東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス神楽坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 岩戸町
  7. 飯田橋駅
  8. サンクタス神楽坂
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-13 02:48:03

少し前にテレビで人気になった神楽坂ですが、皆さんの評価はいかがでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都新宿区岩戸町20-1(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分
   総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:38.07平米-96.97平米

[スレ作成日時]2008-04-01 12:36:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス神楽坂口コミ掲示板・評判

  1. 2 物件比較中さん

    モデルルームができたら行きたいなぁと思っています。
    ただ値段にもよりますけど。。

  2. 3 近所をよく知る人

    会社が飯田橋にあって神楽坂でよく飲んでます。
    観光地や夜の遊び場としては面白いけど住むとなるとどうなのでしょうか?
    現地を朝から夜までよく観察してから決めることをお奨めします。

  3. 4 匿名さん

    いまは米国在住ですが渡米前は神楽坂在住でした。
    この界隈は基本的に住むにもとてもいいところですよ。
    都心でありながら結構落ち着いた街並もあります。
    飲み屋だけがこの町の魅力ではありません。

  4. 5 匿名さん

    店舗だか事務所がひとつ入るようですが
    どのようが業種なんでしょうか?

  5. 6 ご近所さん

    神楽坂在住のものです。
    こんなところにできるんですね。とってもいい場所ですよ。
    神楽坂でも、坂上交差点付近は一番栄えており、スーパーも3分圏内に2件ありますし、パン屋、肉屋等一通りそろいます。また、神楽坂には飲み屋は多いですが、いわゆる風俗店は一切なく、キャバクラも本当に少ない方だと思います。よって、飲食店が多い割に、夜間も治安の悪さを感じることはほとんどありません。
    白銀公園等ちいさな子育てに適した公園も多く、飯田橋近辺の有名幼稚園もありますし子育てにも便利です。

  6. 7 購入検討中さん

    すみませんが教えてください。
    このマンション前の交通量はいかがなものでしょうか。
    幹線道路沿いでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    サイトとかには情報無いようですが、仕様・構造などの情報ご存知の方いますか?
    断片的な情報としては「40m高度地区・14階建て・1階店舗」と言うことですよね。
    二重床・天井、天井高・階高とか、仕様・構造はどんなものでしょうか。

  8. 9 購入検討中さん

    気になりますね。このマンションは。
    さっそくランキングにも登場ですね
    http://house.goo.ne.jp/special/new/nm_rank.html

  9. 10 物件比較中さん

    資料請求しました。

    設備仕様は少しだけしか書いてありません。
    二重床や天井など、載ってないですね。
    間取りもネットに出ていたもの(AタイプとCタイプ)だけでした。

    まだいろいろ決まってないのかな。

  10. 11 周辺住民さん

    40Mで14階だと階高が長谷工なみかな?

  11. 12 購入検討中さん

    神楽坂にはランチでよくいきますが、いいかんじの町ですね。
    大人がゆったり住めそうな印象があります。

    こちらはセットバック無く、ばっちり道沿いに建つのでしょうか?
    交通量が気になります。
    また一番の関心事は「値段」です。
    サラリーマン家庭ではどうもきつそうな感じがいたしますが
    現在の状況下、大体坪単価いくらくらいなんでしょう?

  12. 13 匿名さん

    きょう資料届きました。
    平均で坪400万は間違いなく超えるんでしょうが・・・
    中盤までいくかな?

  13. 14 周辺住民さん

    やはり40メートル高度地区で14階建てというのでは、
    階高が2.8メートルで、直床になるのではないですか。
    二重床二重天井にすると天井高2.3メートルはありえない
    高級物件ではないようなので、
    近くのルネみたいに、手ごろな値段で無いと売れ残るのでは。
    坪400はありえないでしょう。

  14. 15 購入検討中さん

    400万なんて..めちゃくちゃです(涙)
    うちには無理そうです。
    はぁ〜。ほかを探さなくては。時間がない。

  15. 16 匿名さん

    >>14

    申し訳ないけど相場観無さ過ぎません?
    ルネ神楽坂って3年くらい前の物件でしょう?確か坪280くらい。

    いま新宿区で売ってる物件の値段みてくださいよ。軒並み平均坪400オーバー。
    大久保も400・笑。まあこれで右から左に売れるとは思わないけど、
    この状況で神楽坂を360で出してくると思います???

    建築コストがルネの頃より4割以上上がってるんだから土地代が同じでも(これも
    ありえない想定だけど)物件価格は上がらざるを得ない。

    420−440くらいでは?

