東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:24:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

色々有りますが、これだけの物件ですからデベの実力を問われます。



物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44250/res/1-10

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-30 18:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名

    匿名掲示板に解約します、白紙解約なされたようです、って書かれても、結局信憑性は低いと思います。
    解約者を煽り、それに困ったデベが値下げしてくれるのを狙っているだけだと思います。
    現に市川の鉄骨ミスのマンションも値下げは有りませんでした。
    あちらは、構造物の物理的なミス。
    こちらは、構造物の強度には関係ない精神的な事。

    購入する部屋に特有の精神的な問題が有るのでしたら、その部屋の契約者は解約も可能かと思いますが、それ以外の部屋の方は難しいのではないでしょうか?

  2. 743 匿名さん

    構造は表面化していないではないでしょうか。

    2度事故起こしているのも低単価受注が原因といわれてます。

    そのような志気が下がった方が建設するマンションの構造なんて
    私は正直信頼なんてとてもできませんが。

    http://www.tokyo-doken.or.jp/tv/index.html
    ●赤坂マンションゴンドラ死亡事故
     (2008.8.29)

  3. 744 周辺住民さん

    擁護する書き込みするとすぐ関係者と言われるかもしませんが、
    彼ら一連の事故で相当行政からしぼられていますから。
    業界の盟主としてのプライド(高すぎることの弊害も多々ありますが)もあるでしょうし、役員以下相当現場にプレッシャーかけてるようですよ。あ、もちろん大成も。責任者がフロントラインに出てきてますね。
    フラッグシップなんて銘打った手前、これ以上手抜きが発覚しようものなら本当にヤバイですからね。多少の利益率低下は覚悟でてこ入れしているとのこと。
    まあ、現場に毎日いるわけではないので、ホントにやってるかどうかは分かりませんが。

    私も一時期検討していましたし、まだ微妙に欲しい気持ちはありますが、
    確かに743のおっしゃるように、士気が下がったマンションに住むのは正直怖いので、
    信頼に足るだけのエビデンスはプライドにかけて出して欲しいですけどね。
    フラッグシップならそれくらいできるだろうに。

  4. 745 匿名さん

    カタカナばっかりでわかんないよ。

  5. 746 匿名さん

    信頼に足るだけの証拠は誇りにかけて出して欲しいですけどね。
    旗艦マンションならそれぐらいできるだろうに。

  6. 747 購入検討者

    >743

    レポーターはだいぶ噛んでるみたいですが

  7. 748 匿名さん

    1.事故の件の対する煽りのレスは、
    ①TR住民のPC赤坂への嫉妬によるもの。
    ②TR転売組によるTR物件への誘導をしたい人達。

    2.事故の件に対する三井の対応への怒りのレスは、
    ①不況になったため、購入したことを後悔し始め事故に託け解約を得ようとしている人達。
    ②解約したい団体派は、個別で交渉する人が抜け駆けに思え、自分が損している気分になっている人達。
    ③解約したい個別派は、団体交渉する輩が住人になった時、管理組合に立候補し牛耳られることを戦々恐々としている人達。

    って事でいいのかな?

  8. 749 ご近所さん

    このマンションの売りはフラッグシップである。

    建物は船の形をしている。ここまではOKだ。

    しかし、肝心な旗が立っていない。

    よし住民は、旗のかわりに布団を干そう。

    後に続くマンションの規範となるために。

  9. 750 契約済みさん

    >748

    1.事故の件の対する煽りのレスは、
    ①TR住民のPC赤坂への嫉妬によるもの。
    ②TR転売組によるTR物件への誘導をしたい人達。

    ②はそうかもしれない。 (私は売りませんが)
    ①は一長一短があるので。

    青山に近いって言う意味ではここ。周りも一部を除ききれい。
    (竣工後は御所の周りをジョギングする予定)
    TRは溜池、赤坂2駅へ4分の利便性がGood。眺望は言うことなし。

    まあ、無事に工事が終わることを祈っています。

  10. 751 住まいに詳しい人

    まあ善戦してんじゃないのかね・・・・。

    三井の販売の人も、お気の毒様。

    住友みたいにがめつい訳ではないのに、度重なる大成の事故のせいで売りずらいと思うよ。
    サラリーマンは、会社命令だから辛いの〜

    いつまでも辛いことばかりではないよ。
    そのうち、良い日も来るよ。

    しかし、大成は儲けがデカイ郵政省の東京駅駅前工事も受注したんだから、ここの補償もキチンとするべきだと思う。

    正論でしょう・・皆さんどう思う?

