契約済みさん
[更新日時] 2008-11-02 16:05:00
"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"
「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。
少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
281
シティータワー品川
自分も応募したけど、正直当たったら当たったで、困ってたかも。あそこ、ランニングものすごく高いし、5年間売れない貸せない出し、定借だし、いいことないよ。
初期費用だけ安いから、高額ローン組めない人やあそこしか買えない人用のマンションだよ。
見た目も賃貸マンションレベルだし。
だから、キャンセル率20%だってCTSスレに書いてあるよ。取り合えず申し込んだ人も多いと思う。
それに、買おうと思いを寄せている人は多くても、「安かったら」が前提だよ。
CTSの分譲版として、どこのマンションも2千万位さげたら、そりゃまたマンション好調に売れるでしょ。湾岸で3千万円台なら、瞬間蒸発するでしょ。
今の価格で、マンション5千万、6千万、7千万で1万個もさばけるのですか?って聞いてるの!
-
282
物件比較中さん
みんな知らないだろうから教えてあげる。2006年当時は、五反田駅徒歩5分以内の60平米弱の大手タワーマンションが3千万円台で買えたんだよ。70平米は4千万円台。
ここより安かった。
今売り出している、五反田、大崎物件は2千万円くらい高いよ。
本当にまだ買っていない人は、あと2、3年待つほうがいい。
自分は残念ながら、もう買ってしまったが。
-
283
匿名
2006年当時で、五反田駅徒歩5分以内の大手のタワーマンションなんてあったっけ?
ルサンクのこと?当時は五反田と言うよりも大崎周辺の物件が多かった。
ミッドサザン、ルサンク、オータワー。でも坪250万はしたよ。
-
284
匿名
湾岸が5 6千万でさばけないから残ってるのは知ってますよ。
BMAは適性価格だから売れてるんですよ。
一般的に見て豊洲も勝どきも晴海も東雲もエンドユーザーには対して変わらない価値と見てるんですよ。
だからCTTやTTTの再販売は売れないのですよ。
港南には負けますが有明と勝どきはたいして変わらない価値だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
物件比較中さん
283当たり。
坪220万の部屋、豊富にあったけど???
そりゃ250の部屋もあるんでしょうよ。
いずれにしろ、たった2、3年で【山手線駅徒歩】でここと同じか、安かったってこと。これ重要。
-
286
物件比較中さん
大崎だったかも。五反田だったかも。忘れたけど、あそこも再開発地域だからね。ここ重要!
-
287
物件比較中さん
買っとけばよかったなぁ。
少なくとも1千500万は儲かった。
これからは、失敗しない!(もう、しちゃったかも)
-
288
ビギナーさん
-
289
匿名さん
この物件がお買い得か割高かについては、言及しませんが・・・
これだけの豪華設備は、しばらく物件としても出てこないと思う。
先行きが見えない経済状況なので、余裕がない人は我慢すべきなのは間違いない。
竣工後1年くらいの新品同様の中古を検討するのが一番賢いかもね?
