東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>3
匿名さん [更新日時] 2008-11-01 09:57:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-13 21:39:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>298

    このスレに一生懸命書き込む理由にしては随分乏しい理由ですね
    あなたはどんな立場で書き込んでるのでしょうか?
    たとえば、ヒューの被害者で自分と同じ目に他の人が遭わないように、
    経験を踏まえて心配しているのでしょうか?
    それとも建築関係者でその知識を元に?
    それなら話は分かりますが。もしあなたが単なる素人であるならば
    そのメッセージは有効でない可能性も高く
    根拠に乏しいメッセージなどはかえって混乱の原因になるので
    やめたほうが良いと思いますよ。

  2. 302 匿名さん

    >>298

    ここは引き渡し迄1年はあるのだから、成田や若葉や所沢の結論を待って
    キャンセルを決めても間に合うでしょう。
    事実としての情報は貴重ですけど、品位の無い書き込みはせっかくの情報の
    価値を台無しにしているのではないでようか。書き込み者の品性も一緒にね。

  3. 303 匿名さん

    2ちゃんかここ? どんなに頑張ってもここ買う人は買うよ。アパも値下げもしないし
    キャンセルも出ないだろう。売れ残りは出るだろうけど。新興デベの物件
    検討する人は物件自体を気に入って売主は見てないから。ゼネコンと価格で決めてしまう。
    それと割安なタワー物件は投資用に買う人多いからネットの掲示板なんか見てないよ。


  4. 304 匿名さん

  5. 305 匿名さん

    アパでタワーと言うのが象徴的な存在なんでしょうね。
    タワーという事で、プライドをくすぐられるが、大手や財閥系のタワーに比べると、
    格安なお値段な訳で・・・
    その辺が微妙に、ヒューザーとかぶるので(都心で、広いけど、お安い)
    他のアパスレを差し置いて、賑わってるんでしょう。

  6. 306 匿名さん

    >>304
    具体的な事聞いてもここの板に契約者はいませんよw

  7. 307 匿名さん

    >>300さん
    >へ〜〜渦中の物件は落ち着いてるんですかー?
    不勉強で申し訳ないです。全然落ち着いてませんでした。
    それに公式に2件だと思ってたら、若葉、成田、所沢の3件に増えてた。

    あちこちで物議を醸しておりましたので、出直します。

    所沢も工事中止
    http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20060617ddlk11040404...

    アパのマンションどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/

    アップルガーデン【若葉駅前】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/

    アパガーデンパレス成田
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38353/

    【新潟市】アップルガーデンについて
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6545/

  8. 308 匿名さん

  9. 309 匿名さん

    >それに公式に2件だと思ってたら、若葉、成田、所沢の3件に増えてた。
    2件はイーホが廃業したからと釈明できるが、1件はそういうわけにもいかない。

  10. 310 匿名さん

    >>304

    ガレージ買いましたよ
    東京、しかも都心に近いマンションで自分のガレージを持つって
    なかなかできるところ無いと思って買いました

  11. 311 匿名さん

    以前ここに書き込みした者です。IQの低そうな書き込みが多いの残念ですね。
    特に305はアパ物件のスレを渡り歩いてる方だそうで時間を持て余してるんですね。
    でも見るだけにしとかないと書き込むと低脳ぶりが露呈しますのでご注意を!
    冗談はさておき私は大林の物件の中からここを選びました。私は建築関係の設備関連の一部工事
    の小さな会社を経営しております。大手設備会社の下請けでいろんなゼネコンの
    現場へ行きますが大林の品質管理は厳しいです。具体的には言えませんが鉄筋の
    溶接技術、コンクリートの成分配合は世界的にトップクラスです。ご存知だと思いますが
    地震による躯体のせん断耐力は鉄筋の溶接の技術とコンクリートの圧縮強度が非常に
    重要になります。スラブはプレキャストなので不安はないのですが現場打ちする分の
    コンクリートの品質と湿潤対策、鉄筋の現場で溶接する分は専門の部署の社員が来て溶接の山の
    寸法取ったり専用の機械で検査してます。あと大林の物件とはいっても元請としてどこまで
    手を下してるかとかあるんです。中には名義だけ貸して丸投げも多くあるんですね。残念
    ながら購入者には工事の組織は分かりません。話せば長くなるので事情は述べませんがとにかく
    本物件は構造物としてのクオリティは高いです。売主は知りませんし内装の施工レベルも知りません。
    しかし温泉はない方いいな。余談ですが物件によって設定粗利は7%〜35%まで開きが
    あります。どういう事かわかりますよね? ゼネコンが特命の物件は粗利が低いんです。ようするに
    ゼネコンは儲かるんです。 それと皆さんが心配されてる構造計算の点ですがまずあり得ません。
    ましてここは自社設計です。危険なのは経済設計できる事自体が売りの設計会社。行政の監視の
    厳しいタワーでは使えません。事業主のHPよく調べて良い買い物してください。それでも心配なら
    財閥系ディベの竹中施工物件がいいでしょうが特殊な意匠のタワーに限りますよ。

