埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木東
  7. 北戸田駅
  8. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 11:32:11

立てました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/



こちらは過去スレです。
オハナ 北戸田ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北戸田ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    天候理由の内覧日変更の連絡きましたね

  2. 402 契約済みさん

    うちは明日ですがきていません。
    日にち変更ということですか?

  3. 403 契約済みさん

    うちも連絡が来ました。
    ただし、明日お休みはもう取ったから、明日に行きますと伝えた。

  4. 404 契約済みさん

    じゃぁ明日でもいいんですね。
    うちも明日休みを取ってしまったので、変更は困るなとおもいまして。。
    当日そのままマンションに行けばわかるのでしょうか?

  5. 405 契約済みさん

    明日予定時間通りに問題ないです。
    電車遅れが出る場合、担当者に連絡すればいいと思います。

  6. 406 契約済みさん

    内覧会終わりました。
    全体的にとてもキレイに出来ていて安心しました。
    指摘箇所は20ほど。
    鍵の不具合、扉の傷、ボンドなどが付着している…など。
    細かすぎるかな?と思った箇所もありましたが、担当のかたは嫌な顔せず対応していただけました。
    明日の方も、暑いし天候が心配ですが良い内覧会になるように願ってます。

    >>355さん
    内覧会のチェックシート使用させていただきました!
    これとても役立ちました。
    持っていかなかったら新居に舞い上がって全然チェックできなかったかもしれないです…助かりました!

  7. 407 入居前さん

    壁紙貼り忘れられちゃった者です。
    貼り忘れは、クローゼットの中の四角い部分。配管が通っている柱?にある点検用の窓部分です。リビングにもあります。リビングの方は、窓部分の壁紙は貼ってありましたが、四隅(四角い窓を避けて壁紙)が破れていました。
    あとは床の割れですね。作業が終わって帰り際に何か落としたんじゃないの?って感じですね。
    皆さんにお聞きしちことがあります。
    キッチンの戸棚などは「ニス塗りしていない」で正しいですか?
    そこだけ素の状態でした。指摘していませんが、なにやら気になってきちゃいました。
    ちなみに。。。ニス塗りしていないので目立ったのですが、油分がべっとり(というか木が油分吸っている状態)していたので、そこは指摘しました。
    業者さんを呼んでいる方がいらっしゃいますね。
    見習いたいです。
    どちらでしょう?再チェックの際に是非お願いしたいので、差し支えなければ業者さんを教えて頂けますでしょうか?

  8. 408 契約済みさん

    キッチンの戸棚などは「ニス塗りしていない」で正しいですか?
    そこだけ素の状態でした。指摘していませんが、なにやら気になってきちゃいました。
    ちなみに。。。ニス塗りしていないので目立ったのですが、油分がべっとり(というか木が油分吸っている状態)していたので、そこは指摘しました。

    とはどういうことでしょうか?
    明日内覧会なので詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  9. 409 契約済みさん

    >407さん、それは災難でしたね。
    皆さんが参考にしてらっしゃる>>355さんの業者さんで、同行もやっているようです。
    家はマニュアルとチェックシートそダウンロードしましたが、とても参考になるので、同行も信頼できそうな気がしますが。

  10. 410 契約済みさん

    内覧会で写真撮っていいんですかね?

  11. 411 契約済みさん

    指摘箇所は写真に残しておいたほうがいいそうです。

  12. 412 契約済みさん

    分かる方いれば教えてほしいんですが、オハナのHPから入れる契約者用のページってIDとかPASSっていつ貰えるのでしょう?
    もう貰えて入れるとかいう人はいますか?

  13. 413 契約済みさん

    入居手続き会でもらえるらしいです。

  14. 414 契約済みさん

    >>413さん
    412です。そうなんですね。
    ご回答ありがとうございました。

  15. 415 契約済みさん

    内覧会終わりました。
    指摘箇所は3つしかないです。
    本当に小さいキズです。
    他はチェックリストに従って探したが、特になかったです。
    庭とかも本当にきれいです。
    今も買って良かったと思っています。

  16. 416 内覧前さん

    内覧の時って電気ついてるんですか?

  17. 417 契約済みさん

    電気ついてありますよ。

  18. 418 契約済みさん

    あの庭の通りは、居住者でなくても、通り抜けができるのでしょうか?

  19. 419 契約済みさん

    A棟前のプロムナードは、住民でなくとも通れるのでは?

  20. 420 契約済みさん

    内覧会終わりました。指摘箇所は14箇所でした。主に床や建具の小さな傷ですが、あとは窓の開閉時にキィーと音が鳴るところでした。全体的にはとてもきれいで安心しました。チェックと採寸で3時間半ぐらいかかりました。疲れたぁ!

  21. 421 契約済みさん

    引越し日について、アリさん以外の引越し屋を利用する方がいますか。
    本日アリさんの引越し日を抽選したんですが、
    結構優先順位は後ろの数字になってしまいました。ちょっとがっかり。。
    ほかの引越し屋を利用する場合でも、自由に日を選べないと思います。
    自分がどの日に引越しができるかはどうやって判断するんですかね。
    担当者に聞くしかないですかね。
    明日土曜日で、電話出れるのかなぁ。

  22. 422 契約済み

    本日、内覧会終了しました。
    みなさんの書き込みと同じく、当家も5箇所程の指摘にて
    全体的には満足です。細かいキズやドアの建付けの指摘でした。
    まだオプションの施工は終わっていなかったのが残念でしたが。。

    部屋はエアコンが付いていないので、暑い日はうちわなど持参する事を
    お勧め致します。

    窓を開放していたのですが、外環道の音自体は全く気にならない感じでした。
    それよりもA棟側の下のクランクの道が段差舗道にしてある為
    トラック等が通ると結構音が聞こえますね。。
    夜はほとんど通りが無いでしょうから静かだとは思うのですが・・。

    でも思っての他、景観も良かったので気に入りました!


    あと気になったのが中央のエントランスってセキュリティーありましたか?
    B棟の駐車場側にはセキュリティーがありますが、プロムナードは誰でも入れる状態
    ですから、中央のエントランスからA棟は自由に出入り出来てしまう様な
    気がしたのですが??

  23. 423 契約済みさん

    421さんと同じ意見です。
    引越しの日はいつ決まるのでしょうか?
    そしてアリさんからはこちらから見積もり依頼しなきゃいけないんでしょうか?

