レクセル王子に関する情報(価格、評価等)を教えてください。
中央公園隣接で、スーパーサミットも近い。王子駅からの所要時間は表示の11分よりかかりそうですが、
立地条件はまあまあだと思って、興味を持っています。
皆さんはどう思いますか?
[スレ作成日時]2006-11-17 09:15:00
レクセル王子に関する情報(価格、評価等)を教えてください。
中央公園隣接で、スーパーサミットも近い。王子駅からの所要時間は表示の11分よりかかりそうですが、
立地条件はまあまあだと思って、興味を持っています。
皆さんはどう思いますか?
[スレ作成日時]2006-11-17 09:15:00
億出してあの設備仕様じゃ・・・
レクセルが郊外分譲しているファミリーマンションと同じだもの。
外観がいいって意見もあるけど、外見ばかり取り繕ってもね。
北区の中では、住環境はピカイチ。大きな道路に面してなく、駅も徒歩圏内。閑静な住宅街である滝野川の横に位置し、周辺には下町っぽい小さな商店街も多く、教育施設も近隣にあり、年内に図書館もすぐ横に出来ることを考えると、北区の中では最高の環境だと思います。今後このような環境で北区にはマンションは建たないと考えられます。過去に軍事関連施設があったようですが、そのようなお話は、ネガティブと考えずに、逆に過去の歴史を認識し、日本人として我々の子供たちに伝えていく必要があると考えた方が良いのではないでしょうか?加賀も販売を始めましたが、両マンションとも閑静な場所にあります。駅へのアクセスや周辺の便利さを考えるとレクセルの方が上、建物や高級感は加賀が上かも。しかし、両マンションともに価格が高すぎる!70平米台で4000万後半ぐらいが妥当。80平米台で6000万台とは???
王子と十条駅からの距離が少々あるけど、その分住環境は良いのかな?
周りは団地と公園なので、少し薄暗い場所という感じもしますが、6月には図書館が開館するみたいだから、周辺の雰囲気も変るかもしれません。
高台で官舎の跡地ということで、土地の入札価格が高かったこととか、加賀と被ってしまった販売時期で当初は不人気?というイメージがありましたが、最近の周辺の相場の上昇に少しづつ後押し?値引き?もあって残りも少なくなってきました。
外観だけという指摘もありますけど、大京のマンションから稲荷公園、新図書館、ここまでの景観は悪くなさそうです。
その先は団地ですけどね
明らかに立地は、上記2物件の方が上だと思います。
住環境としては、もしかしたらここのが上かも???
賛否はあるでしょうけど
レクセルがこの地に億を超える部屋を売りに出したのには驚きました。
値段と仕様が伴えば良かったのでしょうけど、普通のレクセル仕様。
更に後発で、斬新でお洒落な雰囲気の加賀が、ここより割安で出てきたからねぇ
加賀の完売と、それ以上の値段で売りに出されそうな噂のあるマンションの値段次第では完売に近づきそうですが、一部屋しんどそうな部屋抱えてますね
マンションとは関係ありませんが、新中央図書館は、6月開館予定で楽しみです。
珍しく書き込みありますね
HPにありますが、新価格1割程度値引きしている部屋もあるみたいです。
残り8戸と書いてありますけど?
地味で普通のマンションですけど割と気に入ってます。
西側高層は富士山綺麗に見えますよ
新図書館が出来ると雰囲気が変わりますね。
公園、図書館への歩道がいいですね。
ここ最近のマンションでは良い立地だと思います。
隣で戸建ての販売がされてましたが、
周りに高い建物がたたなそうだし眺望も良さそう。
団地はちょっと気になりますが住環境は良いですね。
202さんへ
一部屋しんどそうな・・・とは何階の事ですか?
今 ちょっと検討中の物件なので 他の方からの感想を聞いて参考にしたいと思います。
一億を超える部屋は、販売しんどそうという意味です。
飛鳥山も最後の最後まで高い部屋が残りましたから…
立地は静かな場所故に、駅までは少し距離はありますが、3路線使えるので便利だと思います。
低い場所にある王子駅からだとかなり坂道になりますけど。
官舎の跡地だからではないでしょうけど、ここの学区は、王子二小で制服がある小学校です。
買い物はサミットが便利だと思います。
新中央図書館は、雰囲気のある図書館になりそうです。
人気の物件とはいい難い物件(売り出しの時は驚くような高い値段も影響?)なので、後は、ご自身で、どう判断されるかですね
今こちらの物件の購入を考えてる者です。
立地と建物、間取りは気に入っているのですが、すぐ隣の団地がネックになってます。
営業マンも真向かいにあたる、南側の人気が薄かったって言ってました。
次回の内覧では、レースカーテンをしていてくれるって言ってました。
こういうのを気にしないでいいものでしょうか?
旦那は、あの立地はナシじゃないかって言ってます。
実際住まわれてる方、環境はどうですか?気にならないですか?
団地が気になるかと言われれば、確かに気になります。
レースカーテンは必需品ですね。
でも、住環境面での不満は特にありません。
もし、団地が気になるなら、西側(十条駐屯地側)の方が開放感があるので、
そちらも検討されては如何でしょうか。
(西側のどの部屋が売れ残っているのか分かりませんが)
[レクセル王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE