東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 十条台
  7. 王子駅
  8. レクセル王子 (売主:扶桑レクセル)
匿名さん [更新日時] 2015-12-18 06:11:59

レクセル王子に関する情報(価格、評価等)を教えてください。
中央公園隣接で、スーパーサミットも近い。王子駅からの所要時間は表示の11分よりかかりそうですが、
立地条件はまあまあだと思って、興味を持っています。
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2006-11-17 09:15:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセル王子口コミ掲示板・評判

  1. 194 周辺住民さん

    マンションて値引きしてくれるものなんですか???

    定価?で買っていたらショック!

  2. 195 購入検討中さん

    3割引き、4割引きは当たり前

  3. 196 匿名さん

    億出してあの設備仕様じゃ・・・
    レクセルが郊外分譲しているファミリーマンションと同じだもの。
    外観がいいって意見もあるけど、外見ばかり取り繕ってもね。

  4. 197 匿名さん

    >>196
     「外見ばかり取り繕ってもね」

    それが大京一族のクオリティ

  5. 198 匿名さん

    一割位値下げしている部屋がありますね

  6. 199 匿名はん

    北区の中では、住環境はピカイチ。大きな道路に面してなく、駅も徒歩圏内。閑静な住宅街である滝野川の横に位置し、周辺には下町っぽい小さな商店街も多く、教育施設も近隣にあり、年内に図書館もすぐ横に出来ることを考えると、北区の中では最高の環境だと思います。今後このような環境で北区にはマンションは建たないと考えられます。過去に軍事関連施設があったようですが、そのようなお話は、ネガティブと考えずに、逆に過去の歴史を認識し、日本人として我々の子供たちに伝えていく必要があると考えた方が良いのではないでしょうか?加賀も販売を始めましたが、両マンションとも閑静な場所にあります。駅へのアクセスや周辺の便利さを考えるとレクセルの方が上、建物や高級感は加賀が上かも。しかし、両マンションともに価格が高すぎる!70平米台で4000万後半ぐらいが妥当。80平米台で6000万台とは???

  7. 200 匿名さん

    王子と十条駅からの距離が少々あるけど、その分住環境は良いのかな?
    周りは団地と公園なので、少し薄暗い場所という感じもしますが、6月には図書館が開館するみたいだから、周辺の雰囲気も変るかもしれません。
    高台で官舎の跡地ということで、土地の入札価格が高かったこととか、加賀と被ってしまった販売時期で当初は不人気?というイメージがありましたが、最近の周辺の相場の上昇に少しづつ後押し?値引き?もあって残りも少なくなってきました。
    外観だけという指摘もありますけど、大京のマンションから稲荷公園、新図書館、ここまでの景観は悪くなさそうです。
    その先は団地ですけどね

  8. 201 匿名さん

    >199
    ブリリア旧古河庭園や道灌山パークハウスのほうが一段上のような気がするが・・・。
    まあ、ここもかなりいい感じだけど。

  9. 202 近所をよく知る人

    明らかに立地は、上記2物件の方が上だと思います。
    住環境としては、もしかしたらここのが上かも???
    賛否はあるでしょうけど
    レクセルがこの地に億を超える部屋を売りに出したのには驚きました。
    値段と仕様が伴えば良かったのでしょうけど、普通のレクセル仕様。
    更に後発で、斬新でお洒落な雰囲気の加賀が、ここより割安で出てきたからねぇ
    加賀の完売と、それ以上の値段で売りに出されそうな噂のあるマンションの値段次第では完売に近づきそうですが、一部屋しんどそうな部屋抱えてますね

    マンションとは関係ありませんが、新中央図書館は、6月開館予定で楽しみです。

  10. 203 購入検討中さん

    あと何戸残ってますか?
    確かに加賀と比べると分が悪いですね。

  11. 204 入居済み住民さん

    珍しく書き込みありますね
    HPにありますが、新価格1割程度値引きしている部屋もあるみたいです。
    残り8戸と書いてありますけど?
    地味で普通のマンションですけど割と気に入ってます。
    西側高層は富士山綺麗に見えますよ

  12. 205 匿名さん

    >202
    201だが、なるほどよくわかりました。
    図書館となりなのはよいよねー。
    いわゆるマンション的なよさを味わえるのは古河庭園や道灌山よりこちらでしょう。
    価格なりの内装にしてくれたらめちゃよかったのに。
    おしいなあ。

