東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート西台ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 高島平
  7. 西台駅
  8. D’グラフォート西台ってどうでしょう
匿名さん [更新日時] 2008-11-29 00:46:00

都営三田線「西台」駅徒歩7分
115戸

[スレ作成日時]2006-11-25 15:06:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート西台口コミ掲示板・評判

  1. 122 入居してます 2007/10/23 01:41:00

    そうみたいですね
    すっかり引越し業者さんもみないし。
    営業さんから契約済みときいているのに隣りも下の人もまだ引越ししてこない・・・
    たまに荷物を運んできているようですが。
    あいさつ用にお菓子を用意してしまったので早くお会いしたいです!?
    ちなみに上も謎です

  2. 123 入居済み住民さん 2007/10/23 03:43:00

    うちは上も下も入居しています。
    日中は気になりませんが、夜は静かなので、響く感じはします。
    でも、どの程度の音がどのくらい響いてるかはわからないので、
    うちは小さな子供が2人いるし、階下への影響が確かに心配ですね。

    それと、通りの音は心配してたけど、
    夜は全然静かなので、安心しました。

  3. 124 匿名さん 2007/11/02 05:21:00

    まだ結構売れ残ってますね。
    もうそろそろ、大幅値下げ&オプション付の販売が始まりますかね。

  4. 125 周辺住民さん 2007/11/10 03:18:00

    今日もチラシが入ってましたが、ここ1カ月残り28戸から動きませんね。どうしたんでしょうか?何がいけないんでしょうか?

  5. 126 匿名さん 2007/11/10 03:55:00

    >D’グラフォート西台ってどうでしょう

    ただひたすらありえない。

  6. 127 周辺住民さん 2007/11/13 07:26:00


    こういう書き込みをする人も、ありえない。

  7. 128 入居してます 2007/11/15 09:10:00

    ほんとありえない!
    かなり環境に違和感を持って引っ越してきましたが
    結構住みごこち良くてびっくりしてます
    最新の施設には、まだまだとまどったりもしてますが・・・

  8. 129 匿名さん 2007/11/15 12:01:00

    まだ30個近く売れ残ってる。
    ありえないは言い過ぎたかな。
    人気無い。住みにくそう。西台って。

  9. 130 入居済み住民さん 2007/11/15 14:39:00

    どういう定義で住みやすい・住みにくいをきめているかわかりませんけど、駅から近いしスーパー・学校も近いし、普通の生活するのに住みにくいことはないです。

    都心部に暮らしている方なのでしょうか?

  10. 131 匿名さん 2007/11/16 17:57:00

    西台の住み心地以前に、マンション自体にかなりの原因が。

    南側にデデンとマンションが聳え立っているにもかかわらず、
    セットバックは少なめでとっても小さなお庭。
    植樹も安っぽいため、お庭の洗濯物は通りから嫌でも丸見え。
    こんなマンションは最近はなかなかお目にかかれません。
    見るたびに悲しくなる光景です。

    最上階とかが売れ残っているのはマンション自体の魅力が薄い証拠です。

    西台の環境はそれほど悪くもないですが、よくもないのも確かです。
    東急はいいものがあると書かれていた方がいましたが、とんでもないです。野菜も魚もろくなものがありません。この地域でしたら、魚のお買い物は板橋サティの鮮魚店(サティの魚売り場ではありません)がお勧めです。

  11. 132 匿名さん 2007/11/18 06:23:00

    >かなり環境に違和感を持って引っ越してきましたが
    >結構住みごこち良くてびっくりしてます

    よほど余裕のある人ではないのだとしたら本当にありえない人です。
    違和感のある高額の買い物をする人ですからね。
    結果結構レベルの住み心地の良さで良かったですね。

    その違和感を感じてただひたすらありえないと言ってしまいました。

  12. 133 物件比較中さん 2007/11/18 23:29:00

    教えてください。今、日当たりについて購入を迷っています。
    モデルルームを見学の際南向きも東向きも見学しましたが南向きはさほど
    日が当たらず前に立つ建物でさえぎられている感じがしました。
    東向き角部屋は日当たりがいまいちですが角部屋で開放感もあり実際は
    どれくらい明るいのか確かめてみたいと言う感じです。

