東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)
匿名さん [更新日時] 2008-11-10 12:27:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマー
レ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

過去スレその11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44151/

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-29 01:22:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 738 匿名さん

    >>732ガイアの夜明けってどこで見れる?

  2. 739 匿名さん

    すまん、自己解決。
    >>625 にあった。

  3. 740 2009大バーゲンセール開催

    No.70 by 匿名さん 2008/11/05(水) 02:57
    バルクセールに流れる新築マンション 
    大手ほど体力あるうちにバルクするんだと。目安は30%減。そこでも下げ止まるかわからないんだと。

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/93/index.html

    人によって売値が違うんだと。1千万引きはよくある話なんだと。

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/94/

  4. 741 購入検討中さん

    検討中で住民板も見たら、
    ここはベンツやレクサス、ポルシェほかにフェラーリ、ランボルギーニ
    もいるらしいいのですが本当ですかね?
    もし本当なら住民の方の質も高く安心なのですが。

  5. 742 匿名さん

    >>741
    今見たら、レクサスとベンツがいただけですよね。
    ちゃんと読んでみては?

    まあレクサスやポルシェくらいならここら辺のマンションどこでもいるんじゃないですかね。
    ランボルギーニ乗ってる人が質が高いとは思えませんけど(笑)

  6. 743 匿名さん

    あそこは夢見る人達の夢見るマンションだから、将来の夢を語ってるんでしょ。
    アホくさ。

  7. 744 匿名さん

    >>742
    何をムキになってるの?
    アウトレットマーレのくせに(笑)

  8. 745 匿名さん

    >>743だった

  9. 746 匿名さん

    やっぱり>>742だったw

  10. 747 解約さん

    嘘じゃなくてほんとの話です。
    日曜に解約してきました。捨ててしまいました、手付け10%。

    27階のいいお部屋です。

    はぁ、されど600万。さらば600万。。

  11. 748 契約済みさん

    うぁぁぁぁあ、家は250万円でも悩んでるっちゅーに、ずいぶん思い切りましたね!!!
    で、営業の態度はどうでした?
    まともでした?冷たかった?
    今後どうするんですか?
    来年からどんどん安い値引きマンション出てくると思うので、他を探しますか?
    それともここが安くなったら、また買いますか?

  12. 749 匿名さん

    無理に謝れ有明

  13. 750 匿名さん

    一目ぼれした恋人と結婚することになって、性悪女だと気づいたようなもんでしょうか?

    婚約指輪など送ったあとですが、それはあきらめなければいけません。
    幸いまだ式場はキャンセルできます。
    違約金が取られる前にキャンセルすれば、まだ指輪代金(慰謝料込み)で済みますからね。

    彼女のいいところは外見だけで、デートにお金はかかる浪費家で、金食い虫だったってことです。
    そして、僕の周囲には心優しい女の子達が沢山見え始めた。
    彼女たちと結婚すると、一目ぼれの恋人よりお金を使わなくってすみます。
    一生を考えると、資産が数千万円も違ってしまうのです。

  14. 751 匿名さん

    >750
    フェラーリやランボルギーニに乗りたいが、ちょっと手が届かない、
    しかたないので、レクサスやベンツにしとくか、
    でも型落ちのトヨタみたいなのは真っ平

    こんな人もいるんじゃないですか

  15. 752 匿名さん

    二年後には意外にもその別れた彼女がしおらしくなって良い妻になっていたりしないかな?。
    悪女呼ばわりされてたけど根はいい娘とか。

    多分、決断出来ずに付き合い続ける人もいるだろうし、それでも幸せに思える人もいるんだと信じたい。
    周りにチヤホヤされて背伸びしてたけど、成熟して魅力的に成長するかも知れないよ。

    決断出来た人もそうでない人もそれぞれの幸せがあります。
    きっと。

  16. 753 解約さん

    >748さん

    で、営業の態度はどうでした?
    >事前に何も伝えず、アポだけ取って行ったので、びっくりしてたと思いますが、職業柄か顔に出さないようにしてる感じでした。印象は悪い態度ではなかったです。でも色々と言ってきそうだったので、もう決めたから。と伝えました。
    キャンセルするにも手続き3w程かかるらしいです。