  16. 17 周辺住民さん

    直床階高280都営住宅並み、幹線沿いで坪440だったら笑えますよ、本当に。
    場所柄、一歩入った住居系地域の低層マンション階高320なら坪440でも当然でしょうが。
    オリックスマンション事業は結構在庫抱えてここはどういう風に出てくるんでしょうかね。

  17. 18 匿名さん

    >>16
    ルネの坪280を参考に計算してみましょう
    2割程度が建物部分で建築コスト上昇に伴い、建物部分の価格が4割増だとしましょう
    280*0.2*1.4=78.4

    残り8割程度が土地部分ですので、仮に土地代が同じだと仮定すると価格は以下のようになります
    280*0.8=224
    224+78.4=約300

    昨今の地価上昇を反映して周辺相場が35%上昇したと仮定すると以下のようになります
    (東京カンテイの中古物件売出価格の神楽坂上昇率を参考)
    280*0.8*1.35=302.4
    78.4+302.4=380

    ご自慢の相場感ではどのようなロジックで420-440になるのでしょうか?
    数字を色々と出している割には肝心の価格予想がただのあなたの直感に見えます

    無論仕様も何もわからない状況での予想なので精度は低いですが、400を切ってくれる
    のではないかと私は予想します
    もちろん価格設定は売主の自由なので、強気の420-440で出してくる可能性は否定しません

  18. 19 匿名さん

    ルネは一昨年の物件でしょ。
    神楽坂とはいっても、牛込神楽坂駅付近の相場がそれほどではないのでは。

  19. 20 匿名さん

    >>18

    えーと・・・16だけど
    マンションの原価が販売価格のだいたい8割くらいってことも知らないのかな・・・

    >残り8割程度が土地部分ですので、仮に土地代が同じだと仮定すると価格は以下のようになります

    販売価格の8割が土地代ってアナタ・・・

    相場観以前の問題だよ・・・

  20. 21 匿名さん

    16さんと18さん
    どちらが相場観ないのか楽しみですねw

  21. 22 匿名さん

    >>17

    別にデベじゃないのでムキにならなくてもいいんだけど・笑
    高さ制限はGLからでしょう?1階を沈めてるんじゃない?
    ちゃんと確認した?

  22. 23 匿名さん

    >>20

    18です

    >マンションの原価が販売価格のだいたい8割くらいってことも知らないのかな・・・
    私の試算は貴殿の提示されているルネ神楽坂坪280万からスタートしているのですが、
    このご指摘が私の試算結果にどのような影響を与えるのでしょうか?
    ルネ神楽坂坪280万というのは販売価格ではなく原価なのでしょうか?

    >販売価格の8割が土地代ってアナタ・・・
    固定資産税における資産評価では大体それぐらいの割合なのでこういう仮定を起きました。
    仮定の説明が不足していてすみません。
    本来価格算定において、販売価格の何割程度を土地代に設定するべきなのでしょうか?

    18にも書いた通り貴殿の推測420-440のロジックを具体的に教えてください


    >>21

    私は自分に相場感があるなどとは思っていません。
    価格発表前に価格についてできるだけ推測し、割高か割安かの判断をする材料にしたいと
    考えているだけです

  23. 24 匿名さん

    ここから西に歩いて5分ぐらいのところにパークハウスの新規も出てきましたね。

    地所は都心の物件は今年になってやっと2つめ。そして、とても小規模です。パークハウスと名乗る価値のある土地がないという感じでしょうか?。

  24. 25 物件比較中さん

    19日(土)からの事前案内会は「満員御礼」だそうです。

    購入検討できる方がうらやましいです。
    私は価格面で早々と撤退です。

  25. 26 匿名さん

    >>23

    相場観がないて自分でわかってる人が掲示板で価格の予想をしちゃいかんのじゃないですか??
    新築の売り出し価格を議論してるのに固定資産税評価って・・・苦笑
    まあ脳内でいろいろ考えてくださいませ。

    >>24
    二十騎町の物件ですね。モデルルームはないのですかね?
    駅から多少歩きますが幹線に面しておらず、閑静な住宅街。
    地所のイメージに合う場所だと思うんですけどね・・・。
    値段はどうかな。地所の新宿区物件で言うと飯田橋レジデンス以来??
    けっこう高くつけてくるのかな

  26. 27 匿名

    地所の物件はいい場所ですよ。坪単価350なら買い、400なら見送りといったところでしょうか。

  27. 28 匿名さん

    中古相場の上昇率35%程度しかかけるないのは違和感大。建設コストも5割り程度の上昇かな。建設コストの2割り程度の人件費は横ばいとしても8割り占める材料はは6割り程度あがってる

  28. 29 匿名さん

    400は超えるな

  29. 30 匿名さん

    >>16
    >申し訳ないけど相場観無さ過ぎません?
    >ルネ神楽坂って3年くらい前の物件でしょう?確か坪280くらい。
    >いま新宿区で売ってる物件の値段みてくださいよ。軒並み平均坪400オーバー。

    えっと、今、ヤフー不動産で検索してみたらまさにそのルネの中古が出てますね。
    低層階北向きではありますが、一応角部屋で、坪単価は270万円ですね。
    もう1ヶ月以上売ってますが、今のところはまだ売れていないようです。
    去年だったら、もっとふっかけても売れたでしょうが・・・
    市況は完全に変化してしまっていますね。
    さすがに400からで出してきては厳しいのでは?