    東向き角部屋にお住まいの方日当たり具合や住み心地を教えてください。

  13. 134 入居してます 2007/11/19 00:23:00

    「ありえない買い物」をした者です
    そういわれても仕方ありませんが、購入するには人それぞれ理由があるもんです
    夫婦だけで、いい場所いい物件を探すのであれば、色んな条件をすべてクリアする物件を納得いくまで探せばいいです。
    うちも結婚当初、そうやって探し一生住むつもりでマンションを購入しました。
    でも年月がたつと予想外に色々条件や考えがかわり、住み替えを決断しました。
    子供が学校に入ればそう簡単に転校はさせられないから地域はかぎられるし、ローンを組みなおすには年齢的に限りはあるし、自宅売却のタイミングもあるし・・・
    高い買い物なのに色々妥協して買いました。
    バカだと思われても仕方ありません。
    ところが住んでみると妥協したと思ってた点が全然悪くなく、今は快適に生活しているので書き込みしたまでです。
    確かにこの物件は日当たりも満足ではないし、平米が狭いのに安くないし、西台で探してた人は去年竣工した某マンションに住んでるだろうし!?売れ残りは必須でしたね。
    相当長い時間かけても完売は難しそうですね。
    ま、しばらくの間は、売り出し戦略のため?のクリスマスツリーやイルミネーションを楽しませていただきます・・・

  14. 135 入居済み住民さん 2007/11/19 01:22:00

    東の角部屋ってMタイプ?Nタイプ?
    どっちも間取り的にとてもいいですよね〜!
    朝みる限り、普通に日が当たってると思いますけど。
    冬だし昼には厳しくなっていますが、東向きってそんなもんでは?
    間取りはすごく気に入ったけど値段が高くて断念し、違う向きに住んでるので参考にならずスミマセン!
    東向きがメインなのか、いい値段してますよね。

  15. 136 購入検討中さん 2007/11/19 05:12:00

    133です。悩んでいる角部屋はMタイプです。
    M、Nともに間取りが気に入り検討しているのですが特にN?は価格も高く残っていなかった気がします・・・。
    そこでMを検討中ですが日当たりが。。ネックなんです。

    お住まいの方何か感じたことがあれば教えて下さい。

  16. 137 入居済み住民さん 2007/11/20 04:02:00

    うちも「ありえない買い物」をした者です。

    No.136さんへ
    5F以上のMタイプなら、東・北・西の三方向に窓があるから、
    日中のお部屋は結構明るいと思います。
    今年の夏みたいに暑かったら、南側に窓が無いので、日中直射日光が
    直接入ってこないので、夏は南棟の部屋より若干涼しいと思います。
    北側の窓からは、常時隣接する公園の緑が見下ろせ、花火のときは
    部屋から眺められます。
    南からの直射日光を望まないのなら、お薦めの部屋だと思います。
    気になる点は、風の強い日の吹抜けの共用廊下だけだと思います。

  17. 138 入居済み住民さん 2007/11/20 12:42:00

    東側のお部屋すんでますが、私が現地を見学した際には(当時はまだ夏だった気がしますが・・・。)東側も午前中日が当たってましたよー♪♪
    我が家もも最初は南の日差しが確保できるお部屋のほうしか考えてなかったけど、担当の営業さんに東側の部屋を勧められて最終そちらに決めました。
    確かに冬は日差し??かなーと思ってたけど実際南の部屋でも冬は日差し自体がぼやけてるし・・・・。で、主人と悩みましたが結局、眺望も比較的開けていて開放感のありそうな東向きの部屋に決め、今は満足してます。
    欲を言えばMタイプの角部屋だったら開口部も多いし部屋から花火も見える!?らしかったので考えてましたがうちはちょっと予算オーバーでした・・・・。

  18. 139 入居済み住民さん 2007/11/20 22:37:00

    マンションの前の歩道橋がやっと撤去されるみたいだね。
    区からの工事通達が管理人室の受付の所に昨日置いてあった。

  19. 140 入居済み住民さん 2007/11/21 09:21:00

    歩道橋撤去!
    思ったより早い着工で良かったです。
    これを機会に道路がきれいになるといいですね。
    ついでに、あの微妙にずれてる?!信号もどうにかならないかな〜
    ならないか(^^)"

  20. 141 匿名さん 2007/12/03 09:16:00

    家具つき住戸販売にはならないの?
    残り住居に、なんか特典はないの?
    あとどこが残ってんの?

