東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?8
匿名さん [更新日時] 2008-11-24 22:29:00

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-25 02:10:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    豊海町の開発は、時間の問題でしょう。でも、交通の便が悪いのと、護岸強化工事等が必要でしょうから、TTT並みの高い建物は、すぐには心配しなくてもよいのでは。
    ただ、ここは中央区ですから、眺望の点であまり我侭も言えない気がしますね。

  2. 223 匿名さん

    なんか最近いい加減な情報を流してる人がいますね
    豊海の開発が時間の問題って何を根拠に言ってるんですか?
    晴海の開発だって正式な時期は決まってないのに
    現時点で豊海の開発の話なんて全く出ていませんよ
    万一豊海にビル等が建っても方向的にレインボーブリッジの眺望は変わりませんしね
    情報源があるならともかく憶測でモノを言うのは止めましょう

  3. 224 匿名さん

    妬みの声があるのでしょう・・・

  4. 225 匿名さん

    誰かが妬んで自分が購入したマンションを攻撃している
    と考えられる人ってすばらしい。
    どうやったらそこまで自分に都合のいい論理を組み立てられるのか?

  5. 226 匿名さん

    「豊海の水産指定からの用途変更を中央区東京都に働きかけようとしている」というのが現状ですね。イコール再開発ではないと思います。区としては倉庫よりも人が住んでくれたほうが税収あがりますが、都の考え、水産会社の意向、再開発のニーズなど別次元の課題山積です。ということで、北西の都民タワーよりは、かなり可能性は薄いと思います。

  6. 227 匿名さん

    2CHの歌い文句でしょ
    購入者じゃないよ

  7. 228 匿名さん

    豊海の開発については、MRの営業の方も言っていましたよ。
    正式には、まだ決まっていないけど、表面化したときは、もうおおよそ決まっているでしょうとね。
    また何も開発がなされないと考える方が、現実的でないとも言われましたが・・・
    個人的には、あまり神経質になる必要がないと考えていますけど。

  8. 229 匿名さん

    まぁ、豊海町と開発で検索してみて、話なんて全く出ていないのを確認しましょう。

  9. 230 匿名さん

    って言うか永遠の眺望を約束されたマンションんてないでしょう
    それを売りにしてたPCTだって晴海の開発でダメになったんだから
    議論が下らなすぎ

  10. 231 匿名さん

    私も同意見です。
    当面少なくとも5年程度は眺望は確保されるからいいんじゃないですか。
    日照の問題ではないし・・・

  11. 232 匿名さん

    まー確かに他の都心の物件に比べたらリスクは少ないでしょうね
    ましてや当面、眺望を遮るようなタワーマンションが建つ可能性等はかなり低いでしょう
    まーこれ以上言ってもラチがあかないのでこのへんで・・・

  12. 233 匿名さん

    後、何戸残ってるんでしょう?

  13. 234 匿名さん

    >218 キャンセル待ちは、売れていた部屋の中から、何戸かピックアップして、キャンセルがでたら、連絡を待つという段取りですか?これだけの戸数ですから、かなり出そうですね。 もうキャンセル待ちしている方いますか?

  14. 235 匿名さん

    普通の物件で多いのはローンキャンセルだけど、この物件は購買者はすでに審査通っているから
    それはない。しかも申込金10%入れているから、そうそうキャンセルは出ないと思われます。
    少ないチャンスを逃さないようにしないとね。

  15. 236 匿名さん

    いや、都内随一の眺望の南西面は大半の人が欲しかったが買えなかったわけで、妬んで書き込むというのはありうべしと思いますよ。逆に南西面の購入者は相応の眺望代払っているわけで、豊海町開発に神経質になるのもわかります。という私は南西を断念した南東購入者です。

  16. 237 匿名さん

    >>いや、都内随一の眺望の南西面は大半の人が欲しかったが買えなかったわけで、

    んなこたぁない。「大半の人」って一体誰?

  17. 238 匿名さん

  18. 239 匿名さん

    南西購入者なんで、豊海の再開発が気にならないといえばうそになりますが、
    だから50階以上を購入したわけで、そうそう50階オーバーの建物は建たないだろうと願っています。
    しかし、あれだけの土地を再開発したらマンションやショッピングセンターとか
    築地の跡地と合わせて大規模な再開発になるでしょうね
    もっともそれだけの集客を見込めなければそんなもの造らないわけで実際のところどうなんでしょう?
    台場みたいにオフィスビルと住居ビルを併せ持つ街を形成するのかな?