  24. 424 匿名さん

    私も内覧会終了しました。
    あまり汚れ傷は気にしなかったからか、指摘箇所は数ヵ所ほどでした。
    今まで、見れなかった中庭などの写真を添付します。
    (来週中には全員の方が見られるでしょうが・・・・)
    まずはエントランスとロビーですが、総2階のガラス貼りで、
    中庭が見えて素敵でした。

    1. 私も内覧会終了しました。あまり汚れ傷は気...
  25. 425 匿名さん

    中庭とA棟前のプロムナードです。
    中庭もけっこう日差しが入っています。

    1. 中庭とA棟前のプロムナードです。中庭もけ...
  26. 426 内覧前さん

    写真ありがとうございます!
    中庭も素敵ですね。
    うちは内覧会は来週ですが楽しみです!

  27. 427 契約済みさん

    中庭初公開ですね♡
    ありがとうございます。来週が楽しみです。
    台風の影響が無いようで良かったです。

  28. 428 契約済みさん

    「引越幹事会社からのご案内」を読めば、引越日の決定方法が理解できると思いますが…。
    他の方もこの場で説明をしないようにお願いします。
    なぜなのか分かりますよね。

  29. 429 契約済みさん

    言わんとすることは分かりますけど、説明しない様にっていうのも…
    人の善意は勝手ですよ。
    しれっと教えてあげてる428さんも善意ある方なんですね。

  30. 430 入居前さん

    407です。
    408さん。投稿が遅れて申し訳ございません。
    本日内覧会だったようで。。。情報が遅くて申し訳ありません。
    また、投稿内容がわかりづらくて申し訳ありません。
    ①キッチンの戸棚の扉はニス(ワックス?)かけていない素の状態が正しい仕上がりなのでしょうか?という意味です。
    私は当日、例の壁紙貼り忘れ等からはじまり指摘箇所が多かったのでキッチンの戸棚の扉の仕上げはそういうものだと思い、指摘しなかったのですが、今更「実はニス塗り忘れられていただけなのでは?」と思いまして投稿させて頂きました。
    ②一方で、扉には油分(多分職人さんがワックスかなにかついた手で触っちゃった)が付着しており、そこは指摘しました。という事です。
    409さん
    業者さんの情報有り難う御座います。
    (355さんにも併せて御礼)
    仕上がり際チェックの際に同行もありですよね?
    当日までまた眠れないです。。。
    検討してみます。

  31. 431 入居前さん

    すみません。
    「仕上がり再チェックの際に〜」です。

  32. 432 契約済みさん

    408です。
    細かく説明していただきありがとうございました。家は5箇所くらいミスをみつけましたが壁紙貼り忘れなどはなかったです。
    本当に信じられないですね。床が割れていたり壁紙貼り忘れていたり手のあとがあったり…確認会ではしっかり直ってることを祈ってます。

  33. 433 匿名さん

    No.425>中庭やプロムナードは多種の樹木や草花が植えられているのですが、
    名前の表示がありません。判ると子供らに教えられるのですが゙・・・
    (植物図鑑で探すのも楽しいかもしれませんが!)

  34. 434 匿名さん

    >430さん、その業者さんは、マニュアル作ったご本人が来て下さるので結構いいらしいです。
    再チェックの時も初回の料金払えば来てくれるんじゃないでしょうか~。
    違ってたらほんとにごめんなさい。
    問合せフォームみたいなのもあるみたいです。

    頑張ってくださいね!

  35. 435 契約済みさん

    本日内覧会でした。
    内覧業者に一緒に見てもらい50箇所くらい傷などがありました。
    意外に傷があるんだなと思いびっくりしました。
    やはり内覧業者に頼んでよかったです。

  36. 436 契約済みさん

    50箇所ってまた多いですね。

  37. 437 契約済みさん

    来週内覧会ですが、そんなにあると、そもそも全てのキズや不良箇所を一つも見落とすことなく指摘するなんて不可能のように感じます。でも、内覧会で指摘できなかったら直してもらえないので、かなりの緊張感をもって皆さん乗り込まれているだろうなと思います。いよいよ自分の番が回ってきますが、本来は新しい我が家とのご対面でワクワクのはずが、緊張感でドキドキです。

  38. 438 契約済みさん

    435です。
    多くてびっくりしました。
    窓とか扉とかも意外とちゃんと作れていなかったりしました。
    業者がきていたので安心していますが自分で全部見つけるのは難しいような気もしました。
    ワクワクよりドキドキ…まさにその通りだと思いました。

  39. 439 契約済みさん

    入居してから気づいて悔やむことを考えると、業者さんに頼むのは正解かもしれませんね。

  40. 440 契約済みさん

    435さん、全部業者が見つけてくれたんですか?

  41. 441 契約済みさん

    435です。
    内覧のときに一緒にまわって探してくれたんですがその時にここもです。とか言ってくれていました。
    一緒にまわっているうちにこちらもコツをつかんできてみんなで探した感じでしたよ。
    業者さんを頼まなくても自分が気になるとこだけを直してもらえばいいと思います。
    逆を言えば内覧会できづかなかった傷などは後になってからも気にならないんだとおもいます。生活してれば傷はつきますし…。
    ドアの開け閉めやレール、網戸、排水管のカバーなどはちゃんと、チェックした方がいいとおもいます。
    特にドアなどはレールのところが傷がついていたり壊れていたりすると業者さんがいっていました。
    床や壁の傷なら生活していればついてしまうから別にいいのかなとも思います。
    うちの場合床や壁の汚れ?少しの傷、施工をした人の手の跡などもあり指摘したので50箇所と多かったのかもしれません。

  42. 442 契約済みさん

    我が家も本日内覧会でした。
    40箇所ありました。集中して見なければいけないので疲れました。

  43. 443 契約済みさん

    私も昨日内覧してきましたが、5か所でしたね
    汚れなんかはその場で拭いて消えるのはカウントしませんでしたし
    全体的にはよくできてたと思います。

  44. 444 入居前さん

    430です。
    408さん。少なくて良かったですね。
    次は登記ですね。
    434さん。
    色々ありがとうございます。
    活用させて頂きます。

  45. 445 契約済みさん

    今日内覧会。所要時間は採寸まで含めて4時間。指摘箇所は6つ。予想以上に良い仕上がりで満足。ただ、全体的に思っていたより狭く感じた。また、床のフワフワに少々違和感あり。トランクルームは狭かった。けど、バルコニーは広かった。

  46. 446 契約済みさん

    内覧会お疲れさまでした。
    狭く感じたすよね。うちも内覧会の時思いました。
    家具を置いたらそんなことないんでしょうか?