  11. 752 匿名さん

    事故の話は現場労働者の方が気の毒なので、金持ちの契約者の気持ちなんかどうでもいいよ。
    事故で保証なんてありえない。何をいつまでアホくさいことを言っているの。嫌ならキャンセルすればいいだけだろう?金持ちなんだから。キャンセルするなら正式契約の時にすればよし。来年の夏までは、ほっておいても何の損もない。

    市況暴落で、売るに売れなくてあせるTRオーナーさんの気持ちもわかるけどね。でもあそこを売り抜けるのは無理だよ。場所が場所だから。

  12. 753 匿名さん

    そりゃ、去年の市川がなかったとすれば、
    三井の販売の人はお気の毒と言えるかもしれないけど、
    マスコミのニュースになる事故をやりすぎですね。

    三井以外が悪い、的な解釈はちょっとね。

  13. 754 不動産購入勉強中さん

    キャンセルしたい人も購入したい人も来年の夏まで待ちましょうということか。
    ただ、来年の夏は不動産市況は今よりも悪化している可能性が大ですね。
    TR転売屋さんも素直に購入価格で今売り出せば売れるのでは?

  14. 755 契約済みさん

    752さんに同意です。

    今すぐキャンセルしても来年7月の正式契約時まで待ってキャンセルしても10%の損失ですね。
    10%は仕方のないこととあきらめるしかない。

    来年7月までには、マンション市況が更に15−20%下がる可能性が高い。
    そうなれば大量キャンセルを避けるために、三井は価格を下げざるを得ないでしょう。

    TR転売組の焦る姿と市況をみながら9ヶ月間じっくりと楽しみましょう。
    それにしてもあんな立地で見事に売り抜けた木木木はうまくやったもんだ。
    先安感が強いので、TRはもう購入価格でも売れないと思うよ。

  15. 761 匿名

    同じ様な事故が起こりましたね
    http://news.livedoor.com/article/detail/3868500/

  16. 762 匿名さん

    同じデベでしょうか?
    建築費用を極限まで削ったつけが出てるんでしょうか。

  17. 767 匿名

    最近きた再登録住戸っていわゆるアレ関係のキャンセル分ですか?

  18. 768 不動産購入勉強中さん

    多分「あれ」関係のキャンセル物件であろうと思いますが、手付流しのキャンセルなのか
    手付け返しのキャンセルなのかはデベのみぞ知る。

  19. 770 匿名さん

    なんで「TR売れてませんね」っていう発言が削除されてるんだろう???

  20. 771 ご近所さん

    >>769 契約済みさん

    契約済みを名乗って、荒らすのやめませんか。
    PCとTRの両方の住民から狙われますよ。

    でなくても

    PCは今回の一件をデベによる掲示板情報操作かどうかを弁護士立てて
    裁判で戦う為の材料にしている方もいて、
    掲示板のログは裁判所からの命令で調べられる可能性がある。

    TRは掲示板発言による価格操作についてを裁判しようと考えている人もいる模様で
    坪単価がたとえ風説とはいえ50万円違えば、数千万の損害になる人もいますので
    数百万円の裁判費用ぐらい掛けます。

    下手するとその時に貴方のログも出て両方から巻き沿い食らいますよ。

  21. 772 匿名さん

    >>769 は正論だと思います。
    >>771 の方が荒し。

    だってここはPC赤坂のスレです。
    私も以前からTRの事はTRの板ですればいいのにと、検討板も自分達で閉鎖したのなら復活させればいい。
    これ以上、PC赤坂に絡まないでください。

  22. 773 契約済みさん

    本音を言えばPCに住みたいのでキャンセルはしたくない。
    赤坂では他にはない優れた物件で、希少性が高く資産価値も高い。
    契約して本当に満足している。

    ただ世界中の不動産が暴落している中で、価格的には
    PCも影響は受けざるを得ない。
    だから三井には適切な価格調整を期待している。

    PCは青山通り、御所側も環境は抜群だが、赤坂パークビルから
    サカスを抜けて赤坂駅に至る大部分、公開空地の通勤路が
    素晴らしい。駅まで6−7分で行けるし、地下鉄入口の
    壁画も最高。
    いい物件だけにキャンセル続出にならない施策を望む。

  23. 774 匿名さん

    TRって「田無レジデンス」のことですか?

