東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9
「TOKYO UNITED」の曲は好き [更新日時] 2014-06-15 23:02:06

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 397 匿名さん

    値上げなんてどうでもいいよ。くだらない煽りはやめましょう

  2. 398 匿名さん

    >>396
    マンションバブルが7月に起きると予想されているんですか?
    全然知らないのですが、なんで7月なんですか?

  3. 399 匿名さん

    「バブル崩壊 7月」で検索すると出てくるよ。
    バブルが起きるじゃなくて崩壊が起きる、です。
    今はアベノミクスやらオリンピックやらで既にバブル状態。
    人口減少するというのに新築マンションばかり売れるって変でしょう。

  4. 400 匿名さん

    >>399
    ググった。
    湾岸スレでは有名なS氏の説だね。

  5. 401 匿名さん

    >>399
    豊洲でも予想を劇外しのS氏か。なら平気そう。

    アベノミクスは確かにどうなるのか怪しいけど、オリンピックで開発進んでここら辺の環境は良くなる可能性の方が高いでしょ。
    人口減って郊外にいる必要がなくなって、都心回帰が進むから、23区内のマンションが売れるってストーリは変じゃないと思うけどいかがですか?

  6. 402 匿名さん

    人口が減るのは全国の話であって東京都だけならまだ人口増加です。
    しかも人口が市部などのベッドタウンから都心に流入する傾向が強くなって来てるから、再開発できる湾岸エリアに期待がかかってる。

  7. 403 匿名さん

    S氏は、勝どきザタワーが湾岸エリアでベストバイと言ってた・・・
    これ、予想劇外しってことないよね。

  8. 404 匿名さん

    >>403
    それはまずい…

  9. 405 匿名さん

    >301
    そういう可能性はある
    ただ都心回帰をすんなり受け入れるほどこの界隈は安くない
    五輪、株高、外国人需要でなんとか誤魔化してるけどね
    選手村跡地がどうなるか?ってのもある

  10. 406 匿名さん

    最強のネガ現る。

  11. 407 匿名さん

    選手村跡地?

  12. 408 匿名さん

    S氏の評判は・・・ね。

    評論家なんて10予想して2当ててそれを強調してお金につなげる仕事です。
    中国の不動産はたしかにバブルだと思うが、日本はどうかね。
    価格上昇バイアスと低下バイアスなんて上下に波打つものだから、今年のマンション販売が1,2月好調、3月以降不振というのは、株価より少し遅れてマインドが変わる不動産需要とぴったりの気がする。

    この6月7月に株の大暴落が起こるなら、不動産7月暴落説があたるかもね。
    全国平均の空家率があがったからといって、その率に応じた人口減があるわけでもない。
    空家率の増加は都心回帰一極集中の傾向を映し出しているとみるべき。

    なんの根拠もない信用に値しない予想に思うけどね。

  13. 409 匿名さん

    これの後には、駅直結の日本最大物件が控えてるんですよね?
    勢いにブレーキがかかれば、そっちが安く買えるってこともあるのかな。

  14. 410 匿名さん

    違うだろ、S氏がベストバイって言ってるのがヤバイんでしょ。
    数少ない当たりのほうだといいんだけど。

  15. 411 匿名さん

    >409
    その前に選手村が放出される

    複合施設だ高級路線だって与太話もあるけど、
    坪300を楽に超える価格で数千戸規模が捌けるとは誰も思ってないし、
    JVでリスク分散しても到底無理な話
    安価に払い下げられる可能性は十分ある

  16. 412 匿名さん

    選手村は駅から遠くないですか?

  17. 413 匿名さん

    20年?くらい前にアジア陸上選手権(福岡)の選手村がマンションとして売り出されました。
    当初から分譲を前提として建設されていたそうです。1ヶ月間使用された新古物件といったところでしょうか。
    ですから、東京五輪の選手村も同じ話があるのではないでしょうか。

    当時、外国人選手の部屋の使い方の悪さが話題になりました。
    ガラスを割って、椅子を外へ放り投げるとか…5階?から
    いろんな所を壊したらしいです。
    才能があれば人格は問われない世界なのか…と思った記憶があります。
    当然、物件は修理されて売り出されたようです。

  18. 414 匿名さん

    >>411
    選手村は都営になるのでは?