  13. 206 周辺住民さん

    新図書館が出来ると雰囲気が変わりますね。

    公園、図書館への歩道がいいですね。

    ここ最近のマンションでは良い立地だと思います。

    隣で戸建ての販売がされてましたが、

    周りに高い建物がたたなそうだし眺望も良さそう。

    団地はちょっと気になりますが住環境は良いですね。

  14. 207 匿名さん

    202さんへ
    一部屋しんどそうな・・・とは何階の事ですか?
    今 ちょっと検討中の物件なので 他の方からの感想を聞いて参考にしたいと思います。

  15. 208 近所をよく知る人

    一億を超える部屋は、販売しんどそうという意味です。
    飛鳥山も最後の最後まで高い部屋が残りましたから…

    立地は静かな場所故に、駅までは少し距離はありますが、3路線使えるので便利だと思います。
    低い場所にある王子駅からだとかなり坂道になりますけど。
    官舎の跡地だからではないでしょうけど、ここの学区は、王子二小で制服がある小学校です。
    買い物はサミットが便利だと思います。
    新中央図書館は、雰囲気のある図書館になりそうです。

    人気の物件とはいい難い物件(売り出しの時は驚くような高い値段も影響?)なので、後は、ご自身で、どう判断されるかですね

  16. 209 購入検討中さん

    今こちらの物件の購入を考えてる者です。
    立地と建物、間取りは気に入っているのですが、すぐ隣の団地がネックになってます。
    営業マンも真向かいにあたる、南側の人気が薄かったって言ってました。
    次回の内覧では、レースカーテンをしていてくれるって言ってました。
    こういうのを気にしないでいいものでしょうか?
    旦那は、あの立地はナシじゃないかって言ってます。
    実際住まわれてる方、環境はどうですか?気にならないですか?

  17. 210 匿名さん

    環境は問題ないと思いますけど団地が気になるなら難しいですよね
    実際に目の前団地ですからね

  18. 211 入居済み住民さん

    団地が気になるかと言われれば、確かに気になります。
    レースカーテンは必需品ですね。
    でも、住環境面での不満は特にありません。
    もし、団地が気になるなら、西側(十条駐屯地側)の方が開放感があるので、
    そちらも検討されては如何でしょうか。
    (西側のどの部屋が売れ残っているのか分かりませんが)

  19. 212 マンコミュファンさん

    こちらのマンションの都営団地側にお住まいの方で お聞きしたいのですが、日当たりは何時ぐらい迄ありますか?

  20. 213 匿名さん

    普通に南に太陽がある時は陽は当たりますよ

  21. 214 匿名さん

    208さん
    ありがとうございます。参考になりました。
    駅からちょっとあるし、北区で1億!!ってやはり難しいですよねっ  私も同感です。
    学区は王子第2なんですね でも制服はモデル校にも指定さてる 王子小の方が良いかも 
    新校舎になるし・・・   
    目の前の都営 気になりますね  もちろんあちらも同じ意見だろうけど、建て替え予定などは
    無いのでしょうか?
    地盤が良い物件なのに ちょっと変な建て方して もったいない感じです。

  22. 215 物件比較中さん

    すでに賃貸に出てる部屋もあるみたいですね。
    http://www.forrent.jp/house/ff/210009/ff/030/fr_040_ff0210_030.htm?BA=...

  23. 216 匿名さん

    ここのマンションを検討しているので、周辺環境をペットを散歩がてら見ているのですが、
    近くの「北区中央公園にドッグランができるという噂ですよ」とチワワを散歩中の女性から
    聞きました。

    誰か情報を知っている方いたら教えてください。

  24. 217 入居済み住民さん

    216さんへ
    詳しいことは分かりませんが、北区役所のHPや広報紙を見る限り、今のところドッグランの計画はなさそうです。

    そういえば、今日からコミュニティバスが運行されます。
    近くにバス停が出来るので、駒込方面に行く場合、また王子駅から歩くのがしんどい場合は便利ですね。(車両は小さいですが)

  25. 218 物件比較中さん

    まだ5戸も残っているようですね・・

    いったいいくらぐらい値引いてくれるんでしょうか?