その時に、自分の価値観で見合わない価格なら、スルーすれば良いだけ。
-
290
匿名さん
マンションの潜在的需要は大きいですよね。
ただし今の価格の80%
だから2割下がったら以前のように盛大に抽選会ができるよ。
リーマンの破綻はBMAも予想外だよね。
でも10月過ぎでなかったのはよかったもかも。
今ならまだ善後策考えられそう。
-
-
291
匿名さん
この低迷した雰囲気を打破するには、有明北の集中開発だね。
有明はこれからの街だから他の開発終了地域よりは↑だと思うけど・・・・景気が悪いとなんだか気分もいまいち(笑
自分の会社の営業は影響受けてないけど、個人の株資産はボロボロになりました(笑
-
292
物件比較中さん
>>289
損得で不動産購入を考えている人にはここは向かないでしょうね。
この物件は物件そのものや環境、価格を含めて魅力を感じ、生活したい人が買う物件でしょう。
また、この共用施設も希少だとは思いますが、一方で見れば他のデベがやらないこと(やると問題もあること)でもあるのでしょう。
希少性という言葉に惑わされるのではなく、本気で使いたい、と思う人でなければ、飽き、管理費や修繕積立金の高騰で後悔するでしょう。
「生活」以外の思惑のある人はどこかで後悔することでしょうね。
しかし、本気で住みたい人間は正に唯一無二の物件でしょう。
-
293
匿名さん
-
294
匿名さん
物件の内容はまあまあかな
ただPCTやTTTが売り出した頃になる可能性が高いから周りやこの物件が完成後に2割ぐらい安くなってくると生涯後悔しそう
次に出てくるものも価格が下がらなくてもそんなに上がることもないからそれまで待ちでいいかな
いいものは気持ちよく使いたい
不動産価格がここまで下がってる今どう考えても70㎡4500万円だよ
ケープやラゾーナが適正な価格だった
-
295
匿名さん
確かに・・・
不動産の値段が上がり続けてた時は、周りも高いし、感覚が麻痺してたけど
冷静に考えたら、有明で坪250万とか、豊洲で坪300万て高いですよね。。。
最近目が冷めました。
適正価格になってから買いたいと思ってます。
-
296
匿名さん
↑そうしたらいいよ。ぜひそうして。わざわざそんなの、書き込まなくていいよ。
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
買っちゃった契約者は悔しいのでしょう。
気持ちはわかる。
-
299
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
また株が下がりましたね。
今買える人がうらやましい。
でも2年後うらやまさせてやる。w
-
303
契約者
買って悔しいと思わないが、早まったかも。 他の購入者が聞いた話とウチが営業から聞いた話が違うので、内容証明を出そうと考えてます。購入条件の絶対的事項は録音するなり、営業に書かせるなりすればよかったな。キャンセルが多いと言うのは経済的な事だけではないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
違うってどう違うの?
ここでの検討者のためにそして同じ被害者を出さないためにだまされた『話法』を教えてください。
-
305
匿名さん
どう違うのか知りたい。
共用範囲の営業トークなのか、あなたの思い込みなのか、客観的に見てあげる。
もし、営業トークだとしたら、証拠が残ることはしないでしょ。
もし、「隣は高くなりますよ」なら自分も言われたけど、営業トークと受け止めたけど。
月島倉庫の話なら、東建が買うかも、って話があったけど、実際に東建が買ったかどうかわからないし、買わなかったかもしれないので、今のところ嘘じゃないし。(あとで嘘になる可能性はあるが)
その他に何かある?
-
-
306
匿名さん
経済的な理由が第一でしょ。
今年に入って、含み益600万が溶けたよ。
あ〜ぁああああ。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
購入検討中さん
-
309
匿名さん
具体性のない内容はなぜかライバル営業が書いているとしか思えないのは異常?
-
310
残業中の匿名さん
>>309
ちょっと異常!!
