東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13
調整実施 [更新日時] 2014-06-22 21:13:28

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438416/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-01 01:41:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    逆に麻布十番在住の方がここを見に来た理由を知りたい。

  2. 82 匿名さん

    >>81
    そりゃ、ここが住友だからでしょ。

  3. 84 匿名さん

    >>83
    おお~親心みたいなものですかね?
    その他参考までにポジ、ネガどちらでも良いですがありますか?

  4. 85 匿名さん

    買えない庶民も大変だねぇ〜。もっとマシな休日の過ごし方学んだ方が良い。

  5. 86 匿名さん

    >>84
    マンションに関しては各々の価値観ですからあまり述べませんが、これだけは言える。三井さんと仲良くやりましょう。
    麻布十番もそうですが、何かと対比される両デベ。互いにけなしあうのは不毛ですね。

  6. 87 匿名さん

    >>86
    レスありがとうございます。
    自分は特にそういうつもりも無いのですが、そのような書き込みを楽しんでいる一部の人達ですよね?
    DT契約者の方たちは少なからずそのようなことはしていないと信じております。

    あと個人の価値観ということでしたが、できればどのうように騙されたと思ったのか、もう少し具体的に
    教えていただければとても参考になるのですが、難しいようでしたらスルーでもいいですよ

  7. 88 匿名さん

    晴海は三菱さんもいるから、話は複雑。

  8. 89 匿名さん

    >>87
    住友に騙されたという書き方が良くなかったですね。失礼いたしました。
    CGや動画などに騙せないようにということです。これは住友だけでなく他物件もそうなんですが、住友はエントランスを含めた外観重視の物件が多いですから。
    特にそういう傾向が強いかと。
    先の投稿でこれだけ豪華なエントランスは無いとかとても広いという書き込みがありましたので、エントランスは無機的要素と有機的な要素のバランスが大事ということで投稿しました。こちらのエントランスは少し無機的かなと思いましたがそれは人それぞれの価値観ということで。

  9. 90 匿名さん

    >>89
    話が抽象的過ぎて良く分かりません。麻布十番の物件に関してより具体的な例を挙げて説明をお願いします。

  10. 91 匿名さん

    5000人共有のエントランスが豪華っていっても。

    少し広い庭や池を持ってる家にも負けちゃうでしょうに。

  11. 93 匿名さん

    >>92
    はい、豪華ですよ。

  12. 94 匿名さん

    シャトルバスのイメージ写真が路線バス系の車両なんですが、こんなの使うのですか?
    高速バスのようなタイプを想像していたのですが・・・

  13. 95 申込予定さん

    小型のマイクロバスではないでしょうか。

  14. 96 申込予定さん

    所詮、シャトルバスですし。

  15. 97 匿名さん

    俺は実物見てからじゃないと安心できない慎重派だからとりあえず完成まで待つけど
    それまでに売れてしまうとどうしようもないから悩んでます。

  16. 98 匿名さん

    住友なら完成してるマンションたくさんあるから、参考に見れば分かりやすいのでは。
    完成した時は抜群に高い価格のはずですよ。お早めにどうぞ。

  17. 99 匿名さん

    >>94
    エントランスから新橋駅直通でわずか5分~8分の乗車でしょ。問題無し。
    早く乗せてくれ~!

  18. 100 匿名さん

    そうなんですよねぇ〜。でも青田買いは戸建のときに失敗したので
    今度はぜひとも完成してから買いたいんですよ。それにしても
    スペックだけ見たら今のところここが一番ですね。

  19. 101 匿名さん

    月30万も払うなら、本当にホテル暮らしした方が安いぞ(笑)

  20. 102 匿名さん

    いや、ここはホテル以上だししかもホテルより安いからね
    アクセスも最高だしスパもある

  21. 103 匿名さん

    スパがあるのはでかいね。毎日疲れた体を癒すのに最適。
    自分の家の風呂はいると掃除しないといけないからもっぱら乾燥機室としてしか使わない。

  22. 104 匿名さん

    >>101
    月30万て、それはいくら借りる想定なんですか?

  23. 105 匿名さん

    >>99
    クロノではバスの遅延が酷いみたいですね。こっちはそうならないようにうまくやってくれるといいのだけど。
    環状2号線が出来たら渋滞も緩和されて問題なしかな?

