- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その24)
-
701
匿名さん
>>699
東京駅周辺には国内の多くの主要金融機関の他に、UBS、BNPバリバ、ブルームバーク、JPモルガン、バークレイズキャピタル、HSBC、メリルリンチなどの数多くの外資系金融機関があります。六本木にもゴールドマンサックス、リーマンブラザーズ、アクセンチュア、マッキンゼーなどの数多くの外資系金融機関が集積しています。恵比寿にもモルガンスタンレーがあります。
一方の新宿は中小企業とサラ金くらいしかありません。
そんな新宿を拠点の候補と一緒にするのはどうかと思います。
こんな調子では新宿が国際金融拠点なんかになれるわけないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
新東京銀行の混乱で、都庁がファンドを立ち上げる可能性がなくなった。新宿に金融機関が群がるシナリオはもうないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
オイルマネーの拠点は、日銀、各省庁、空港への良好なアクセスが見込め、ハイテクビル建設が可能なところとなるため、金融の拠点も東京駅方面だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>703
港区で新築マンションの竣工が一息ついたら
都心回帰の中心は
中央区、江東区、墨田区、
すなわち隅田川の東岸になります。
商業地としても東京駅周辺の優位性が年々高まって行くのは確実です。
また、これらエリアでは、賃貸物件もここ数年で増えていますから、
20代の受け入れも体勢が整いつつあります。
今後5年の人口移動に注目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
港区のマンションラッシュの中心は港南だった。
東京駅周辺から見れば遠く、商業圏外であった。
また、品川区だが、大崎あたりも港南と同じく東京駅周辺からは遠かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
隅田川の東岸のみなさま、頑張ってください。
新東京タワーの名称も投票が始まりましたね。
・東京EDOタワー
・東京スカイツリー
・みらいタワー
・ゆめみやぐら
・ライジングイーストタワー
・ライジングタワー
素敵な名称が決まって、発展の起爆剤になるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
上等
「同じ性能の車が半額で手に入るチャンス!!」
まぁこれはあくまで比喩ですが、
そんな城東の魅力に気付いてくれた方も多そうですね。
☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
購入経験者さん
マンションの場合、性能=箱モノの広さ、質 ではないのでは?
立地>上モノ
てことで、同性能ではないと思いますよ。残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
東京駅周辺へのオフィス集中の影響が出始めたのでしょうか?
横浜のオフィス空室率6%超す・3月末、1年10ヵ月ぶり
オフィスビル仲介の三鬼商事横浜支店(横浜市)がまとめた3月末時点の横浜ビジネス地区
(関内、横浜駅、新横浜)のオフィス空室率は、前月比0.26ポイント上昇し6.21%となった。
同地区の空室率が6%を超えるのは、2006年5月末以来、1年10カ月ぶり。景気の先行き不透明感
からオフィスを縮小したり、統廃合したりする企業が増えている。
最も空室率が高かったのは新横浜地区で9.10%。3月に開業した東海旅客鉄道の新横浜の駅ビルは
満室で稼働したが、同時期に完成したビルは半分程度が空室。今年はほかに2棟の大型ビルが
完成するが、移転で空室が出た既存ビルも埋まっておらず、「空室率が10%を超えるのは確実」
(同支店)という。
関内地区では、同地区に置いていた横浜の拠点閉鎖や、地区内で規模を縮小して移転する企業が
相次ぎ、空室率は前月比0.58ポイント上昇の6.38%となった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>>708
先週の中央線に続いて今日は京浜東北線と東海道線でトラブル。
長距離通勤のみなさんご苦労様でした。
できるだけ都心近くに住んで、
いつも使っている線がトラブルでも、
ちょっと歩いて他の地下鉄網が使える立地を選びましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
東京23区のオフィス供給量が減少
東京で相次いでいた大規模開発が一段落し、オフィスの供給量が減少しそうだ。
不動産開発の森トラストが11日発表した東京23区の大規模オフィスビル(延べ床面積1万
平方メートル以上)の供給量調査によると、2008年の新築オフィス面積は67万平方メートル
と、07年の119万平方メートルから半減する見通しだ。1999年(36万平方メートル)
以来の低水準となる。08〜11年の年間平均も71万平方メートルと、04〜07年実績の
59%にとどまる見込みという。森トラストは、オフィス賃料の高止まり傾向が続くと分析している。
(2008年4月12日 読売新聞)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
中央区?? 品格と言えるのは「銀座」だけでしょう。それ以外は品格とは程遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
銀座にしか品格を感じないとは田舎者丸出しだな。。。
中央区でも他にあるだろうが、と言っても分からないから田舎者なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
4月1日での地価動向が以下の通りです
(うるうるネット)
港区 677.79
新宿 287.04
文京 320.19
品川 283.96
目黒 328.12
世田谷271.03
渋谷 469.17
中野 215.65
豊島 244.34
さて、これが15日時点でどうなるか注目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>719
生まれも育ちも港区なんだが、思い浮かばない。
銀座にも住宅街としての品格は感じられないけどね。
佃?じゃないよねぇ・・・。
小学校の頃、日本橋に友達が住んでいて遊びに行ったけど、
家にエレベーターがあって驚いたのを憶えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
茨城の田舎で、3階建てを建てた時にエレベーターをつけたけど。
別に日本橋じゃなくても戸建てにつけれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
東大・順天堂大・医科歯科大等ある文京区はこのレスには都心に該当していませんが、JRに囲まれ多種地下鉄が通り、何処へ行くにも便利な地域なのに、一体文京区は何なんでしょう?
教えて下さい。専門家さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
地元不動産業者さん
>一体文京区は何なんでしょう?
