東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)
契約済みさん [更新日時] 2008-11-02 16:05:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 985 匿名さん

    983さん
    それ考えた。でもここはもう時間が無いし、多分売れないだろう。
    もし買ってから転売なんて、それこそ手付け放棄よりも損するよ。
    不動産取得税、その他諸経費が物件価格にプラスする。転売の不動産手数料もかかる。
    分譲価格で売れたって、数百万余計にかかる。
    そもそも分譲価格でなんて、売れないから。
    よって、手付け放棄のが得。

  2. 986 匿名さん

    オプションについては、原状回復費用は派生しません。
    契約書に書いてない。
    契約解除になっても所有の権利を放棄するだけ。
    よって、手付け放棄で解除可能。
    売主の履行については、自分はMR電話したら、「引渡しまで」といわれたが、ここで盛んに「内覧会前」といわれる方がいるので、あのバカ営業のいう話はあてにならないから、誰かまた電話して確認して。
    ところで、もし内覧会前だとして、「電話で引渡し前だと営業に確認しました」って自分が言って、
    営業がそんなこと言っていない、って言ったら、違約金取られるのかな?
    怖いねーーーーー。
    文章でもらったほうがいいかも。

  3. 987 マンション住民さん

    >>986
    内覧(会)は物件によってタイミングがいろいろあります。<引渡し前内覧と入居前内覧があります。
    正しくは「引渡し」まででしょう。

  4. 988 匿名さん

    こうなったら、全員解約すればいいんだよ。
    そしたら、ここの値段を下げざるを得ない。
    既契約者も万々歳。
    ただ、夏前までなら1割下げたら即完売だったろうけど、今の状況だと1割下げても完売しないかもね。
    どうして不動産業界はこう思い切りが悪くて、商売へたなんだろう。
    今100年に一度の経済危機がやってきているの、知ってるの?
    アーバンじゃないけど、こんなスピードで、、、てことになっちゃうよ。
    株なんて、今月入って40%以上下落しているんだよ。1週間で3割近く下げた時もあった。
    以前は1年かけてのスピードが、1月、1週間のめまぐるしいスピードなんだよ。
    考えてる間に、後手後手に回って、首が回らなくなちゃうよ。
    もう遅いかもね。全て。

  5. 989 契約済みさん

    >985さん
    万が一転売で売れた場合には、
    不動産取得税は買われた方に移行するのでは?
    勿論、住んでいた月日分の税金は払うと思いますがね?

  6. 990 匿名さん

    988
    たぶんあなたの考えは正しい
    さすがに私も本気でキャンセルをしようと考えているところです
    最低でも今となっては
    最低全戸10パーセントでも引かないと 私のような契約者でも半分近くキャンセルが出ると思います
    だってこのままだと日本を支える輸出関連企業がバタバタとなり景気最悪
    一割放棄でも待った方が 安くなるに決まってます

  7. 991 匿名さん

    株価あがったのにここは-27円

    353円

    上がる要素なくなってきたね

    とりあえず今日ガイヤ観よ

  8. 992 匿名

    キャンセルを問い合わせました。
    12月に予定している、内覧会までと言われた。
    なんで、人によって違うんだ。 まったくいい加減だな。
    どちらにしても、12月にすればいいのだが!

  9. 993 匿名さん

    BMAは中途半端に時期の売り出しがかえって命取りになるのかもしれませんね。
    TOTはほぼ売り抜けで次を冷静に考えられます。
    CTTはどうするかは別だけど売れないっていうことは実感したはずです。
    BMAは中途半端に8割ちょっと売れてるから次の判断が相当狂うように感じます。
    「8割売れんたんだからできるはずだ」と言われていそうです。
    営業に一番厳しい会社なのかもしれませんね。
    もう一年早くか、もう一年遅く売っていたらこんなレールに乗ることもなかったかもしれませんね。
    自業自得だけど、MS建設に同情します。

  10. 994 匿名さん

    スミフはCTSで、激安ならば買いたい人は山ほどいることを認識しただろう。
    また、CTTの販売で、プチバブル価格よりちょっと下げ気味では、まったく売れないことも悟っただろう。
    だから、スミフのガレリア横は、今後の価格をどうするつもりなのか、ある意味よめるので注目している。

