東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9
「TOKYO UNITED」の曲は好き [更新日時] 2014-06-15 23:02:06

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 663 買いたい!

    もっとネガってくれよ!

    倍率3倍になったと電話あったよ。

  2. 664 匿名さん

    662の意見は正しいと思う。俺は買ったけど住むつもりではないので特にそう思う。
    ここはタワーの形をした普通マンション。ただ立地はいいし賃貸にするにはちょうどいい。
    実際安いから利益率をとりやすい。
    ただ実際買う人のほとんどは投資、運用目的だろうなっておもう。

  3. 665 匿名さん

    >>664
    賃貸物件の多い勝どきエリアですよ。
    賃貸にするのはどうかなあ。

  4. 666 私は買います

    ここの賃貸は自分は少し心配している。
    過剰供給をどう考えるか。
    サブリースでどれだけ良い条件が引き出せるかだね。

  5. 667 匿名さん

    >>665
    いや、オリンピックまでは賃貸市場活況だろうから。
    海外からのジャーナリストとか外国人投資家とかはこういう物件こぞって借りるので。
    あとは初期投資が安いというのがあります。ここが割高だったらPERは悪いですが
    ご存知の通り安いので後は絞れるだけ絞ってあとカスだけ残った時に3000マンぐらいで
    売れば良いと思ってます。

  6. 668 匿名

    賃貸に出しても空室になったらなかなか埋まらなそうですね。空室率高そう。なぜなら魅力がないから。

  7. 669 匿名さん

    URの賃貸より条件が良ければオファーが多そうですが
    その時賃貸も過剰供給だったらちょっと心配ですね。

  8. 670 匿名

    このマンション買う人って地震怖くないの?
    世界初の工法って完全に実験体じゃん。
    しかも建築コストがかからない工法なことは価格を見れば誰の目にも明らかだし

  9. 671 匿名さん

    世界初の工法っていうのが最先端で免震より優れてる
    ということじゃないのですか?

  10. 672 匿名さん

    でも免震機能しないことがかなり有ったからね

  11. 673 私は買います

    >>670
    怖くないことはないけど、
    想定される範囲の地震であれば大丈夫じゃないかな。
    想定外で考えたら免震でも怖いし

    >>671
    それは違うんじゃないかな

  12. 674 匿名さん

    ひとつに、建物の存続が危ぶまれるような巨大地震など滅多にない。
    ふたつに、あったとして、そこにいるかどうかなどわからない。
    みっつに、そこにいたとして、地震で怪我、命を落とすのは建物の崩落ではなく家具の落下および津波
    よっつに、そんな巨大な地震があったあら建物が無事出会っても経済状況はただではすまずどこも状況はおなじ。
    最後に、そういうことがおきるまえにほとんどの人は知らずに命たえて次世代へといく。ありがとう。

  13. 675 匿名さん

    >>669
    オリンピックの熱狂熱しらないの?
    ホテルはそうそう埋まるけど、どうしてもしっかり見たい人とかは2三ヶ月前ぐらいから
    賃貸でもう部屋を借りちゃうんだよ。その方が安いからね。

  14. 676 匿名さん

    >>675
    その前にチケット確保しなきゃね。
    人気競技は倍率が高くなる予想だけど。

    オリンピック終わったらどうするの?

  15. 677 匿名さん

    >>675
    でも普通分譲マンション型の賃貸って契約年数2年や3年じゃない?
    URはその辺関係無いので借りられやすい。
    なのでURが供給過剰になると心配って言ったのです。

  16. 678 匿名さん

    >>676
    オリンピック終わってからも貸し続けますよ。
    だって外資系の人とかやはりこういう銀座に近いところは需要がありますから。
    はっきりいってTTTやDTのようなところは今の価格で買って賃貸ってのはないですよ。
    PERが悪いので。でもここは安いので良いと思います。
    ホームセンターがどうのこうのっていう話題がでてましたが、賃貸、しかも
    数ヶ月しか住まない人間にとって損なのはどうでも良い話なので。
    ようは、濡れずに会社までいけるかどうか、東京駅まで近いかどうか。
    この2点だけです。

  17. 679 匿名さん

    >>677
    ん?もちろん契約は好きに結べば良いですが分譲だろうが賃貸型であろうが
    普通賃貸契約は2年が基本。しかし、この2年ってのは「貸し主側が契約を更新できる=拒むこともできる最大期間」
    ですよ。知ってると主ますが、借り主は2年契約、でも実際は3ヶ月で契約解除ってのは一ヶ月前からでも
    可能です。そんなことは日本はもちろん日本エージェントを通した海外勢も知ってるので気にしませんよ。
    そんな私も学生時代から賃貸で住んでますが2年契約期間満了で引っ越した事など1度たりともありませんよ。

  18. 680 私は買います

    >>678
    東京駅がビミョーに遠くて、会社まで雨にふられるので、
    やっぱりやめておいたほうがいいんじゃない?

