東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス神楽坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 岩戸町
  7. 飯田橋駅
  8. サンクタス神楽坂
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-13 02:48:03

少し前にテレビで人気になった神楽坂ですが、皆さんの評価はいかがでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都新宿区岩戸町20-1(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分
   総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:38.07平米-96.97平米

[スレ作成日時]2008-04-01 12:36:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    新宿区、市ヶ谷近辺で探していたらここがあったんだけど、定期借地権ですか。70年って考えてみれば長いけど、永住型でも運用型でも立地がかなり好条件で魅力的なので、定期借地権ってのが個人的に惜しいって感じです。元々通勤に便利で3駅使える立地は良いですよ。転売・運用でもいけそうって思いました。が、です。
    飯田橋から神楽坂を上がる道のりは交通量はまあまあ。あっというまにJRも私鉄も使える距離間。日中いないから分からないけど、大久保通りの交通量ってひどいかな?地元の人とかよくこのエリアをご存知のかた、情報教えてほしいです。

  2. 163 匿名さん

    いくら定借でも坪250なんてのは妄想ですね。
    神楽坂で、かつこれだけの立地の物件はそうはありませんから坪320は絶対に切らないかなと。
    オリックスは意外と強気ですからね。
    ただ、売れなかったら、その後は潔く下げますけど。
    ここは戸数も多くないし、直ぐに捌いちゃうと思います。

  3. 164 匿名さん

    定借320万ならそれは凄いと思う。。。定借マンションの融資は厳しいと思うんだけどキャッシュの客そんなにいるのだろうか?

    >オリックスは意外と強気ですからね。
    >ただ、売れなかったら、その後は潔く下げますけど。

    具体例はどのへんでしょう???ザ・タワー・コイシカワは?(笑

  4. 165 匿名さん

    ここ定期借地権なんですね。ご近所マンションの三井のパークコートも定借。三菱のパークハウスは違うようで、検討範囲でいうとこの3件がマストかなと思うけど、定借物件はローン組みにくくなることもある得るんじゃないかな?だとすると、現段階では価格が未定だけど、パークハウスあたりで根を下ろすってことにもなるかもしれないか。交通の良さは個人的にはベストで、立地の良さでいうとサンクタスが一番魅力的。70年後生きてないし。

  5. 166 匿名さん

    現状神楽坂界隈では断トツでベストな立地ですね。神楽坂は富裕層で好きな人が多いですから価格が多少張っても売れちゃうでしょうね。

  6. 167 名無し

    地代はどのくらいになるんでしょうか?

  7. 168 匿名さん

    >>165

    サラリーマンならローンがくみやすく、将来の転売時にも安心なパークハウスがよいと思いますが立地のよさは断然サンクタスですね。。。

    お金持ちはサンクタスを選ぶのでしょう。

  8. 169 匿名さん

    私も断然立地でいえば、サンクタスが一番でしょう。選ばれやすい条件がそろっているし、わざわざ神楽坂選ぶような人なら、ブランディングもいいけどサンクタスの魅力を否定はできないですよね。
    残念ながら私はサラリーマンなのでローンが組みやすいほうを優先するしかありませんが、時期をみながら二つを並行して追っていこうと思います。
    何よりも都心にありながらも、さほどざわついていない落ち着いたエリアの神楽坂は資産価値もそう低くはないと思います。

  9. 170 匿名さん

    事前案内会行かれた方、いかがでしたか?
    おいくらくらいなんでしょう?

  10. 171 周辺住民さん

    ご希望は交通量?
    歩く方には関係ないでしょうから
    お車の方なら、神楽坂通りは昼で上下が一方通行の向きが変わります
    大久保通りは片側一車線なんで昼はそこそこ込みます
    夜はたいしたことは無いです

  11. 172 匿名さん

    神楽坂の一等地! それにつきるでしょう。

  12. 173 匿名さん

    定借の値崩れの仕方は恐ろしい。
    残念。

  13. 174 匿名さん

    大久保通りの拡張って将来あるんですかね?

