- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その23:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その23:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00
旧東京市と旧深川区の歴史
1878年の郡区町村編制法により、東京府管下の中心部市街地に麹町区以下の15区(麹町区・
神田区・日本橋区・京橋区・芝区・麻布区・赤坂区・四谷区・牛込区・小石川区・本郷区・
下谷区・浅草区・本所区・深川区)が編成された。
市街地に隣接する区域は荏原郡・東多摩郡・南豊島郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡の6郡に
編成される。このうち、東多摩郡と南豊島郡は1896年に合併されて豊多摩郡となった。
1889年5月1日、15区の区域をもって東京市が発足した。
当初は東京府知事が市長を兼ねる変則的な自治体で、市役所も市職員も置かれなかったが、
その一方で従来の15区はそれぞれ単独で区会(議会)を持ち東京市の下位の自治体とされた。
1898年10月1日に特例が廃止されて一般の市制が施行され、麹町区有楽町の東京府庁内に市役所が
開かれた(現・千代田区丸の内三丁目、東京国際フォーラム)。初代東京市長は松田秀雄である。
また、尾崎行雄が2代目、後藤新平は7代目の市長を務めている。
旧深川区は現在の江東区のうち横十間川より西側の地域。町名は以下。
石島、海辺、永代、越中島、扇橋、木場、清澄、佐賀、猿江、白河、新大橋、住吉、千石、
千田、高橋、東陽、常盤、富岡、平野、福住、深川、冬木、古石場、牡丹、三好、毛利、
森下、門前仲町
銃社会のある江東区は怖いところですね。
<発砲事件>ペット店に銃弾跡2カ所 東京・亀戸
東京都江東区亀戸2のペットショップ「亀戸天神WAN」で、
シャッターに銃弾を撃ち込んだ跡が2カ所見つかっていたことが
分かった。付近にはぶれた銃弾1発と長さ約1.5センチの
薬きょう2個が落ちていた。警視庁城東署は発砲事件とみて
捜査している。
調べでは、13日午後10時半ごろ、営業を終えてシャッターを
下ろそうとした男性店員が気付いた。営業時間外の12日午後
10時〜13日午前10時に発砲されたとみられる。
ペットショップは大阪市北区に本社がある全国チェーン店。
同署は販売をめぐるトラブルがなかったか調べている。
春に備えて賃貸の新築が増えますが、通常であれば春の移動でその募集物件数は減ります。
しかし、2月時点と比較して、膨らんだ募集物件数がほとんど減少しなかった区があります。
以下が2月と現時点の変動率です。
渋谷区、豊島区、新宿区と言った副都心の賃貸需要が停滞しており、大きく変わりつつあります。
また、品川区、港区、台東区、目黒区は賃料アップに需要が付いていけなくなっているようです。
1位 墨田区31.44%減、2位 足立区24.12%減、3位 江戸川区22.28%減、
4位 練馬区19.37%減、5位 葛飾区16.61%減、6位 中野区15.70%減、
7位 千代田区15.53%減、8位 中央区14.15%減、9位 江東区13.70%減、
10位 世田谷区13.64%減、11位 板橋区12.90%減、12位 大田区9.90%減、
13位 北区7.79%減、14位 荒川区6.94%減、15位 渋谷区4.16%減、
16位 文京区3.99%減、17位 杉並区3.04%減、18位 品川区1.00%減、
19位 豊島区0.82%減、20位 港区0.53%減、21位 新宿区1.81%増、
22位 台東区18.48%増、23位 目黒区23.95%増、
ここはマンション関係に詳しい方がいらっしゃるのでお聞きしたいのですが。
リゾートマンションの購入も考えていますが、これに対してはどの様な考えをお持ちですか?
リゾートの掲示板は、あまりに過疎のため 場所が違うのですがここに書きます。
このマンション価格を見ると地区により何十万で買えるところもありますね。
http://www.himawari.com/yuzawa/stuff-ichioshi/index.html
マンションの構造物自体はしっかりしていてそうだし、プールや温泉も付いている。
やはり人気でこんなに価格差がでるのでしょうか?
これと同様、23区内のマンション価格もこれまで以上に差が出てくるのでしょうか?
副都心線の開通を見込んで、副都心は新築賃貸を増やし過ぎた?
