東京23区の新築分譲マンション掲示板「テンガメイツ西台はどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. テンガメイツ西台はどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2019-04-19 07:52:39

板橋区初の東京都防犯対策住宅&オール電化住宅の「テンガメイツ西台」について、情報交換をしましょう。

過去スレは以下をご確認ください。

【Part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38605/

[スレ作成日時]2006-04-17 22:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テンガ メイツ西台口コミ掲示板・評判

  1. 22 てぃろる

    床ワックス、私もお聞ききしたかったんです!!
    なんせ、今の安アパートではまともにお手入れもしたことなくて…(笑)
    普段のお手入れはダスキンみたいなモップでよい気はするのですが、
    ワックスとなると…。うまくできるかとか、どのくらいの頻度でやればいいのかとか、
    どんなものを選んだらいいのかとか…。わからないことだらけなんです。
    どなたかいい方法を知ってらっしゃる方がいると助かります!!

    あと、畳のお手入れ法も何かあるんですかねぇ?

  2. 23 プラス

    >ぽこさんの、やるべきことを考え出すと頭が拒否するようになるの同じです(苦笑)

    床ワックス、私も悩み中です、入居の前に自分でやるつもりですが、性格上たぶん適当に…
    友人宅は定期的(1年に1回)くらいワックスをかけていて、床光っててきれいです。

    我が家は、旦那の反対を押し切って、猫が飼いたいなあ…シマリスを飼っていましたが、
    見た目はかわいいのですが、性格が荒くて何度かまれたことか(泣)

    確認会で、お蕎麦食べようと思っていたら(もちろんプリンも!)水曜休みと聞いてショック
    何を食べようかなあ…欣屋?

    明日引越の見積もりが来ます…特典が箱が30個無料でしたっけ?
    同じ名鉄で、どこかのカード会社を通すと50個無料と書いてあった様な…
    あと、どんな特典ありますか?
    見積もりに何社も立ち会うの面倒で、管理会社でと言うご意見もあったので
    我が家もそれでいいのかあと…

  3. 24 めろんぱん

    ↑ワックス、家は頼みましたよ。値段もちょっと高かったので悩みましたが、夫婦共に不器用なので、変にムラになるのも嫌だなぁ…と。でも、薄くかかっているんですよね。アクア夫婦さんの(安い施行時にかかっている上に高いの塗っても意味が無い)だとしたらショックだなあ〜。
    若造さん!欣也のつけめん!!美味しいですよね〜!!

  4. 25 めろんぱん

    ↑訂正↑欣也じゃなく、欣屋 でした。失礼しました!

  5. 26 さくら

    なんだか2日伺わないうちに、いっぱいレスがあり賑やかですね!!
    アクア夫婦さんが、話題にしていただいた床ワックスの件・・・
    恥ずかしながらそこまで考えもしなかったです(汗)昔学校でやったことのある
    ワックス。。あの時は適当にやっていたのでかなりの斑があった記憶があります。
    業者でうまいとこなんてあったりするのかなぁ〜??これよりいろいろ聞いてみようと
    思います。得意のホームセンターで(笑)

  6. 27 猫熊

    アクア夫婦さん、ありがとうございます。
    場所も分かった事だし、絶対買いに行きます!!
    楽しみが増えました♪

    プラスさん、うちも明日引越しの見積もりが来ます。
    「テンガメイツ西台 特典」では1.引越し基本運賃20%割引 2.ダンボール30枚サービス
    3.ダンボールの無料回収 と書かれています。他にも何かあるんでしょうか?
    若造さんや音楽好き夫婦さんのお話を見てから、管理会社だし名鉄さんで
    いいかなぁ?という気になってきました。

    私もさくらさん同様、床ワックスなんて全然考えてませんでした(汗)
    これから色々検討したいと思います。いい情報があったら、教えて下さい。

  7. 28 アクア夫婦

    こんばんわ。ワックス情報>さくらさんのホームセンター情報に期待してますのでよろしく〜(笑)
    ただ一つ言えるのは(調べてる中で分かったことですが)ペットを飼う方、お子様がハイハイくらいの
    小さい方は、「エコワックス」って人畜無害のものがあるらしいので、その方が良いそうですよ??
    ネット検索で エコ ワックス って入れれば、無数にあれこれ出てきて説明も書いてあります。
    エコワックスは耐久性イマイチ値段も高めのようですが、ペット等のことを考えるとその方が良い
    そうです。うちは逆に超撥水とかの強力そうな化学物質の強そうなのを塗っちゃうつもりですが・・・

    プラスさん>それは無いと思いますよ〜オプションで正規業者が施工中にやってるんですから〜
    そうそのうち書こうと思ってたんですが・・麺類じゃなかったら実はこの辺はカレーの本格店が多く
    お勧めなんです。ただ本格的過ぎてお子様連れはNGだと思いますが、カレーはどうですか?