  12. 312 匿名さん

    業界問わず営業から見て高額商品を低年収の人に売る気は全くないです。
    だって、お金が無い人に売りつけても履行能力が無いわけですから。
    社内からなんであんな低年収の人に売ったんだ!って怒られますよ。
    まして、数千万円する住宅となると当然キッパリ断られるでしょうね。
    あまりにもシツコク欲しがると営業はキッパリ、
    あなたの年収ではマンションどころか、数百万円の車も買えない。ってね!

  13. 313 匿名さん

    >312
    でも申し込みはローン審査前だかんね

  14. 314 匿名さん

    >>311

    自分は発注側の立場でSゼネコンとはよく一緒に仕事しますが、大手だから安心、××方式だから安心というのは通用しません。それこそレベルの低い話です。計算は間違いないでしょうが、仕事で問題になるのはむしろ評価条件の方です。解析では細かい部分はモデル上簡略化しますし、特にここの場合、地盤との境界条件をどのようにするかで結果は大きく変わると思います。本当に心配なら、それらの設定が危険側になっていないか、解析上盛り込まれてない危険因子が無いかなど、確認する必要があると思います。

    おとなりのキャナルファーストタワーでは解析の報告書を読ませてもらいましたが地震時の評価結果は結構シビアです。相対的な比較で見る限り、アップルタワーは杭が少なく構造的に貧弱なので・・・・・どうなんでしょ?

  15. 315 匿名さん

  16. 316 匿名さん

    >>306

    購入者も見ていますよ。ガレージも買いました。アップルタウン誌も来ています。オプションの締め切り後はメンバーズカードも送ってきました。意味の無い建築確認のコピーも最近送って来ました。
    ただアップルタウン誌やホームページや購入者への連絡では工事中断の話がぜんぜん出ていないことにはアパへの不信感があります。が建物への思いは変わっていません。
    従ってまだキャンセルは考えていません。引越しスタートが来年4月より早くなる連絡も有りませんので最終決断するには未だ時間がたっぷりあります。でもここより良いものがそれまでに見つかるとは思えません。
    結局、来年の5月には入居しているでしょうね。正直言って楽しみです。

  17. 317 匿名さん

    >>314
    杭の数が少なく、構造的に貧弱?
    あなたこそ素人なのでは?

  18. 318 匿名さん

  19. 319 匿名さん

    >304さん
    ガレージ買いましたよ。広さ、階によって値段が違います。
    奥行き6mくらいありますし、高さも3m弱あります。
    ワンボックス余裕だと思いますよ。
    倉庫代わりに使えるのも結構ねらい目だと思って購入しました。

  20. 320 匿名さん

    アパであることに拘りを持って購入された方は少ないのでは?
    立地的、価格的に魅力のある物件で
    それこそ投資目的で購入されている方も多いと聞きました。

  21. 321 匿名さん

    >>315

    ヒュ-のスレで聞けよw


    >>316

    とりあえずどしっと構えましょうぜ
    ホムペにはお知らせ出てるじゃん
    まぁ時期的にもシビアな問題だし騒ぎ立てられるのを嫌う行政も絡んでるようだから
    強度不足が確定してない段階で不確定な情報を小出しするのもどうなんだろうってことかも
    確かに若葉の契約者に対しても一報いれるのが遅かったのは問題だよね
    行政に止められたとしても、オブラートに包んだ物言いでも良いから何らかの報告はすべきだな
    何れにせよ7月には再計算結果を踏まえて公表すると明言してるからまってみようよ

  22. 322 匿名さん

  23. 323 匿名さん

  24. 324 匿名さん

    >>321

    とりあえずはどっしり構えていますよ。でも隣のマンションのスレが幸せそうでうらやましい。
    ところで7月には再計算結果を踏まえて公表すると明言していましたっけ?
    アパグループのホームページを見てもどこに書いているか判りませんでした。
    該当のマンションに飛んでいくとPDFが有るだけではないですか?

