東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(4)
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-16 16:08:00

前スレが1000を超しましたので新スレ作成しました。

まだ販売中ですので積極的に情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

前スレ
クレストシティレジデンス(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44523/



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 15:52:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>149
    オキテ・・・
    平均坪単価や住民層のレベルの低いマンションは避けるべし・・・なんて
    オキテが無いところに、この手の<マニュアル>の説得力の無さを感じる

  2. 153 匿名さん

    >>152
    それしかない・・・って、それが最重要だろ。
    将来に亘っての資産価値に維持に努めてくのも組合=住民なんだよ

    つくづく、わかってないね(大笑い)

  3. 154 匿名さん

    >>152
    152さんがご近所からどう感じられるかは自由ですが、実際に購入、入居している多くの方がいらっしゃるのですから、そうした方々に失礼ではないでしょうか。本気でご検討されているとも思えませんが。

  4. 155 匿名さん

    152・・・
    マンションどころか家庭も持てない輩とみた
    この程度の人間がいくら煽ったところで、なんら響かない・・・

  5. 156 購入検討中さん

    しつこいようで、すいません。
    やっぱり、住宅性能評価書が無いと、購入する勇気がありません。
    (最後の決断が…)
    100戸以上の大規模物件で、最近は、少ないんじゃないでしょうか?
    それなりに中長期住むつもりで、購入された方は、この辺、どう割り切ったのでしょうか?

    あと、この話題を出した時の、営業の方の説明(言い訳?)が、説明に
    なっていないのも気になります。
    自己チェックができてるからって言われても、第3者チェックだからこそ、意味があるのに。
    実際、発見された場合があるわけで、その業者の営業も、販売の時には
    同じような事を言ってたんだと想像すると…

    皆さん(特に購入者)の意見をお聞かせください。

  6. 157 匿名さん

    >156
    どうしてもイヤならやめたほうがよいと思いますよ。
    ず〜っとついてまわることだし。
    どう割り切ったか?・・・なんて聞かれてもなぁ・・・
    それなら飛行機乗るたびいつもそう思ってるよ。

    気にするかしないか、売主を信じるか信じないか・・・だけでは。
    住宅性能評価書自体の性能も一度よ〜く調べてみては?

  7. 158 匿名さん

    営業は、都合のいいことしか言いませんよ。当たり前ですよね。
    私もMRへ行きましたが、担当が残念な人だったせいか、説明にはなってないことばかりでがっかりでした。

    住宅性能評価書は、やはりあったほうがいいですよね。設計士にもききましたが、あるところの物件がいいと・・・。

  8. 159 入居済み住民さん

    157さんのおっしゃる通りだと思います。しかしゴールドクレストの社員さんは細かいことを質問したところで、若いし、よくわかっていなさそうな方が多いですからねー、もちろん良い方もいますけどね。。。

  9. 160 住民さん

    社内のチェックで十分ですよ。
    お金かけて第三者にチェックしてもらうのは価格の上乗せになるだけで同じようなチェックするだけですから。
    ゴクレさんの厳格な検査で十分でしょ、フツーは。
    中古物件で住宅性能評価書あるなしで変わらんしね。

  10. 161 匿名さん

    >>160
    ゴクレの社内チェックの内容をご存知で?(笑)
    えげつないほどコストダウン志向バリバリの会社の社内検査が信用できるなんて、おめでたいね。

    平均5000万超の価格帯で評価書付かない新築物件って、日本中でここ以外ないんじゃない?

  11. 163 入居日未定者

    買った人は、どんな事も、百も承知で納得して買ったんだから、いいんじゃない。
    ゴクレ嫌いな人、この物件いやな人は、はなから検討しなければいいんだから。
    もう毎週週末になるたびに同じ内容みたいなこと、繰り返して書いて何になるの?

    自分の興味のある所、見てたら!

  12. 165 匿名さん

    >>163
    ここは検討者のための掲示板です。
    色々問題の多い物件なので、住民の方が覗いてたら、
    そりゃ不愉快な思いをするでしょう。
    ネガを指摘されると、住民か業者か分かりませんが、根拠の無い
    個人の感想レベルの見苦しい言い訳を繰り返すから荒れてるという
    認識はないのでしょうか。
    例えば160さんのような書き込みを繰り返してる限り、荒れ続けますよ。

    住民の方は、住民板に移られた方が良いと思います。

  13. 166 匿名さん

    検討版とはいえ、ただ悪口を言い連ねて到底検討しているとは思えないようなレスもありますよ。そういう方達だって少しでも良い意見がでるとものすごい勢いで反発しますよね。。。

    今さらわかっているマイナス面を粘着していちいち繰り返さなくても、購入検討者は、はじめから読んでいけばどんなマイナス面があるのかは充分すぎるほどわかります。

    本来は検討するはずが価格が高く検討外になってしまったくやしさなのでしょうか。購入者も購入を止めた方もお互い自分を納得させたいのですから仕方ありませんかね。

  14. 171 住民さん

    利益率が5割ってどこの情報?

  15. 172 匿名さん

    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/41/2007/2b0f170/2b...

