東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:24:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

色々有りますが、これだけの物件ですからデベの実力を問われます。



物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44250/res/1-10

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-30 18:08:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    そうだよ、その通り、極端にふれ幅激しい意見には気を付けなければ、イケないなぁ‥(笑) 惑わされないように。

    これだけ金利低い時代が続いてまた、麻生首相が景気対策すると言われている中で、まだまだ、値下がるとは…考え方買えないとなぁ‥


    もう新築物件の調整に入っているから…今は新興デベ潰れる前夜だよ


    大手はまだまだ体力有るから問題ないよ

  2. 724 匿名さん

    ○○も休み休み言え!
    ここが坪250万だったら、都心以外のマンションは殆ど150万以下。
    東京都以外であれば数十万という価格になる。
    そうなったらこのマンションだけでなく、日本という国がダメになってる。
    国がダメならあなたの生活も。

    大体において今の価格と落としどころの価格の2点でしか考えないから
    ○○なレスをつけることになる。

    例えばここが、350万になったら。300万になったらと下がっていく過程を考える。
    250万になる前に確実にどこかのタイミングで大量の買いが入るポイントが
    あるはず。恐らく㎡単価100万程度になってしまったら瞬間蒸発だろう。
    250万は絶対にありえない!

  3. 726 不動産購入勉強中さん

    >720

    素人の予想があたらないから株価もここまで暴落したのでは?
    株価は暴落したが不動産価格は下がらないというのはどうですかねー。
    もちろん、株価と比例して同じ割合で不動産価格が暴落するということではないですよ。

  4. 727 匿名さん

    素人どころか、
    玄人の予想だって当たりませんが。

    予想すること自体、どうですかねー。

  5. 728 匿名さん

    >723さん

    TR中古市場の崩壊を指摘されて頭に血がのぼってしまったね。(笑)

  6. 731 住まいに詳しい人

    >>729

    買えんのに投稿する勇気も普通に立派だ!
    違う分野で日本経済に貢献してくれ!!

  7. 732 匿名さん

    STUDIO(1Room) 専有面積 37.26m2 価格 5080万円予定
    60D(8階部分) 間取り 1LDK+SiC 専有面積 62.04m2 価格 8160万円予定
    70B(12階部分) 取り 2LDK 専有面積 67.48m2 価格 9120万円予定
    80B(27階部分) 間取り 2LDK+WiC+SiC+Sto 専有面積 78.55m2 価格 1億1690万円予定
    80C(30階部分) 間取り 2LDK+WiC+SiC 専有面積 80.54m2 価格 1億3360万円予定
    90E(21階部分) 間取り 2LDK+WiC+SiC 専有面積 90.76m2 価格 1億6520万円予定
    110F(29階部分) 間取り 2LDK+DEN+WiC 専有面積 108.11m2 価格 1億4430万円予定
    130A(40階部分) 間取り 3LDK+WiC+SiC+Sto 専有面積 126.91m2 価格 2億7400万円予定
    160A(39階部分) 間取り 2LDK+WiC+SiC 専有面積 159.42m2 価格 4億1300万円予定
    160D(Penthouse/43階部分) 間取り 3LDK+WiC+SiC 専有面積 163.23m2 価格 5億6000万円予定

  8. 733 サラリーマンさん

    住民版では白紙解約がされているという話ばかりですね。そのせいか明らかに怒りの書き込みがされなくなっている傾向が強いです。

    おそらく年明けぐらいからキャンセル分として販売が始まるんでしょう。

  9. 734 匿名さん

    ↑ 
    なんですか?なんで今頃価格表?
    最上階の10億円の部屋もまだあるよ!