    今後どうするんですか?
    >暫くはお金貯めます。いまの賃貸も悪くないので。

    来年からどんどん安い値引きマンション出てくると思うので、他を探しますか?
    >そうですね〜、いい物件があったら買いたいですね。
    この先2〜10年くらいは焦らず飛びつかなくても、ローン利率は上がらないでしょうし、幾らでも物件が出てきそうな気が(してるだけ)するので、今回の事を勉強と思って探します。

    それともここが安くなったら、また買いますか?
    >超住み易い環境に様変わりしてたら買ってもいいかな?
    でも今住んでる目黒区も気に入ってるので、この辺にいい物件があればベストですね。。

    手付金放棄は勇気が要りましたが、年収以下の出費です。
    今無理しなくても、今の生活を続けていれば貯金はすぐに貯まる。と前向きに考えてます。
    748さんも悔いの無いようにしてくださいね^^

  17. 754 購入検討中さん

    >753さん

    ちなみにキャンセルされたお部屋って、方位はどちらですか?
    27階、いいなぁって思って^^;

  18. 755 匿名さん

    >捨ててしまいました、手付け10%。
    >27階のいいお部屋です

    6000万の物件だそうですね。
    ここほんとに危ないんじゃないの。

  19. 756 申込予定さん

    申し込み予定なのですが、ここを見て不安になりました。

    安売りの事実は無いようですが、例えば入居してみたら半分以上空いていた…という場合、管理費などはどうなるのでしょうか?入居した人で合計額を再按分されるのか、分譲主が負担するのか、或いはサービスの質が低下するのか。

    また過去に契約が少なかった事例でどうなったのか?などご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  20. 757 匿名さん

    売れ残りのランニングコストはデベの負担ですが、日が浅い場合は引き渡しタイミングの初期費用に入ってたりする時があります。

    で、売れ残りを在庫処分しないのはベイクレストタワーをご参考に。

  21. 758 検討終了?

    1ヶ月前の売れ残りが2割(二百軒)だったけど、ついこの前が1割半(百五十軒)だったから、短期間に五十軒売れたことになる。ってことはでかい会社にでも売ったのかね。来年4月以降が楽しみだね。ちなみに新宿まで各駅30分の今住んでるエリアでは、竣工後のマンションが1割半引き(チラシ上)で出回り始めました。なるべく安く買う方がいいよね。今は待ちだね。

  22. 759 申込予定さん

    早速ありがとうございます。

    初期費用、要チェックですね。在庫処分せずに通常の販売を続けながらデベロッパーが管理費・修繕費を自己負担するということですね。空き部屋が多い状態が極端な話1年2年と続いてもデベロッパーは延々と負担するか、或いは安売りするか、、という感じでしょうか。

  23. 760 匿名さん

    解約さんは英雄。

  24. 761 匿名さん

    素朴な疑問。もしも、もしもですよ、デベが倒産した場合、売れ残り部屋の管理費修繕費は誰も負担しませんよね?その中でやっていくようにするのでしょうか?
    まぁ。理事会で話し合うんでしょうが…。

  25. 762 匿名さん

    >>743
    足立ナンバーいやなので
    臨海ナンバーできなかなあ by 住民板。

    本当に腹が痛い、腹筋が鍛えられるwww

  26. 763

    新都心リアルから買った知人いますよ

    元々ブリリア意外を検討してたのをブリリアを進められて条件悪い部屋を2割安く買ったそうです

    一気に条件悪いお見合い部屋が捌けた理由ですかね

  27. 764 物件比較中さん

    週末にモデルルーム見てきました。
    営業の人は強気で、3月の入居開始までにおそらく完売するでしょうと言っていました。
    ここの値段は豊洲よりお安くしていて、将来豊洲のような街になるので、今買っておくとよいですと言っていました。
    西側に出来るマンションは土地の仕入れ代が上がってしまったせいで、ここよりも高くなるそうです。
    近くにスーパーマーケットができることも決定していて、ここの価格は将来の発展性を織り込んだ価格設定だそうです。
    世界的な景気後退の影響で、開発が中止になってしまうことは無いのでしょうかね?
    将来の発展性を織り込み済みといっても確実ではないので、躊躇してしまいます。
    豊洲と比べても鉄道アクセスなどは良くないし、現在一番近くのスーパーまで徒歩15分くらいあるし、生活するにはまだ不便そうだし。
    2年後の発展にかけて今買うべきか悩んでいます。
    値段は、入居開始までは下げることはないが、入居後も売れていない物件は下げることもあると言っていました。