  24. 775 匿名さん

    >>771
    >TRは掲示板発言による価格操作についてを裁判しようと考えている人もいる

    そりゃ裁判の一つもした方が良い。
    さ、代表して早く電話して裁判してください。
    電話番号は03-3581-5411です。

  25. 776 購入検討中さん

    ここの南側すぐそばにあるKさん(仮名)宅前の掲示板が気になるのですが。
    日照権などで抗議してるんでしょうか? 

    大地震の際はPC赤坂は崩壊する、ベトナム戦争が、、、などでっかいボードに色々書いてあります。入居後嫌がらせなどが心配です。

    ご存知の方いらっしゃいますか?

    それとサカスまではどの道を通っても坂が非常にきついのですがお勧めルートあれば教えてください。 老人には大変です。

  26. 777 匿名さん

    素朴な疑問ですが、
    御老人なら何故わざわざ駅から遠いと言うか歩き難い物件を?
    これからお買いになるのか。

  27. 778 匿名さん

    TRは、2年前に完売した物件です。
    その為、既にTRの検討板もありません。
    新築マンションではありませんので、PC赤坂板での検討は違うと思います。
    検討したい方は中古板でお書きください。

    いろいろ言われても、赤坂は以前よりどんどん良くなっていると思います。
    もっともっと発展すると良いですね。

    港区は、どの地域もタクシー利用が便利なのでそう不便を感じないと思います。

  28. 779 周辺住民さん

    赤坂支所に良く行きます。
    だいぶ出来てきましたね。

  29. 781 購入検討中さん

    >776

    急な坂、狭い路地を通るくらいなら他の新築にすればよいのでは?と思いますが
    フォルセーヌ赤坂氷川とかでも坂は急です。

    赤坂は坂の町ですから。

  30. 782 匿名さん

    776さん

    私も見ました。 少しやりすぎですね。三井不動産に恨みでもあるのでしょう。

    薬研坂はいいのですが少し入ると昭和のにおいがぷんぷんしていて風情がありますよね。
    サカス敷地との境界線上にある住宅なども築40年のヴィンテージな感じがたまりません。
    赤坂にありながら狭い路地を散策なんてなんて贅沢なんでしょうか。

  31. 783 匿名さん

    終わりよければ全て良し。早く完売するといいですね。
    でも、売れ残っても三井の営業さんに無理やり買わせないでね。可哀想だから…。
    赤坂の夜景が一番すきなので完成したら一度は見てみたいです。
    いろいろあったけど頑張って欲しいですね。

  32. 784 匿名さん

    >776さん

    全く心配はいりません。
    赤坂駅からサカスTBSセンターとACTシアターの間を通りぬけて、
    坂道の手前のエレベーターで一気に赤坂ザ・レジデンスの前まで
    上がります。
    このエレベーターは近隣住人やお年寄り、体の不自由な方は
    自由に乗れます。そこから赤坂パークビルの公開空地を抜けて、
    薬研坂を100メートル青山通り方面に歩けば到着です。
    坂道は避けられるし、サカスからパークビルの公開空地は
    都会的雰囲気と緑が多く、車もない最高の散歩道です。

    PCから赤坂駅まで私が歩いたら6分でした。環境がいいので
    あっという間に駅まで着いてしまいます。

    毎日、大きなお城風ラブ穂を見ながら駅に行くよりは、
    2分ほど時間がかかるけどどちらがいいですか。777さん。

  33. 785 購入検討中さん

    776です。

    赤坂駅からは良いのですが、逆は私の場合10分程度かかってしまいます。
    狭い路地を通るルートは安全面を考えると止めたほうが良さそうですね。

  34. 786 匿名さん

    >785さん

    784です。このルートですと狭い路地は、まったくありません。公開空地やサカスは人通りもあり、警備の人もいますのでとても安全ですよ。

  35. 787 匿名さん

    今朝、東急リバブルのちらしあり。ドドドドーンとTRが14件、まとめて大売り出し。
    新築物件かと思いました。

  36. 788 匿名さん

    こちらはPC赤坂の板です。
    他のマンションの話題は他でお願い致します。

  37. 789 購入検討中さん

    TRが安くなるなら検討します。多分坪350万にはならないでしょう。

  38. 790 契約済みさん

    株式市場や商品市況に比べると不動産は動きがゆるやかだが、
    ここまで経済情勢がひどくなってくるとPCだってどうなることやら。
    頭金はないものとして、来年7月まで買うべきかキャンセルすべきか、
    成り行きを見守るしかない。
    三井もこのような経済環境の中では、焦って下げたりしない方が
    われわれ契約者にとってもいいと思う。
    半年経って来年の5月ごろに考えることにします。