  47. 447 契約済みさん

    家も思ったより狭く感じました。
    やっぱりモデルルームってうまく出来てるんですね。

    皆さん、ダイニングテーブルのサイズって何cmくらいですか?
    家はダイニング兼リビング用のテーブルを、
    奥行き100センチの幅160センチ~180センチで検討してたんですが、
    部屋が思っていたより狭かったので悩んじゃってます。

  48. 448 契約済みさん


    私も今日(7/14)でした。ネットで色々調べ、チェックシートも各部屋別に作って意気込んでいったのですが、思いの他しっかりした仕上がりで肩すかし気味でした。
    2時間見て5ヶ所の指摘でした。
    もしかして、384さんの書き込みで、再チェックしたのかもしれませんね。
    384さんにお礼を言わなくていけませんね!




  49. 449 契約済みさん

    狭く感じる理由としては、
    ・そもそもモデルルームは同型では少し広いタイプの部屋だったこと
     →単純に本当に狭い
    ・玄関にオプションの鏡を設置していた
     →鏡を付けていないと玄関が狭く見える

    後は家具のサイズや配置でしょうね。
    各部屋採寸しましたが、別にモデルルームと比べて長さが足りないとかはないです。
    上のほうに写真も出てますし、見比べるとわかるかも。

  50. 450 匿名さん

    No.447>さん、うちは現在使っている97×140~185のダイニングテーブルです。
    部屋は横長ダイニングタイプでカウンタと窓の幅が215cmなので椅子を置くと
    ぎりぎりです。
    大塚家具時代に購入して古いですが、チーク製でカバーをしていたので汚れも
    ないので、そのまま使うつもりです。今回はカバーは外します・・・・

  51. 451 契約済みさん

    >450さん、有難うございます。
    家も大塚家具で買おうかと思っています。
    やっぱり良いものは長持ちしますよね。
    幅140~185というのは、バタフライテーブルのように伸縮できるタイプということでしょうか?

  52. 453 契約済みさん

    何もない空間より、家具などが程よい間隔で配置されている方が広く感じると思います。

  53. 454 契約済みさん

    A棟とB棟でエントランスに随分と差をつけましたね。あそこまで差をつけなくてもと思いますが、これも価格に差をつけるための方策なんでしょうかね。

  54. 455 契約済みさん

    通路にある手すりの高さがちょっと低いように思いましたが、皆さんはどうだったでしょうか。あと、どなたかが床のフワフワを違和な感じと書かれていましたが、家は皆が良い感じと言ってました。

  55. 456 匿名

    No.451>さん、バタフライテーブルと言うのか判りませんので写真を添付します。
    写真で椅子の右側に写ているテーブル中央の分割線を左右に広げ、下に収納されている
    延長テーブルを引き出すことで、長さが140から185cmに延長できます。
    でも20年ほど使用してますが、今まで広げたのは数回です・・・

    1. No.451写真で椅子の右側に写ているテ...
  56. 457 入居前さん

    このような傷や汚れなど、指摘箇所15ぐらいでした。
    でも一緒に回った人がすごく感じ良くて、ニコニコしてて
    ここも言っておきましょう!や、ここも点検してみてくださいなど教えてくださり、とても穏やかに確認できました。
    引越し、8/31に集中しているみたいですねー。
    我が家は9月ですが、その方達が9月にまわってきたら
    第1希望で出していても抽選で番号が早い方が先らしく…
    第1希望の意味ないじゃ〜ん!と思ったけど、仕方ないのかな(>_<)
    希望がとおりますよーに☆

    1. このような傷や汚れなど、指摘箇所15ぐら...
  57. 458 契約済みさん

    >456さん、画像まで頂き、ほんとにスミマセン。
    とても参考になりました。

    椅子を置くとぎりぎりですか。
    家もサイズを決めかねて、伸縮できるタイプにしようかなとも思ったのですが、
    やっぱり諦めて最初から130~140位にしようかな~と思いはじめました。

    それにしても、素敵なテーブルですね。端も丸みがあって。
    また探すのが楽しみになりました。
    有難うございました。

  58. 459 @

    北戸田何でそんなに熱いですかね,熱中症になりそうだった,風も無いし、東京と違うね。冬はもっと寒いかね。

  59. 460 匿名

    No.458>さん、ぎりぎりといってもカウンタからバルコニまでの215に対してテーブル幅97ですので
    椅子をセットして、後ろを人が通るのがぎりぎりと言うことです。レイアウトでは椅子を使用状態に
    セットして、どうかと言うことになります。私のテーブル幅ではぎりぎり人が通れるので、このまま
    使うことにしました。
    延長できるテーブルは、大勢の来客時や焼肉する時など惣菜を置けるので助かります。
    この形状のテーブルは、今はなかなか見かけません。

  60. 461 契約済みさん

    >>459
    そんな変わります?
    最近はどこも暑いですけど。

    今更ネガっても仕方ないですよ。

  61. 462 契約済みさん

    457さん、引越しの日にち、そうなんですね。。
    それなら第一希望意味ないような気もしますね。。

  62. 463 契約済みさん

    >460さん、有難うございました。
    確認会のときにもう一度部屋をみて考えて見ます。

  63. 464 契約済みさん

    家の内覧会での指摘は5か所でした。以前に40とか50か所とか書き込みがありましたが、本当なのか騒がせたいだけのデマだったのか解りませんが、もし本当だったとしたらお気の毒様としか言いようがありませんね。

  64. 465 匿名さん

    そう言われると内覧立会いの業者が書き込んでてもおかしくないですね

  65. 466 契約済みさん

    残念ながら、同じ建物でも部屋によって当たりはずれがあると聞きましたよ。
    全部屋同じ人が作るわけじゃないですからね。大規模ならなおさら。

  66. 467 契約済みさん

    うちは、専門の内覧会業者に依頼しました。指摘は20個です。専門業者は設備不具合の指摘、点検口の説明などもしてくれました。また、キッチン換気扇、トイレ、浴槽の排煙場所など、長谷工の方が説明した部分の間違えも指摘してもらいました。専門業者はなぜ、どうしての説明も長谷工さんより明確でしたね。いまどきは、水平機じゃないんですね、レーザを壁に当てて水平、直角を見見るんですね。総評としては、よくできている物件だそうです。個人的な感想ですが、傷、汚れは、個人でも見つけられますが、それ以外で得るものが多かったですね。費用対効果など様々な意見があると思いますが、うちは、専門業者を入れて良かったです。