  30. 31 匿名さん

    低層の北ならそんなもんでは?

  31. 32 サラリーマンさん

    近くの会社に勤めています。ランチで近くの店に行きがてら敷地を眺めています。高嶺の花ですが…。現地の状況を書いてみます。
    敷地は大久保通りと、路地裏の狭い通り二つに面していると思います。大久保通りはかなりの交通量です。
    大久保通りの斜向かいに故黒川紀章(の事務所だったはず)設計の高層マンションが建っています。路地裏の向かいには戸建住宅が建っています。
    大江戸線の地上出口からは1分とかかりません。東西線の神楽坂駅や、各線の飯田橋駅からも充分歩ける距離だと思います。
    現在の敷地の状況は既存建物解体の後、コインパーキングになっていましたがそれも解体され、仮囲いのシートが掛かっている状態です。HPによると確認申請は先月下りているようですが、工事は未だ始まっていないようです。

    以上、参考までに。

  32. 33 匿名さん

    大久保通り側は北西なので裏側、
    交通量や高層ビルの影響は少ないのでは。
    低層の北向きなんか住まいとして買うもんじゃないですよ。

  33. 34 匿名さん

    >30

    販売に電話して聞いてみりゃいいじゃん。

    こんなとこでグチャグチャ書くより。

  34. 35 匿名さん

    坪単価が赤坂のタワーより高いとは驚き!
    駅から近いのは魅力だけど・・・

  35. 36 匿名さん

    赤坂のタワーでも、安い部屋は
    条件の悪い部屋では?

  36. 37 AA

    施工、多田建設だってさ、、、、がっかり

  37. 38 匿名さん

    モデルルーム行かれた方、いかがでした?
    価格は出てましたか?

  38. 39 匿名さん

    >>37

    大手はもうこんなちっちゃいマンションやらないよ採算合うわけないし

  39. 40 匿名さん

    >>38

    410−420くらいだって。

  40. 41 匿名

    とすると、80平米の南向き間取りは、1億前後でしょうか。

  41. 42 匿名さん

    1億超えるか超えないかくらい。

    客の反応が悪ければ下げるだろうし。

  42. 43 匿名さん

    大手の建設会社じゃないから駄目だとは思いませんけど、よりによって多田建設とは…。
    早稲田にある日神のマンションは多田の施工ですけど、非常階段にクラックが入りまくってます。
    あそこは確かあのイーホームズの審査でもあったんですけど…。
    多田を使うくらいなら、地元のまともな建設会社の方が全然マシです。

  43. 44 匿名さん

    オリックスってどうしてこんな変なデザイナー使ってディズニーランドのアトラクションみたいなMS作ってしまうのかね?。変なことにお金使って、全く意味がない。だからオリックスのMSはどこもラブホみたいといわれてしまうんだよね。もしかしたら最初はかっこよく見えたりするかもしれないけど、数年たつと安っぽく見え始めると思いますよ。

    長く住むところなんて、シンプルなのが良いと思うんですけどね。

  44. 45 匿名さん

    >>44

    例えば?小石川のアレとか。ひばりタワーもORIXか。

    役員の趣味なのかな。

    そう言えばスミフも一頃ミドリとかアカとか強烈な色のマンション建てていたけど
    最近はそういうのないな・・・

  45. 46 購入検討中さん

    モデルルームに行ってきました。仕様はかなり良かったです。何より立地が最高ですね。
    なかなか出ない場所と思うので少々高い印象でしたが、お金ある方は購入しちゃうんでしょうね。
    悩まないで買える方が羨ましいです。

  46. 47 匿名さん

    >>46

    だいたいの価格帯を教えてくれませんか?

    本当に坪単価400万円以上なんでしょうか。

  47. 48 匿名さん

    モデルルーム、行ってきました。
    が、あまりにも改造(?)されてて…「ここは店?オシャレな飲み屋?」って雰囲気。
    実際に住む事を考えるなら、とっても想像力が必要な感じです。

    あと、電話の応対や営業さんが微妙。。。
    みなさん、どう思ったか教えて欲しいところです。

  48. 49 匿名さん

    >>48

    そんなモデルルームの演出なんてどうだっていいから価格教えてよ・笑

  49. 50 匿名さん

    400万以上ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