    明日は内覧会に来てた損保のフィナンシャルプランナーってところにサンシャイン60に行きます。
    どなたか他にも行く方いますか?無料ってことなので、ついつい申し込んでしまいました・・(汗
    まあそれより、サンシャイン横には元祖行列で超有名な老舗「大勝軒」ってラーメン屋さんがあり
    久々にそこ食べたいなぁ〜って目的が半分なんですが(爆) グルメ脱線さらにつづく・・・

  8. 29 音楽好き夫婦

    >引越業者の選定がこれからの皆さん

    名鉄引越サービスさんにおねがいするにしても、そうでないにしても、
    引越の見積もりは、面倒くさいかもしれませんが、できれば複数の業者を
    とることをお勧めいたします。

    引越の見積金額の比較はもちろんですが、引越にかかるお手伝いの人数、
    トラックの台数などが引越業者によって異なることがあり、人数や台数などの妥当性、
    必要なサービス、不要なサービスが見えてきますので、見積もりの比較は
    結構重要だと思います(特に引越の経験の浅い方)。

    引越をできるだけ安く上げようと業者を選定すると、人数不足で作業が雑になったり、
    トラックに荷物を載せきれなくて強引に積まれてしまうなど、いろいろ問題が
    発生することがあります。

    ぶっちゃけたところ、名鉄引越サービスさんは、割引をしていただいた割には、
    それほど安い印象はありませんでしたが(特に高いというわけでもなかったですが)、
    見積りの考え方をきちんと説明していただけましたし、
    他社の見積りや考え方を聞かせていただいた上で、
    名鉄引越サービスさんに任せて大丈夫だろう、という結論にしました。

    余計なお世話かと思いますが、引越業者選定で迷っている方に少しでも参考になれば
    と思います。

    >アクア夫婦さん
    我が家もフィナンシャルプランナーの相談会に足を運ぶ予定です。
    この前の説明会の時も結構興味深い話が聞けましたし、またじっくり話を聞こうと思います。

  9. 30 若造

    >ワックス
    自分はまったく考えていません。
    手間と費用等を考えると・・・。
    子供もいるし、汚れるものは汚れるし、傷つくものは傷つく、家具等を置くと最終的には中途半端に
    なってしまう気がして、あきらめてます。(考えてる方すいません・・・。)
    本当は定期的にやった方が良いんでしょうけど・・・。
    とりあえず、最低限として掃除機かけます!

    >引越し
    自分も明日見積りに来ます。
    いくらになるか、ドキドキです(笑)
    他社は見積りとらない予定でしたので、音楽好き夫婦さんの話を聞いて安心しました。
    ありがとうございます!

    >フィナンシャルプランナー
    ウチは子供がいるので、自宅に来てもらっています。
    とりあえず、話だけでも参考にさせてもらおうかと思ってます。

    >アクア夫婦さん
    ご存知かもしれませんが大勝軒は同系列かはわかりませんが、西台駅前のアオキの裏辺りにも
    ありますよ。
    自分は食べたことないので、味は保証できませんがそれなりに有名なようです。

    それと、駐車場の件ですが、ご心配かけましたが希望の900円の場所確保できました!
    担当の方も今回話した限りでは好印象だったのでよかったです。
    あとは手頃な中古車が見つかれば・・・。

  10. 31 ボビー&ボビー妻

    ご無沙汰してます。
    Part2に突入したんですね。

    では、若造さんと同じく書いてみます。

    >ワックス
    自分もあまり考えてはいません。
    定期的に自分でかければ済むのかな〜くらいには考えていますが。
    (妻はかけたいと言っていますが・・・)

    >引越し
    明日、3社に見積もりに来てもらいます。
    名鉄さんは来週末に来てもらう予定にしています。
    職業柄、見積もりは数社から取らないと納得できないので。
    自分で確認したうえで、その会社に選択して納得したいですよね。