  26. 219 匿名さん

    どのくらい値引いてくれたら買いますか?
    私もかつて検討しており、値引きが100万円足らずでしたので断念しましたが、
    最低でも坪240切らないと・・・と思っておりました。

  27. 220 匿名さん

    >物件比較中の218さん

    本当に買う気で比較中なんでしょうか?単なる冷やかし?
    あなたの言葉を借りれば、「いったいいくらぐらい値引いたら買ってくれるんでしょうか」

    値引きは0ではないでしょうから、MRで交渉してその成果を是非お知らせ下さい。
    参考にします。

  28. 221 匿名さん

    レクセルも大京の子会社になって価格が強気ですね
    当初は、王子でこの値段はと驚きました。
    埼京線、京浜東北、地下鉄が使えるので利便性は良いですね
    最後に残る部屋は、1億を超えている部屋になるでしょうから
    当分完売はないかもしれませんねぇ
    値引きがあればお買い得かもしれません。

  29. 222 匿名さん

    お買い得? どの駅も遠くて利便性は無いだろう! 一年近く5戸も売れ残り・・ 
    物語ってるじゃん!! 高すぎる! 駅からもひっそりした住宅街、しかも遠い
    買い物も結構キツイ坂を下った サミットのみ・・・
    エントランス前の歩道 どうにかしたら? 見映え悪いよッ
    いっそのこと 賃貸にしたら? 値引きしたくないんだったら・・
    それでも 借り手付かないかもね〜 営業さん大変だに(^\^)

  30. 223 匿名さん

    >>222

    値引き交渉に失敗されたんですかね?
    値段が高くて売れ残りの部屋が4部屋ありますけど
    散々ないわれ様ですね…
    エントランスの前の歩道までケチつけるとは
    あれは、新中央図書館から続くのでは?
    裏側の建売の歩道も同じ感じです。
    北区主導の歩道ですから、新中央図書館がオープンしたら歩道のセンスが
    悪いといったら如何でしょうか?
    スーパーも歩いていけるところにあるだけ良いと思いますけどね?
    キツイ坂ってのも、住所に台が付いている場所は高台だから仕方ないです。
    坂の上にありますから、今年発表の地域危険度一覧表の北区の中で一番危険度の低いアドレスです。

    飛鳥山のディアナも高そうですねぇ

  31. 224 匿名さん

    >スーパーも歩いていけるところにあるだけ良いと思いますけどね?
    >キツイ坂ってのも、住所に台が付いている場所は高台だから仕方ないです。

    マンションで、この程度の立地だと、立地悪いってみんな思います。
    徒歩圏にスーパーすらないところはそもそもマンション建てて土地を高度利用する
    価値無いでしょ。1戸建て建てればいいんだ。

  32. 225 近所をよく知る人

    強敵滝野川ディアナ現るってとこですかね。
    立地・アドレスで勝る滝野川が幾らで参戦してくるのか?

  33. 226 匿名さん

    ディアナは、こことは、別次元の価格なんじゃないの?
    レクセルも頑張ったんじゃない9割以上売ったんだから。

  34. 227 匿名さん

    ディアナってそんなに高いの? まぁ駅からも近いしある程度は想像してますが・・・
    レクセルの様なお粗末な仕様で 法外な値段付けるのだけは勘弁して欲しいな〜

  35. 228 匿名さん

    そんなに、法外ではないでしょ
    ここを高いと思う人にディアナは買えないと思います。

  36. 229 購入検討中さん

    最新のチラシをみたら売れ残りが6戸に増えてました。
    これってどういうことでしょう

    マンション内の駐車場もないしバイク置き場もゼロに
    なってました。 これはきつい・・

  37. 230 匿名さん

    売れ残りが増える?それは隠していたのでは・・・
    いかにも営業の書き込み(223)では4戸だったのに 
    たしかもう建ってから1年になるんじゃない?早くしないと中古になっちゃうよ!