但し、ライバル営業というより、ただのおかしな変な個人が具体性のない内容を書くことがあるのも事実。
今は、普通の人は寝る準備をしてパソコン前にはいない時間。
-
311
匿名さん
-
312
契約者
私達が聞いた話が正確かも知れないので、騙されたと思ってないが、とにかく確かめる事が必要となりました。 部屋を選ぶ際に営業さんに念を押し購入を決めたのに、そんな事は言ってないと言われたら証拠がないので一筆書いて貰えばよかったなと。これは我が家のみが拘ってることなので内容は控えます。ただセールストークと言うより付け焼き的トークだったと思えるのが正直なところです。 問題なければ、後半年が楽しみなんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
買い換え決定済
正直、一時期はこの物件のことも他人事のように哀れんでいた。
有明でこんな価格にして・・・。
まぁ、俺は買えるけどね。
でも、こんなとこ買わないよ。
価格以前の問題だろ・・・。
ってね。
でも、今は違う。
都心○○区にある自分の物件の売却資金を当てにして、都心の別の区の物件を契約したが、本当に売却がまずいことになっている。
江東区とは違う、と思っていたが、本当に脂汗が出る。
本契約できるのか、最悪頭金を捨てることになるのか・・・と不安でしょうが無い。
誰か俺のようなやついないかな。
多分、ここの契約者なら俺と似たような境遇の奴がいるんじゃないか。
語り合いたい・・・。
-
314
匿名さん
>> 313 なぜこのレスで語り合いたいと言っているのか?まさか都心○○区を売ってここを契約してしまったのでしょうか?私もリーマンブラザースのお陰で株式を売却予定で新しいマンションを1年チョッと前に契約してしまいました。7000万円ですが現金と株式売却で大丈夫と安心して。当時の株の時価は4000万円位。今は1500万円。資金が足りないので無理して残金を払って新築未入居で売るか、頭金700万円捨てるか迷っています。今住んでいるマンションを売って新築マンションに住むかどうか?同じ悩みのある方同士で語りあいたいですね。
-
315
契約済みさん
ここは検討版、後悔は別のスレを立ち上げて公開(こうかい)してください。
因みに私は、1万1千円以下を予測し、昨年、11月に全株式を売却しました。
そのような、私みたいな人もいるので、はっきり、迷惑です。
-
-
316
契約済みさん
私もこれから売却組です。
売却の保証金額はあるので最悪その価格で売れば契約は出来ますが。。。
色々と買換えて揃えようと思っているので・・・。
どこまで残金が手元に残るかが勝負です。
取り敢えず・・・前向きに頑張ってみようと思います!
ダメだったらその時はその時ですよね。。。
この楽天的な性格が災いしてるのか〜?!(苦笑〜!)
苦しい皆さん!がんばりましょ〜!!
-
317
不動産購入勉強中さん
株投資で成功された方。おめでとうございます!でも契約済みさんだからこのマンションを購入されたんですね。これから値引きされると思うので高値掴み?でも気にいって購入されているのだから満足でしょう。私はここはパスです。毎週新聞折込が入ってますよ!
-
318
PCAKT
-
319
匿名さん
>318
無理だよ。どう考えたって、もう契約が切れている。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
釣られるも何も、ブランド戦略って、そういうことだから。
-
322
匿名さん
-
323
匿名
いずれは賃貸に出されて
物件になんの思い入れの無い住民だらけとなる。
行く末がハッキリ読める物件も珍しい・・・
-
324
物件比較中さん
ブリリアの新築が、ガレリア・オリゾンの中古か迷います・・・。
どなたか甲乙語れる方いませんか??
ショッピングセンターができるのは本当ですか?
-
325
匿名
324さん
間違いなくブリリアがいいですよ。ブリはフラッグシップマンションですから。
豊洲ならパークシティー港南ならワールドシティーですよ。
地域一番には恩恵がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
>>324
>ブリリアの新築が、ガレリア・オリゾンの中古か迷います・・・。
オリ・ガレのほうが中古で出てる部屋だけだし、ブリのほうも選べる部屋タイプや階層は限られている。
甲乙付けるのはいいんだけど、購入を現実的にできる人とは思えない。
そもそも、購入する貴殿がマンションに求める優先条件は?
-
327
庶民
お台場に住みたい庶民です。一番安い部屋ってどうなんでしょうか。教えてください。
皆さんの書き込み見てると、建物が建ってから実際に見てから購入検討でも遅くないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>>327
どうなんでしょか?って、部屋の間取りとか価格見ないで検討するの?
おまけにどのマンションでもそうですが、低価格帯の部屋は先に埋まっていきます。
低層階のキャンセルがどの程度出たか?未確認ですけど、低層階は賃借目的の人も多いから空いてないんじゃないかな。
竣工してから1〜2年で未入居物件もですし転売もあるだろうから、ごゆっくりどうぞ♪
-
329
庶民
↑ありがとうございます。参考にさせて頂きます。なんにしても湾岸に住める皆さんはうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
購入検討中さん
臨海副都心有明北3−1地区(オリゾンの前)の進出事業者公募は不調に終わったのでしょうか?
港湾のHPから消えてます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件