  67. 468 契約済みさん

    家は、キッチンのフローリングの凹み、傷が多かったです。
    見るも無残で、悲しくなりました。
    確かに、部屋によって、あたり、はずれがあるのかもしれません。

  68. 469 入居済みさん

    うちは細かい傷がおおかったです。
    拭けば取れるのかな?と思い聞きましたが拭いても取れなく傷ですねーってなり結構ありましたね。。
    うちも業者立会いでしたが全体的にはよくできている。と言われました。
    内覧会もおわり次は登記ですね。暑くなってきましたし、これから忙しくなりますが皆さん体調には気をつけて新生活に向けて楽しんで行きましょう。

  69. 470 契約済みさん

    内覧会行ってきました。
    指摘箇所は45箇所程度です。
    拭くなりすれば取れそうな汚れも指摘に挙げたので、この数になったと思います。実際に取替えや大がかりに直して欲しいというのはほとんどありませんでした。
    基本的にはとても綺麗に仕上がっていると同行者も言っておりました。価格の割にとてもグレード、施工がいいですねとも言われました。
    マンションの出来栄え自体には満足しておりますが、引越しの抽選番号が200番代だったため、非常にヘコんでおります。その後に引いてた人が100番代前半らしく、なおさらがっかりです。

  70. 471 契約済みさん

    トランクルームの仕上がりは、
    雑な感じがしましたが
    あの程度のものでしょうか?

    こんなものかなと思い、
    指摘はしませんでした。

  71. 472 契約済みさん

    トランクルーム思いましたがこんなもんかと思いうちも指摘しませんでした。

  72. 473 契約済みさん

    あの狭いトランクルームに何を入れようか(何が入るか)思案中です。
    フローリングのキズって結構あるんですね。家はよ~く見もしませんでしたが、壁のキズも含めて、目立った箇所がなかったので許容範囲としています。あったのは建具のちょっとしたキズ数か所と、バルコニーのちょっとした割れと、玄関ドアの閉まり具合くらいでした。全て些細な程度です。

  73. 474 契約済みさん

    今週末の入居手続き会、8月上旬の確認会が終われば、いよいよ8月28日の引渡し、引っ越しですね。8月に入ったら家具等を買いにいったりといろいろとやることがあるので、あっという間に引渡し日がきそうな感じです。ワクワク。

  74. 475 契約済みさん

    エコカラット今だに悩んでます。
    ここまで来たら業者にお願いするしかないんですが、うーん…

  75. 476 匿名さん

    >>475
    玄関なら、住んでからも付けられますよ。

  76. 477 契約済みさん

    業者は入れず内覧会に行って来ました。汚れ、ホコリなど拭いてとれるものはカウントしてません。指摘16箇所でした。ドアの下部のめくれや傷、床の破損が多かったです。担当の方も一緒に傷を見つけてくれ親切に対応してくれました。採寸の際に新たに傷や剥がれが見つかったりしたので、まだ見きれていない箇所はあるからもしれませんね。でも、植栽や共用部分は想像以上に良い出来で満足しています。入居が楽しみです。

  77. 478 契約済みさん

    >475
    私は鍵の引き渡しから引っ越しまで間があるので、その期間にエコカラットやコーティングを入れますよ。エアコンや食洗機などの電化製品も。平日引っ越しですが、抽選番号が後半すぎて第1希望も通りそうにないので・・・。のんびりやります。

  78. 479 契約済みさん

    第一希望は無理そうなので
    とりあえず引き渡し後から家具もない中布団だけ持って行って住もうかなと考えてます。

  79. 480 匿名さん

    私も引越し抽選が、後ろの番号になってしまいました。
    日にちもあるので、ゆっくり家具を探しています。
    カウンター下の活用を考えていて、OPの作りつけも考えたのですが価格も高いので
    ネットで探して、下記の中から選ぼうと思っています。
    カウンタ下は先日の内覧会で奥行25cm、高さ88cmだったので使えそうです。
    ヤフーショプにて:カウンター下収納 サイドワゴン 幅45×奥行27.5×高さ85.5cm NO-0057

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/1147kodawaru/search.html?p=%A5%AB%A5...

  80. 481 契約済みさん

    引越しの抽選番号は300番台に行ってますね、総戸数は277戸なのに。  
    最初の番号は1番ですか?それとも101番ですか?

  81. 482 契約済みさん

    1~350くらいだったと思いますよ、説明受けたと思います。
    総戸数ちょうどだと終盤のほうは引いてる感なくなりますから

  82. 483 契約済みさん

    引越しの抽選は運良く一桁引いた人いるんですかね。
    うちは二桁なので概ね満足です。

  83. 484 契約済みさん

    >No.477
    いい担当で羨ましい。

    うちの担当は見つけてくれるどころか
    指摘してもごまかそうとしていました。

    室内の汚れとか指摘すると引っ越し前に自分で掃除しないとダメとかで
    汚れはあまり指摘しませんでした。
    ベランダの排水溝に葉の大きさのゴミが結構散らばってあったり、
    雨水管の下部の塗ったペンキが剥がれて、ゴムが丸見えても外なのでと無視
    他の方もベランダとかはあまり気にしていないでしょうか?

    全体的には良い出来だと思います。、

  84. 485 匿名

    No.480>の続きですが、やはりカウンターも活用したいので、幅は45×奥行27.5×高さ85.5cm
    の引き出しタイプにしました。
    カウンタ用のチェアーはジョイフル本田で見たものが、安かったので2脚ほど購入してみます。

    1. No.480の引き出しタイプにしました。...
  85. 486 引越前さん

    高いだけのインテリアオプションは今すぐキャンセル!

