- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・ 晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00
東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・ 晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00
もう晴海のマンション価格は上がりすぎることが予想されるから、
これから新しい大型マンションは計画されないと思うよ。
晴海の予定地はタワマンは立たないでしょう。招致に失敗しても都の公園
か遊休土地にして放置され、開発が遅れる可能性が大です。
今回、石原さんが都知事に再選される可能性はけっこう厳しいので、落選
した場合、招致はどうなるのでしょうかね。
あそこは国際交流ゾーンに指定されてますからねえ。
競技場はまさにぴったりだったんですが、それがNGになっても、豊洲の市場と連携させた、
観光客誘致の施設が計画されるんでしょう。
ああでも、都は今後緑化に熱心になるから、やっぱり大きめの公園かな?
今更招致を止めますとは言えないでしょう。
都市博じゃないんだから。
神宮に変更した場合、選手村はどうするのでしょう。
神宮周辺に作れる余裕があるとは思えず、
有明よりも都心側の晴海に選手村を作った方が便利ですよ。
今さら招致止めないと思いますが、石原さんが落選して別な知事が選ばれると
一生懸命続行するかどうか疑問です。
いずれにしろ晴海は将来のオリンピック候補地として残しそうなので、開発は
遅れますね。
湾岸って田舎ですよね
開発が遅れるとすると、坪単価の上昇カーブに影響しますかね?
いや、個人的にはあまり上がって欲しくないので・・・
開発が遅れると坪単価の上昇は抑制されるでしょうね。
オリンピックが決まれば開発が一気に加速し、バブルになります。
しかし東京でオリンピックが実現するのは2016年は厳しいよう
なので晴海は蛇の生殺しのような状況で放置される可能性が高い
と思いますが。なまじ都知事が晴海にメーンスタジアムを持ってくる
と言ったため、湾岸で銀座に至近で、目の前に広がる東京湾という
最高の立地の開発が停滞するのは残念です。
その程度でパンクするって話、何度も出てきたという割に私は初耳だけどいつ頃出てた?
>>655
>勝どき駅は平日の朝のラッシュアワーは今でもホームに人が溢れ、
>危険な状況だそうです。
どこの誰の情報?
勝どき駅毎朝使ってるけど降車は凄く多いけど、人が溢れるほどはいない。
偽情報に惑わされないように。
平日乗ってみれ。
656さん
住商に勤めている人に聞きました。
正確な時間帯は知りませんが朝の時間帯ではトリトンに通勤する時に片側通行
で交通規制があるそうですが、勝どき駅使用なら状況を詳しく教えて下さい。
毎朝使ってるというけど時間帯もちょい教えてちょ。ありがとう。
トリトン勤務ですが9時ごろ出口は混雑しますがホームは大丈夫です。
勝どき駅から毎朝吐き出される人はものすごいですよ。
それは事実です。
でも、改札までの通路はロープを張って、両方向通行できるように
確保できているので、全く問題なし。勝どき方面からの入り口のことね。
月島側じゃないよ。
改札からホームまでも、何とか通路確保できています。
今のところ、毎朝8:00−8:30の間の時間に勝どきから電車乗るけど、
全然問題なし。
駅は電車が到着するとすごい人だけど、吐ければそれほどでもなし。