    >フィナンシャルプランナー
    今日話を聞いてきました。
    なかなか勉強になる、充実した時間を過ごせましたよ。
    自分の今後について考えているつもりではいましたが、
    もっと深く考えさせられる内容でした。
    次回があるので、そのときまでには自分の考えも
    深めておきないなと考えています。

    >ラウンド1
    ラウンド1情報ありがとうございます。
    他の店舗にはよく通っていた時期がありました。
    今度こそはマイボールをゲットして、さらに通いこみたいです。
    ちなみに、板橋店はどのような内容なのかはわかりませんが、
    よく行ってた店舗では色々イベントごとがあって、
    充実してましたよ。板橋店も楽しみにしてます。

    *Prat1の最後では色々と表現のことで話がありましたが、
     テンガメイツ西台というこれから自分たちの生活する固有名詞が
     掲載されているからこそ、特に表現には気をつけた方が
     いいのかなと夫婦で思っていました。
     実は、この掲示板を見ていた両親からも「大丈夫なの?」と
     連絡があったもので、色々と書き込みをしてしまいました。

    これからもよろしくお願いします。

  11. 32 アクア夫婦

    フィナンシャルプランナーさん>うちも行ってきました。正直、プラン=保険の売り込み?と
    半信半疑でしたが、売り込みっぽいこと一切なく、人生設計的なこと親身になって考えて
    くれて、話も面白く良い方で有意義でした。行く前は意味ないように思えてましたが行ってみて
    良かったです。 池袋大勝軒>久々に食べましたが、もちもち味のある麺は、やはり何処にも
    真似できない逸品です。 ちなみに西台の同じ大勝軒は私が前スレ124あたりで書いてあり
    ますが、少しのれん分けで系統はあるみたいですが、まったくレベルの違うものです。
    知ってる限り、西台の他に志村坂上一里塚/西巣鴨明治通り沿い/永福町(杉並のほう)
    横浜と、のれん分け系統が多々ありますが、池袋と永福町は全国ランキングレベル、
    他は地方レベルです。 そうそう帰りに池袋西武で「全国味の逸品会」なんてイベントを行って
    まして全国の有名な美味しい逸品がここで手に入って(試食もたくさんできて)凄かったです♪
    GWまでやってますので、サンシャインに出向く方は、是非帰りに西武7Fに寄ってください!

    音楽好き夫婦さんとかボビー夫婦さんとか、実はボウリング好きが集まっていてラウンド1は
    歓迎みたいですね〜 そのうちテンガボウリング同好会なんて出来てしまうのかも〜(笑)
    うちは(前スレあるように)隣に元々通ってるゴルフ夫婦です、何方かゴルフはいないかしら?

  12. 33 ぽこ

    こんばんわ。
    家は内覧会の日を変更してもらったため、入居説明会に行けなかったので
    フィナンシャルプランナーは知りませんでした、残念(涙)
    ところで、テンガでは暖房として灯油を必要とする器具はどうなんでしょう?
    ファンヒーターなどは使ってもいいのかしら。
    「ご入居のしおり」で、石油などの大量にストック…とありましたが、入居説
    明会でこれについて説明はありましたか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
    それと、みなさんは冬の暖房はどうされるお考えですか?
    今頃になって、時期はずれな質問ですみません。

  13. 34 じゃすだく

    みなさん、エアコンはいかがされました?
    私は新規で全て買わざるを得ないのですが、ピンキリなので困っています。
    お買い得情報などありましたら、教えてください。

    1.引越し前に設置してもらうか?
    2.どこで買うのか?
    3.どのメーカーを買うのか?

    私として考えている事を下記します。

    1.
    理想としては引越し前なのかもしれませんが、ボーナス前で値引きと資金繰りの両面から時期としてイマイチなのかもと思ってます。引越し後に設置だとそれはそれで面倒かとも思うのですが。

    2.
    あの辺だと、電車から見た志村三丁目駅のコジマデンキかなあ、などと考えています。

    3.
    ちょっと調べた感じだと、ナショナルの掃除ロボットと加湿機能があるダイキンが良さそうなのですが、どちらも結構お高めのようで、シャープやサンヨーなどの安いので揃えるのも有りなのかと思っています。1年前のとかでも良いのか、この1年の進化が凄いのか、さっぱりわかりません。

