと残しつつ。
-
826
匿名さん
-
-
827
匿名さん
石神井公園はなんとなくほのぼのとしてるから、悪くはないな。
-
828
匿名さん
郊外はどうしても高齢化するよね。
仕方ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
明日には完売、でしょうか。
改めてHPを見てしまいました。
-
831
匿名
Cタイプ…オープンキッチンと納戸、方角はいいけど窓なし部屋はないなあ…残念だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
物件比較中さん
>>826さん
あと1部屋になったようです。
完売間近ですね。
-
833
匿名さん
>>802さん
ここら辺周辺は何だか雰囲気がのんびりしているので子育て世代に人気があるかと思います。
田舎でもなく都会でもない。
緑もあるしいいですね。
-
834
匿名さん
-
835
匿名さん
834さん
Cタイプ間取りを見ましたが
窓がない室・・・
これは法的に納戸扱いの部屋では?
2LDKではなく1LDK+S(納戸)のまちがいでは?
天井にトップライトがあれば別ですが・・・
-
836
匿名さん
窓がなくても、5畳以上となると、ある程度の広さがあると居室と認められるんでしょうかね?
一定の採光がない部屋、窓がない部屋は建築基準法で居室と認められず、
納戸になるようですが。
-
-
837
匿名さん
窓がなくても、5畳以上となると、ある程度の広さがあると居室と認められるんでしょうかね?
畳数は関係ないと思います。
また、窓があったとしても建築基準法上の規定数値以上の採光や換気がとれないと
居室とはいえないと思われますが・・・
-
838
匿名さん
>834さん
すごい、こういう物があるんですね~。
窓がない部屋は滅入りそうなのであると確かに便利ですね。
この残っているお部屋は収納力はバッチリなんですけどね・・・。
-
839
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件