    高いって気づかないんですかね?どうせまた傷つけられて悲しい思いになるだけなのに

  86. 487 契約済みさん

    久々にオプション反対勢力が狼煙を上げましたねwww
    どんな恨みがあったのか是非お聞きしたい(^^)

  87. 488 匿名

    バスルームの仕様で気になっていたシャワーの取付金具は、シャワーバーに
    交換することにしました。取付間隔が75cmと多少短いので、パイプの長さを
    カットして取付けます。現状が金具あたり2個のネジで取付けられていて、交換
    品は1個のネジなので、残るネジ穴2箇所はシリコン接着剤で取付ネジ穴含め
    埋めておきます。
    http://item.rakuten.co.jp/setubi/bf-fb27-800/

  88. 490 契約済みさん

    >484
    477です。担当者によって対応が違うのは残念ですねー。
    当方の担当者は、汚れに嫌な顔を全くせずその場ですぐに拭き取ってくれましたよ。
    なので壁の汚れの指摘は途中でやめました。ただ、傷か汚れか判断できない場合は、
    すべて指摘させてもらいました。入居時に拭こうと思いますが、
    それぐらいは直前にでもクリーニングして欲しいですね。

  89. 491 入居前さん

    傷と何より多かったのが、壁紙のシワや浮きでした。全部で40箇所以上指摘しましたが、基本的な作りの部分ではあまりなかったです。ベランダも含めて指摘は受け入れていただけたので良かったです。こちらには直してもらう権利がありますから、入居前に必ず直してもらいましょう!どうせ傷はつきますけどね笑

  90. 492 契約済みさん

    484です。

    他にも防犯の件で、工事担当者も来て見てもらっておかしいと言っているのに
    工事担当者が帰った後、一人で5分ぐらい無理やりやって大丈夫ですねって
    本当に見苦しかった。
    (担当者特定につながるので詳細は控えします。)

    スレを読んでちょっと不安になったので対処方法考えています。

  91. 493 契約済みさん

    みなさん、インターネットはどうされますか?

    まだ決めかねているので…。

  92. 494 契約済みさん

    >>493
    とりあえずサイラスでいいのでは?
    使ってみてダメならフレッツに切り替ればいいだけですし。
    マンション内の回線は物理的にはどちらも同じはず。

  93. 495 契約済みさん

    >>494さん
    そうなんですね。あまり詳しくなくて…。
    ありがとうございます。

  94. 496 契約済みさん

    皆さん震災保険は入られますか?

  95. 497 契約済みさん

    地震保険を加入しました。
    建物のみです。

    火災保険は、建物と家財両方加入しました。

  96. 498 契約済みさん

    >>496
    私は火災のみ家財は無し
    地震も無し
    30年でも5万円台w

  97. 499 契約済みさん

    498さん
    5万円台とは、お安いですね!差し支えなければ
    どちらの会社か教えてください。

  98. 500 契約済みさん

    入居手続き会行ってきました。
    イオンの特典は大きいですね〜!

  99. 501 契約済みさん

    >>493

    サイラスとフレッツの違いは、標準で割り当てられるIPアドレスが、プライベートかグローバルかの違いのようです。
    サイラスも400円のオプションでグローバルIPアドレスに出来ることがわかったので、固定電話も含めて料金の安いサイラスにしました。


  100. 502 契約済みさん

    イオンはどんな特典がありますか。

  101. 503 契約済みさん

    502さん
    オハナ限定特典で、入居者以外の方も見ているので
    もらった紙に書いてあるので、御自身で確認しましょう。

  102. 504 入居前さん

    入居説明会、長くて大変だったけど…
    駐輪場も当たり、平置きも入口から近いし、引越し日も第一希望通ったし、ラッキーでした!
    あとは、引越し準備を楽しみながら頑張り、入居日を待つのみです☆
    これから暑さも本格的になるので、皆様頑張りましょう!

  103. 505 契約済みさん

    入居説明会長くて疲れましたけど我が家も引越し第一希望通ってよかったです。
    それにしても長かったです。

  104. 506 契約済みさん

    800円の駐車場あたらないかな…

  105. 507 契約済みさん

    内覧会の時に、床のきしむようなピキとかピシみたいな音があっちこっちでしたんですが、皆さんはどうだったでしょうか。床自体が柔らかい造りなので、フローリングがゆがむときにこすれているような感じなんですが、これが施工不良だとしたらかなり大事になるだろうと心配です。

  106. 508 契約済みさん

    床のミシミシって音は時期によってでるみたいです。
    湿気が多い時はミシミシ言うとフロアコーティング会社にいわれました。

  107. 509 契約済みさん

    今更の質問なんですが、パパズルームは男性しかはいれないんでしょうか?
    そしてキッズルームはおもちゃなど自分で持っていかなければいけないんですよね?

  108. 510 契約済みさん

    >>509
    そんな事はないでしょう。予約すれば誰でも使えるんじゃないですか。
    キッズルームは有志でいいのでお金を出し合って、大きい遊具とか買いたいですよね。
    広いスペースがあるのにおもちゃが少ないと勿体無い

  109. 511 契約済みさん

    私も思いました。
    キッズルームっておもちゃなどあるのか?と…
    いらなくなったおもちゃなどでもいいから寄付して置いとくのもありですよね。

  110. 512 契約済みさん

    大きい遊具いいですね!
    おもちゃの寄付はごちゃごちゃしそうだしトラブルが起きそうな気がします。

  111. 513 匿名

    いらなくなったおもちゃ・・・。
    これ曲者ですよ~。
    PTA主催のバザーで中古のおもちゃも出してもらっていますが、壊れたおもちゃや
    汚れがひどくてゴミ同然のおもちゃを平気で出す家庭もあります。
    細かく制限しないと大変なことになるかもしれないですよ。

  112. 514 契約済みさん

    引っ越しは第一希望どころか第五希望でした・・・一斉入居ですから仕方ないですが(T□T)残念です。

  113. 515 契約済みさん

    うちも第4希望日になったが、納得できました。
    今日も引っ越し見積もりがきました。
    引っ越し料金は予想より高いです。これも納得できました。

  114. 516 契約済みさん

    引越し料金予想より高いんですか?ありさんだから安いかななんておもってました。

  115. 517 引越前さん

    すみません、どなたかベランダ側の窓の高さと、通路側の窓の高さを教えていただけませんでしょうか。。。
    カーテン用に採寸したのにメモを紛失してしまって…

  116. 518 契約済みさん

    うちは縦リビングタイプです。
    リビング側:巾261cm、高さ205cm。
    その横部屋は:巾163cm、高さ205cm
    通路側部屋:巾161cm、高さ115cm

    差し支えなければ、部屋タイプ書いたほうがいいかと思います。
    同じタイプの方より情報提供できると思います。

  117. 519 契約済みさん

    窓は同じ高さかもしれませんが、階によって天井高さとかも変わりますので、カーテンレールの高さがぴったり同じかどうかは確認した方がいいかもしれません。

  118. 520 契約済みさん

    床のきしみ音は家もありました。また、あの柔らかな感触も初めてだったので気になりましたが、あれがオハナの標準なんだろうと思っています。フローリングの下にクッション性の素材の何かが入っているのではないかと。

  119. 521 契約済みさん

    なぜメモを失くされたのに、高さだけをお聞きになるのですか?