  28. 765 匿名さん

    じゃあ「ガイアの夜明け」は本当だったんだね。

  29. 766 匿名さん

    >>763

    いつも知人の話ばかりw

    たまには勇気だして 本人ですって 名乗りなよ

  30. 767 匿名さん

    >目安は30%減。そこでも下げ止まるかわからないんだと。

    なんか分かる。
    ここ2年は2割アップした価格設定がされているから20%ダウンで標準価格だね。
    でこの経済。
    更に10%ダウンじゃないと買う気しないって分かる気がする。

  31. 768 匿名さん

    >>764

    営業活動お疲れ様です。

    将来の発展性を見据えて(高めの)値段設定しているのに、お買い得な値段なんですね。
    そんな根拠もロジックのない営業トークで釣れますか?

    相当苦戦されているようですから、ガイアで暴露されたようにアウトレットマンションとして
    頑張って下さいね。

  32. 769 匿名さん

    >デベロッパーが管理費・修繕費を自己負担するということですね。

    管理費は竣工後購入者は管理を受けていないので支払いませんが、修繕費は入居後恩恵を受けますので、購入時に竣工時からの金額を一時金で追加支払いになりますよ。まあ1年で10万円もしないけど、割引がないと買うほうも躊躇するよね

  33. 770 匿名さん

    いや、営業じゃないと思うよ。結構、否定的な事もいってるしね。
    あと発展するとか言っているのは営業さんだとはっきり言ってるしね。
    躊躇してるらしいし。 ほんとに悩んでるんじゃない。

  34. 771 匿名さん

    ここは豊洲よりちょっと安いけど10年後の残存価値の差は分譲価格差
    以上に広がりそうな気がする。もしかして逆転があるのかもしれません
    けどそういうのを期待するのはギャンブル行為ですね。

  35. 772 匿名さん

    >ここの値段は豊洲よりお安くしていて、将来豊洲のような街になるので、今買っておくとよいですと言っていました。
    >西側に出来るマンションは土地の仕入れ代が上がってしまったせいで、ここよりも高くなるそうです。
    >近くにスーパーマーケットができることも決定していて、ここの価格は将来の発展性を織り込んだ価格設定だそうです

    同じ営業かも?w

    豊洲よりお安くって売れてないCTT坪290万円のとの比較?
    PCT前のマンションが坪250万円で売りにだされたらここを坪250万円で売る勇気ある?
    買う人は同じ坪250万円ならPCTとこことどっち買う?
    これで豊洲より安いの?

    ここよりも高くはメールで確認した方がいいよ<TT
    この言葉に誘われてTTがここより高くなるなら買いますって言ったら所長に聞きに行って「まだ分かりません」と急に弱気になった

    スーパーが来るかどうかは相当リスクがある
    東武ストアが損覚悟で了解したかもしれないけどお台場有明の住人数では東雲のジャスコの存在を考えるとコンビニぐらいしか採算合わないはず
    コンビニは既にあるからコンビニに毛を生やしてスーパーと言うかも?

    将来を織り込んだ価格設定はまさにその通り
    つまり将来の付加価値はデベがゲットしちゃったってこと

  36. 773 匿名さん

    豊洲のようになる?
    新しい路線でもひかれないと有明はずっと今の有明のまま。
    そして、新しい路線が引かれる可能性はほぼ100パーセントない。
    そういうのは企画段階から20年は掛かるし。
    りんかい線じゃあ将来の発展もたかがしれてる。

  37. 774 匿名さん

    No.764
    豊洲のようになると言い切るのはずいぶん無責任な話
    人生博打ではないので現状と価格と物件に満足した人のみが買うべき
    ネットで全て事足りるから店なんかいらねぇくらいに思ってないと苦労すると思うよ