  21. 142 匿名さん 2007/12/12 09:14:00

    全てが家具付き販売にできないくらい、いっぱい残っていますよ。
    どこが残ってるかって、あちこち残ってるから一言じゃ言えないよ。

  22. 143 高島一平 2008/01/02 06:18:00

    購入しようか迷っている者です。
    実際に住んでいる方にお聞きしたいのですが、
    隣、上下の部屋からの騒音問題や、設備の問題ははありませんか?
    一昨年できた某マンションの掲示板は、騒音や異臭があると書いてあったので心配です。
    もしよろしければ教えてください。

  23. 144 入居済み住民さん 2008/01/02 16:18:00

    今のところ上下左右の騒音は感じられませんよ。
    さすがに赤ちゃんの甲高く泣く声は多少聞き取れたりしますが、気にするほどでもないかと。
    ゴミ捨て場のすぐ上はわかりませんが、私の住居で異臭がしたりも今のところないです。

  24. 145 高島一平 2008/01/03 03:24:00

    >>114
    ありがとうございます。安心しました。

  25. 146 興味があります 2008/01/04 05:03:00

    ホームページのルームプランにでている部屋は本当に残っている部屋なのですか?
    じつは別のタイプも残ってたり、もうない部屋もあったりしましたか?

  26. 147 高島一平 2008/01/04 10:10:00

    どうでしょうね。残っているかどうか、7日に来場予約したので見てきますよ。
    残っているといいのですが・・

  27. 148 興味があります 2008/01/04 23:37:00

    ありがとうございます
    聞くだけって、できなさそうだから・・・
    価格もネットで見られればいいのにな

  28. 149 ご近所さん 2008/02/02 15:32:00

    ずっと30弱残ってたのに、一気に残り16戸!良かったですね♪

  29. 150 入居済み住民さん 2008/02/04 11:40:00

    なんか一気に売れましたね!
    やっぱかなりの値引きとかしてるんでしょうか。
    複雑ですが、売れないのも不安ですし。

    どれくらい値引きされてるんだろう・・・

  30. 151 高島一平 2008/02/14 19:50:00

    買いました!
    営業の方も感じが良く、丁寧な仕事をする人でした。
    入居が楽しみです。

  31. 152 契約済みさん 2008/02/14 22:12:00

    我が家も購入しました。営業の方の対応にも主人が満足し決意した次第です。
    皆さんカーテンはどちらで購入されてるのか教えてください。

  32. 153 サラリーマンさん 2008/02/14 22:39:00

    営業の方も感じが良く・・・営業の方の対応・・・=値引き???

  33. 154 入居済み住民さん 2008/02/15 09:25:00

    ご契約おめでとうございます。
    いま残ってる営業さんはホント人当たりの良さそうな人ばかりですね。
    未契約物件もまだまだあるし、感じ悪い営業さんじゃ話にならないから安心しました。
    ここまできたら値下げもアリでしょう。駐車場も希望どおりにならなかったりするだろうし。
    管理人さんもいい人だし、住み心地いいですよ。
    入居されてくる日を楽しみにしています!

    カーテンは「カーテンじゅうたん王国」などで買いました。
    私は照明のお店を探してます! いいところがあったらどなたか教えてください。

  34. 155 高島一平 2008/02/15 15:02:00

    ありがとうございます。
    管理人さんもいい人と聞いて安心しました。
    照明はここで買うつもりです。
    http://denki.tss-shop.com/shop/interior?OVRAW=%E7%85%A7%E6%98%8E%E5%99...
    カーテンじゅうたん王国見てみました。参考にします。

  35. 156 入居済み住民さん 2008/02/19 13:43:00

    大幅値下げとオプション付きで売れたんでしょうね。
    オプションは、テレビ?エアコン?どちらでしょうね。


    我が家では、カーテンは、神谷町のニトリで買いました。
    ニトリでは既製品で230㎝丈のものも売っています。
    ハイサッシに掛けるにしては若干短めでしたが、裏つきで
    1万円以下でしたし(市価のオーダー品の半額以下)、色
    合いも模様も気に入ったのがあったので、ここのにしました。

    現在カーテンは床から5㎝程あいていますが、ケイヨウD2で
    売っている冷気遮断パネルを立てているので寒さは気になりません。
    ただベランダに出るとき、パネルを跨がないといけませんがね。