  24. 106 匿名さん

    遅延というより、、元々の運行計画に無理があるのでは?

    デベなんて、売った後のことは関係ないですからね。

  25. 107 匿名さん

    >>106
    ここの運行計画に無理がないといいな、ということです。私には判断ができなかったもので。

  26. 108 匿名さん

    >>105
    BRTバスの後にくっついて走れば青信号でスイスイ。
    わざわざ管理組合がシャトルを走らせる必要もなくなるが。

  27. 109 匿名さん

    ここさ、プールとかどうすんの?
    夏場とかみんなプール行きたいと思うんだが近くにそういう施設もないし。

  28. 110 周辺住民さん

    >>109
    ほっとぷらざがありますよ。って言わせたいんでしょ。

  29. 111 ママさん

    有明に行くわ

  30. 112 匿名さん

    >>110
    ちがう、プールのことをいってる。老人御用達の話ではない。

  31. 113 匿名さん

    プールなら辰巳にドデカイのがあるじゃん。

  32. 114 匿名さん

    辰巳に?どこのこと?

  33. 115 匿名さん

    >>114
    東京辰巳国際水泳場のことじゃないの?
    越中島にもプールはあったと思うけど。

  34. 116 匿名さん

    東京辰巳国際水泳場は気軽に市民が遊べるプールじゃない。ましてや家族で楽しめない。
    くわえて、ここからじゃ遠すぎる。

  35. 117 匿名さん

    競技引退してから久しいので随分足が遠のいていたけど、最近こんなのもやってるのね。
    プールサイドでまったりは出来ないけど、小さい子供は楽しめるかも。

    http://www.tatsumi-swim.net/category/kyoshitsu

  36. 118 匿名さん

    ウォータースライダーとか回転プールがないとだめなんじゃない?
    そういうのをここに作れば良いのに。

  37. 119 匿名さん

    確かにマンション内にウォータースライダーとか良いですね。
    欲しいかも

  38. 120 匿名さん

    せっかくスパ作ったんだからスライダーもつくったらよかったのに。
    中央の部分には十分なスペースあるし、あと場合によったら地下にでもつくれるし。
    プールは有事の際に水の貯蔵庫にもなるから便利なんですよね。

  39. 121 周辺住民さん

    >>112
    アミューズメントとしてのプールってことですか。小さい子供向けだったらビュータワーの下にじゃぶじゃぶ池ってのごありますけど。辰巳で遠いって言うならあなたの言うプールの近くでご検討されたらよろしいかと。

  40. 122 匿名さん

    >>121
    そうです。せっかく海の近くですし、夏場はプールがあるとはかどります。
    私は家族とここに住みますからそういうプールが大事なのです。
    じゃぶじゃぶ池はいいですね。無料ですかね?

  41. 123 匿名さん

    湾岸のイケテイナイところは、公園や施設行っても子供が多すぎるところ。

    面積に対して適正な比率が保たれていなくて、十分に遊べない。子供が生き生きしてこない。

    南青山のスイミングクラブなんかも、わざわざ湾岸からきている人が結構いるんですよ。

  42. 124 匿名さん

    豊洲公園は広くていいよ。

  43. 125 匿名さん

    DTは素敵だし、すごく気になってるのですが、
    間取りを見ると、70㎡は狭いですね。。
    100㎡以上だと高額すぎるし。。

    こちらに限らず、マンションって小さい部屋ばかりですね。
    私達は、夫婦二人だけですが、現実的に住むことを考えると
    70㎡以内って、どうなのでしょうか・・・?
    収納も少ないし、物が散乱しそう。。

    一般的に、このコンパクトな間取りで収まるものでしょうか?


  44. 126 匿名さん

    80m2のお部屋選ばれたらいいかも知れません

  45. 127 匿名さん

    80㎡があるのですね!
    80~90がベストだと思っていました。
    ただ、間取りがHPにUPされていないので・・・

  46. 128 匿名さん

    >>125
    広さに対する要求は人によるのでご自身で判断されたらいいのでは?
    もう良い大人なのでしょうし。

    >>123
    子供多いかな?結構少ないと思うんだけど。

  47. 129 匿名さん

    豊洲公園は広くていいですよね。
    木陰がすくないので、今の季節は厳しいものがありますが。

  48. 130 匿名さん

    このあたりは建設ラッシュらしいが、結局今現在判明してる中でこのDTが
    このエリアのナンバーワンってこと?

