前スレが1000を超えたので新しくスレを建てます
引き続き楽しく情報交換をお願いします。
前スレ
Brillia 成増
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
[スレ作成日時]2008-06-22 14:04:00
前スレが1000を超えたので新しくスレを建てます
引き続き楽しく情報交換をお願いします。
前スレ
Brillia 成増
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
[スレ作成日時]2008-06-22 14:04:00
おふろの給湯パネルのフタの締りが悪いのは
うちだけでしょうか?台所の方はキチンとし
まるのに。。フタのそりですよね。
ぐらぐらしてるから、3年も経つとぶらりと
ぶら下がりそうです。生活に困らない程度で
も最初からだから見た目でおかしいんですが。。
>124さん
うちも同じです。
あまりにも気になったので五洋建設の人に言って見に来てもらったところ
(見に来たのは東京ガスの人かな?)フタの交換になったのですが
実際には交換しても直りませんでした。
「パネル自体が取り付けの時に歪んだのかもしれませんねぇ」とのことで
今度はパネル本体を取り寄せて交換してもらいましたがそれでも直らず・・・
結局きちんと閉まらないままです。(ちょっと浮いた感じ)
「こんなもんですよ」と言われましたが、本当にそうなのか気になってました。
124さんと同様に台所のパネルはきちんと閉まるのでイマイチ納得できません。
他の方も同じでしょうか?
>125さん
東京ガスの方と思われる方から説明はありませんでしたか?
私も同じように少し浮いた感じが気になったので業者の知人に聞いてみました。
台所のように密着性が高いと、水気を帯びた時に開きにくくなるということと、
乾燥性が低下するということで少しゆとりをもった設計になっているということでした。
以前は密着性を高くしていたらしいのですが、開きにくいや乾かないといった問い合わせが多く変えたようです。
そういう説明を東京建物や五洋建設もするべきだと思いますが、
正直少しぐらいグラグラする程度としか思っていないので、興味もなく調べもしないのでしょうね。
給湯パネル
126です。給湯パネルは新品に換えてもらいました。
やはり、若干締りがキッチンのに比べると甘いですが、
付いていたのよりはかなり閉まってくれるので、見た目
もずっとよくなり、壊れてる?感じはなくなりました。
やはり、家にもよるかもしれませんが、グラグラ具合が
ひどい場合は五洋さんに東京ガスを呼んでいただくのが
いいようです。。
125です
返信遅くなりました。
>127さん
東京ガスの方からは残念ながらそう言った説明はありませんでした。
きっとそういう事情自体知らない方だったんだと思います。
最初に「ガタガタするんですけど」って言って見てもらった時に
「本当ですね〜」なんて言ってましたから^^;
>126さん
交換してもらって良くなったんですね。
おめでとうございます。
うちは交換してもらっても変わらなかったので
ちょっと不満が残ってしまいましたが、
127さんの説明してくれた内容で納得できたので
これ以上は要求しないことにしました。
というかそれ以外にもどんどん新たな不具合が・・・
扉が枠や壁に当たって傷つくのを防ぐ「戸当たり(透明の半球状の物)」
がポロポロ取れまくりです。
扉や木枠などのツルツルした面に貼るならあれでもいいのでしょうが
壁紙にもそのまま貼ってますよね。
あれじゃすぐに取れてしまうに決まってます。
「入居時に綺麗になってればそれでいいや」的な考えが見え見えです。
あまりにもあちこちで取れまくっているので悲しくなりました・・・
所謂「涙目」ってやつですかね?
ウチは一箇所もはがれてないですよ?
自分で入れた家具や電化製品でぶつかるところは家具・電化製品側につけました。
クロスを張り替える頻度よりも家具・電化製品を入れ替える頻度のほうが高そうなので。
自分で張ったところもはがれてきてません。
とりあえず、成増としては高額な物件だったのかもしれませんが、周りの状況を見ても異常に高値だったとは私は思っていません。
青木メタル跡地のパークホームズの様子を見る限り、Brillia成増よりも仕様が落ちて予価は同程度となっています。
私個人としては、パークホームズ成増でなく、こちらを買って正解だと思いました。
パークホームズが建ってきました。
南が東上線、西が住友マンションだから、あまり環境的にはよくないかもしれないね。
あと、土地が正方形でそこに東・南・西・南奥と結構、密集して建っているのが余り好きになれない。 ただ、ブリリア成増みたいに、妙に長細いのがよいとも限らないけど・・・・
パークホームズは、少し東上線成増駅には近いし。ブリリアは地下鉄成増には近いが、東上線成増には少し、気合いを入れて歩く必要がある。 みずほ銀行や、三井住友銀行も遠いし・・・
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51998/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。
今後とも、宜しくお願いいたします。