匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 19:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
>前スレの方へ
>ここはパンフに書かれた山の手とは全く無縁の下町で
これは、その通りでしょう。
>まさにブラックホールの様な場所ですし、
>地形的にも近辺では一番劣る、この物件に近隣の者が手を出す訳がないでしょう。それ位も解らないのでしょうか?
それでは、すぐお隣の小学校もひどいエリアにある不人気校、
お隣の目白ガーデニアもひどいマンションなのでしょうね。
手が出せないのは、立地より価格だと思いますけど、近隣にお金持ちは
少ないようですから。
>この立地から目白駅をどう利用するのかも非常に疑問です。
昨年完売した、目白プレイスより目白駅には近いんですけど
徒歩10分じゃ利用できませんか?
高田馬場よりは、若干でも近いんですけどね。
生活するには、高田馬場が便利なのは認めますよ。
-
3
匿名さん
シティテラスの価格が発表になるまで、ここを狙っているという周辺住まいの知人が何人かいました。ガーデンヒルズより立地は悪いからせいぜい坪300万円程度と、高をくくっていたようです。
最近は、まったく話題にならないのはやはり価格のせいでしょう。
知り合い達は、中古を探したり板橋区のような郊外を探し始めたそうです。
そりゃあ80㎡もないのに、億ションに近いのは驚くでしょうね。
-
4
匿名さん
前スレ
>「大規模」を宣伝するのは、一般的に人気があることと都心では
>希少価値だからです。(個人的にはいいと思いませんけど)
>購入可能、検討可能候補にPRしているだけで、買えそうもない周辺住民は
>どうでもいいんだと思います。
周辺住民を相手にしていないなら、「関口二丁目の皆様」にチラシをばら撒かなければいいでしょう。高台の関口2・3丁目はそのチラシ↓
>”さて、突然で誠に恐縮ではございますが、この度は私ども住友不動産が計
>画しました大規模レジデンス「シティテラス目白」についてご案内させてい
>ただきます。
>「シティテラス目白」が誕生するのは「椿山荘」のあるお屋敷街、「甘泉園
>公園」など目白の品格を今に伝えるスポット、伝統と新たな創造を育む文
>教施設等に囲まれた「文教地区」です
のまさに現実「椿山荘」のある周辺地域で、「文教地区」ですよ。
スミフの脳内で勝手に品格を伝えるスポットの、なんちゃって目白のなんちゃって文教地区ではありませんよ。こんなところと実際の住所も区も何も関係ないのにいっしょくたにしないでいただきたい。
>買えそうもない周辺住民
と関係者なのかこのマンション購入者か知りませんが、関口の周辺住民をバカにしていますね。チラシにはお屋敷街と書いておきながら自爆してますが。
こんな紙ゴミを敷地内ポストにアルバイト?の配布員が勝手に侵入して撒き散らすことはやめていただきたい。
-
5
匿名さん
昨日夕方東京MXテレビで東京の不動産価格上昇の件を取り上げていて、雑司が谷とこのマンションを取材していた。それによるとここは新線新駅が経つので地価約20%上昇らしい。
まあなんだ。
要するに新駅ということで20%不動産屋やマンション業者が値段を吊り上げたってことだ。今まで無かった駅ができるのだからそりゃあ便利になるわな、この場所も。それにマンション業者の脳内イメージを適当に貼り付けてあの値段がたたき出されるわけだ。
だが便利さと高級住宅街は必ず比例しないからな。
上のほうで近隣住民をコケにしているヤツがいるが、そもそも関口・目白台・学習院近隣は昔から上場企業のオーナー一族や文化人、外交官が静かに住んでいるところ。一般庶民ですら、地所の余った敷地内にワンルームやアパートを建てたりする資産家が多い地域。見た目はかなり古い家が多いが実は!という家がかなりある。しかも駅からは遠く関口や目白台なぞはコンビニエンスも大きいスーパーもない。だがしかし。
鉄工場や印刷工場、それに木造モルタルの狭小住宅のややこしい地権者をとりまとめてあの大規模な土地にまとめて作ったこの高田のマンションとあの辺を比較すること自体がそもそもの間違い。
いつまでたっても高田は高田。
-
6
匿名さん
>関口の周辺住民をバカにしていますね。
ばかにしてないけど、文京区の小日向や小石川、目白台とは全然違うでしょう。
どちらかというと、川沿いの水道のようだと思いますけど。
いくら文京区でも、低地や川沿いはそれなりなんだよね。
-
7
周辺住民さん
>>06
えーっ!
