物件概要
所在地
東京都練馬区石神井町3丁目1301番1他(地番)
交通
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
種別
新築マンション
総戸数
117戸(他に店舗1戸、管理事務室1戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上25階 地下2階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬予定 入居可能時期:2012年02月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー石神井公園口コミ掲示板・評判
306
匿名
2010/06/21 16:03:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
匿名さん
2010/06/21 17:26:50
>>301
渋谷までは時間が多少かかりますが、混んでる山手線 に乗るよりも空いてる副都心に乗った方がましですよ。
帰りも座って帰れますし!
308
匿名さん
2010/06/21 18:52:38
練馬の天気について、次の解説を読んだ事があります。
< 23区内で、夏最も暑く、冬最も寒い
< 天気予報は、東京の温度±3~5℃
< 都心部の灼熱が、風に乗ってくる
タワーマンションの高層階って、
お天気は、階下とかなり違いますか?
① 平地よりも、より寒く、より暑い、のでしょうか?
② 10階付近と、20階付近では、冷房の効きが違う、と云う事はありますか?
それとも逆に、
③ 冬の晴天は、階下より暖かいとか、夏は、風が吹いて地上より涼しいとか?
④ 窓を開けた時は、中層階と高層階で、違いがあるのでしょうか?
風の強さとか、湿気とか、虫とか。
309
匿名さん
2010/06/21 20:37:16
>303 さんへ
モデルルームってもうできてるのですか?
どのあたりにあるのでしょうか?
310
匿名
2010/06/21 21:53:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
311
匿名さん
2010/06/21 22:58:55
>>303 さん
ここは注目度が高く、モデルルームは週末毎に盛況なんでしょうね。
価格帯の情報ありがとうございます。
中央線 沿い、駅近、とかなりの好立地ですので、ほぼ想像していた価格でした。
設備等は近々モデルルームへ確認に行きたいと思います。
312
匿名
2010/06/21 23:45:12
ここは土地取得が高いときだったため、価格に反映されているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
313
匿名さん
2010/06/22 09:34:37
モデルルームに行ってきました。
もうちょっと共有施設があると良かったな、、、
賃貸マンションな感じ。
ゲストルームとかは要らない気がするけど、
スカイラウンジぐらい欲しかったな、、、
外廊下なのもちょっとだけマイナスかも。
この仕様で管理費が高かったらショックです。
314
匿名
2010/06/22 09:54:28
確に図面の仕様を見ると、共用廊下はタイルカーペットではなく、普通の外廊下タイプのマンションのような安っぽいもののようです。図面だと内廊下っぽく見えるけど違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
物件比較中さん
2010/06/22 10:09:33
>>314 さん
建物中央が吹き抜けになっているので内廊下でもあり外廊下でもある。と営業さんが言ってましたよ。
316
匿名さん
2010/06/22 10:22:15
>No.315
外廊下であることは間違いないし、吹き抜けがあるので、よけいに風や雨すごいですよ。
今住んでいるタワーマンションが同じような造りですので。
風の強い日は玄関開けるのが大変です。
317
匿名さん
2010/06/22 16:34:09
建物の中央が吹き抜けになっていると、風や雨で大変なんですね。
内廊下のような外廊下ですか。
共用施設は、少ないほうが管理費面では、メリットありますよね。
318
購入検討中さん
2010/06/22 17:24:05
「内廊下のような外廊下」って要するに外廊下ですよね。
そもそも野村の営業も内廊下定義を曖昧にしないで欲しいものですね。
吹抜け上部に蓋でもしてあれば内廊下と言っても良いのでしょうけど...
同じ施工会社でもプラウドタワー練馬の方がグレード高そうですね。
319
匿名さん
2010/06/22 17:27:07
ここの物件のような外廊下って、普通の外廊下よりも暗いし湿気っぽくなります。
メリットと言えば横殴りの雨のときに廊下に雨が入ってこないくらいでしょうか。
好き嫌いの話だと思いますが、多少建築コストを上げてでも仕切ってしまえば良かったのに。。
320
匿名さん
2010/06/22 17:44:02
プラウドタワー練馬と同等なグレードかなと期待していましたが、
ガッカリしたのが本音です。
屋上のテラスももうちょっと工夫して、素敵なテラスにしてくれればいいのに...
唯一の共有施設なんですけど。
でも価格はそれなりに強気かと...
321
匿名さん
2010/06/22 18:43:36
>>308
都心ではないですがタワマン に住んでいたことがあります。その私的な意見ですが、
① 平地よりも、より寒く、より暑い、のでしょうか?
より寒いとかより暑いというのは平地とあまり変わらないと思います。
② 10階付近と、20階付近では、冷房の効きが違う、と云う事はありますか?
中層階であれば、10階だろうと20階だろうと冷房の効きに変わりはない。
③ 冬の晴天は、階下より暖かいとか、夏は、風が吹いて地上より涼しいとか?
これについては部屋の向きにもよると思う。
④ 窓を開けた時は、中層階と高層階で、違いがあるのでしょうか?
風の強さとか、湿気とか、虫とか。
下層階と上層階では出る虫が違うっていうのはあると思うけど、それ以外は基本的に変わらないと思う。
322
匿名
2010/06/22 21:08:51
ここ外廊下なんですね、、大泉の住友買っとけば良かったかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
323
匿名さん
2010/06/22 21:13:51
>>ここ外廊下なんですね、、大泉の住友買っとけば良かったかな。。
シティタワー大泉はまだ何部屋か残っていますよ。
324
匿名さん
2010/06/22 21:22:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
325
物件比較中さん
2010/06/23 16:30:09
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件