地元というわけではないが、普通に人気ある区だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
地方の人は、
東京の中心は東京駅だと思ってるし、
銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。
都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。
東京に永く住んでたらありえない感性だけど。。
マンション販売の業者さんたちは、
上京者の、そういう誤解というか純朴な憧れみたいなのを利用して、
上手に商売してますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>東京の中心は東京駅だと思ってるし、
「何の中心か」の定義によると思いますが、「ビジネス」の中心と言うことであれば、
東京駅徒歩圏内の、丸の内・大手町・日本橋という事で、別に誤りでは無いと思いますが。
>銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。
何の疑念も無くそう思っていましたが・・・。
>都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。
ま、これはどうでもいいです。
もしかして上記2つは東京の人間として特殊な考え方なのでしょうか?
因みに私は東京から離れて育ったことはありませんし、
東京駅からの距離というのは、居住地を選択する上での一要素に過ぎないと思っている人間です。
「我こそが東京人」とでも言いたげな>>762のご意見を聞いてみたいです。煽りとかではなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
周辺住民さん
>>727
726じゃありませんが私も東京生まれなので一言。
個人的には726さんの言っている事は何となく分かります。
>東京の中心は東京駅だと思ってるし、
仰有る通りビジネスという意味ではそうかも知れませんが、東京在住の
人間が東京駅に行く用件は殆ど無いでしょうね。
実際に上京者の方が東京駅には詳しいです。
「中心」というのは居住区域という意味でしょう。
>銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。
ステータスやブランドに翻弄される人間にありがちな発想でしょう。
地価も価格も桁違い。
おそらく「銀座以外にも繁華街はいくらでも東京にはある。」と
仰有りたかったのでは?
>都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。
小学校の遠足で行って以来ですかね。
東京タワーなんて地方の観光ツアーの人達しかいないんじゃない
ですかね?
まあ、シンボルとしての役割は果たしているとは思いますが・・。
「純朴な憧れ=コンクリートジャングル」みたいな事でしょう。
地方の人には新鮮でも東京の人間には見飽きてる事は確か。
※私も煽るつもりは毛頭御座いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
都民の大半はブランドといえば銀座などを連想するけど。
中心といえば都庁がある場所かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
住まいに詳しい人
あの〜、お取り込み中、申し訳ないのですが
価格の話もしてもいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
東京はある一点から同心円状に広がってるような都市じゃないでしょ。
ビジネス、政治、文化、商業、ロジスティクス、歴史、行政、観光、そして居住
様々な意味で様々な場所に独自の価値があって、
それが一定の範囲内に面として集積してるから、東京は特別な都市なのに。
ビジネスひとつとっても、業種によって集まってる街も違うでしょう。
金融の地域があり、文筆の地域があり、アパレルの地域があり、貿易の地域があり・・
そういうのを無視して、単純化された「東京駅から○分」=「都会度」
みたいなキャッチコピーは、
いわば県庁所在地から周辺の山林まで、
街の発展段階がグラデーションしてるような田舎のイメージを、
無理やり当てはめたような、もしくはそう錯誤させて売ってるような
違和感を感じるんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
たしかにそうですね。人によっては東京駅方面は必要がなければ行かない人も多いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>732さん
「おらが村」的自己主張の嵐(=荒らし)の中で、みんなが忘れかけていた真っ当な意見が新鮮です…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
東京駅方面に用事の無い人が東京都民と言うのも変だな。
市部とか県境外周区とか田舎に範囲が広がりすぎているのが原因かな。
旧東京市くらいに範囲を絞らないと真のアーバンライフとは言えないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
>>735
おや?
735さんの書き込みから城東臭がプンプンしますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
737
匿名さん
休日に東京駅方面に行く必要もない人がいるけど。実際に。
新宿、渋谷あたりでほとんど用が済ませられるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>>736さん
中央線方面から東京駅に出勤する人は沢山いますけどね・・・。
いずれにせよ、自分の勤務地=東京の中心ってわけではないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
代々東京の人は、自分の生活圏が決まってますから、やれ東京駅だ、やれ新宿駅だ、
そういう議論にならないんですよ。
東京のひとがすべて東京駅中心で生活しているなんて、幻想というかイメージに
過ぎないでしょう。
代々成城で、新宿に学校や職場があれば、たまに銀座に行くことはあっても、
しょっちゅう東京駅を使うことはないですよ。それが普通の感覚です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
休日でも、
ディズニーランドに行くために京葉線の東京駅を経由したり、
旅行で東京駅を経由する都民は多いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>740
東京駅を経由する都民が多い≠多くの都民が東京駅を利用する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>739
成城は都区部の端っこ。
成城を中心にして、都区部を語るのは無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
要するに、西側に多く集積している富裕層は、あまり東側に縁がないので、
めったに東京駅なんて使わない、それだけのことです。
西側の人が足を運ぶ数少ない東側の街が、銀座界隈の商業エリア、若しくは
大手町・丸の内・日本橋等のビジネスディストリクト、ということでしょうが、
そういう人たちの多くは、東京駅自体を使わない人たちなのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
単に世田谷区から東京駅が遠いだけでしょう。
それだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
う〜ん 城南地区の人は、銀座くらいまでだろうね。
東京駅近辺は仕事場がない限りあまり行かないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
747
匿名さん
というか、東京駅自体にあまり魅力がないのでは
東京駅は上野駅と同じに地方からのターミナル駅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
武蔵小杉のマンションを買った人たち、
横須賀線新駅ができて東京駅が便利になると喜んでますよ。
城南の先の川崎市ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
品川駅も地方からのターミナル駅。
新宿駅も長野や山梨や小田原からのターミナル駅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
ディズニーなどの場合は車を使う人もいますので、東京駅にいく必要があるとは限りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件