  14. 175 匿名さん

    大久保通りの拡張は、必要性・財政面両方から、
    可能性は低いと思いますよ。

  15. 176 匿名さん

    >>173

    30年くらいは大丈夫では。

    ところでいくらなんでしょう。

  16. 177 匿名さん

    部屋によってだいぶ価格差があるようですが・・・・
    思っていたより価格抑えめな気がしました。
    ちょっとやる気が湧いてきた!

  17. 178 匿名さん

    天井高が低いですね。14階建てにしたからですかね、、、、

  18. 179 匿名さん

    低いってどれくらいなのでしょうか?

  19. 180 匿名さん

    定借で30年後、半値で売れますかね?

  20. 181 匿名さん

    30年経っても定借の残存期間は40年。
    80㎡3200万なら、十分売れるのではないでしょうか。
    勿論、30年後の市況や管理状態はわかりませんが…。

    戸数が少ないので一見大規模修繕等の合意形成はしやすいようにも思いますが、
    価格低めで好立地となると、特に1LDKなどは投資用に買われる方も多く、
    居住している所有者との温度差が出てくるのではないかという不安はあります。

    共用施設はないに等しいでしょうが、
    駐車場収入が少ないですから、管理費は不足するのではと思います。
    修繕積立金も戸数の割に安すぎる気がします。
    地代、(増額後の)管理費・修繕積立金を含めたキャッシュフローを考えると、
    さほどお得でもないのでしょうか。

  21. 182 匿名さん

    ここの一番小さい部屋はいろんな意味でお得な気がしますね。
    抽選になるんでしょうか。

  22. 183 匿名

    サンクタス神楽坂。響きはなかなか良いね。

  23. 184 匿名

    結構安いのでは?

  24. 185 匿名さん

    確かに安い。メールみて驚いた、

  25. 186 匿名

    サンクタスであの価格は予想外に割安ですね。
    やはり借地権物件だからでしょうが。
    金融系だけあってオリックスはこのあたりは賢明ですね。

  26. 187 匿名さん

    MRいきましたが、Aタイプを1LDKに大改造した部屋しかありませんでした。
    なぜ実際に販売する間取りを敢えて一つも見せないのでしょうか…。

    戸数が少ないので当たり前ですが、
    近隣のアトラスタワー神楽坂なんかと比べると地代が高いですね。
    Aタイプで月約3万円。
    住宅ローンが35年年利2%とすると、900万円くらい多く借りているのと同じ計算になる。
    当然35年以降も地代はかかるので実際の負担は更に大きい。
    他方で土地の固定資産税はかからないわけですが…。
    評価は難しいですね。

  27. 188 匿名さん

    神楽坂アインスタワーのことですかね?
    戸数が少ないですから、1人頭の負担は増えそうですね。
    固定資産税払ってると思って諦めるか。

    アインスタワーの北西中古がこの売出し価格と考えると
    http://www.yuraku.jp/search/detail/index.asp?sch_bkn_no=CI49846
    本体の坪単価はなかなかどうして魅力的ですね。

    ランニングは多少高めにつくでしょうが、初期投資としては結構魅力的。
    C,Dタイプでしらばらく住みつつ早くローン返して、賃貸に回すケースは多くなりそうですね。

  28. 189 匿名さん

    >>188さん
    そうです、アインスタワーです。失礼しました。

    居住用なら、14階のこの部屋ならサンクタスよりお得かな?
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    CDの低層は賃貸で高利回りが期待出来そうですね。ネックは大久保通りですが…。

  29. 190 匿名さん

    このマンション、上階の音煩くなりそうかな?

  30. 191 匿名さん

    資料取り寄せたら各部屋ごとのランニングコストと価格入った表が送られてきた。
    堂々と発表するところが好感持てます。
    検討するかはまた別だけど・・・

  31. 192 匿名さん

    >>189さん、
    確かにその部屋であれば、中古定借の値ごろ感が出ますね。

    CDは大久保通りに面しますね。
    好き嫌い出るところでしょうね。
    自分は住まずに最初から賃貸に回してしまうなら気にしなくても良いでしょうけど。

  32. 193 匿名さん

    >>190
    二重床、二重天井で、中空ボイドを採用しているようなので、
    上下階の遮音性は比較的高い部類ではないでしょうか。

    >>192
    仰るとおりですね。
    大久保通りの拡張が実現した場合エントランスアプローチは撤去するとのことで、
    通りはぐっと近くなりますしね…。