    TR転売組もあまり売りあせらず、我慢してほしい。
    下げても下げても今は売れないよ。

  39. 791 匿名さん

    こちらはPC赤坂の板です。
    他のマンションの話題はそちらでお願い致します。

  40. 792 TR話で盛り上がる皆様へ

    TR、TRって、、、はじめは面白おかしくみていたけどいい加減見飽きた。
    結局ミネンたらたらで、買いたかったのに買えなかったように見えて仕方ないのよ。
    欲しいんだよね。羨ましいんだよね。

    どうでもよければ無視するもの。
    わざわざ相手にしないもの。気にしないもの。

    そろそろ本題のPCネタ、話しないのかね。
    寂しいのでいい加減本題頼むよ、TRが好きっていう気持ちは十分わかったからさ!

  41. 793 ビギナーさん

    ミネンたらたら!? 福岡の方言か何か?
    東京でいう未練タラタラのこと?

    そちらのPC赤坂はお値打ちで良いですなぁ。
    赤坂レジデンシャルサロンでは、PC赤坂の坪230の部屋はまだ残ってますし

  42. 794 TR話で盛り上がる皆様へ

    そうそう、TRだけを意識せず福岡をはじめ他の場所、ひいては世界、宇宙に
    目を向けたほうがいいよ。じゃ、せいぜい頑張って。おやすみ。

  43. 795 匿名さん

    こちらはPC赤坂の板です。
    2丁目のマンションの話題は中古版のスレを作るなり、
    住民版で語るなり、そちらでお願い致します。

    また真実だけど2丁目のマンションにとって都合の悪い内容のレスがきて、
    削除依頼だすことになりますよ。

  44. 796 匿名さん

    2丁目マンションって人気ないんだな。
    住民版書き込み少ないし、全然盛り上がってないみたいだね。
    これじゃあここに来てかまって欲しくなる気持ちわかるよ。

    かわいいよ、かわいいよ、かわいいよ2丁目マンション。

  45. 797 匿名さん

    TR?俺はパス。

    明らかにパス。

    だって2丁目だもん。

    それに比べれば、事故マンションでも、こっちのほうがいいな。

  46. 798 匿名さん
  47. 799 匿名さん

    一部リンクが切れているのであらためて、
    こちらのリンク先で右上にある【このマンションの販売中物件を探す】をクリック。

    http://www.realplan.jp/premium_mansion/m96.jsp?rpmenu=20003

  48. 800 匿名さん

    これはひどい。

  49. 801 不動産購入勉強中さん

    この物件も今となっては「割高」ではと思ってしまうんですよね。まあ、そう思う人は買わなきゃいいじゃないかといわれれば、ハイ、それまーでよ、なんですが。ただ、もうこういう物件は
    赤坂近辺ではでてこないと思うと悩ましい。第三期販売の案内がきて価格を見ているのですが、
    ご提示価格より2割下がればなーと考えている土曜日の昼下がりです。

  50. 802 匿名さん

    新築物件の頂点であるここを2割下げたら、
    玉突きのように次々と都内郊外と新築を2割かそれ以上、下げなければならず、
    無理な相談でしょう。

  51. 803 契約済みさん

    >>801

    ここ2割下がったら、、、そんな人に住まれても、、、
    やはりボリュームゾーンで1億*α、じゃないと価値下がるから、、、
    ごめんね他探して、、、

  52. 804 契約済みさん

    私はこのPC赤坂を本当に気に入っていますので、ぜひとも住みたいと思っています。多少の市況と価格差があっても買います。素晴らしい物件と思います。契約した方はみんなそう考えていると思います。

  53. 805 匿名さん

    TRオーナーさん、はっきり言ってここはPCのスレなので、ここに来て欲しくないです。ここに来る人達はTRの悲しい価値はわかっているし、このPCのスレでごちゃごちゃTRのいい訳も聞きたくありません。TRと同じスレでは話したくないのです。