  120. 522 契約済みさん

    すみません、どなたか…。
    押し入れクローゼットの奥行を教えていただけませんか?
    採寸し忘れました。

  121. 523 契約済みさん

    遠方に住んでいるため内覧会は長谷工に委任しました。
    床がふかふかって皆さんおっしゃっていますが、そんなにふかふかしているんでしょうか?
    防音効果などあるんでしょうか?

  122. 524 匿名

    No.522>さん、私のところの押入れは、隣のクローゼット含めて奥行800mmでした。
    モデルで多少差があるかもしれませんが、参考に連絡します。

  123. 525 契約済みさん

    私が聞き漏らしたのかもしれませんが,電力は長谷工さんのですが
    水道・ガスはどちらで申し込むのでしょうか?
    ガスは内覧会のときに,ご自身で連絡してくださいと言われましたが
    電話番号などは教えていただけなかったので・・・
    水道もどちらの水道局なのでしょうか?
    ご存じの方いらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか?
    もし,郵送された書類の中に詳細が書いてあるのであれば,その書類を教えていただけないでしょうか?

  124. 526 契約済みさん

    水道は戸田市水道局です。
    詳細はこちらをどうぞ。
    http://www.city.toda.saitama.jp/468/467266.html
    郵送された書類の中にはなかったです。
    これまで引っ越すと大体引っ越し先にビニールに入って書類が置いてあることが多かったですが、新築で購入した場合はどうなんでしょうね。

  125. 527 契約済みさん

    526さん≫
    ありがとうございます。安心しました。
    長谷工さんにも問い合わせてみたいと思います。

  126. 528 契約済みさん

    水道、電気は入居の時点で使用可能とのことでした。
    申込みなど入居後で大丈夫なようです。
    ガスは入居時に開栓立会いの手続きをするように言われました。

  127. 529 匿名

    今回のマンション入居説明会で、オハナからされた朝日火災保険にて申込みしました。
    火災保険検討にあたって、ネットで十何社の見積もりが可能とのことで2箇所ほど依頼しましたが
    共に2社ほどの見積もり回答で、その見積回答も遅いものでまったくメリットがありませんでした。
    見積もり依頼で入力するデータの、情報収集に活用されている感じです。
    今は特に被害を受けているわけではないですが、今後マンションを購入して火災保険を検討されて
    いる方のために、書き込みました。

  128. 530 契約済みさん

    家は住宅ローンを契約した埼玉りそなからの案内にあった富士火災にしました。安さで決めました。

  129. 531 契約済みさん

    >523さん、あの床のフワフワ、フカフカ、沈む感じは半端ないと思います。今更気にしても仕方が無いですが、どの住戸も同じだと思うので、皆さんも同じように感じて、気になってはいらっしゃるのではないでしょうか。重いものを置いたら、その周辺が沈み込むように思います。

  130. 532 契約済みさん

    フローリングの柔らかさは、モデルルームよりもフワフワ感はなかった様に思いましたが・・・。
    うちは、モデルルームよりフローリングが固めで安心しましていました。


  131. 533 契約済みさん

    523です。
    皆さんありがとうございます。
    本当は内覧会にいきたかったのですが飛行機を使わないと行けない距離なもので内覧会、確認会、登記、鍵の引き渡し、全てにいくことができず今回は断念しました。
    フワフワ感今更ですが気になります。
    出来上がりの写真もここでしか拝見していないのでもしどなたか写真があれば載せていただけたら幸いです。
    皆さん内覧会ではここが気になるってところは床意外にありましたか??

  132. 534 契約済みさん

    >>524さん、
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きますね!

  133. 535 契約済みさん

    >>530さん
    火災保険で朝日火災と富士火災で迷っていますが、富士火災の値段はいくらでしたか?

  134. 536 契約済みさん

    入居説明会でイオンの説明がなぜか飛ばされてました。
    どんな特典だったんですか?

  135. 537 契約済みさん

    イオンは別にそんな大した特典じゃないです。
    説明してくれる子が新人なのかすごい緊張しててガクガクでかわいそうだった。

  136. 538 契約済みさん

    イオンの通販が20%OFFになるカタログと、その他専門店のクーポン券とかです。

  137. 539 契約済みさん

    >>537
    禿同

  138. 540 契約済みさん

    新築は住む前に風通した方がいいと聞きますが、
    みなさん引っ越し前に何度かきて窓をあけたりしますか?

  139. 541 契約済みさん


    マンションのトラブル
    居住者のマナーが63パーセント
    http://www.s-mankan.com//news/20131104.html

    ここもなんらかのトラブルがでるのでしょうか。
    でないように気をつけたいと思いますが。

  140. 542 契約済みさん

    最近他のオハナでバルコニーでの喫煙が問題になっているらしいので、
    長谷工に確認したところ、バルコニーでの喫煙はルール違反ではないので禁止にすることはできないと言っていました。

  141. 543 契約済みさん

    タバコが良いなら魚焼いたり焼肉もいいのかな~?

  142. 544 入居前さん

    煙がもくもく出てしまうものは
    ルールで禁止されていなくても
    マナーを考えると控えた方がいいと、思いますね

    タバコに関しては、あくまで個人の意見ですが、
    昔住んでたところでは、引越しの挨拶の時にお隣の方が「タバコを吸う者がおりますのでご迷惑でしたら遠慮なくおっしゃってください」と言ってこられて、お互い気持ち良く譲り合えました。
    隣近所の方々と最低限のコミュニケーションをとっていれば、絶対禁止!マナー違反!と神経を尖らせなくてもうまくやっていけるのでは、と考えます。
    子どもの騒ぎ声などに関しても同じでは??