  25. 325 匿名さん

  26. 326 匿名さん

  27. 327 匿名さん

    >>326
    営業妨害はやめたほうがいいよ

  28. 328 匿名さん

  29. 329 匿名さん

  30. 330 匿名さん

    【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。
     不適切な投稿がありましたら反論せず削除依頼板までお願い致します。管理人】

  31. 331 匿名さん

  32. 332 匿名さん

    発注側の立場って、デベロッパーにお勤めの人ならたくさん関係者はいると思うけれど。
    現場の人もゼネと一緒に仕事するだろうから、別に虚言とは思わない。
    オーナーだと言ってるわけじゃないし。
    大手不動産勤務がそうエリートと言うわけでもないしね。

    それから、このマンションは特別に高収入者向けではないですよ。
    e戸建てが出来てから、参考までに、
    一戸建て購入者もたくさんこのスレッドを見てますよ。(一建設じゃなくねw)
    決り文句で、「買えない人」と言う台詞がでてくるのが、ここの特徴だよね。
    隣りのマンション購入者は奥ゆかしいからそういう表現はしないんじゃないかな。

  33. 333 匿名さん

  34. 334 匿名さん

  35. 335 匿名さん

  36. 336 匿名さん

    しかし休みの日も賑やかですなこのスレはw

  37. 337 匿名さん

    地盤を煽っている**は、誰だかすぐにわかった。
    同じことを同じ口調でリアルに言っていた某デベさん。

    煽る内容に根拠が乏しいので、変な人だと思っていた。
    60m杭のマンションは結構沢山ある 検見川浜駅前にある三井の某マンションとか

  38. 338 匿名さん

  39. 339 匿名さん

  40. 340 匿名さん

    恋は盲目といっても高望みして六本木ヒルズに
    入りたいとは思わないよ。違った・・入りたいけど
    話に行ってもけんもほろほろ断られて恥かくだけだったろうね。
    もしかしたらMRの入り口で引っかかったりして。
    自分としてもどの位までならローンを組めるか位の下調べは
    当然しているからね。デベも福祉事業をしているわけではないから
    売れそうなお客しか相手にしないのは当然じゃないのかな。
    ローンを組めなくて恨むなら銀行か、むしろ自分のふがいなさではないかな。

  41. 341 匿名さん

  42. 342 匿名さん

  43. 343 匿名さん

    そうですね。気にしない訳ではないですが、レベルが違うのでしょうね。
    たとえば免震構造が安全だとしても、直下型の縦ゆれに対しては未知数ですよね。
    直下型地震が江東区のAPAマンションの下で発生したらどうしようと考えて
    やめるか、その時はどこにいても同じと考えるかの違いでしょうね。
    Wコンも破格の安値だったのではないですか?地盤だけにはお金をかけたのですかね。

  44. 344 匿名さん

    Wコンの時代は東雲は開発があまり開発が進んでませんでしたから激安でした。規模の違いもあるかもしれません。後発物件に比べ二回りくらい躯体が大きいランドマーク性、駅近というメリットもあり、中古価格は高騰してます。
    倍率も凄かったようなので買えた人達は運が良かったんでしょう。

  45. 345 匿名さん

  46. 346 匿名さん

    そろそろ
    社長記者会見があるかな?

  47. 347 匿名さん

  48. 348 匿名さん

  49. 349 匿名さん

  50. 350 匿名さん

    >>342
    その通り。本物件買う人は恐らくディベロッパーの信頼性には期待してないでしょう。
    立地、設備>予算>施工会社、構造ぐらいの感じでしょうか。
    湾岸部の建物全てに言えるのですが地盤は軟弱と言えますね。売主の名前も
    気にされる方は避けた方が良いでしょう。なんせずっと住む所なんですから。
    どんな物件でもそうですが本人にとって不安要素が一つでもあればその物件は避けるべきです。
    例えば三井のファンは次もまた三井の物件を探して住み替えます。立地や予算はある程度
    妥協します。いわゆる保守層ですね。トヨタの車乗り継ぐ人達と同系列です。安心感ですね。
    もし本物件気にいったのなら不安要素取り除く為徹底して内部情報調べるべきです。
    もちろん施工体制も含めて。内部事情に精通すれば小中規模マンションに興味は
    向かないでしょう。住居はゼネコンの組織体系です。使ってる下請けの質で全て決まります。
    そこのとこ注意してください。内側から見ると信じられない事は多いです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