  19. 415 匿名さん

    UR賃貸ですか

  20. 416 匿名さん

    410
    なんせ、勝どきビューとレックス湾岸がお勧めマンションですからね。

  21. 417 匿名さん

    損したく無いなら、海外不動産がオススメ。
    まだ、バブル7合目のエリアがある。

  22. 418 申込予定さん

    >>416
    Oh...
    イヤな前例ですね。

  23. 419 匿名さん

    >>415
    長野五輪選手村は公営住宅、県職員住宅と一般分譲になったから、東京五輪選手村も同じでしょう。

  24. 420 私は買います

    >>414
    民間の資金で開発して、将来的には分譲か賃貸に出される模様です。

  25. 421 匿名さん

    >>420
    分譲は一部だけ

  26. 422 私は買います

    分譲か賃貸なら、分譲はその一部でしょうね。

  27. 423 匿名さん

    民間資金も一部だけ。
    そもそもそこは都の所有地だから全額民間資金で建てても低価格の定借物件しかできない。
    都の土地で高級賃貸やったら納税者が納得できない。

  28. 424 匿名さん

    選手村はここには関係ないけどね。

    もっと言うとオリンピックも。

  29. 425 私は買います

    定借か。安く出まわるのかなぁ
    ここを将来賃貸に出すのは厳しいかなぁ。

  30. 426 匿名さん

    >>425
    もともと賃貸物件がたくさんある勝どきだから。
    将来に限らず。

  31. 427 にと

    申し込んで抽選になったと連絡きた人いる??

  32. 428 にと

    申し込んで抽選になったと連絡きた人いる?

  33. 429 匿名さん

    私は連絡きちゃいました。。。今2倍だそうです。。

  34. 430 匿名さん

    うちも連絡きました。同じく2倍。

  35. 431 匿名さん

    意外と簡単に倍率ってつくんだ〜って残念な瞬間でした。。

  36. 432 匿名さん

    ネガな質問で恐縮ですが抽選ハズレたらどうします?

  37. 433 匿名さん

    もう一回似たような部屋に申し込みます

  38. 434 匿名さん

    お!勝ち組ザタワーでやね。

  39. 435 匿名さん

    2倍だったら2つに一つじゃん!余裕ですよ

  40. 436 私は買います

    倍率ドン!さらに倍!

  41. 437 匿名さん

    篠沢教授倍率で当たったら海外旅行の特典くらい欲しいものだな。

  42. 438 購入検討中さん

    リセール考えるなら安くてもTTTお見合いはさけるべき?

  43. 439 物件比較中さん

    私は、本命のはらたいらさん部屋にベットしました。竹下景子さんはどうですか?

  44. 440 匿名さん

    最終問題で3択って無いだろう?

  45. 441 物件比較中さん

    >>438
    リセールを考えるなら、TTTとお見合いになる部屋より、
    KTT とお見合いになるTTTの中古の中高層北西部屋にしておいた方が良いよ。

  46. 442 匿名さん

    438
    リセール以前に、自分がお見合い部屋で苦にならないかどうか、価格を上げて返済は問題ないかで決めれば?自分がお見合い部屋が嫌で返済も支障ないなら、非お見合い部屋を選ぶべきでしょう。

  47. 443 匿名さん

    お見合いじゃない部屋の方が少ないですね。

  48. 444 匿名

    お見合い部屋が意外と抽選が熱いのでは?

  49. 445 匿名さん

    元営業マンだが、結局のところ条件問わず安い部屋が人気で抽選になる。
    高い部屋は不人気。やはりどんなに条件悪くても安いと集まるんだよね。
    よく第一種低層の地下住戸とかもあんなの買う人いるの?っておもうけど
    大抵先に埋まるのはそこなんだよね〜

  50. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