  143. 545 契約済みさん

    他人のはいたタバコの煙ほど不快なものはありませんね。我慢など到底できませんよ。

  144. 546 by 契約済みさん

    No.545 同意見です。
    タバコなんて外環の下で吸えばいいんですよ!バルコニーで吸われたら喧嘩してしまうかも・・・

  145. 547 契約済みさん

    引っ越し日前に、電気屋からの電気製品の搬入は大丈夫でしょうかね。

  146. 548 契約済みさん

    禁止に出来ないとタバコの問題は難しそうですね。
    素直に聞いてくれる人ばかりだといいですが。

  147. 549 契約済みさん

    管理組合に立候補してタバコ、廊下への私物置き等…ガチガチに規則を縛るという手もあるかな。

  148. 550 契約済みさん

    是非立候補してください。

  149. 551 契約済みさん

    お願いします

  150. 552 契約済みさん

    バルコニーではなく玄関前で吸ってほしいです。

  151. 553 契約済みさん

    うちは一階なので上層階バルコニーからのタバコの灰やゴミが心配です。。。

  152. 554 契約済みさん

    大丈夫ですよ。
    そんな常識ない事する人はいないと信じています。
    皆さん同じ住民なのでお互い助けあって住みやすいマンションにしましょう。

  153. 555 契約済みさん

    今住んでいるマンションで専用庭への落下物が問題になっています。
    ぶつかると命にかかわる物も落ちてくる可能性があるので気をつけて下さい。

  154. 556 引越前さん

    みんな自分の事ばっかりで他人を思いやれない人ばかりですね。
    たばこだって違法行為じゃないんだし、そんな言い方しなくていいんじゃないですか。
    だいたい少しのたばこや廊下のことなどそんなに細かく気になるなら戸建てに住むべきですよ。

  155. 557 匿名さん

    >>556
    同意見です。
    私もタバコは吸いませんが、何か息苦しく感じます。

  156. 558 契約済みさん

    どのマンションスレでもベランダでのたばこ問題が浮上し、解決に至っていないようです。
    自分くらいは吸ってもいいだろう・・・という他人を思いやれない人が問題を起こして
    いるように思います。
    息苦しいと感じる方の方が戸建に住む方がいいんじゃないでしょうか?
    だって壁一枚隔てただけの集合住宅ですよ。十分すぎるほど気をつけてお互いを
    思いやらないとトラブルは避けられないと思います。

    気を遣いあってこそ快適に暮らせるのではないでしょうか?

    マンショントラブルのスレを見て勉強してください。

  157. 559 契約済みさん

    今の時代だと、タバコを吸いたいなら戸建に済むべきと言われてしまいますね
    換気扇のない部屋で締め切って吸うのをお勧めします

    自分の部屋は汚したくないからって
    他の家に届く場所で吸うとそりゃトラブルに巻き込まれますよ

  158. 560 契約済みさん

    なんとかルームとか特定の人しか利用しないような共用施設作るよりも、
    小さくてもいいから喫煙所でも作ってもらったほうが、
    吸う人のためにも吸わない人の為にも良かったような気がします。

  159. 561 匿名さん

    めんどくせー奴多いな

  160. 562 契約済みさん

    何か勘違いしてませんか。
    煙草は禁止行為ではないのですよ。世間的にも全面禁止なわけではありません。
    禁煙エリアで吸うのはもちろん違反ですが喫煙が禁止されてな非公共エリアにおいて誰が何の権利があって吸うななどと言えるのですか。
    嫌煙様も程々にしてください。あなた方の親兄弟親戚友達だれか喫煙者が遊びに来ることもあるかもしれませんよ。
    匂いはお風呂の匂い、入浴剤の匂いなども廊下に充満します。
    それが苦手な方もいるのですよ。
    夕飯の匂いだって嫌いな食べものの匂いがすることだってあります。
    それもすべて文句言うのですか?

  161. 563 契約済みさん

    558の方の様な排他的な方の隣は嫌ですね。
    マンションに住む上でのモラルは必要だとは思いますが、壁一枚と気を遣い過ぎてたら、変なストレス溜まって快適どころじゃないですよ。
    タバコ擁護派じゃないですが、562さんの言うとおりだと思います。
    どうすればマンションのモラルが良くなるか一人でスタディールームでも勉強してて下さいな。

  162. 564 契約済みさん

    もぅ皆さん辞めましょうよ。
    もっと心を広く持ってこれから楽しい新生活のことをかんがえませんか?

  163. 565 契約済みさん

    心の広い方がいっぱいの素敵なマンションになればいいですね\(^o^)/

  164. 566 匿名

    タバコの話題で盛り上がっていますが、相手の気持ちも判りあって仲良くやっていきましょう。
    ところで前にオハナ北戸田は、ガーデニアの名前通り多種の木や草花が植えられているのですが、
    名前が判らず、表示されていれば助かると書いたのですが、今日近くまで行ったついでに
    開放されていたプロムナードを歩いてみました。
    全てではないですが、大きな木には名前と説明書きの表示がされていました。こういう心使いが
    いいです。残念ですが草花の表示はないので、今後図鑑で調べ名前を表示していきたいですね!
    サルスベリの花が咲いていました。来年はソメイヨシノが見れそうです。

    1. タバコの話題で盛り上がっていますが、相手...
  165. 567 契約済みさん

    タバコ、ダメではないですけど、喫煙者の想像以上に不快感を与えるものではあります。
    洗濯物を取り込んで、タバコ臭かったら、そりゃあ疎ましく思いますよ。誰もが仏じゃないですから。

    他にも話題になっていた、落下物や廊下の私有物は明らかにルールを外れてますし、どちらも物理的に危ないですから、しっかりと守ってもらいたいです。

  166. 568 契約済みさん

    他人の立場になって行動できない人間はマンションに住まない方が良い。

  167. 569 契約済みさん

    誰が何を言おうと、自分は堂々とベランダでお酒を飲みながらたばこを吸うつもりです!!

  168. 570 契約済みさん

    わざわざ匿名でここに書き込む意味が解らないが、どうぞお好きに。本当にそう宣言するなら、ついでに号室もどうぞ。

  169. 571 契約済みさん

    ここで現実逃避してバラ色の入居生活が待ってるならだれもこんな話したくありませんよ。
    今話してもどうせ解決しないですけど、新生活に対する期待が大きすぎると余計問題がでかくなるので現実を知る意味で意義があるんじゃないでしょうか。
    私は違反ではないことにはとやかく言うことではない派です。
    マナー云々言う人は自分のマナーは完璧なんですかね?
    車の運転、電車などの公共機関での振る舞いなど何一つ人に迷惑かけてないのでしょうか。
    私の理想の新生活を壊さないで!っていう自分勝手さが透けて見えてイラっとします。