  49. 131 匿名さん

    http://kachidokiharumi.seesaa.net/

    DTとKTTを比較してるブログ見つけた

  50. 132 匿名さん

    このあたりはららぽーと豊洲があるおかげで子連れの買い物でも安心。
    車でゆったり買い物ができるし、キッザニアは子供の良い遊び場なので
    毎週いきます。

  51. 133 購入検討中さん

    >>125
    間取りは3種類位から無償で選べるよ自分も2LDKを1LDKに変更した。

  52. 134 匿名さん

    間取りを選べるのがここの売りですよね。まぁスミフのかな。
    うちも4ldkを2ldkにかえた。

  53. 135 匿名さん

    朝潮運河で泳いだら怒られますか?

  54. 136 匿名さん

    これを見る限り、むしろ、豊洲公園の方が、閑散としているような?

    豊洲公園 http://goo.gl/MotpPq
    有栖川公園 http://goo.gl/IQyIdM
    代々木公園 http://goo.gl/BbxF9S

  55. 137 匿名さん

    >>136
    ネットにかじりついていないで、直接行ってみては?

  56. 138 ご近所さん

    >122 さん
    子供と泳げるプール、
    月島スポーツプラザもいいですよ。
    幼児プールもあり、区内在住の中学生以下は無料、大人は2時間350円です。
    http://www.chuo-sports.jp/tsukishima.html
    相生橋を渡ってすぐの所に越中島プールもあります。(屋外なので営業期間があります。)

    月三小の地下にも、立派な温水プールがあり、昔は一般公開していたのですが、
    利用者が少ないのと人件費がかかるため、非公開になってしまいました。

    そういえば、じゃぶじゃぶ池で焼けるのがいやだと言って、夏の間だけ品川プリンスのプールパスポートを
    買ってるお母さんもいらっしゃいましたっけ。


  57. 139 匿名さん

    >>138さん
    情報ありがとうございます!
    やはりこういう区営?のスポーツセンターみたいなのしか
    ないんですね。
    室内にあるのは紫外線防止とかもあっていいのですが、いかんせん
    子供が水を好きになるような雰囲気ではないです。
    やはりお台場までいかないとだめですかね。プールは。

  58. 140 匿名さん

    生活の一部としてプールを重要視なされてるのならここはやめた方がいいですよ。
    お台場や辰巳などを遠いと思うなら特に。

  59. 141 匿名さん

    辰巳ってか!駅はどこか

  60. 142 匿名さん

    もともとがファミリー向きじゃないでしょうに!

  61. 143 匿名さん

    比較的近場のプールならリバーシティにルネサンスがあるが。
    大体レジャー用プールなんて都内にそんなに無いだろ。

  62. 144 匿名さん

    >>143
    いや、それがけっこうあるんだよね。台場や江東区
    東京ドームシティーや西武遊園地とかね。

  63. 145 匿名さん

    買った後に組合総会で決議できるんじゃないか?<レジャープール
    ここを買う人はいろんな職業がいるし良い案が出ると思う。
    普通マンションでは住民ばかばかりで何も出来ないが
    タワーは建設的なことがじつはできる。

  64. 146 匿名さん

    台場ならBACT(まだ残ってるかわかりませんが)、江東区ならいろいろマンション販売していると思うので
    そちらなら多分歩いても行ける距離?だと思いますので、そちらを検討された方がいいですよ~