地図をよく見てくださいよ。っていうか実際歩いてみてください。
関口っていうのは小日向や目白台と遜色ないお屋敷街ですよ。
このあたりのことをまったくご存じないのですね。
物件とは関係ない話ですけど。。。
-
8
匿名さん
ここで話題になっているのは関口とは、関口2,3丁目のことですよ。
関口2丁目の皆様へとスミフが広告をばら撒いたのがきっかけで。
-
9
匿名さん
>>07
毎朝のように、散歩しているけど関口と小石川、小日向や目白台は
全く違う雰囲気、いうなればエリアの格が違うのかな。
カテドラル教会と椿山荘がイメージアップに貢献しているだけで、実際はやっぱり違う。
地図で見たって一目瞭然でしょう、道の曲がりくねった開発されてない住宅地。
まともに区画整理も出来ていないの、有楽町線が出来る前はバス便で陸の孤島のような場所でした。
坂が多くて不便な川沿いの住宅地というのが率直な印象です。小日向と比較するなんて失礼です。
まだ、シティテラスの場所の方が、生活するにははるかに便利だと思いますよ。
そういえば往年の高級マンション。住友の目白台ハウスは関口2丁目なんですね。昔からスミフさんは所在地を偽るのが得意なんでしょうか?
-
10
匿名さん
>ばかにしてないけど、文京区の小日向や小石川、目白台とは全然違うでしょ
>う。どちらかというと、川沿いの水道のようだと思いますけど。
>いくら文京区でも、低地や川沿いはそれなりなんだよね。
それなら住友が「椿山荘のあるお屋敷街」なんてわざわざ書きませんよ;笑
この人全然知らないのかな。それともこの高田のマンションを買った他地域からの新住民(予定)さんですか?
文京区の小日向、小石川、目白台、坂上の関口は全然派手ではなく、地味。目立たないように昔からの資産家や文化人系の人々がひっそり暮らしているところです。デザイナーハウスもおしゃれな建物もありませんが、歩いてみればわかりますよ。中には表札を見れば誰でもわかるような有名な人や外交官ナンバーの車がとまっていたりします。古い建物だと思ってあなどらないように。
-
11
周辺住民さん
いくら文京区でも、関口2,3丁目は地下鉄と目白駅からバス便だから
目白、高田馬場のJR駅に徒歩圏のここは、豊島区といえども魅力はある。
会合や結婚式で、場所が「椿山荘」と聞くと、
「えー駅から遠くて坂道だから嫌だな、雨が降ったらタクシーしかないな」
と思ってしまいます。
-
-
12
匿名さん
駅から近くて生活に便利だからいいという人だけの立地とマンション。便利さと高級感はイコールではありませんね、高田は。
その真逆が小日向、小石川、目白台、関口。
-
13
匿名さん
>それなら住友が「椿山荘のあるお屋敷街」なんてわざわざ書きませんよ;笑
お世辞ってのを知らないのかな?
わざわざ、チラシにエリアの現実(悪口)書くわけないじゃない。
古くからの、目白の住民ですよ。
>歩いてみればわかりますよ。中には表札を見れば誰でもわかるような有名な人や外交官ナンバーの車がとまっていたりします。
別に、その本人じゃないんだから、無関係でしょう。
あなたが、外交官で有名人なんですか?
それを言ったら、元首相の実家は高田ですよ、
目白台には田中邸もあるし皇室関係者もたくさん・・・・
別に住民には、何の関係もありませんけどね。
どうでもいいけど、利便性と地価やマンション価格はリンクするんだよね
小日向や小石川と比較したら、雲泥の差とまでは言わないが格差はある。
>>12の場合
高級感とは思い込みなんじゃないのかな。ご自分も広い庭の戸建てに住んでたら、言えるけど多分違うでしょう?
関口は、アパートもマンションも多いエリアだからね。
>その真逆が小日向、小石川、目白台、関口。
小日向は、名実共に誰もが認める高級住宅地。
小石川は、広いけど複数路線が使える利便性のある場所、
目白台は日本女子大、田中邸、目白駅から徒歩圏という利便性。
関口はというと、教会と獨協大学、椿山荘と施設だけ?
失礼、住友の目白台ハウスとシティハウス文京目白台は、なぜか関口2丁目ですね。
-
14
匿名さん
小日向、小石川、目白台、関口みんな同格にみえるけどなあ(小石川住人です)。
なんか関口を悪く言う人が多い気がするのは川沿いの関口の印象がつよいからでしょうか?