    いろいろ見たんだけどやっぱりここ買いたいんだなー私。
    でも今決めるのはまだちょっと躊躇する。
    いろいろあったものね、この数ヶ月。

    一割ぐらい値下がったら万々歳で契約するけど。

  10. 735 匿名さん

    >>722は、その物件を買わない理由がわかるけど、
    >>723は、全然文章になっていないんだが・・・。

  11. 738 入居予定さん

    >>733

    事故を理由の白紙解約は出来ません。
    弁護士立てて交渉している人もほんの少数。
    仮に成功事例が出ても掲示板に書き込むと思う?
    守秘義務契約の意味はわかるよね。

    掲示板って情報が誇張されるってホントだね。
    勉強になります。

    買えない人のネガキャンも
    頑張って下さい。

    残念。

  12. 739 匿名さん

    ↑ね〜ね〜、弁護士つけて交渉してる人が『ほんの』少数なんて、どうして把握できんの?おたくそれがわかる立場なの?

  13. 740 契約済みさん

    携帯電話からご苦労様。
    その疑い深さが大事です。

    何でも信用しないようにね。

  14. 742 匿名

    匿名掲示板に解約します、白紙解約なされたようです、って書かれても、結局信憑性は低いと思います。
    解約者を煽り、それに困ったデベが値下げしてくれるのを狙っているだけだと思います。
    現に市川の鉄骨ミスのマンションも値下げは有りませんでした。
    あちらは、構造物の物理的なミス。
    こちらは、構造物の強度には関係ない精神的な事。

    購入する部屋に特有の精神的な問題が有るのでしたら、その部屋の契約者は解約も可能かと思いますが、それ以外の部屋の方は難しいのではないでしょうか?

  15. 743 匿名さん

    構造は表面化していないではないでしょうか。

    2度事故起こしているのも低単価受注が原因といわれてます。

    そのような志気が下がった方が建設するマンションの構造なんて
    私は正直信頼なんてとてもできませんが。

    http://www.tokyo-doken.or.jp/tv/index.html
    ●赤坂マンションゴンドラ死亡事故
     (2008.8.29)

  16. 744 周辺住民さん

    擁護する書き込みするとすぐ関係者と言われるかもしませんが、
    彼ら一連の事故で相当行政からしぼられていますから。
    業界の盟主としてのプライド(高すぎることの弊害も多々ありますが)もあるでしょうし、役員以下相当現場にプレッシャーかけてるようですよ。あ、もちろん大成も。責任者がフロントラインに出てきてますね。
    フラッグシップなんて銘打った手前、これ以上手抜きが発覚しようものなら本当にヤバイですからね。多少の利益率低下は覚悟でてこ入れしているとのこと。
    まあ、現場に毎日いるわけではないので、ホントにやってるかどうかは分かりませんが。

    私も一時期検討していましたし、まだ微妙に欲しい気持ちはありますが、
    確かに743のおっしゃるように、士気が下がったマンションに住むのは正直怖いので、
    信頼に足るだけのエビデンスはプライドにかけて出して欲しいですけどね。
    フラッグシップならそれくらいできるだろうに。

  17. 745 匿名さん

    カタカナばっかりでわかんないよ。

  18. 746 匿名さん

    信頼に足るだけの証拠は誇りにかけて出して欲しいですけどね。
    旗艦マンションならそれぐらいできるだろうに。

  19. 747 購入検討者

    >743

    レポーターはだいぶ噛んでるみたいですが

  20. 748 匿名さん

    1.事故の件の対する煽りのレスは、
    ①TR住民のPC赤坂への嫉妬によるもの。
    ②TR転売組によるTR物件への誘導をしたい人達。

    2.事故の件に対する三井の対応への怒りのレスは、
    ①不況になったため、購入したことを後悔し始め事故に託け解約を得ようとしている人達。
    ②解約したい団体派は、個別で交渉する人が抜け駆けに思え、自分が損している気分になっている人達。
    ③解約したい個別派は、団体交渉する輩が住人になった時、管理組合に立候補し牛耳られることを戦々恐々としている人達。

    って事でいいのかな?