    利便性、ブランド価値ともにここまでの物件は希少で、割安だと思います。

    ただ、低い天井、洗濯物が干せない狭いベランダ、
    リビング重視の間取り、配布している冊子の内容等々総合するに、
    ファミリーやこれから子供を持つ若い夫婦はターゲットではなく、
    子供は手が離れたけど仕事は忙しく都心に住みたい中高年夫婦、
    あるいは子供を持つ予定のない共働夫婦がメインターゲットなのだろうと思います。
    その影響か、対応してくれた営業の方の話、
    漏れ聞こえる他ブースの会話から察するに、3LDKはあまり人気がなさそうでした。

  33. 194 検討者

    仕事帰りに現地訪問してきました。
    場所はいいですね、やはり。横幅は思ったより狭いからペンシルマンションぽくなるのかなぁ。
    気になるところは南側には民家があって、何階くらいからが景観が気にならなくなるか、ですね。
    あと、管理費に地代が高いのは考えものですね…。管理費は共用部分なんてないのに等しいのに…

  34. 195 匿名さん

    夫婦共働きで2LDK希望ですが
    全て大久保通り側だったので今回は見送り決定です。
    けっこう期待していたので無念です。
    ABとCDの向きが逆だったら良かったのに。

  35. 196 匿名さん

    半分より上ならそれほど気にならなそうですけどね。

  36. 197 匿名さん

    ちゃんと見てませんが、1期2次?だかの価格表が送られてきました。
    戸数がそれなりにありましたが、思ったより買いが入らなかったのでしょうか?

  37. 198 匿名さん

    あまり売れてなかったですね。
    でも分かりやすい資料を送付してくれるので好感度高いです。

  38. 199 いつか買いたいさん

    まったく同感!今回買わないけどイメージアップした。
    某Mのように、とっくに売り出して半数以上済み物件を
    あたかもこれから売り出し開始のような文句でパンフを送りつけてくるのとは段違い。

  39. 200 申込予定さん

    私はここの立地とマンション自体も気に入ったので申し込みしました。
    あんまり掲示板が盛り上がってないのですが購入予定のかたはいないのですか?

  40. 201 匿名さん

    購入希望でしたが、モデルルームがあまりにも
    すごいものに仕上がっていたので、実際の部屋が
    どうであるかが全くわからず、現段階では怖くて
    申込めないというのが実感です。
    (現在、モデルルームは改装中らしいですが)

  41. 202 匿名

    残り9戸

  42. 203 匿名さん

    最新の価格表を見たのですが「販売済み」の表記に違和感が・・・
    「売却済み」とか「成約済み」ではないのでまだ結構残っているのでは?と思ったのですが

  43. 204 検討者

    書き込みが少ないですが、どなたか購入された方いらっしゃいませんんか?

  44. 205 匿名さん

    ここは定期借地物件ですよね。その割には高い。
    人気がいまいちなのは、仕方ないよね。

  45. 206 検討者

    やっぱり、定借がネックになりますかね。。
    立地は気に入っているのですが、購入に思い切れません。
    確かに価格も割高なのかなぁ

  46. 207 匿名さん

    ブリリアンコートの掲示板にアドレスが岩戸町というのもマイナスポイントだと
    書いてる方がいらしたのですが、やっぱり関係あるんでしょうか?

  47. 208 入居予定さん

    あんまり関係ないような気がしますか、、

    この物件はもうほとんど残っていないですよ

  48. 209 匿名さん

    >208入居予定さん
    ブリリアンコートか、こちらかで迷っていたのでレスが有難いです。
    (どちらも岩戸町アドレスなので・・・)
    あちらの方が所有権なのに価格が安くて迷っています。
    確かにサンクタスの方が駅の入口には近いですけどね。
    長々すみません、ひとりごとでした。

  49. 210 匿名さん

    残り2戸

  50. 211 匿名

    神楽坂付近で広告配ってたから、まだ2戸残ってるみたいだね。何階と何階が残ってんだろ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