契約済みさん
[更新日時] 2008-11-02 16:05:00
"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"
「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。
少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
123
匿名さん
ザ・タワーズダイバは気品があるよね。
すごく近所なのにこの違いが港区と江東区の違い?
同じ道を歩いていても港区に入ると車の騒音が全然違うから不思議。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
周辺住民さん
-
126
匿名さん
>>119
もっと安く引き受けてくれる施工業者に変更でしょうね。
減価削減で乗り越えようと。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
隣のTTの入居者もBMAの共用施設が使えるようになると思いますか?
そうなったらBMAの入居者は怒るでしょうけど・・・
もしそうなるなら、これから購入を考える身としては、隣のTTでもいいかなと思います。
WCTは3つのタワーがありますが、どのタワーの住民もアクアタワーにある共用施設を使えるので可能性としてはあるかなと思うのですが。みなさんどう思いますか?
-
129
契約済みさん
>128
それはあり得ません。BMAとTTはデベが同じなだけです。
MRに聞いてみるのがいちばんでしょう。
-
130
匿名さん
>>128
管理組合同士で協議して、(総会決議を経て)、TTがブリマレの33を一部使う可能性がないとはいいません。
けど、かなりの維持費や使用料を負担することになるのでは?<当然ですが。
TTがブリマレにない需要の高い施設をもてば....保育園だけでは不足でしょうね。
-
131
匿名さん
BMAと同じ施設使えるから管理費+修繕費も3万円以上ね♪
と言われても困る。
500円でBMA行くより、300円でスポーツセンターに行こうよ。
TTが高く出てきたらみんなでノーと言いましょうね。^^
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
購入検討中さん
>130
スーパー。保育園より需要は高いし、100%つかうでしょう。
って、保育園もスーパーも、共用施設じゃないし。話が変ですよ。
可能性がないとは言い切れない、とか言ったら、全部そうですよ。
今のところ可能性は無いです。そういう契約になってませんから。
-
134
匿名さん
もし、P社が潰れたら、投げ売りが出そうなので、
そこを買いたい。
-
135
サラリーマンさん
>>125
有明○歳の成りすましだろ。
そういえば、台場のマンションのチャレンジ価格も限界が見えきたな・・・。
-
136
匿名さん
もし、共有施設開放するなら、TTと同じ値段じゃなきゃ、割りあわん。
管理費値下げだけではNG。
1戸500万円値下げなら、OKするよ。
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
そもそもTTの施工が決まらなくて建たない噂がない?
建たなければ当面周りの環境は変わらずこのまま
有明北3−1地区の入札あって3年後にできあがるまでこのまま
軽トラで野菜とか肉とか魚売りに来て欲しい
-
139
契約済みさん
隣、建たないといいですね
眺望が^^
お買い物はマルエツかジャスコへ
今でも車でまとめ買いなので気になりません
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
有明北3-1地区って
110188㎡で61,333,163,000円でしょ
平米あたりの単価は平成13年湾岸地区の公示価格113万円に比べて56万円とかなり安くない?
容積率480%で割ると12万円になるし、これって平成13年の公示価格24万円と比べて半額以下でしょ
すごく安くて周りに気持ちいい商業施設ができそう
あまり安いものを売らないと思うから仕様は相当豪華になるんじゃないかな?
3年後だけどね
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件