  38. 775 匿名さん

    >774
    思ってますが・・・何か?(^^)
    りんかい線は高いけど渋谷・新宿組にはイイんじゃないかな〜。
    混まないし。
    発展とかどうでもイイし〜。
    今のままが気に入って買ってる人もいますよ〜だ。
    価値観の相違だね。

  39. 776 匿名さん

    >>764
    >西側に出来るマンションは土地の仕入れ代が上がってしまったせいで、ここよりも高くなるそうです。

    営業いいかげんだねぇ。土地の仕入れの話は業者サイドの都合。購入者には関係ない話。
    営業努力でなんとかしなよ。
    BMAが売れないのに、TTがBMAより高くて、この経済状況で、ぜーーーたい売れっこない。

    考えられるとしたら、BMA契約者に気を使って、仕様めちゃくちゃ落とし、部屋を広くして、同じような値段に見せかける。で、買う人いないだろうから、初めから陰で値引き。
    もしくは、値段改定。
    そうすれば、とりあえず最初の値段はBMAより高かった、って言い訳できる?

    売れなきゃ、下げるに決まってるジャン。
    BMAがこんだけ苦戦して、特徴ないTTがBMAより高くて売れっこないジャン。

  40. 777 匿名さん

    とにかくTTの価格が気になるところですが後1年もわからないんですね

    No.775
    774ですがネガのつもりは全然ありません
    私もそう思っている人の一人です
    あれだけレインボーと都心に近いのに空き地(眺望いい)というのは奇跡の土地だと思います。
    眺望を犠牲にして利便性が向上するより今のままの方がいいと思います
    どちらに転んでも納得できると思っていますが市況が不安定なので、只今静観中です

  41. 778 契約済みさん

    600万放棄とは思い切ったね。
    このご時勢10%の損切りで済んだと考えればまあ納得な気もするけど、
    いつか同じ広さのマンション買うときに自分だけ坪単価25万上乗せなんだと考えるとためらわれる。
    青田買いってむずかしいね。

  42. 779 近所をよく知る人

    未だに「将来の発展性」なんて・・・。
    案の定、オリ前の空き地が港湾の打ち上げ花火でしかなかったことで目が覚めたと思ったんだけど。
    どう考えてもあの怪しい売れ行きとZ級業者との取引実績から価格が完全に破壊されているのも明らか。
    住友やTTの工事が進んだら余計に歪な姿が浮き彫りになるだろうね。
    ガレの中古もさすがに分譲価格を上回るのは困難になってきたみたいだし。
    発展とは無縁、この不況下の中で更に資産価値を貶める「開発」が、結果として「売れていない」現況を作り出している。
    昨年ならいざしらず、今頃2−3割引では完売は困難そう。
    数人の有明○歳チルドレンだけではどうしようもない状況になってるね。

  43. 780 契約済みさん

    解約金として回収されたお金はどういう位置づけですか?
    デベの中でどうなるんですか?
    デベ丸儲け?
    それともキャンセル部屋として解約金分だけ安く買えるの?

  44. 781 匿名さん

    フェラーリやランボルはここのような一度地下を通って平置き駐車場に行くところは難しいと思うよ
    最低地上高が低すぎて下すっちゃう

  45. 782 購入検討中さん

    りんかい線と地下鉄有楽町線が使える東雲もいいぞ。
    中古がかなり値下がりしてお買い得。
    東雲でも共用設備がまだ良いのはWコンに限定されるが

  46. 783 匿名さん

    いやだよ、あんな杭が長いとこ。70Mって何?
    地震が来ると思ったら、怖くて住めないよ。
    倒壊しないでも、少し傾きそう。

  47. 784 匿名さん

    TTはすでにボーリングに入っているようだ。
    今から大苦戦が見えているのに強行してるってことは何かあるのかな。
    またまたアウトレット業者を儲けさせたいのか?
    それともアウトレット出してもなおトウタテに利益が入るようになっているのか?

  48. 785 周辺住民さん

    スーパーは東雲にイオンがあるし
    むしろドンキとかTSUTAYAを誘致して欲しいな
    あとBookOffも

  49. 786 匿名さん

    もう土地を買っちゃったから作るしかないんでしょ。
    あわれ

  50. 787 匿名さん

    >>782
    そりゃ有明より豊洲、東雲のほうがいいよ
    有明よりずっと便利だし

  51. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