東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区で資産価値の下がりにくそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-11-17 11:22:00
【地域スレ】資産価値の下がりにくそうなマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京23区でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

同様のスレが千葉県/神奈川県板にあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-11-15 19:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区で資産価値の下がりにくそうなマンションは?

  1. 5 匿名さん

    深刻化するマンション不況、値引きは一段と加速、業者に半値で投げ売りは当たり前!  - 08/11/13 | 07:00

     底なしの感があるマンション不況。それを象徴するかのように、マンションデベロッパーから売れ残った物件を買い取り、再販売する業者の活躍が目立ちだした。

     中央線沿線の高円寺。駅から徒歩16分とやや遠い場所に建つ総戸数27戸のファミリータイプのマンション。用途地域から3階建て以上が建てられない場所だ。それだけに、マンションデベロッパーも苦戦したのか、売れ残った12戸を再販業者に売却した。

     再販業者は「3LDK(68ページ)で当初、5800万円の物件を1000万円値引きし、現在5戸が売約済み」と言う。売り出し中の物件は、ベッド、キッチンテーブル、ソファなどの家具や大型テレビ、電気冷蔵庫などの家電、パソコン、食器類などすべて付けたままで売りに出されている。それでも「まだ下がると見て交渉する人もいる」と言う。

     買い取りの基本方針について再販業者は「マンションデベロッパーから最初の販売価格の60%で買い取るが、できれば50%、半値で買いたい」と言う。理由は「それ以上では利益が出ないため」(同)。物件情報は仲介業者やゼネコン、さらには銀行等から月間で50〜60件入る。ただ、マンションデベロッパー側も当初価格の60%では大幅な赤字は必至なだけに、「価格が折り合わないケースもまだまだ多い」と言う。そのため「今はどちらかと言えば様子見。年明けの2〜3月にしびれを切らした売り物が大量に出てくると予想している」と打ち明けた。

    <今年の発売戸数は15年ぶりの低水準も>

     昨年から悪化したマンション販売は、今年前半までは価格高騰や改正建築基準法による混乱を要因として減少していた。が、最近は月を追うごとに景気後退懸念が購買手控えに影響している。不動産経済研究所の福田秋生・企画調査部長は、「今年の発売戸数は昨年の6万1021戸から4・5万戸程度まで大幅に減少しそうだ」と言う。4・5万戸と言えば、1993年の4・4万戸台以来、15年ぶりの低水準だ。さらにここへきて、資金回収や建築費の高騰を理由に建設業者がマンション建築を渋り出しており、この面からの着工遅れも懸念され始めた。マンション需要はまさに三重、四重の壁に直面している。

     しかし、再販業者に物件を持ち込むのは、あくまで最終処理。多くのマンションデベロッパーは凍り付いた市況の中にも変化の兆しを見いだし、販売努力に余念はない。中堅マンションデベロッパー・アンビシャスの安倍徹夫社長は「前回のバブル崩壊の後と同様で、市況は実需主体の東京近郊から戻る」と読む。実際、同社が手がける松戸、多摩など東京近郊の住宅地ではマンション供給の大幅減少から、「実需層の“需要の溜まり”が出始めている」と指摘する。同社は以前から実需層の多い東京近郊エリアを重視してきたが、「こうした地域は用地取得が難しく、マンション供給が少ない。それだけに用地確保に注力し、3500万円以下で物件を供給できれば十分勝算はある」と言う。

    <値引き販売が唯一の現状打開策>

     高額マンションがひしめく東京都心でも変化の兆しがある。東京カンテイの都心5区の住宅地価調査(下グラフ参照)では、07年まで急騰してきた千代田区中央区港区のうち、千代田区中央区は今年に入って急落、これまで市況を押し上げてきた投資・投機需要の後退を示している。同社市場調査室の中山登志朗氏は「千代田区中央区などの商業エリアの地価はもう一段下がり、全体に05〜06年の水準にならないと安定しない。が、港区などは実需が下支えしそうだ」と指摘する。

     その意味で、都心のマンション市況も実需主体に動き出す気配だが、ここでも決め手はやはり価格だ。住友不動産が9月5日に抽選を行った「品川シティタワーズ」(総戸数828戸)。品川駅から徒歩10分の物件。3LDKの最多価格帯が3200万円と、この地域では破格の値段。平均倍率も18倍と高かった。低価格の理由は70年の定期借地物件で、入居者に所有権がない分、用地代が安くなるためだが、購入者の価格感応度の高さを改めて証明した格好だ。

     ここへきて地価、建築費が下落し始めたが、そうした物件が竣工するまでにはまだ1年以上かかる。それだけに「早急に個人消費を促す支援策が必要だ」(安倍社長)との声も高まっている。が、それもすぐに期待できないとすれば、来年3月に向かって一段と価格引き下げが加速する可能性がある。「全治3年」といわれるマンション不況の深刻度は増すばかりだ。

     一方、オフィス市況も悪化が顕著となりつつある。「東京、大阪、名古屋いずれも空室率は上昇傾向に入った。東京都心でも9月末で2年9カ月ぶりに4%台に乗せた」(三鬼商事)。六本木ヒルズを持つ森ビルでは「外資系の退出はなく、稼働率は90%を維持している」(IR担当者)としているが、今後、企業のリストラの具体化や2010年の春採用が減少することになれば「本格的な空室拡大期に入る可能性がある」(大手不動産)。優良物件の保有が多い大手不動産会社といえども、決して楽観できない局面に入ってきた。

    (週刊東洋経済)

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