- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・ 晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00
東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・ 晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。
[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00
そのうちの都の負担はもう数字でてるわけですが・・・
>>141-143
このあたりのこと?
五輪招致への協力を要請=安倍官房長官に−石原都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000061-jij-pol
こういうのを「リップサービス」って言うんですよw
石原「国家的イベントなので内閣もその気になって協力してほしい」
安倍「お断わりだ」
なんて、絶対言うわけないでしょ。
本心でどう考えていても「全力で応援する(金は出さんが)」と言う。
これが政治家ってもんです。
安部の本気度はここに表れてるよ。
石原「五輪招致担当相の設置を要望」
安倍「次の内閣で検討することだろう」=「お断わりだ」
【しつもん】
誰(だれ)がいくら出(だ)してくれるって?招致(しょうち)の段階(だんかい)で。
都知事に聞け
あなたたちが よさんがつくと いっているので きいているのです。
とちじや しんぶんの いけんなど おことわりです。
もういいじゃんオリンピックねた。
>>152はコレを読んで「よさん」というものを理解してください。
必ずしも「よさん」だけが費用じゃないのです。
http://kraft.cside3.jp/finanzrecht06.htm
良いですか。
【五輪開催(招致)に伴う資金投入】と【それまでの招致活動費用】は全く別です。
【五輪開催(招致)に伴う資金投入】
東京都と民間の資金投入で8,000億円だそうです。
都の試算によれば、それによる経済効果は2兆円以上と、まさにビックプロジェクトですね♪
ただしこれらは、あくまでも「本当にやる場合」のことです。
【開催決定までの招致活動費用】
基本的に招致した東京都が、自前で予算を組んで行ないます。
主にIOCへのプレゼンやアピールの費用で、長野五輪の時は20億とも40億ともいわれています。
(帳簿が焼却されて正確な金額や使途は不明)
これに伴う国のバックアップとは、例えば外遊先で他国の人に会うときに、
「ウチの石原が聞かないんでひとつよろしく」と言ってあげるよくらいの意味で、
「さっそく道路を作りましょう!!!」なんていう話ではない。
【かんそう(感想)】
146と147は、高度にウィットに富んだ発言で、大人の傍観者として楽しめました。
感謝!
たかが冬季五輪を呼ぶのに40億なら、東京のメンツもかけて100億くらいはIOCにばらまこう!
【東京都からのおしらせ】
五輪招致予算(100億円)を作るので、以下の事業は中止です。
20億 埋立処分場整備
40億 自動車公害対策
40億 地球温暖化対策
おりむぴっくが東京でできらたいいなぁ。
マンションスレでおりむぴっくねたで釣られて必死な人いててオモロい。
このスレの初めの方を読んでみて分かったよ。
国内候補になるだけで、羽田に地下鉄でつながるくらいの想像をしてたんだね。
夢を壊しちゃってゴメンね。
そのうちドラえもんがやってくるとか言い出しかねない。
サッカーW杯の時も招致活動始まったばかりの頃は、誰も本気でやるなんて考えてなかった。
要は最初はネガティブな奴が多いってことだね。
盛り上がってきたら手の平返して大騒ぎする姿が目に浮かぶね。