  19. 240 匿名さん

    235さん
    234です。
    ありがとうございました。仰る状況であれば、なかなかキャンセルでないような気がしますね。
    仕方ないので、豊洲の三井検討します。 

  20. 241 匿名さん

    今朝現地見に行ってから、銀座までバスに乗ろうとして勝どき駅前で待ったら来ない来ない。二十分間待ってやっと来たら、満員で通過された…

  21. 242 匿名さん

    MID西角50階以上からお台場ってみえる?
    一番眺望代払ってんのここだよね

  22. 243 匿名さん

    キャンセルは、2年後の残代金を払うときに出るはずだよ。多くのマンションでキャンセルが多いのはそのときだから・・・
    でも、ここは、かなりお安めなので、2年後の地価動向によっては、表面化しないかもしれないね。

  23. 244 匿名


    角住戸で広さとグレードから考えると、やはり買いです。

  24. 245 匿名さん

    PCTの129に、ここに非好意的なことが書いてあり、ムッとした。

  25. 246 匿名さん

    >>245
    PCT検討者はデメリットも分かってなくて夢見てる人多いからねw

  26. 247 匿名さん

  27. 248 匿名さん

    >>245
    PCTスレに頻出のnaoshio氏はここを買いたくてたまらなくて角部屋登録したのに抽選で落選、
    その後の行動はいわずもがな。前に2chにあったが「TTT検討者で江東区も検討する人は、
    結局江東区豊洲)を選ぶだろう」という検討者の代表のような人。評価の仕方がマニアック。
    モデルルーム巡りはしているが、多くの場所に「生活していた」わけではないので、
    物件スペック比較には長けているものの、最も肝心な立地に関する評価に甘さがみられる。

  28. 249 匿名さん

    >>248
    TTT外れたから意地になって眺望にこだわってないって言ってるんだねw
    PCTも外れたら今度はどこに顔を出すんだろうかw

  29. 250 匿名さん

  30. 251 匿名さん

    まぁどうでもいいことでしょうが PCTには登録しません。
    ここの120系みたいなうまみはありませんので。  

  31. 252 匿名さん

  32. 253 匿名さん

  33. 254 匿名さん

    >>249
    そうそう、頭はとてもいい方なので、文章はすご〜く整合性がとれていて論理的破綻は皆無。
    しかし、TTTを否定してしまっているので、今後TTTのような欠点を持つ物件は評価しにくく
    なり、かといってPCT程度で金額的に躊躇しているようだと本当にどこを検討するのだろう?
    TTT否定→PCT肯定ではなくて(ちなみに住まいサーフィンではTTTに60点、PCTに83点を
    つけて、いまやPCT大好きっ子に変身中)、もっと自分が住宅に求めるものを明確にして
    それとのバランスで選べばいいのにねえ。他物件と細かい点比較するばかりでなく。

    >>250
    購入を検討されていない方はこなくていいですよ〜♪

  34. 255 匿名さん

  35. 256 匿名さん

  36. 257 匿名さん

    >>248
    その方は、住まい・・のユーザ評価でTTTに続きSCTにも低評価を入れてました。PCTだけ非常に高評価。
    TTT無き今、SCT検討しているのでショックでした。評価内容は、様々な背景や要因を全く無視したものでしたが。
    スレ違いですみません。。

  37. 258 匿名さん

    ケープあたりにいったんでない? 確か広めの希望だったはずだから。 PCTには
    何階を選んでも90m^2以上で、ここTTTみたいに割安な部屋はないからね。

  38. 259 匿名さん

    >242
    お台場見えるよ。
    公式ページの眺望メニューで360度眺望が確認できます。

  39. 260 匿名さん

    naoshioさんのサーフィンやPCTスレのコメントを読むのはたいへん参考になります。
    サーフィンのカリスマ評価者の人気ナンバーワンであり、論理的で、深く掘り下げており、
    また専門知識もお持ちのようです。
    私はTTTの購入者で、naoshioさんのファンです。
    SCTの購入者には失礼ですが、氏のSCTコメントは妥当だと思います。