    外人を考えると六本木まで勝どきから直通な所はいいかな。

  19. 681 by 匿名さん

    >>660
    私もスタバかタリーズがいいな。
    スダディルームが小さそうだから、空いていない時にコーヒーショップで作業したい。

  20. 682 匿名さん

    スタバが入ればTTTからもDTからも人が来て結構な人気店になると思うんだけどな〜

  21. 683 匿名さん

    >>680
    いえ、大丈夫です。週末のような大雨でも濡れませんし豪華なエントランスに銀座までタクシーワンメータであれば
    いくらでも借り手はいます。別に借りてがいなくても節税になるから問題なしです。

  22. 684 匿名さん

    もういい加減荒らすのやめない?スババはこないから。2F-4Fがいわゆる介護施設を前提にしてるってことで
    それはもう事実だからいいとおもうんだけど。馬鹿にするだけならよそいってよ。

  23. 685 私は買います

    >>683
    勝どきの空き部屋もいくらでもありそうですが、
    そう予想している人がいるだけでも励みになります。
    自分は賃貸出すとしたらサブリースしか考えていなくて
    住宅ローンから切替えた際どのくらいペイするかを考えた時には
    イマイチな感じでした。
    節税って住宅ローン控除ですか?

    >>684
    公益施設以外のところでもお店が出るでしょうから、
    そこに対する妄想じゃないかな

  24. 686 匿名さん

    685
    ま、他人に飯に種明かすほど裕福でもないの蓋開け手のお楽しみ

  25. 687 匿名さん

    >>683
    ワンメーターの客しかいない場所でタクシーは客待ちをあまりしません。
    雨の日は、エントランスでタクシー待ちの客の列が出来るでしょう。
    アクセスは毎日階段が大渋滞、キャパ小さ過ぎの勝どき駅、もしくはバス便の物件です。
    ドトールも似たようなものですが、それを納得の上、購入されるべきだと思います。

  26. 688 匿名さん

    >>687
    ドトールには新橋駅へのシャトルバスがあるから違う。

  27. 689 にと

    いまやってる申し込み期間っていつまで?

  28. 690 匿名さん

    普通エントランスに客待ちのタクシーなんていないす。部屋からタクシー呼んでおくものですよね。だからタクシー待ちの行列も出来ません。

  29. 691 匿名さん

    スタバいいかもね。
    誘致したいな。

  30. 692 匿名さん

    >>690
    コンシェルジュさんに呼んでもらって、タクシー着いたら呼び出してもらえますよね。

  31. 693 ご近所さん

    雨の日にワンメーターの配車依頼ですか。配車されるまでに時間がかかりそうですね。
    私の自宅近くのタクシー乗り場は毎朝客待ちのタクシーがいますが、雨の日には全くいなくなります。
    やはり毎日の通勤には時間が読めるバス、地下鉄の利用が現実的ではないでしょうか。

  32. 694 匿名さん

    雨の日は地下道歩いていけば濡れずに行ける

  33. 695 匿名さん

    地下道なんてないよ

  34. 696 匿名さん

    これからできるんでしょ?

  35. 697 匿名さん

    できないよ。
    東地区再開発とお間違えでは。

  36. 698 匿名さん

    あれ、勘違いか。濡れずにいけるはずだったのに

  37. 699 私は買います

    !!
    大丈夫?申し込みをキャンセルするなら今のうちにどうぞ☆

  38. 700 私は買います

    勝どきビュータワーとの勘違いかな

  39. 701 匿名さん

    濡れる?なんと走ればセーフじゃないかと

  40. 702 匿名さん

    BRTの停留所から屋根を繋いでもらえば良い。

  41. 703 匿名さん

    >>701
    知らない?歩くのと走るのでは濡れる量ほとんど変わらないんだよ。それどころか走った方が足元が濡れるらしいよ。

  42. 704 匿名さん

    駅の入口まで400m強あるよ。

  43. 705 匿名さん

    走ればなんとかなるんじゃん。
    途中雨よけもあるし

  44. 706 申し込み済み

    湾岸ロープウェイは却下して欲しいな。環状2号線の上?高さ50m?やめてくれい。KTTもTTTもDTも勝どき東地区もみんなお見合いじゃない。200m以上の高さでも柱が邪魔です。江東区としては人を呼ぶのに必死なんだろうけど。。。

  45. 708 匿名さん

    >>706
    江東区以外どこも無視だから今のところ大丈夫でしょう。
    都知事も乗り気ではないし。

  46. 710 by 匿名さん

    ここは、共有施設がゆき届いていないから、店舗等で補えたらいいんじゃないでしょうか?(逆に言えば、ビジネスチャンスがあるのでは?)

  47. 712 申込み済み

    >>708
    ですよね。ありがとうございます!

  48. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