  14. 35 アクア夫婦

    フィナンシャルプランナー(無料相談)は、期限が決まってなく受ける人は約3回とかに分かれて
    行ってるものです。こういう話はもうMR管轄ではないと思いますので、ぽこさんも行いたかったら
    契約部にでも問い合わせすれば担当を教えてもらえて後追いでOKなのではないでしょうか?
    本当に時間を掛けてもらって、ためになっているので、実はプランナーさんに>ぶっちゃけた話
    この相談の費用はどうなってるのかと聞きましたら「テンガとの契約は会社の上の方での判断
    なので担当レベルでは不明」「宣伝広告費的な効果としてテンガと提携でしょうか?」と言って
    ました。こういう機会でも無ければ無料ってないと思いますので、後追いお勧めですよ。

    暖房>うちはせっかくオール電化なので、最新鋭のエアコン・電気ストーブ等で考えてます。
    一般的にこれらはコストが掛かり、ガスや石油の方が暖かいし良いと言われたりしてますが、
    電気代がオールで3割安くなる分、採算あうのかなと思ってます。(最新鋭機器にも期待!)
    それと、最新設計のマンションであれば保温効果も高いので電気でも暖かい気がします。
    ・・・石油暖房の是非は、そんな考えなので入居の説明ではまったく聞いてないのですが、
    重要事項説明には書いてありませんし、ストーブなんて法令にひっかかる大量ストックとは
    ならないと思うので、たぶん石油暖房は個人の自由かと思われます。・・・ただ、個人的には
    せっかく「火」の無いマンションなので、自身も使わないし周りにも使って欲しくないと考えます。

    じゃすだくさん>おはつです。前スレでオプション会の話の時に書きましたが、エアコンは
    6月以降が安いって大量家電店で取材済みです。 よってうちは6月以降〜暑くなる前に、
    コジマででも買う計画です。ちなみにコジマは首都高下の方が車が停め易いのでそっちです。
    機種は自動掃除機器が現在は東芝でも出たので、ナショナルとの2機種比較を考えてます。
    進化に関しては、とにかく1年でも最新=省エネなようですので、上記の暖房の考えも加味
    すると高くても最新をと思っております。コジマなのはポイントカードがあるからって理由ですが
    1店だけ気になる店が「志村3中前、高島通りに」ありまして、そこも最終的には比較します。

  15. 36 音楽好き夫婦

    >じゃすだくさん

    はじめまして。これからもよろしくお願いいたします。
    エアコンについては、今家にある1台を移設してもらう(寝室に使用)
    他は6月以降に買い増しする予定です。

    買うお店については、すでにアクア夫婦さんからも情報が出ておりますが、
    「志村3中前、高島通り」にある「エアコンのマツ」さんで購入する
    方向で考えています。
    コジマ電気等と比べても結構安いですし、マンションからほど近いお店で、
    専門店ということもあり、何かあったときにもすぐ来てくれそうですし・・・

    【エアコンのマツ】
    http://www.airmatsu.com/

    暖房は・・・この冬は、ストーブとか使わず、コタツのみで越しましたが、
    部屋が広くなることもあり、何か考えなければ・・・とは思っていますが、
    せっかくのオール電化マンションで極力火を使わない方向でいきたいと
    思ってます。
    電気ストーブやセラミックヒータなどは電気代がかかるわりに
    あまり暖かくなりそうでないので、
    当面は、よほど寒いときだけエアコン、ということになると思います。

  16. 37 若造

    >暖房
    ウチは今使用しているので石油ストーブを考えています。
    エアコンは自分のイメージとして、遅いし、暖まらないし、コストがかかる。
    電気ストーブも、似たような感じで・・・。
    ってのが、理由です。
    あくまで、予定ですが。
    (コタツと電気カーペットで十分なら、良いんですけど・・・。朝一を除けば。)

    安さだけで考えるなら、電気屋は正直コジマよりヤマダが安いみたいですよ。
    近くだと美女木にあるんですが、車がないので基本的にウチはコジマに行ってますが・・・。
    (もちろん、個人の好みだと思いますが・・・。)

  17. 38 プラス

    >暖房
    石油ファンヒーターの処分を考えていたのですが、一応エアコンとホットカーペットで様子を見てから
    考えると言うことにしました。
    エアコンは、今の2台を持って行きますが、取り付け時に金額がかさむ様だったら、越してから
    買う予定です。6月過ぎが安いなんでラッキー♪