    しかしTTTのそれはちょっと厳しすぎるのも事実です。特にPCTのスレで、
    「120㎡とかいっていますが、逆梁カウンターの面積ロスと、長い廊下に食われている
    ロスを考えると実質的には100㎡程度でした。それでも登録したのは、100㎡分だと
    思っても安かったから。」っと言ってますが角は126㎡あります。いくら逆梁
    カウンターが面積ロスするといってもせいぜい10−18㎡くらいで、家具や建具
    を設置するには制限がありますが、見た目の開放感はやはり、126㎡です。
    また廊下が長いのも真実ですが、それだけ部屋の独立性が保持されているのだと
    思います。

    いずれにしても余り気にせず、そういう見方もなるのかな程度でよいと思います。

    naoshioさんのような参考になるスレは少ないので、気にせず、今までのように
    洞察力のある、専門知識を駆使した鋭いスレの投稿を楽しみにしてます。

  40. 261 (仮)のひと

    naoshioさんは、おそらくお疲れなのでしょう。

    住まい〜のTTT会員限定期の頃のnaoshioさんはTTTについてはエレベータの話しか目立ち
    ませんでしたが、何度も抽選登録されていて「高評価?」と思ってたんですけどねぇ(笑
    TTTに対する「気持ち」のようなものをどっかに書いていただきたいなあと思うこの頃。

    >>248
    豊洲を検討するひとは〜」みたいなことを何度か書いたのは私ですな(笑

  41. 262 匿名さん

    話題のお方は、確か東雲のCFT、Wコンあたりにまで評価されてましたよ・・

  42. 263 匿名さん

    >>239
    豊海も含めて再開発で画定しているものって少ないですよね。
    北西の都営住宅もどうなるかわからないし。
    以前の書き込みで、この周囲は航空法で200M以上の建物は建てられないとありましたが、本当ですか?
    いずれにしても、239さんのように可能な限り高層階を買っとくしかなかったと思います。
    後は賭けです。
    南東の長谷工はあまり高層にはならないとの噂なので、ラッキーでしたね。

  43. 264 匿名さん

    どなたか和室プランに変更した方います?
    琉球畳とかにすれば結構お洒落な空間が出来る気がします
    勿論、間取り、収納スペースの変更があるので
    生活状況に合うかも検討しなければいけませんが

  44. 265 匿名さん

    わたしは和室が良かったのですが、プランにありませんでした。
    引き渡し後改装するかと思っていますが、クローゼットのドアなどが開かなくなるなどで
    無理かもしれないと思っています。

  45. 266 匿名さん

    SEA購入者です。オプションとして引き戸に出来るかと期待していましたが
    完成引渡し後に、お好きなように改造して下さいとのことでした。
    この点、他のマンションより融通が利かないと思った次第。
    改造するにしても、相当な金額掛かるでしょうし、もったいないので
    あきらめました。

  46. 267 匿名さん

    TTTのSEA南東方向購入しました。購入しても他のマンションはやはり気になります。
    渡しの購入した部屋は廊下側に2部屋ありますが、外廊下からの採光がどの程度
    あるか気掛かりです。曇った日は昼間でも部屋の明かりは必要とおもっています。
    豊洲PCTより価格面では若干の割安感はありますが、窓の景色は別にして、採光面
    で若干不満ありです。まあ、価格との相殺で納得してますが。

  47. 268 匿名さん

    朝潮運河沿いの対面にできる長谷工のマンションはいつごろ全容が明らかになるのでしょうか?
    今までの発表では20階とのことでしたが、長谷工は30階以上も建設しており、儲かると
    思えば階数を増やすのなんて平気でやってきますので、Sea Tower南東面購入者としては
    気になるところです。
    だれか最新の情報持ってますか?

  48. 269 匿名さん

    開発にあたるから 区役所行けば建築計画教えてもらえるんじゃない?
    まだ申請していなければ 何階になるかわ未定だね!

  49. 270 (仮)のひと

    >>268
    朝潮運河対岸となる長谷工予定地(晴海5-2街区)は東京都による都市計画で
    「高さの最高限度が60mに規定される」ため、20階建てが限界でしょう。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h17/topi039_03a.pdf

  50. 271 匿名さん

    21階以上は当分は眺望確保。
    清掃工場がある分先の建物も遠いからよかった

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