いやぁ、価格を聞いて高いと思ってましたが、地図等見るにこの立地はなかなか稀少ですね。
神楽坂下交差点至近、個人的な趣味としてはプラウドタワー千代田富士見よりこちらの方が
価値がある気がします。あくまで人それぞれですが、私は神楽坂の町並み、雰囲気が好き
なので。でも買えないですけどね、この値段では。
ちなみにこの周辺、底値時代は今思うと衝撃的な価格で売られてました。もう二度とあんな
時代こないのかなぁ。昔買えた人がうらやましい。
神楽坂は良い街ですよ。なかなかあの立地では出ないので、ある意味出物です!
物件のポテンシャルは高いと思いますよ。ただ、一生の住まいとしては???
モデルルームは確かに行き過ぎ感ありでしたが、標準の間取りはなかなか良かったと思います。
あとは価格との相談です。
神楽坂は本当にいい街なんだよね!一度あそこで暮らしたらなかなか他の場所は考えられないなー。でもなかなかいい物件が出てこないんだよねー。もっと普通のマンション作ってほしいなー。神楽坂の町並みに調和するどころか、うきまくりのマンション多いよねー!
先日このマンション知りました。モデルルームにはまだ行ってませんが、もう契約した人いますか?神楽坂って響きがいいですよね。とても憧れます。ここなら利便性も良さそうですし、期待してます。どなたかご覧になったかたご意見お聞かせください。
No97へ
あんた神楽坂を良く知らないくせにいい加減なこと言わないで下さい。
本当にご近所さん!? 田舎もんなのでは!?
東京の中心でありながら古風な町並みで住環境が良く落ち着けるます。
商店街の人々もとても温かく、まさに神楽坂は温故知新の街で魅力たっぷりですよ!
神楽坂の魅力を分からないお**さんはバイバイキーン
No.98さんへ
No97へとかあんたとか威圧的ですねー・・・・。
いい加減なこと一つも言ってないですけど。本当にご近所さんですよ!
生まれてからずーっと神楽坂で暮らしてますけど何か。
カヤノキがあった近所に先祖代々。
坪280万だったらいいけど、個人的には400万超えてしかるべきと思う。
神楽坂は今まで今ひとつ評価が高くなかったと思いますが、もう一段高い評価を
得てもいい気がします。
都心に至近で、あれだけ素敵なお店があり、食料品等の物価も高くなく、
一本道を入れば落ち着いた住宅街がある。
こんな環境他には少ないと思います。
私も金さえあれば絶対買いたい。
神楽坂、一番好きな街です。
そうなんですよ!
お盆前に送られてきた手紙では、埋蔵物か何かが見つかり中断と言っていたのに
・・・国宝級の壺?人骨?と我が家では大騒ぎでしたが、
急に、販売中止・・・?????です。