    >引越
    見積もりを3社から取りました。
    幹事会社は、見積もりの予定日の前日も当日も連絡がなく、こちらから電話したら
    テンガから慌てて来て下さいました(忘れられていたようです(^_^;))

    今日、Aマーク社とD社の見積もりを取りました。
    D社は幹事会社より高かったです。

    Aマーク社は、一斉入居はお断りの可能性がありとのことでしたが、我が家は
    6月に引越なので、大丈夫ということで、早めに見積もりを取ったのと
    平日の暇な時期と言うことでかなり安くなりました。当日のみのバイトがいない、
    お客様からのアンケートの結果で社員のランクが決まるので社員が頑張る、
    アクア夫婦さんお勧めの、「引越し比較.com」での満足度ランキングも2位
    だったし、今のところAマーク社に気持ちが傾いています。

    5月中の一斉入居の方は、幹事会社を使うメリットは大きいと思います。
    引越当日、幹事会社の社員さんがたくさんいて、遅れている所に人手を
    まわせる、待たなくてもいいとか。

    引越回数は5回以上と多いのですが、いつも会社指定の引越社で金額も会社持ち
    だったので、自分たちで行うのは初めて。
    数社から見積もり取ってみて良かったです、音楽好き夫婦さんありがとうございます(^^)

    >アクア夫婦さ〜ん
    西台のカレー店情報、是非お願いします。

  18. 39 プラス

    このスレの23で
    >同じ名鉄で、どこかのカード会社を通すと50個無料と書いてあった様な…
    と書きましたが、イオンクレジットサービスで5月31日まで、引越しご優待
    キャンペーンが行われていて、名鉄運輸は段ボール50個まで無料とありました。
    イオンカードで支払うと20%オフ。段ボール20個の差だけですが(^_^;)
    あとアート、松本、サカイ、佐川がキャンペーン対象でした。

  19. 40 さくら

    こんにちは!昨日聞いてきたワックス情報お知らせします(^0^)
    聞くところによるとワックスをきれいに塗るには、昔のワックスをとって
    新しいワックスを塗るほうが、きれいに仕上がる為、はく離剤
    (古いワックスを元から剥してきれいな床に戻す)
    を塗って古いワックスを取り、乾かして新しいワックスを塗るそうです。
    しかし新築のマンションは通常では、ワックスを塗った時期はつい最近だと思いますので
    そのまま新しいワックスを塗っても大丈夫と思います。だそうです。
    (もし気になる方は、はく離剤を使うことをお薦めだそうです。)
    ただ注意点は、まず掃除機などでごみを取り、それから乾拭きし最後にクイックルワイパー
    などで仕上げる(ワックスにごみが入り込まないように、掃除に時間をかけるのが大事)
    とのことです。またアクア夫婦さんがおっしゃっていた、ボトルで5千円前後するような
    超撥水長持ちみたいな商品ですが、すごくいい線をついているようで
    おそらくリンレイというメーカーのパワフルコートというワックスが2年持ちグロスがかなり
    期待できるのですが、1000円前後のワックスは6ヶ月しかもたず、人通りが激しいところから
    剥げやすい為、ワックスをかける頻度が多ければ多いほど、床の高低がつきやすいとのことです。
    ですから2年もつワックスは長持ちする=剥げにくいとのことでお勧めとの説明でした。
    わたしも、とりあえずこのような方法でがんばってみようかなぁ〜と思っております。
    アクア夫婦さんにはワックスをかけるということを気づかせてもらい助かりました。
    いつも有難うございます(^0^)
    しかし2年後は、物が置いているのでかなり手こずりそうですね!
    いまから言うのもおかしな話ですがなんかいい方法ないですかねぇ〜(笑)

  20. 41 ぽこ

    アクア夫婦さん、ありがとうございます。契約部に聞いてみます。

    夫がかなりの寒がりなので、家には暖房器具がいろいろあります(笑)
    みなさん偉いですね、今年の冬は特に寒かったですよね?
    電気ストーブもセラミックヒーターもちょっと古いので電気代を考えて
    処分しました。
    エアコンも部屋が広くなるし、新しいのを買うことにしました。
    (お掃除ロボットvsうるるとさららで、まだ戦っています)

    さくらさん、ワックス情報ありがとうございます。
    2年後は入居前のワックスかけのようにはいかないでしょうね(涙)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