    「カーテンじゅうたん王国」も行ったんですが、気に入ったのが
    ないのでやめました。ただ、ここで配っているカーテン用のメ
    ジャーは便利でいいですよ。

    照明は、玄関廊下洗面所等の備付けのダウンライトが電球なので
    結構電気代がかかります。部屋の照明はデザイン重視より、機能
    性重視で選んだ方がいいですよ。
    私はポイントが溜まるので、ビックとかの量販店で買いました。

  36. 157 入居予定さん 2008/02/21 12:26:00

    多くの方が仲間になるのかな?なんて嬉しい限りです。実際に建っている物件を見ると、図面で見ていた前のマンションが意外と気にならなくなるものかな?なんて感じました。もともともっと大きな物件かと思っていたので・・・・
    ちなみに、私たちもカーテンや照明は検討中です。
    カーテンは気にいったものをオーダーで頼むことを考えています。照明は、照明会社のショールームに行って決めようかと思っています。松下電工(新橋)小泉(秋葉原)東芝(秋葉原)に行って見ました。参考になって、結局は松下で買うことにしました。
    ちょっと得した気分かも?って思えるのが、都営の1日券を利用して、我が家のことも楽しみに変えられそうな、西台はちょっと魅力かも・・・(今は違うので)
    これから、顔を会わす機会があると思うので、声をかけてください。
    おはようございますが、なんかいい感じがするので・・・・

  37. 158 入居済み住民さん 2008/02/21 13:14:00

    154です
    色々情報ありがとうございます。
    前の住まいから持ってきた照明を使用しているのですが、せっかく新居なのだから間接照明も含めてオシャレなものに替えたいなあと思っているもので。
    でもこじゃれた照明は白熱灯で、結構電気代かかりそうで踏み込めずにいます・・・

    カーテンは戸田の大川家具でも見ました。
    値はそれなりにしますが、素敵なものがそろっていました。

    契約が決まったお部屋のみなさんは、いつ引っ越されてくるのでしょうか?
    なかなか引越し風景を目にしないので・・・
    待ち遠しいです!

  38. 159 入居済み住民さん 2008/02/24 13:44:00

    <営業の方も感じが良く
    今残っている営業、そんなにに感じいいかなあ?
    廊下で擦れ違っても、エレベーターで一緒になっても、
    住民に挨拶もせずツーンとしていているけど。


    カーテンや照明は出来るだけエコな物にした方がいいですよ。
    (24時間換気や強制換気って結構電気食いますよ)
    このマンションは天井が高いので、リビングなんかに、空気
    対流機能のあるシーリングファン付き照明もいいですよ。

  39. 160 匿名さん 2008/03/18 10:50:00

    ここってゴミ収集車が
    3分間に目の前を何台通過するんだってくらい
    走ってますよね。
    臭いとか大丈夫なんですか?

  40. 161 匿名さん 2008/03/18 17:52:00

    清掃工場そばに同規模のライオンズが出来るみたいですね。(ライオンズ板橋西台ブライトハウス)
    環境面ではまだマシな当物件でも苦戦しただけに、かなり価格を落とさないと厳しそう。
    強気の価格で出てくれば、こちらの物件に見直し買いが入ったりしないのかな。

  41. 162 購入検討中さん 2008/03/23 13:30:00

    決めようかと思いますが他にも迷っている物件があります。

    やはり、住人の方と良い関係でありたいと思うのですが、気になっているもうひとつの物件は見学していても皆さん挨拶を交わしている様子もなく住んでいる人同士知らんぷりといった感じです。

    こちらのマンションは住み心地はいかがですか?EVに乗る際も挨拶してくれたり人当たりがいい感じがしたのですが、実際住まわれている方教えてください。

    あと、お子さんのいる世帯は結構多いいのですか?我が家は二人の幼稚園児がいるので同じ環境の方もいればと思っています。

  42. 163 入居済み住民さん 2008/03/23 14:54:00

    115世帯あるので全ての人がそうだとは言い切れませんが、挨拶はすれば返してくれる方が大半ですよ。
    まぁどの住居にも変わった方、愛想のない方はいると思うのでここにもいるかもしれないですが。

  43. 164 入居済み住民さん 2008/03/23 15:26:00

    ライオンズ板橋西台ブライトハウスは、竣工想定図を見る限り、
    ライオンの置物と水のオブジェがあって、エントランスだけが
    立派みたいだね。
    沖縄のライオンズマンションみたいにシーサーだったらよかったのに。