    利益率5割は言いすぎだよ。
    とはいえ営業原価率が他社より10〜20%低く、
    今年度上期の売上総利益率は42%でぶっちぎりです。
    利益率が高いのは企業として批判されるようなことではありませんが、
    原価率が飛びぬけて低いというのは、
    買う側にとっては望ましい状態ではありませんね。

  16. 173 匿名さん

    デベの利益率なんてことより
    中央区で新築大型物件を所有できる残り少ないチャンスと思えば
    そんなの関係ありません〜・・・って買えちゃう人が多いんだねココは。

  17. 174 入居前さん

    企業が取る利益を考えて買物する貧相な消費者にはなりたくないよ。
    いちいち自分の買う物の利益考えるのってある意味スゴイけどね。

    中央区で大型開発が見込める勝どきの立地だから買える層だけ買えばいいよ。
    無理して買う人がいないマンションのほうが住民の質がいいよ。
    利益率を気にして買うような住民とは仲良くなりたくないね。

  18. 175 匿名さん

    勝どきや 
      遠くで聞こえる 
         犬の遠吠え

  19. 176 匿名さん

    >>174
    利益率じゃなくて、原価が安いのが問題って書いてあるよ。
    よく読もうよ。

  20. 178 匿名さん

    >>176 利益率じゃなくて、原価が安いのが問題って書いてあるよ。
    地価が安い時期に仕入れていて、結果、原価が安くなるのが問題なわけ??
    キミは共産主義?

    >>177 三井のやり方を知らないようだね。
       どんな物件でもまず粗利をキープするんだよ。わかる??

    粗利キープのために、<原価を落とす>の!
    理解できなきゃ、キミらには大きな買物は無理。

  21. 179 入居済み住民さん

    この検討板は所詮この程度の物件でも買えない人達が難癖つけて買えない憂さ晴らししてるんだろう。
    買えなくてかわいそうに、お気の毒さま。

  22. 180 匿名さん

    他社との比較で圧倒的に原価率低いんですから、マンションそのものが安物であることは言えると思いますよ。
    金かかってないことは、原価率みるまでもなく、パンフレットで分かることですけどね。

  23. 181 匿名さん

    >>176&177
    別にデベありきで買ってるわけじゃなんいでね。
    将来的にはいい時期に買ったと後から思えたらいいんだよ、こちとら。

    ゴクレの株買い占めて総会で言えよ。
    そんな財力無いか・・・(***っ)

  24. 182 デベにお勤めさん

    設計性能評価書、建設性能評価書が付属しませんがなにか?
    床スラブが薄いですがなにか?
    複層ガラスのサッシじゃありませんがなにか?
    ディスポーザーついてませんがなにか?
    液状化危ないですがなにか?
    エレベータが少ないですがなにか?
    旧態依然の田の字間取りですがなにか?
    外廊下ですがなにか?
    制震・免震構造ではありませんがなにか?
    駐車場利用料が高いですがなにか?
    駐車場区画少ないですがなにか?
    2流デベで彼方此方でトラブル起こしてますがなにか?
    都心へのアクセスが良くないですがなにか?
    周辺に商業施設がほとんどありませんがなにか?
    マンション直近に高架道路が走りますがなにか?
    売り渋って数千万値上げされましたがなにか?


    中央区なんだから、黙って買うべし。

  25. 184 匿名さん

    >>182
    この物件を選ぶ判断の考え方としては、ある意味正しいよ。

  26. 185 匿名さん

    AERAの特集で、「新築換算価格」上昇率ランキングが乗ってるけど、
    ゴールドクレストは2位!!
    原価率低くて、ぼったくりだとしても、販売後、さらに資産価値(この指標は、厳密な意味での資産価値ではないが)上がってるんだったら、購入者としてはいいんじゃない?

  27. 186 匿名さん

    少し前までは激安販売戦略でしたからね。コストパフォーマンスは悪く無かったよ。

  28. 187 検討者さん

    かなり意識されてるんですね。
    こう言っちゃ悪いですが、どうでもいい物件は
    スレ伸びませんもんね。それだけ嫉妬されやすいんでしょうかね。

  29. 188 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8558/

    ゴクレって年収によって価格表の価格が違うって本当でしょうか?

  30. 189 匿名さん

    >>186

    今は?

  31. 190 購入検討中さん
  32. 191 入居済み住民さん

    5800ぐらいじゃない?

  33. 192 入居済み住民さん

    >190
    この物件のグレードでこの値段なら、すぐ売れるよなぁ。

  34. 193 入居済み住民さん

    18階南西でこの平米数で6,000万でしたよ。

  35. 194 検討者さん

    >190

    なんか随分安くない?
    南西高層で坪300ちょい!?
    浜離宮から遠い方で、眺望がいまいちなのかな?

  36. 195 検討者さん

    194です。
    上記分を訂正させていただきます。

    南西16Fで、南西側棟の中間に位置する戸ですね。
    日当たり・眺望ともに超良好です。
    お金持ちさん(?)が同じ棟内に条件のいい物件を見つけて
    そこへの転居をお考えのようです。
    http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=4023

    よって、現所有物件を早めに売りさばきたい為に
    いい条件(既入居ゆえのプライスダウン)で出されているのではと
    推察されます。あくまで推察ですが。
    価格自体はかなりいい条件だと思いますね。坪305程度ですから。

    但し、中古ゆえに販売価格の3%の仲介手数料がかかるため、
    結果的にはそれなりの費用となってしまうのが痛いところでしょうか?

  37. 196 匿名さん

    上乗せして売るなんて・・・
    6,000万切らないと無理でしょう。

  38. 197 匿名さん

    >>191

    分譲時5800ってこたぁないでしょ?
    売り渋り物件だよ。
    7000近かったのでは?

  39. 198 匿名さん

    それはない!(7,000万)
    だってチェックしましたから。

    その値段出せるならもっと広い部屋もあるかもしれませんよ。

  40. 199 検討者さん

    >>198

    本当ですか〜?南東のお間違いではないでしょうか?
    同じ南西の浜離宮寄り、60.38㎡の14Fで確か5728万でしたよ!坪314です。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