  170. 572 契約済みさん

    たばこ、いやだなぁ~

  171. 573 契約済みさん

    私は煙草を吸いませんが、何故 わざわざベランダで吸うのですか?ご自分の部屋の中で吸っていれば誰にも文句は言われないのに?よくわかりません…。

  172. 574 契約済みさん

    >>573
    部屋で吸えない事情があるんでしょ。
    家族に嫌がられるとか赤ちゃんがいるからとか。
    だから他の人に迷惑かけて言い訳じゃないけど違反じゃないんだからいいんじゃない?
    そういう他の人の立場に立って考えられないあなたみたいな人がいることに驚くわ。

  173. 575 契約済みさん

    家の中で吸う場所がないんなら止めればいいのに。
    今の時代、喫煙って違反行為でなくとも迷惑行為になる場合が多々あるんですよ。
    とりあえずベランダで吸ってる人間はそこで吸ってる時点で「吸っちゃダメだなんて、人を思いやれない」って言ったらいかんよ。と、外の喫煙可の場所でのみ吸う自分は思う。

  174. 576 匿名

    このHPは誰でも自由に書き込めますので、契約者でなくても面白半分で話題をあおる
    やから(アラシ)がいますので、あまり反論に熱くなってもしょうがないですよ!
    タバコの話は一段落して、引越しなど役に立つ話題に移りましょう。

  175. 577 契約済みさん

    心を広くとかお互い様にってのは、お互い同じようなことをする場合に
    迷惑を受けた側がいう台詞であって
    一方的に迷惑をかけるだけのベランダ喫煙は全く当てはまらないですよね。

    今の時代だとほんと訴えられかねないから気を付けた方がいいですよ。

  176. 578 契約済みさん

    管理組合に意見してガチガチのルールにするとか極端な事言うから、反発意見が出るんですよ。
    メインエントランス脇あたりにでも灰皿置いて、喫煙コーナーでも置けばいいんじゃない?
    管理費ガーとか言って反論くらいそうだけど。

  177. 579 契約済みさん

    管理組合に立候補して、そこでルールを決めるのは極端ではないです。
    持ち回りの役員をやらない、できない人のためのルールなんかはよく作られますし
    ベランダ喫煙についても規定を定める管理組合は多いですよ。

  178. 580 契約済みさん

    エントランス脇の喫煙コーナーって、どんな物をイメージされてますか?
    私はコンビニの入り口で煙草吸ってる人がいると、息を止めて走るほど煙が苦手なので、
    エントランス脇で吸ってる人がいたら、挨拶もしないで走り去ると思います。

  179. 581 匿名さん

    あーいえばこーいう自己中ばっか 笑

  180. 582 住民OLさん

    うるせー奴の集まり

  181. 583 住民OLさん

    勝手に走り去れ、ってかオマエはだれだよ。。
    他人だろ

  182. 584 住民でない人さん

    タバコの臭いが嫌、、、そういう意見もあると思うが。
    吸ってる時にそこまで他人のこと気にしても意味がない。
    別にどー思われようが関係ないでしょ。

  183. 585 住民でない人さん

    いちいちそんな事、気にしてるほど暇じゃない。

  184. 586 契約済みさん

    >>576
    その通り。もう既に便乗してきてるので。
    タバコの話は終了で。

  185. 587 契約済みさん

    うるせーだの、他の人にどう思われようと関係ないだの言ってる自己中は、ここで何書いても変わらないですよ。
    戸田市は歩きタバコ禁止条例出てる街なので、それすら嫌ならとっとと他の街へ引っ越して下さいね。

  186. 588 住民でない人さん

    話がずれてるだろ。
    家で歩いてタバコすわネーだろ。アホか?

  187. 589 契約済みさん

    >>566さん

    プロムナードの写真ありがとうございます。内覧会のときはまだ立ち入り禁止でしたが、開放されたんですね!
    素敵ですね~ソメイヨシノも楽しみです!

  188. 590 契約済みさん

    喫煙所の脇を通るときにわざとらしく「ゴホゴホ」とかやるやついるよなーw
    たばこなんて多少は仕方ないでしょ。277戸の住人の全員がたばこ吸わない人だとか思ってんの?
    いろんな人がいるよ。必要なのは互いに牽制しあうことではなく互いに譲歩しあう気持ちでは。

  189. 591 契約済みさん

    >>590
    煙草に関しては「お互い」にならないんですよ
    一方的に煙をまき散らしながら「お互い譲歩しましょう」とか言われても
    吸わない人からしたら何言ってるんだろうってなりますよね

  190. 592 契約済みさん

    587さんのは戸田市の情報だから無関係じゃないでしょ。
    歩きタバコ=家の中での歩きタバコと解釈するって凄いわ。

  191. 593 入居前さん

    タバコの話はやめましょうね。

  192. 594 契約済みさん

    でも俺も吸うぞ。夏は外でランタンつけてビール飲んで一服するのが夢だったんだ。

  193. 595 契約済みさん

    タバコを吸わない自分でも、さすがのこの流れでの愛煙者の人の扱われ方に同情せざるを得ない。
    喫煙ルームがないんだから、敷地内のどこかに喫煙コーナーを設けるのが今の所いい譲歩案だと思いますが。

    戸建に行けとか、外環下で吸えとかあんまりですよ。

  194. 596 契約済みさん

    ここに限らず
    飲食店、駅、電車、会社、歩きたばこに増税と
    すでに愛煙家はひどい扱われようですよ。
    人通りがある喫煙所は睨まれたりするので、
    白い眼で見られない喫煙所なんてパチンコ屋くらいなもんです。

  195. 597 契約済みさん

    それくらい嫌われているたばこなのに、ベランダで吸うぞ~なんて宣言するから
    反発くらうんですよ。
    子供みたいですね。

    逆切れせずに迷惑かからないように喫煙しますって言えばここまで煙たがられないのに・・。

    昨今はたばこはどうしても嫌がられる存在なのは仕方ないですよね。
    だって身体に害を及ぼすものですから・・・。

    それがわかっていて吸うのであれば、やはり他人に嫌がられないように気を配る必要は
    ある、そういう時代、そういう社会なのではないでしょうか?

  196. 598 契約済みさん

    見辛い改行は同一人物さんの連投ですか?
    そこまで毛嫌いしてるのが、可哀想になってきました。
    吠え過ぎて孤立しない様にお気を付けて。

  197. 599 契約済みさん

    ベランダで吸ってる時点で家庭内で孤立してる気がする・・・

  198. 600 契約済みさん

    598さん、連投ではありませんよ。そんなことが気になるのですか?
    当てたつもりが外れて残念でしたね。

  199. by 管理担当

  • [スムラボ]とり「オハナ北戸田ガーデニア」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