  38. 231 匿名さん

    売れ残りが増えるのは多分キャンセルじゃない?
    買主の急な転勤が決まったとか、買い替えで買うつもりが売れなかったとか。

  39. 232 匿名さん

    チラシ古いんじゃないの?
    作るのにもお金かかるから

  40. 233 入居済み住民さん

    珍しく盛り上がってますねえ(笑)
    立地が悪いとの批判が多いですが、王子駅&十条駅までの徒歩10〜15分程度の距離を長いと見るか短いと見るかですかねえ。
    自分は、日頃の運動不足解消と思えば苦になる距離ではないですが、飲んだ帰りなどに王子駅から坂道を歩いて帰るのは少々しんどいので、タクシー(1メータ)を利用することもあります。
    でも、電車を利用すれば東京駅や新宿駅までマンションから30分程度で行けますし、直ぐ近くに深夜1時まで空いているサミットやコンビニがあるので、立地については概ね満足してます。
    強いてあげれば、近所に美味しい飲食店がもうちょっとあれば良いのですが。

    滝野川に出来る「ディアナコート飛鳥山」の価格には自分も興味があります。
    駅に近く、閑静な住宅街なので立地は申し分ないと思いますが、人によっては近くにあるラブホテルがちょっと気になるでしょうか。
    買い物は王子駅前の東武ストアか、同じく駅近くのコンビニになるでしょうから、買い物袋をぶらさげながら、急な坂道を上がるのはちょっとしんどいかも。
    でも、駅近くには飲食店が充実しているので、外食して帰るには良いロケーションでしょうね。

  41. 234 匿名さん

    スーパーの買い物かそれともコンビにが便利か。どちらにしても
    24時間営業のスーパー、コンビにがあると便利。

  42. 235 匿名さん

    すっかり、不人気物件の烙印を押されてしまいましたが、販売済み戸数に多少違いがあっても9割方販売が終わっているのも事実です。
    売れ残りがあるのも事実です。
    今売り出し中の城北物件は、どこも販売苦戦してますから、9割売れないマンションとかも出てくるんじゃないですかね
    売れている気配すらない物件もありそうですから…
    ここを買える予算があればほとんどの城北物件買えますから完売は難しそうですけどね

  43. 236 匿名さん

    9割売れれば黒字は確保してるだろうから、残りはバーゲンプライスでいいんじゃない?
    20%くらい引けば売り切れるんじゃないでしょうか。

  44. 237 匿名さん

    それでも 買わないよ!! 売れ残りっていうのは難有で今まで誰も買わなかった
    んだから・・ たとえ20%値引いても・・

  45. 238 匿名さん

    おそらく一人だと思いますが、異様なほど嫌悪感を持っている方がいますね
    2割引けばすぐ売れると思いますけど
    難有とまで書いて誰も買わなかったって、購入者に対して失礼ですよ
    この物件が嫌いなの十分分かりましたよ

  46. 239 匿名さん

    若干1名ですね。何かに一生懸命なのは

  47. 240 匿名さん

    どうして、このマンションを低く評価するんですか?
    住人ですが、批判ばかりで悲しくなります。
    そんな書き込みされてる方のお住まいは、どのような物なんですか?
    例え2割引いたとしても、それでも買えない人もいるんではないですか?
    住人でなく、そんなにここに固執して批判ばかりされてる方こそ、気になってるんではないのでしょうか?本当にどうでもよければ、よそのマンションのコミュに書き込みしたりしない気がしますけど。

  48. 241 匿名はん

    ディアナ飛鳥山が気になっているものです.このマンションも候補でしたが,いろいろと準備不足で断念しました.
    かなり閑静な住宅街にしっかりと建設されたなという印象を受けました.
    小さなお子さんがいるご家族には最適な環境かと.
    勤め人には,王子駅からの帰宅時に坂を登っていくのは少し辛いなあと思いました.十条方面利用だと,ほとんど坂道がないようですが,実際に利用されている方の感想はどうでしょうか?

  49. 242 匿名さん

    検討した。
    結果、却下。
    部屋の仕様等は悪くないと判断。
    近くに綺麗な図書館があることは◎。
    却下理由は、南側にボロボロの公団があること。
    リビングの窓を開けたら、ソレが目に入るのは不愉快。

    ということで、却下理由が気にならない人であれば、良いんじゃない?
    十条駅の方にも近いし。

  50. 243 匿名さん

    ウチも検討の結果、却下。

    住環境は良かったけれども、価格に見合った仕様ではないと判断。
    フローリングやキッチンのマテリアルとか、梁の出張り具合とか、
    使いこなすのが難しそうなアイランドキッチンとか。
    床暖房やディスポーザーが無いのも残念。

    最近通りかがると、通気口にガムテープとか貼ってる部屋がある。
    作り付けが悪いのかと思ってしまう・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