  21. 749 ご近所さん

    このマンションの売りはフラッグシップである。

    建物は船の形をしている。ここまではOKだ。

    しかし、肝心な旗が立っていない。

    よし住民は、旗のかわりに布団を干そう。

    後に続くマンションの規範となるために。

  22. 750 契約済みさん

    >748

    1.事故の件の対する煽りのレスは、
    ①TR住民のPC赤坂への嫉妬によるもの。
    ②TR転売組によるTR物件への誘導をしたい人達。

    ②はそうかもしれない。 (私は売りませんが)
    ①は一長一短があるので。

    青山に近いって言う意味ではここ。周りも一部を除ききれい。
    (竣工後は御所の周りをジョギングする予定)
    TRは溜池、赤坂2駅へ4分の利便性がGood。眺望は言うことなし。

    まあ、無事に工事が終わることを祈っています。

  23. 751 住まいに詳しい人

    まあ善戦してんじゃないのかね・・・・。

    三井の販売の人も、お気の毒様。

    住友みたいにがめつい訳ではないのに、度重なる大成の事故のせいで売りずらいと思うよ。
    サラリーマンは、会社命令だから辛いの〜

    いつまでも辛いことばかりではないよ。
    そのうち、良い日も来るよ。

    しかし、大成は儲けがデカイ郵政省の東京駅駅前工事も受注したんだから、ここの補償もキチンとするべきだと思う。

    正論でしょう・・皆さんどう思う?

  24. 752 匿名さん

    事故の話は現場労働者の方が気の毒なので、金持ちの契約者の気持ちなんかどうでもいいよ。
    事故で保証なんてありえない。何をいつまでアホくさいことを言っているの。嫌ならキャンセルすればいいだけだろう?金持ちなんだから。キャンセルするなら正式契約の時にすればよし。来年の夏までは、ほっておいても何の損もない。

    市況暴落で、売るに売れなくてあせるTRオーナーさんの気持ちもわかるけどね。でもあそこを売り抜けるのは無理だよ。場所が場所だから。

  25. 753 匿名さん

    そりゃ、去年の市川がなかったとすれば、
    三井の販売の人はお気の毒と言えるかもしれないけど、
    マスコミのニュースになる事故をやりすぎですね。

    三井以外が悪い、的な解釈はちょっとね。

  26. 754 不動産購入勉強中さん

    キャンセルしたい人も購入したい人も来年の夏まで待ちましょうということか。
    ただ、来年の夏は不動産市況は今よりも悪化している可能性が大ですね。
    TR転売屋さんも素直に購入価格で今売り出せば売れるのでは?

  27. 755 契約済みさん

    752さんに同意です。

    今すぐキャンセルしても来年7月の正式契約時まで待ってキャンセルしても10%の損失ですね。
    10%は仕方のないこととあきらめるしかない。

    来年7月までには、マンション市況が更に15−20%下がる可能性が高い。
    そうなれば大量キャンセルを避けるために、三井は価格を下げざるを得ないでしょう。

    TR転売組の焦る姿と市況をみながら9ヶ月間じっくりと楽しみましょう。
    それにしてもあんな立地で見事に売り抜けた木木木はうまくやったもんだ。
    先安感が強いので、TRはもう購入価格でも売れないと思うよ。

  28. 761 匿名

    同じ様な事故が起こりましたね
    http://news.livedoor.com/article/detail/3868500/

  29. 762 匿名さん

    同じデベでしょうか?
    建築費用を極限まで削ったつけが出てるんでしょうか。

  30. 767 匿名

    最近きた再登録住戸っていわゆるアレ関係のキャンセル分ですか?

  31. 768 不動産購入勉強中さん

    多分「あれ」関係のキャンセル物件であろうと思いますが、手付流しのキャンセルなのか
    手付け返しのキャンセルなのかはデベのみぞ知る。

  32. 770 匿名さん

    なんで「TR売れてませんね」っていう発言が削除されてるんだろう???

  33. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