  54. 806 匿名さん

    赤坂TRの住民です。

    どうもこちらPC赤坂の事を書き込んでいる方々は、赤坂TRの売却を主としている方々だと思われます。
    よって、こちら様を悪く書く事によって成り立ってしまっているのだと思います。
    (私個人的にはこちらの物件を悪く書かなくても赤坂TRは即完売の実績もあり、人気なので売却できると思うのですが・・・)
    しかし私のように実際に住んでいる方々は、こちらで赤坂TRの事を悪く書かれるのは残念に思っています。実際赤坂TRはセキュリティやゲストルーム、ラウンジなど素晴らしい共有設備で、友人などを招待しても「お金があればここを買いたい」「今まで色々なタワーマンションを見たけれどここより良いところはない」などの感想を言われており、私自身が選んで購入した物件なので同じような感想を持っており、正直こちらで書かれているような負の部分はないと思っております。
    こちらのPC赤坂も良い物件であると思いますが、赤坂TRもこちらに負けず劣らず最高の物件であります。

    今後は、赤坂TRの投稿内容を見ると、結果とても煽りになる事のなるので無視するか、削除依頼して頂けると宜しいかと思います。

    お互いに赤坂が住み安い地域になる事を願いましょう。

    失礼致しました。

  55. 807 匿名さん

    お互い楽しく住んでいけるのが一番ですね。
    赤坂は便利で良い街だと思います。

  56. 808 周辺住民さん

    私の友人にも、こちらのPCを購入した友人とTRを購入した友人の両方がおります。
    もともと皆さん港区在住ですが、良い物件を購入出来たと素直に喜んでおります。
    今も先に出来たTRにおじゃましてPCが出来たら今度はPCでお茶会だと話しているところです。

    世界経済が大変な状態ですので・・・多かれ少なかれ皆さん影響は受けておりますね・・・
    少しの間は、バタバタしているようですが、ゆったり考えて
    以前より便利になった赤坂の生活を楽しく送れると良いですね。

  57. 809 周辺住民さん

    808ですが、念の為に
    806様、807様とは別人です。

    PCが大分出来てきて、空間があり出来上がりが本当に楽しみです。

  58. 810 入居予定さん

    806さんへ

    ですからTRの住民さんは、「お金があれば買いたい。」
    とか「ここより良いところはない。」と言ってくれる
    お友達の話はTRのスレでやってください。

    TRさんにお似合いの大変素敵で突っ込みどころが満載のお友達ですね。

  59. 811 契約済みさん

    人気の物件が、54件(>>799 >>798)の販売中かよ。
    おめでてえな。

  60. 812 購入経験者さん

    TRの検討版のスレを閉じてしまった理由は、最後の方を読むとよく判る。
    あまりに痛い事実を次から次へ突き付けられて、反論ができなくなり
    切れてしてしまったんだね。

    価値あるタワーマンションの検討版は入居後2年たっても開いているよ。
    やはり自信があるんだね。PCも将来そのようにあって欲しい。

  61. 813 ん?

    何言ってんのこの人?
    販売終了したら(入居開始後一定期間すぎたら)閉じるのがこの板のルール(管理人が決めた)
    入居後2年も残っているって販売が終了していないwctとか販売残のあるマンションの話だろう?
    閉める閉めないは自主管理ではないんだし。

  62. 814 匿名さん

    813さんに同感。
    中古がいくら出ようと、新築検討スレには関係ないし。

  63. 815 匿名さん

    812さんに同感です。
    赤坂TRのスレを読んだらよく判ります。中古で買いたい人に読まれたら困るでしょうからね。
    TRの方は早くここを去ってください。ここでTRの話をしたくありません。

  64. 816 匿名さん

    人気有るんだなぁ…赤坂TR(笑)

  65. 817 匿名さん

    TR住民って エアライズ当選者 に似ているよね(笑)

  66. 818 匿名さん

    で?

  67. 819 匿名さん

    なんだかんだいってPCもTRと同じだよ。
    いや事故&高値掴みでTR以上に早く売り抜けたい人続出でしょう。

    どうしてもほしい&部屋の希望条件が特にないならば、
    価格割れの中古を待ったほうが賢いと思うよ。

  68. 820 匿名さん

    >>818
    痛いってことなんじゃないqqq
    言わせる前にさっしてくれよ。

  69. 821 匿名さん

    >>818さん

    PC赤坂とTRを同じにしないでください。PCのそばには御所はあっても
    韓国クラブや、巨大なラブホテる、監禁事件マンションはありません。
    2丁目には朝鮮人がたくさん住んでいます。北朝鮮の将軍様の長男も
    遊びに来ていましたね。
    だからTRは何十件も大売り出しなんでしょう。

  70. 822 匿名さん

    ふーん死亡事故マンションは、竣工後どの位売りに出るの?


