- 掲示板
この管理会社の管理するマンションの住民の方々の満足度をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2014-06-02 22:25:07
この管理会社の管理するマンションの住民の方々の満足度をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2014-06-02 22:25:07
先期の総会議事録に、1昨年度規約委員会終了解散後の新規約書作成について、東急から
の回答が【専門家(弁護士)によるチェック・・・準備していく。】の回答が記載あり。
それで今総会にて先期からの進展状況を問合せしたら、来期の会長(当時の規約委員会会長)から発言で管理会社で検討しているので任せるべきだとの発言で終了し進展せず。
知り合いの3名の弁護士に状況説明したら、182~186の関係で弁護士会内で関わらない
ほうが良いとの情報があるとの回答で、組合員・管理会社の腐れ縁が原因と聞きました
組合員は無関心、しかし管理会社は委託契約不履行で、プロとしての不適格者。
契約続行の為なら何でもありの悪徳会社である。
>>188 カモシン
規約には管理費等の負担割合は専有部分の持ち分の割合によるとなっているはずですので不利な負担を科されている居住組合員の同志を募っておかれることを提案します。
私の場合はこの管理会社と共謀しての法令違反を指摘されて総会に顧問弁護士を同席させるとの威嚇を受けましたが、
事情を知った顧問弁護士は総会の前日になって偽理事長に同席料を吹っかけてきた。
金額的に問題になることを恐れた偽理事長は急遽00さん党系の弁護士を安くで総会に同席させたが議案の問題を理解していなかったので私の追及で退席した。弁護士は分譲マンションの問題はほとんど知らない方が多いので日ごろからコミュニケーションを取られることを提案します。
過払い金の請求金額をシュミレーションしておいてください。
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
合わせて検証をお願いいたします。
解り難いことがありましたらご質問ください。
東急関係者のスレ荒らしと推測される投稿には返答は控えさ
せていただきます。
分譲マンションの管理に対する規約や法令違反と思われる事例が
数々投稿されております。
分譲マンションの住民としては由々しき事態です。
九州支店はもっと悪いことをしている。
参考にしてください。
1663 通りがかりさん 2日前
私は青梅天ヶ瀬町に建つマンション、築30年5階建に30年近く住んでいる。
管理会社は東急コミュニティーである。
第30期の総会議案書が2021/7/16に各戸に配布された。
輪番制を正しく運用していれば、2階を代表する理事に私はなる筈なのに、203号室から、私を飛ばして205号室になっている。
これを見て東急コミュニティーに問い合わせた。
管理組合理事長に以下を文書で説明する様に。要求した。
1. マンションの2階は理事選任に輪番制を使っているにも関わらず、何故私を飛ばすのか?
2.13年に1度しか回ってこない理事になる権利を奪って良いものか?
翌日、東急コミュニティーのフロントNmから電話があった。彼は2020年11月から青梅ガーデンヒルズpart2の担当である。
その時の問答をここに紹介します。
1.誰が私を理事にしないと決めたんですか?
Nm回答 フロントのNmが提案し、理事会はそれを追認した。
2. 何故私を外したのですか?
Nm回答 私が他人より理事になってる回数が多いから。
3.当マンションの2階はずーっと輪番制できている。私は前回13年前のはずだ。
Nm回答 輪番制なんて誰が決めたんですか。そんなものはない。
4. ではお聞きするが当マンション2階で30年間の内、輪番制でなかったのは何回ある?
Nm回答 3回です
4.1 30年間の内たった3回だけ輪番制でなかった。その事実は輪番制が無いと言えるのか?
Nm …
5. そもそもマンション住人は理事になる権利がある。管理費、修繕費を払う義務がある。義務と権利は一体。義務だけ要求されて権利を奪うのは理不尽である。政治で投票するのと同じ、払った費用を効率良く使うのが理事の役目。
やりたくない理事より、やりたい私の様な者が理事に適する筈。
6. 住人から理事になる権利を奪う様な総会議案は間違っている。早期に間違っている議案は、訂正すべき!
Nm回答 19月曜日にセンター長と相談します。
と言って電話を切った。
この会話の公開については、現在、東急コミュニティーの承諾待ちです。
お楽しみに!
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
削除依頼
参考になる!1
1664 評判気になるさん 2日前
>1663 通りがかりさん
理事長や理事会に対して談判すべきです。
それでも正当な理由が得られない場合、裁判所にその解任を請求することができます。
(区分法25条2項、49条8項、50条4項)
削除依頼
参考になる!
1665 評判気になるさん 2日前
>>1663 通りがかりさん
盗急コミュニティー(管理会社)に理事の人事権はありません。
主体は、管理組合です。盗急コミュニティーに操られている管理組合の責任です。
削除依頼
参考になる!
