契約済みさん
[更新日時] 2008-11-02 16:05:00
"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"
「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。
少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
805
匿名さん
WCTとか、制約価格は分譲時価格を下回ってきてるみたいですね。
一気に情勢が変わりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
結局、湾岸地域全体の評価が軟弱(定まらない)なのでしょう。
総体的に不動産需要が高い時はネガティブな部分があっても人は集まりましたが、
いまのように需要が低い時はネガティブ要素があるとどうしても真っ先に敬遠されてしまう。
-
807
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
購入検討中さん
でもさー、色々見て回ったんだけど、ここ良いよ。うん。
有明は殺風景で何もないけどさ まあ、豊洲も近いし、うん。
ここは広くてそこそこ安いし、共有設備は凄く力入ってるし。
もう、ここでいいかなーって思ってる。
WCTと比べて悩むところだけど、港南4丁目付近と有明なら、
有明のが再開発は面白い事になると思う。たぶん。
まあ、失敗しても、そこそこの値段では売れるでしょ
良いんじゃない、楽しい場所を購入して過ごしてみるのもさ
-
809
匿名さん
ガレリアグランデやオリゾンマーレの中古はなかなか苦戦しているようだけどね…
-
810
匿名さん
>>809
その両方の既存マンションの賃貸はかなり好評らしいですけどね?(地元不動産屋に先週末聞いた話では)
-
811
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
私はメディアセンターが気になる
いずれにしてもオリンピックが決まったら 有明も豊洲も晴海も凄い事になるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
オリンピックはシカゴじゃないの?
大統領が決まったら一番先に裏で動くよ
特にオバマは経済対策に対して不安感があるから失敗したら一気に支持率が下がる
必死になるさ
-
814
匿名さん
ここに来る人はやっぱ価格にかなり不満があるんじゃないのかなぁ。。。
共用施設要らないって言ってる人も80平米中階が5100万円なら買ってもいいと思うのでしょ。
湾岸ってそんな値段でしょ。
ところで今日から営業は何してるんだろう。。。
次の対策会議かな。。。
値段上げた角部屋を元の値段に戻して『価格改定』なんて言って売ろうとしているのかな。。。
-
-
815
匿名さん
オリンピックが来てもここら辺は変わらないと思う。
公共交通基盤の弱さが致命的だから。
施設もメディアセンターと選手村だけでしょう。
あと、海っ縁りのメインスタジアムは止めておいたほうがいい。
短距離や跳躍などは、追い風参考記録または向かい風の低記録で盛り上がらない。
長距離にしても選手泣かせの競技場になる可能性大。
-
816
匿名さん
確率 ほぼ二分の一
面白くなって
来た〜〜!!
誰かオリンピックを予想するスレ作ってよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
泣いても笑っても後一年で結果がでる
生きてる間にオリンピックを生で見てみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
キャンセルした理由は、市況の悪化です。
買うときも少し割高だとは感じていましたが、今は確実に高すぎると思ったから。
不動産は大体株の1〜2年後を追います。
ということは、今の前代未聞の世界的株安から、1〜2年遅れて大底がくるわけです。
その1〜2年のうちに株で稼いで、大底の不動産を買えば、もう一軒家が買える。
今は100年に一度の金融危機=稼ぎどきなのです。
不動産で資金を寝かせていたらもったいない。
それに、毎年値下がりしていくマンションもっているの辛いでしょ。
株を塩漬けしているのと同じことですから。
となりのTTだって、ここより安いと思いますよ。
周りの新築マンションがどんどん安くなっていく。
そんな目に合いたくありません。
日本人はおっくうがる人が多いですが、外国人投資家は不動産だって株のように売買してますよ。
上がったら売り、下がったら買い。
ここはもう下がっているから、売り。(損切、撤退)
-
820
契約済みさん
ここの物件に関して、価格が高い、交通アクセスが悪い、これ以上発展しないという意見が多数あります。価格は高いか安いか?こればかりは人それぞれの見解、交通アクセスはこれ以上悪くならない、いい方に考えると土地がガラガラだと未来が楽しみですよね。
東京の離れの○○市に住むより100倍良いです。
私はここが一番BESTの場所だと思ってます。
勤務地が東京のど真ん中、住むところまでど真ん中はいらなーい!
この場所がお気に召さない方がたは多分田舎方面の勤務かのかしら??
でなかったら24時間ごちゃごちゃしたところにいるのは辛くないですか?
-
821
匿名さん
-
822
匿名さん
キャンセル可能まで、後1ヶ月半位ですよね キャンセルは電話して書類を送ってもらえばいいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
まあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>>823
その前向きぶりがすばらしいです。
823さんのような方ばかりであればデベロッパーも苦労しないで住むのですが
近頃は湾岸新興住宅地というものに懐疑的な方が増えてきて困っております。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件