一部を取り上げてしまうと、小日向は水道との境、小石川は千川通り沿い、目白台は音羽通り沿いと、あまり雰囲気がよろしくないところがあります。
目白坂下から銀杏並木をのぼりつつ関口3丁目のでかい戸建てみると、「ここに住んでみたいなあ」って気分になりますよ。
>関口はというと、教会と獨協大学、椿山荘と施設だけ?
十分だと思いますよ。目白台で挙げた要素よりずいぶん上ではないでしょうか?
あと、目白台から目白駅に行く人ってあんまり聞いたことないです・・・。
護国寺か江戸川橋じゃないかしら?
-
15
匿名さん
小石川が実家で育ったんですが、住宅地としていいのは茗荷谷近辺の
区画整理がされている5丁目4丁目の、坂の上だけなんですよ。
坂下は、印刷街でプロレタリア文学の舞台にもなりました、
関口も川沿いは同じですね。
-
17
匿名さん
>目白台には田中邸もあるし皇室関係者もたくさん・・・
物納されてずいぶん小さくなってしまいましたね。その分、広い公園に生まれ変わりましたが。目白台に皇室関係者って聞いたことないですね。目白なら学習院と元皇室の方の御住まいということでしょうけど。
>目白台は目白駅から徒歩圏という利便性
確かに歩けますが15〜20分はかかりますねえ。目白台からどうしても使わないといけない人は目白駅なのかもしれませんが、目白駅に行く人って私もあんまり聞いたことないです。有楽町線の護国寺か江戸川橋でしょう。
-
18
匿名さん
>関口はというと、教会と獨協大学、椿山荘と施設だけ?
獨協中・高です。大学は埼玉にしかないのですよ。
-
19
匿名さん
>13が何かを必死で否定したいのはよくわかった(笑)
同じ町名、関口でも地蔵通り商店街がある一丁目と目白通りを上がった(関口パン本店)二丁目、三丁目とでは全然状況が違う。
>そういえば往年の高級マンション。住友の目白台ハウスは関口2丁目
大作家の円地文子や瀬戸内寂聴も住んでいた。
あと二丁目だと、有名な企業の創業者一族が何組か。追加で古典芸能の人間国宝の方。三丁目は外交官車の家、文豪佐藤春夫の日本家屋、それとこれも有名なオーナー一族の要塞のような家。シティハウス文京目白台はもともと丹下氏が個人のアトリエとして使おうと確保しておいた土地だったのが、もう仕事ができない状態だったので住友のマンションになった。
小日向も某古典芸能の人が一家で住んでいる。茗荷谷も小日向も大学の教授も多い。
有楽町線が開通したのが約40年前。目白台ハウスも40年前。不便だったその頃からさえ茗荷谷、目白坂上の関口、小日向はこんな感じだった。
単に利便性だけ求めるなら新線開通で高田もいいが。
-
20
匿名さん
>>1
こうなることは分かってたのに何で次スレ立てるんですか・・・
-
21
匿名さん
>13 元首相の実家は高田ですよ
物件とは関係ないのですがどの首相なのか個人的に興味があるので>13の方、教えてください。どなたですか?総理大臣だと公人ですから名前を出しても問題なさそうなので。
-
22
匿名さん
>>21
中曽根さん
>>16
徳永直(とくながすなお)「太陽のない街」
小石川の在住の人なら実感できるでしょう、モデルは千川通り沿いの低地で
共同印刷らしいです。小石川植物園の前の道。
太陽は、山から山へかくれんぽした。
「谷底の街」は事実「太陽のない街」であった。
千川どぶは、すっかり旧態を失って、無数の地べたにへばりついたようなトンネル長屋の突出しに、押し歪められて、台所の下を潜り、便所を繞り、塵埃と、コークスのカラと、空瓶や、襤褸や、紙屑で川幅を失い、洪水によって、やっとその存在を示しているに過ぎなかった。
その千川どぶが、この「谷底の街」の中心であるように、それから距たり、丘陵に沿うて上るほど二階建てもあり、やや裕福な町民が住んでいた。それは、洪水を避け、太陽に近づくことであり、生活の高級さを示すバロメータアのようなものであった。役付職工、事務員らは松平という華族と門を並べている大川社長の邸宅が、山の頂辺にあること等から押しても、ごく自然なことと考えていた。
(太陽のない街)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件