1666 評判気になるさん 3時間前
>>1663 通りがかりさん
続報
7/21水11時頃、所沢センターのフロントNm氏から電話が入る。
18日の電話の最後にNm氏が約束したことを実施したと言う。
1日半でやり遂げた。
内容
1. 青梅ガーデンヒルズPart2、第30期の議案書、次の役員は輪番制を維持し、2階の理事は204とするに訂正する。
2. 本件については会場内で議案書を差し替える方法を取る。
3. 変更に当たっては現在の理事の承認も取得した。
但し、この提案議案書、議案書の改訂の提案が、既に議決執行を出した人達に伝わっていないことが、懸念される。
詳細はこちらで、
https://109com-ox.blogspot.com/
削除依頼
参考になる!
1667 評判気になるさん 3時間前
>>1663 通りがかりさん
続報
7/21水11時頃、所沢センターのフロントNm氏から電話が入る。
18日の電話の最後にNm氏が約束したことを実施したと言う。
1日半でやり遂げた。
内容
1. 青梅ガーデンヒルズPart2、第30期の議案書、次の役員は輪番制を維持し、2階の理事は204とするに訂正する。
2. 本件については会場内で議案書を差し替える方法を取る。
3. 変更に当たっては現在の理事の承認も取得した。
但し、この提案議案書、議案書の改訂の提案が、既に議決執行を出した人達に伝わっていないことが、懸念される。
詳細はこちらで、
https://109com-ox.blogspot.com/
削除依頼
参考になる!
1668 匿名さん 2時間前
問題の本質が解決されていない。
輪番制でありながら、何故、204号室の住民を棄権としたか、その理由を差し替える議案書に公表し、説明しないといけない。
裁判所に訴えられるからとの理由は理由にならない。
削除依頼
参考になる!
1669 評判気になるさん 2時間前
盗急に聞く前に、理事会が議案書を作成し印刷、送付の代行するだけの権利しかない。
それで、盗急が回答するのもおかしい。盗急に牛耳られているお飾りの理事長、理事、監事です。
削除依頼
参考になる!
1670 匿名さん 1時間前
>1669 評判気になるさん
総会の支援業務を委託されている東急の責任は重い。
事の真相が曖昧なら、そのことを理由に現理事会を裁判所に訴えればいい。
(区分法25条2項、49条8項、50条4項)
削除依頼
参考になる!
1671 匿名さん 1時間前
>>1663 通りがかりさん
私のマンションではもっとひどいことが行われた。
管理会社は東急コミュニュティーです。
他のスレに真実を投稿したが東急コミュニティーの関係者
と思われる00から荒らされてしまい没にされている。
マンション名や、担当した社員名や、
東急と共謀してた組合員の実名は控えている。
ぬくぬくと出世している。
こういった管理会社の社長がマンション管理業協会の理事
長を務めているのは言語道断である。
皆さんの賛同が多ければ事実を公表したい。
証拠は過去25年間の規約や・議案書・議事録・重説・管理委託契約書等々は保管しています。
削除依頼
参考になる!
1672 評判気になるさん 22分前
>>1670 匿名さん
提訴しても「能力なき社団」の位置づけでは、民法に対抗できない。
判事自体区分所有法を知らない。例えば、修繕積み立て金、管理費の滞納の場合
理事会議事録、総会議事録添付(組合の授権)なしで判決を下している。
削除依頼
参考になる!
1673 匿名さん 8分前
>提訴しても「能力なき社団」の位置づけでは、民法に対抗できない。
何か勘違いしている。
それともおつむが弱いのか。
一組合員個人として提訴するのであって、組合として提訴するわけでもない。
組合が組合を提訴してどうするの?
>判事自体区分所有法を知らない。
法律の条文に従い判決を下すのであって、知っているとか知らないとかのレベルではない。
最近、マンション管理の仕事をしたくて、面接を受けました!返事が来る前に辞退しましたけど…部屋に入るなり、男人が先に座ってました!挨拶したのですが、目も合わさずに、しかも座り方もダラダラしてて正直コイツやる気あるのかなーて感じでした!オマケにリモートで本社からアホ見たいな女が2人で、笑顔無しでした!面接が始まって、聞く事もアホ見たいな質問ばっかりで、やる気が無くなり、どれだけ会社が無能な人材を使っているかが分かりました!最後クソ見たいな筆記試験あって、正直何の為の筆記試験か分かりせん。大丈夫なのは人柄なので、ロクに面接もしないで、性格検査だけで頼るのは、どうかと思います!なので東急はおすすめしません!