    東建はブリリアシリーズがちょっと高めでも好調な売れ行きだったので、今回しくじった。
    プロパスト主導でオリゾン、ガレリア価格でBMAを売っていれば、今頃安泰だったのに。
    ここはまだ隣のTTもあるので、かなり厳しいだろうね。
    BMAの顧客に気を使って、TTが同値段(平米は広い)とか、ちょっと下げるだけだと、売れないだろうね。ここはBMAの顧客は無視して、激安価格にしないと売り切れないだろう。(仕様下げて)

    いずれにせよ、マンデベは頭を切り替えて、早めに動いた会社が勝ち組になりそうな気がする。
    丸紅、三菱あたりは、損切早いんじゃないかな。
    次に三井。
    最後に残るのが、スミフゴクレ
    さて、東建さんはどうするか?

  11. 995 匿名さん

    993
    TOTだってかなりのキャンセル物件は間違いなく出るだろうね
    BTRはキャンセルに加えローン審査で引っかかる人も多いんじゃないの
    ここもかなりの数のキャンセルが出ると見ている
    ざっと3割はキャンセルだと思うよ
    どこの契約者も契約者の間違いなく8割はキャンセルを模索してるよ

  12. 996 買い換え検討中

    サブプライム問題に起因する今回の全世界的な経済不況は、どんなデベでも専門の証券会社だって避けられなかったこと。

    そもそも、この物件に限ったことではなかろうに(笑

    しかしあぶく銭でマンション買う人達が一気に消えたのは事実。

    今後どうなるかなぁ...都心部や人気エリアのマンション投売り始まったら生き残れるデベはないと思う。
    その結果は、ご承知のとおり想像絶する税金投入が行われる。

  13. 997 匿名さん

    アイスランドの国債がデフォルトした。世界中は日本にもっと金だせと言っている。
    アメリカの属国日本はNOといえるのか?
    国民の預金が、次々と世界中の国にばら撒かれる。
    返してもらえなかったら?IMFも次々新興国に金貸してるけど、IMFに一番金払っているの日本だよ。日本だって、超債務国なのに。
    頼るのは、国民の税金と預金。
    最近、まじで日本の預金封鎖やデノミが頭をよぎる。
    政府もいっそのこと国家破綻させて、借金チャラにしようとしているのではないかと、ふと考える。

    2005年にIMFは日本が破綻した際のモデルを示した。
    それによると、預金は30%搾取される。
    年金もカット。支給年齢もアップ。
    固定資産税、所得税、消費税、等すべてがものすごくアップしていた。
    マンションより、自分の未来を真剣に考えたほうがいいよ。

  14. 998 匿名さん

    ↑ はいッ そうします!!

  15. 999 匿名さん

    ガイアの夜明けで今やってる、半額買取業者の事務所に、なぜかここのポスターばかり

    買取依頼してるのかな?

  16. 1000 匿名さん

    広告費払ってるのか?
    こういう金の使い方がいかにも東京建物

  17. 1001 匿名さん

    なんだかマドンナのポスターを意図的に写してる感じだったね
    でもさすがにここに出したらマイナスイメージだろ

  18. 1002 匿名さん

    値引きしてますって公言してるよね!
    早速、現金決済の五割引き打診へGO↑

  19. 1003 匿名さん

    このままでは キャンセル騒ぎが起こる
    来月辺りからじんわりと
    ここでデベが今やることはまず全て住戸を一割引く
    そして人気のない住戸に対しては更に5パーセントまでの枠をつけて販売
    それでも キャンセルはかなり減らす事は出来るが 完売は難しいだろう
    何故ならば 間違いなくそれ以上に安いマンションがいっぱい出てくるだろうから
    デベはまず消費者心理を読む事を真剣に考えた方が良い
    全体値段を下げても利益確定出来る会社が当面はしのげる
    欲をかくと失敗する

  20. 1004 ガイア乙

    >>1000
    どう考えても逆効果でしょ。
    もし関係者が見てたら、ヤバいと思ったのでは?

    あれでは、竣工後の売れ残りを半額で売却し、客には2割引で販売することがバレバレですから

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