東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. シティテラス目白 Part3
匿名はん [更新日時] 2009-08-05 19:46:00

3つめ立てました。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 368 匿名さん

    ここの人はやはりGHと一緒にしたいんだね。

    素人でも分かる違いが沢山ありますよ。

    1、目白駅からの距離
    2、明治通りの騒音、排ガスの有無
    3、相場が上げている時か、頭打ちと言われているか?。
    4、御存知の夫婦の存在
    5、ガーデンヒルズとシティテラスの相違
    6、窓無し部屋の多さ

    でも、おめでとうございます。

  2. 369 匿名さん

    でも、ガーヒルより高級、低級の差がないのはいいことだと思うんだよね。
    色々いいたい暗いマンションマニアは沢山いると思いますが、ここのマンションを買える(買った)ような富裕層にとっては、些細な問題なんでしょう。
    本当に嫌になったらまた別のところへいけばいいんだし。

  3. 370 匿名さん

    確かに***は買えないマンションですよね。
    「買えないのでなく、買わない」と言い張る輩もおりますが、実際には「買えない」だけかもしれませんしね。

    「買えない」人より

  4. 371 匿名さん

    ガーデンヒルズがあるからこのマンションの価値も上がるのではないですか。
    そういうものだと思いますが?

  5. 372 匿名さん

    実際に買う人はGHやプレイスと販売時期が重なっているわけじゃないので、どうでもいいことですね。
    築浅中古にしては、両者ともかなり強気な値段設定で、数も少ない。
    好きな間取りを選べて且つ新築なら、こちらを選ぶって人もいるでしょう。

  6. 373 匿名さん

    GHの2LDKが中古で出ていますが、3LDKなら買うんですけどね。。。
    若干高い気もするけど、明治通り沿いに住む気はないので。。。

  7. 374 匿名さん

    先日モデル見てきました。雑誌、ホームページの写真でみるよりモデルの方がずっと良かったです。あまり期待していなかったせいなのか、少しビックリしました。何故あんな写真を使うのか不思議です。外観が非常に似ていると、近くで住友さんが売られたという目白ガーデンヒルズも案内してくれました。雰囲気があり静かに暮らせそうな印象でした。シティテラス目白も同じような雰囲気で暮らせるでしょうか。日当たりはすごく良さそうでした。もう少し検討してみたいと思います。

  8. 376 匿名さん

    私も以前は、割高ということしか考えていなかったのですが、そういうことを除外して見ると、副都心線ができて立地も便利ですし、外観や仕様もかなりいいので、検討してもいいかなという気になってきました。
    ただ、この価格帯のマンションだと、最近は各戸光ケーブル引き込み済みなのに、そうではないようなので、将来的なことを考えると、躊躇してしまいます。

  9. 377 ご近所さん

    このマンションができて明治通りの景観がグレードアップした気がします。
    すぐ近くで見るとすごい存在感ですが、
    早稲田通りや目白通りからですと「本当に18階?」と思うくらい街並みに溶け込んでいます。

    ただ、今日は初めて西側から見たのですが、
    ほかの角度から見るのとは少しイメージが違いました。

    1. このマンションができて明治通りの景観がグ...
  10. 378 ご近所さん

    もう1枚。もう少し離れた所から。

    1. もう1枚。もう少し離れた所から。
  11. 379 匿名さん

    東側の(立体駐車場なのでしょうか)
    タイルが貼ってないように見える、
    空にむかって一面茶色細長い部分はあのままで終了するのでしょうか?

    他の部分のようなタイルははらないのでしょうか。
    なんだか惜しい気がします。

  12. 380 不動産購入勉強中さん

    なかなか仕様も良く高級感のあるマンションでした。見学している人も結構いましたね。価格的には、港区渋谷区が坪当たり600万円とか700万円なので平均420万円は、この辺では当たり前なのかもしれません。新線が6月に通ることを考えると穴場かも知れませんね。私には、もともと手がとどきませんが買える人が羨ましいです。

  13. 381 匿名さん

    >>380
    港区渋谷区の坪600万とか700万がそもそもおかしいとは思わんのかね?
    地価が高騰したのは実需じゃないんだよ。そのあたり勉強したら?

  14. 382 匿名さん

    以前HPに出ていた価格を単純平均すると約410万円
    プレミアム住戸を除くと平均で400万円未満でしたよ?

    平均420万円とはどこから出てきたのでしょうか?

  15. 383 匿名さん

    >>港区渋谷区の坪600万とか700万がそもそもおかしいとは思わんのかね?

    ホントに土地価格が高騰してた時代は@1000〜1500万だったよ。
    そのくらいの価格なら実需じゃなく投機価格も納得できるけど
    当時から比べれば半額程度。
    確かに一部は実需じゃなく投機価格かもしれないが、多数は実需価格
    ということも分からんかね。
    そのあたり勉強したら?

  16. 384 ビギナーさん

    今更バブル時代の話してるアフォ発見。

  17. 385 匿名さん

    土地価格が高い時代というとバブルしか思い浮かばない
    無知なビギナーもいるので追加しておきますが
    バブル以前でも渋谷区の価格700万ほどしていましたよ。
    平成以前の昭和60年代後期に@400万くらいは普通でした。
    バブル以前の経済情勢あたりから勉強し直してから
    書き込め、アフォ。

  18. 386 匿名さん

    戦後60数年間で都心部に
    一般サラリーマンが普通に
    購入できたのは最近までの
    2〜3年だけ。
    それ以外は昭和時代も含め
    一般庶民は郊外しか買えなかった。
    ここ最近の都心回帰で庶民が
    買えた時代に買わなかった(買えな
    かった?)奴らが今の価格に
    不満なんだな。
    都心部は一部の階級だけが買えれば
    いいんだよ。

  19. 387 通りすがり

    むかしの地価をいちいち持ち出すことに
    何の意味も無い上に、昭和60年代後期って、
    昭和は64年までしかなく、さらに
    平成初期としてもそれはバブル崩壊後なのに
    いちいち今更変な書き込み
    してる奴はもう書き込むなアフォ。

  20. 388 匿名さん

    3年前のマンション価格を持ち出すのもやめようね

  • スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