水道料金未収者への督促業務に関する東急の杜撰・無責任実態
これまでもこの件に関しての投稿は幾度となく実施していますが、
役員会・組合員の認識の無さを利用し今回もとんでもない東急の見解が
規約では6ヵ月目に止水栓を止める内容あり、この件で東急S村の回答は
東急は水道管理者で無き為に、止水の行為は出来ないとの回答有り。
管理組組合会長が管理者になるが、委託契約書『重要事項説明書』にて
(給排水配管機械器具において管理事務の対象契約になっている記載有り。
(役員会便り)にて東急は規約・委託契約書にも設定されていない文書として配布
議事録への変更を指摘するが修正せず。法的資料としての価値無し、今回の
競売裁判で裁判所から指摘され、現在11年目になっても修正されず。
1,東急のホームページの記載内容
・当社内で未収対策会議を開催し回収率アップに努める。
・専門部門が有る為6ヶ月を超える案件は法的処置も視野に
入れたアドバイスを行います。
・規約整備のご提案 等の内容あり。
実際上記内容が実施されていれば、今回の様な事象は発生していない。
まず東急への問題指摘事項
・水道料金延滞で1軒が6年以前から発生しており、百万程度になっている
規約で6ヶ月延滞の場合水道供給停止・延滞料として年14%請求が
明文化されているが、督促状への記載無く2019年4月役員会で
督促状の提示を求めるが対応無し、未収額を含めての請求無し。
総会の承認を得て競売手つずき決定、10月に東急代理弁護士へ競売
手続をして貰い、初めてのことで裁判所に出向き不明な点等
裁判所の方から、規約に有る延滞金額が訴状記載されて無いのは何故なのか
聞かれた。のでS村に問い合わせしたが未だに回答なし。
裁判費用として管理費から2000年9月弁護士費用13万、強制執行費用として
2021年9月835K\預託した。回収手数料は回収額の14%として委託した。
私の試算からすると、延滞金で全て賄えるとなったが、東急のことで有り
今年度の総会決算書で判明され、東急の杜撰さが判明されるので結果は
次回の報告とします。管理費への戻り額がいくらにんあるかです。
前回 195の件での総会の結果報告
予想以上の決算書等の会計処理(株東急コミュニティー企画戦略
事業部管理センター室長の基礎知識が全く無いことに驚愕でした。
裁判所への競売申請は令和3年1月6日でした。
裁判所での競売手続をスムーズに進めるために必要な滞納額
R3年11月末時点での額1.101K¥のみでした。
規約にある遅延損害金額は提示無し。
この金額にいては、私が役員時に再三督促状の提示を催促するが
提示されなかた件が納得。
東急の弁護士が市役所駐車場の近くの為に(事件番号)の問い合わ
せして裁判資料をインターネットにて検索し必要内容のみを印刷し
裁判所にて不明な点を教えて貰い、色々な点が判明
落札者名を聞き、インターネットにて電話番号を調べ電話をして
弁護士からの落札後の延滞金等の請求が無かった事が判明。
それで、管理会社へ翌年3月までの延滞額・延滞ペナルティ・弁護士への
支払い額・弁護士への仮払い裁判費用返還額の問い合わせをしたが
解答無し、それで今回の総会決算内容を楽しみに待った。
総会決算書をみて、東急の余りにも無知ぶりが再度露呈。相変わらず
決算書承認印で《㈱東急コミュニティーマンション企画戦略事業部
管理センター室長之印》が300倍に拡大印刷し判明しました。
決算書記載明細は次号で案内します。
前回195・196 の続報
我が管理組合の水道料金は 367世帯の商店街19店舗は水道局との
直接契約,それと住宅は管理組合での一括契約払いで(特別会計)処理で
販売当初からの管理会社による水道局同様の13㎜料金で各戸への請求を
2ヶ月ごとに請求作業しております。年間に130~150万円の余剰金を
繰り越しています。
5年前の役員就任時16000k¥の余剰金がありこれを
住戸数比率に基ずき修繕積立金へ配分提案し総会での承認を
得て処理した。各戸の量水器は全住戸7年前に交換済です。
さて本題に入りますが、総会決算書内容では
管理費一般会計の収支明細での(その他の雑収入)項目で
・143,019 長期未収者裁判費用等
・475,130 [返戻金)予納金 (長期未収裁判費用)
・346,851 遅延損害金
計965,000 だけでした。
?肝心の水道会計上の料金未納分およそ150万程度東急が裁判所
へも役員会での実金額等を明示されて無き為の入金処理がされて
無く組合には損害。委託契約書には組合への損害は東急負担と明記
?延滞損害金額も裁判所・役員会への提示が無く。私が役員時の
2年間分での役員配布資料上の計算でも284,000、全体では
延滞金額相当が想定され120万の損害。
?私が役員時に例の弁護士が役員会へ参加して、強制執行費用835K
は裁判終了後に全額返金されますと発言、いつもの私のIC
レコーダーに存在し虚偽発言
195で記載しています、東急のHPでの3項目を履行し居ていれば、
競売及び組合への損害も発生しません。
相変わらずな点は 2022年度 ?管理受託戸数ランキング 1位
?理事経験者評価ランキング 11位
と年度ごとに3ランク以上ダウン 成長率ランキング 48位と
管理会社組合会長ラシカラズのネームバリュームである。