マンションは分譲時よりかなり値上げされて中古市場に出ることはよくありますよ。
その値上げ分差額(キャピタルゲインという)で儲けるというマンションへの投資方法もあります。
ステーションプラザタワー、ステーションガーデンタワーともに今高層階南東・南西角部屋が、やはり分譲時より数割高い価格で中古市場に出ていますが、タワーマンション自体としては個人的にほぼ完璧なので今購入検討中です。(ガーデンタワーの方が第一候補です)
駅間近ということもありますが、なんといっても眺望が抜きん出て凄いですからね(特にガーデンタワー)。
逆に残念な点は天井高が約2400mmと今どきのタワーマンションにしては低めなところです。
ということで、一昨日仕事が早く終わったので、夕方に台東区の自宅から自転車でマンション周辺を見に行って来ましたが、日暮里駅周辺の環境が自分にはちょっと合わない感じで「ここに住む」という実感がわかなかったのが正直なところです(あくまで個人的感想です)。
時間帯もあったのかもしれませんが、駅前のキャバクラ等への呼び込みや、ガーデンタワー脇にチンピラ風の二人組が車を停めて外で言い争っていたり・・・。
ただ、昼間の雰囲気も見てみたいので週末の早い時間にサイクリングがてら、内覧も兼ねてもう一度街の雰囲気を見てこようとは思っています。