    中古市場に100〜200戸か?

    困難を極める販売は新築から同じか(笑)。

  71. 823 匿名さん

    >>822
    >竣工後どの位売りに出るの?
    >100〜200戸か?

    そりゃ確認の一つもした方が良い。
    さ、代表して早く電話して確認してください。
    電話番号は03-3246-3600です。

  72. 824 匿名さん

    別板「バトル」で罵り合ってみたら?

  73. 825 匿名さん

    >>824
    そう思うなら自分ですればいいじゃない。

  74. 826 匿名さん

    落ち着けw
    PC赤坂の検討で、次行ってみよう〜。

  75. 827 匿名さん

    TTTやWCTも、建設中に殺人や自殺で人が死んだけど、あんまり影響なかったよ

  76. 828 物件比較中さん

    都心の不動産も来年にかけて今の2割安くらいになりそう。ここも竣工後の新築未入居とかで売りに出る物件を買い叩いたほうがいいのでは?

  77. 829 匿名さん

    2割安なら、契約者は手付放棄でキャンセルするよ。
    何でわざわざ総額払ってから、更に仲介手数料払って安く中古転売しなきゃいけない?

  78. 833 不動産購入勉強中さん

    この物件は現行販売価格で売り続けるという三井さんの政策があるなら一次購入価格はこのままです。でも一次購入者全員が永住組かといえばそうはならないですよね。来年夏の竣工後にキャンセル物件、新築未入居物件等がマーケットに出てきたらとても今の販売価格で転売することさえこの経済状況を見れば至難の技だと思います。

  79. 834 匿名さん

    この経済状況が野放しならね。
    だけど来年夏の更に先まで状況野放しなら、日経平均は凄いことになり、
    住まいの話題をしてるどころじゃないよ。

  80. 836 匿名さん

    832さん835さん

    こういうの買ってしまうセンスの無さは貧・乏・人にも理解できないと思うな。
    購入前には、まさかこんな大事故になるとは思わないしお気の毒なあなたに同情しますがね。
    毎日使い乗り降りするエレベーターのシャフトないでの事故なんだから目も当てられない。
    資産価値考える余裕は無いのではないかな?

    それから、ここの入居者?の民度の低さこそ、貧しいい気もする。

    TTT・WCTの死亡事故、赤坂のお隣マンションまで比較するなんてな、自信があれば黙っていればいい話。

    自信の無さがアリアリ、ネガキャンに振り回されすぎ、ポジショントールばかりで、無駄な証明事項ばかり、羅列する。

    どうにかならないのか?

    レピュテーションダウンになっている今こそ、建設的な意見が必要なのでは?

  81. 837 匿名さん

    建設的な意見として、

    >>832さんは、買い叩くような人は豊洲辺りの物件を検討したらどうでしょうか。
    >>835さんは、サカスという、おくゆかしく笑顔と夢を咲かすコンセプトの複合施設に隣接しているPC赤坂は環境豊かで落ち着きのある物件なので、カタカナばかりで何を言ってるのかわからない、何でそんなに短気になれるのか、そんな人にはむかない物件です。

    と言ってるように思えたけど。

  82. 838 匿名さん

    ポジショントール
    ?

    レピュテーションダウン
    ??

  83. 839 買い換え検討中

    この物件の板で削除されるような書き込みをする人がいるのは残念ですね。なんだかんだ言っても
    タワーマンションの頂点のひとつですから。不動産も株も相場商品ですから様々な人の相場観があってもいいのではないでしょうか?その中で自分の買い時を見極めていきましょう。

  84. 840 匿名さん

    ネガキャンやりすぎ。
    ここは、全て最高なんだから
    どーっと構えてればよいんだよ。

    で、テナントどうなったのかな〜?

  85. 841 匿名さん

    reputation downってあんまり聞かない言葉ですねぇ。
    low reputationかreputation dropのほうがしっくりくる感じ。

  86. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