  65. 147 購入検討中さん

    わたしはスパが良いと思って検討中

  66. 148 匿名さん

    おれもスパ派。スパは毎日でもいただけるからね。

  67. 149 契約済みさん

    わたしはスパが気に入り契約しました。

  68. 150 匿名さん

    やっぱスパが決め手になってる人多いよね。
    そういう俺もそう。

  69. 151 匿名さん

    スパ、と表現すれば聞こえは良いですが
    温泉ではない沸かし湯の大浴場だけなんですがね。眺望なしで。

  70. 152 匿名さん

    スパのシャワーブース(カラン)って十分な数があるのですかね。

  71. 153 匿名さん

    ジムで汗を流しスパで癒し最後はビューラウンジで一杯軽く飲んでから寝る。
    これが日課としてできることが楽しみです。

  72. 154 匿名さん

    スパは別に温泉である必要はありませんし眺望なんかも必要ないです。
    大事なのはでかい浴槽と洗い場があればいい。

  73. 155 匿名さん

    サウナもあるのも良いですね。

  74. 156 匿名さん

    営業の人によるとスパは混雑時に入場制限するとのこと。
    好きな時間に入れないこともある。

  75. 157 匿名さん

    そう、ビール片手にゆったりと入れるのがいい。

  76. 158 匿名さん

    循環式の浴槽だとレジオネラ菌の不安があるので、スポクラの風呂みたいに塩素臭バリバリになりそうですね。
    実際運用が始まった後の混み具合にも興味があります。

  77. 159 匿名さん

    塩素臭があってもサウナとシャワーがあればいいよ

  78. 160 匿名さん

    ジョギングの後スパ、サウナで汗をかき、ラウンジでジンライム片手に一服。
    いや~痺れるねこのマンション。

  79. 161 匿名さん

    スパ後のラウンジ最高ですね。

  80. 162 匿名さん

    あと、朝にジョギング、テニスしてひとっぷろ浴びるのが良いんだよね

  81. 163 匿名さん

    ここでしか出来ない価値がある。

    そんなタワマン滅多にない。

  82. 164 匿名さん

    KTTはラウンジで酒が飲めないらしいがここは飲めるからいいよね!
    ただ22時までらしいのが残念。

  83. 165 匿名さん

    そして運河沿いのベンチで風に吹かれる。

  84. 166 匿名さん

    完全にプライスレスだよな、ここ。
    輝ける未来を象徴するところだ。

  85. 167 匿名さん

    ラウンジでアルコールが飲めるという点でスパの価値が光ってると思います。
    混んでようが混んでなかろうが、基本的に出来るということが重要です。

  86. 168 匿名さん

    マルエツ24ってのもいい。

    お隣にはセブンもあるし。

  87. 169 契約済みさん

    <<164
    <ただ22時までらしいのが残念。
    理事会設立後、速攻案件として出します。

  88. 170 匿名さん

    ベイズとかはどんどんテレビCMやってるけど、ここはなぜやらないんですか?

  89. 171 匿名さん

    >>169
    ありがとう。俺も当然賛成に回ります。

  90. 172 匿名さん

    >>170
    ここはCMしなくても売れてるから。
    分かっていると思うけど、不動産ってのは近場からどんどん広げていく訳よ、広告はね。
    ってのは近場から客が多いし成約率も高いから。
    売れないと最後はテレビCMとかににげちゃうわけよ。

  91. 173 契約済みさん

    >>171
    要望は出すつもりですが、現状難しいかも・・・多分反対する方は
    1.ラウンジ近くにお住まいの住民
    2.酒を一切飲まない方々
    かな?

    1.に関しては風紀最初から良くしていれば問題なし(大声で叫ぶとか)
    2.時間を延ばすということは、その時間まで管理の人を付けるので人件費が
    かかる=酒を飲まない人は何もメリットが無いのでつまらないので反対される。
    これをクリアできれば実現はできるように思えます。

  92. 174 匿名さん

    「CMしなくても売れてる」ってカッコいいですね!
    CMに逃げるのは逆に、売れてないからなんですね。安心しました。

  93. 175 匿名さん

    内陸の大崎タワーも、TVCM流して売ってましたね。
    内陸では珍しかった。

  94. 176 匿名さん

    >>173
    ラウンジ近くの人の反対なんて数は知れてるし大丈夫でしょう。
    それに、+3hのばす程度であれば大丈夫でしょう。

  95. 177 匿名さん

    経験上23時位までが丁度いいかな。

  96. 178 匿名さん

    23時は早くない?その時間帯はまだ他の店で飲んでる時間。
    かえってきて、25時ぐらいまでがちょうどゆっくりその日の余韻にひたりながら
    飲みたいんだけど。一人でしっぽりとね。

  97. 179 契約済みさん

    サウナいいですよね!
    出来れば岩盤浴が欲しいが…。

  98. 180 契約済みさん

    あー岩盤浴・・・そんな物があったらスパから出られなくなる・・・

  99. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