そんな訳ないですよね。副都心から副都心線に乗って埼玉に行く理由もあまり無いでしょうから。
>>874
バブル崩壊当時、
リゾート物件は最後に上がり、最初に下がる。
と言われてました。
私なら、リゾート物件に手を出したくはありません。
って実は、軽井沢の物件で損したことがあるんですけどね。
>>875
答えは簡単です。
2000年と2005年の国勢調査で、昼間人口の増減を見ると以下です。
豊島区、新宿区、渋谷区と言った副都心は就業人口が減っています。
就業人口が減っているところで賃貸需要が増す道理はありません。
付表1ご参照、http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tyukanj/2005/tj-05index.htm
1位 港区8.51%増、2位 江東区7.92%増、3位 江戸川区6.44%増、
4位 品川区5.54%増、5位 中野区4.92%増、6位 練馬区4.60%増、
7位 荒川区4.35%増、8位 世田谷区4.18%増、9位 杉並区2.86%増、
10位 墨田区1.76%増、11位 目黒区1.50%増、12位 足立区0.74%増、
13位 大田区0.25%増、14位 中央区0.10%減、15位 千代田区0.21%減、
16位 北区0.43%減、17位 葛飾区0.67%減、18位 渋谷区1.26%減、
19位 文京区1.86%減、20位 板橋区3.08%減、21位 新宿区3.57%減、
22位 台東区4.46%減、23位 豊島区7.42%減
××一極集中は止められるでしょうか。人々には、憲法第22条にもあるように、居住や移動の自由
がありますから、強制的に止めることはできません。もちろん、○○の経済を活性化して、
××以外でも収益率の高い企業が出てくるようにすれば、××一極集中は止められるかもしれま
せん。こうした取り組みは、○○再生、○○経済活性化として様々な提案が出されていますが、
特効薬はない状態です。
では、○○の経済が活性化しないと××一極集中は止められないのでしょうか。もう1つの可能性
として考えられるのは、××の地価がもっと上がると、××に住んだり、事業を起こしたりする
と割高になるので、××以外の土地に住んだり、事業を起こしたりするということです。
逆に言えば、××の地価があまり上がっていないことが、××一極集中が止まらない一因になっているといえます。
>>877
しかしデベは846さんの数字のように動いているようですね。
いや、もちろんあなたの見方の方が正しくて、
全てのデベの考えが間違ってるってことはわかっていますよ。
ところであなたのお住まいのマンションどこのデベです?
まさかそのとんでもない考え違いをしているデベのじゃないですよね?
あなたほどの方が、今後の見通しを見誤るような
愚かなデベのマンションを購入するはずがないですものねぇ。
とりあえず大手はこぞって新宿に乗り出して来ているので、
それ以外というこになりますよね?
いやいや、いよいよやばいね。
新年度入っても、ますます資金は細るばかりだ。
景気も悪化で、永い永い下り坂の阿鼻叫喚、、、、
>>877
区部の昼間人口変化の大きな特徴は湾岸部が大きく増えた点です。
区部全体で2000年から2005年にかけて昼間人口は159千人増加しましたが、
江戸川区、江東区、港区、品川区と言った湾岸部だけで166千人増えています。
一方、市部は149千人増え、郊外の独立経済圏化が進んでいる事を示しています。
2005年以降の予想としては、
①郊外の独立経済圏化が進んで、区部の昼間人口増加の割には、通勤者の数は増えない。
②今後の開発計画を勘案すれば、区部の昼間人口は、中央区、千代田区で大きく増えて行き、
湾岸部への集中傾向が強まって行く。
③都心回帰の方向性も②を考慮したものとなる。また、湾岸部の住居系開発余地はまだまだある。
湾岸部は治安が悪いね。
人気が低下していくと思う。
>833
「JRへの乗り換えが不便」というか、副都心線は渋谷⇔池袋の山手ドル箱路線の乗客獲得を狙って
メトロが作った路線だと思うけど。端からJRとの接続なんて考慮していないでしょ。
実際、明治神宮前、新宿三丁目といった人気スポットにJRを使わずダイレクトで行けるのはすごく便利。
>②今後の開発計画を勘案すれば、区部の昼間人口は、中央区、千代田区で大きく増えて行き、
> 湾岸部への集中傾向が強まって行く。
大学教授さまは妄想で語るのではなく、現実を把握して語って欲しいものです。
例えば丸の内在勤者の何割が湾岸部に住んでいますか?また、住みたいと思っていますか?
当方の周りは港、渋谷、目黒、世田谷が大部分を占めています。
丸の内の大手勤務って一番手堅い選択をした人ってことでは?
その堅さと、埋立地で博打する感覚がどうして結びつくのか不思議です。
少なくとも私の周りでも皆無です。(投資用とか、ごく短期の住まいとしとかは知りませんが)
「どこの大学?」→「○○です」→「へぇー」
「どこにお勤め?」→「○○です」→「へぇー」
「どこにお住まい?」→「○○です」→「へぇー」
「へぇー」な人生を送っている者にとって「ふ〜ん」なリアクションは耐えられないんですよ、
大学教授さん。
人から感心されることを求めているんじゃなくて、
少なくとも蔑まれて見られる地域には住みたくないって話でしょ。
「どこにお住まい?」→「湾岸地域です」→「バラバラ殺人、コンクリ詰め殺人、誘拐殺人、失踪など猟奇的犯罪が頻発しており怪しげな地域もありますが大丈夫なんでしょうか?」
質が悪化したね