    なお、モデルルームができたら、冷やかしに行くつもりです。

    愛想のないだけだったらいいけど、規則等が守れないモラルが低い方が若干います。

  44. 165 入居済み住民さん 2008/03/24 01:41:00

    お子さんは多いと思います。
    ポーチや廊下に舵付きの三輪車が出ているので…
    基本的には置いてはいけないんですけどね。

  45. 166 購入検討中 2008/03/25 05:41:00

    はじめまして。
    実際の建物を見て大変気に入っているのですが、なんとなく周辺の治安が気になります。
    駅からの道が若干暗いかなと・・・。
    お住まいの方いかがですか?女性の夜道がちょっと心配で。
    お返事いただけると幸いです。宜しくお願いします。

  46. 167 入居済み住民さん 2008/03/25 10:37:00

    わたしは元々付近の住民だったので特に感じませんでしたが、市場通り沿いに歩いてくればそこまで暗いという感じはないと思います。
    一歩裏通りは夜道は暗いですが。

    ただ決して賑やかではないですね。

  47. 168 入居済み住民さん 2008/03/25 12:06:00

    夜道ちょっとこわい感じですよね〜
    でもマンションが多いから、つねに人が近くにいる安心感はあります。
    前に住んでいたところは会社や民家が多かったので、もう少し明るい道だったけどなんか不安でしたから。

  48. 169 入居済み住民さん 2008/03/26 10:11:00

    夜道そんなに暗いかな?
    三田線の他の駅に比べて西台駅は、駅から離れても、比較的
    通りは明るいほうだと思うが。

    西台駅からだと、若干遠回りだけど、地下鉄の車庫沿いに
    歩いてくると、街燈と交通局の寮の電燈の御蔭で、暗い道
    を歩かなくてすむ筈です。

    高島平駅だと市場通りに出て、通り沿いに歩いてくるしかない。

    夜はパトカーが定期巡回をしているので比較的治安はいいです。

    御得情報。
    近所のチョコレート工場で毎年恒例のアウトレットセール27日までやっています。

  49. 170 物件比較中さん 2008/03/29 05:14:00

    ホームページ表示されませんが・・・?

  50. 171 入居済み住民さん 2008/03/29 12:17:00

    ダイワハウスのホームページ見たら、完売したとのことでした!
    ずっと16戸残ってたのが気がかりでしたが、よかったです。

  51. 172 入居済み住民さん 2008/03/30 05:56:00

    まだ完売じゃないですよ。
    ダイワハウス本社が子会社か系列会社等に売残りを売却しただけです。
    売却して、ダイワハウス本社が直接扱う物件でなくなったので、本社として
    完売を宣言したに過ぎません。
    だから、販売のウェブサイトが表示されなかったのです。
    これは販売会社がよくやる手ですよ。

    30日現在の実際の売残りは、17戸程あると思います。
    (内訳26日の売残り16戸+販売事務所として使用の部屋1戸)

    今後は新築中古物件として、大幅値引きで販売する筈でしょう。3月中に不動産登記申請が出来ない方
    4月以降は、例の租税特別措置法問題で、登録免許税が倍になる予定なので
    御注意を。20万程だったのが40万程掛かります。
    4月以降に申請の方は、国会の審議を見守って、あまり急がないほうがいいと
    思います。

  52. 173 入居済み住民さん 2008/04/02 23:59:00

    ここに住んでる方も、まだこの掲示板見てるかしら?

    他の部屋はどうしているのか知りたくて質問です。

    (1)24時間換気について
    風呂場の換気をつけると、寝室の空気穴(っていうの?24時間換気の空気の出入り口)から
    風が入ってきて、かなり寒いです。
    もちろん、空気穴は閉じています。あと、結構音がうるさい。

    (2)エアコンについて
    お掃除機能付きのエアコンをリビングに設置している人います?
    そのままつけられました?
    うちは、このままだとつけられない(点検穴がないから)とエアコン工事の人にいわれました。

  53. 174 入居済み住民さん 2008/04/03 00:26:00

    ダイワの販売さんは撤退してしまったんですね。
    ホームページに載ってた部屋に引越してきてるのを見たので、172さんが言ってる数より少なくとも1戸は減ってると思います
    173さん
    24時間換気は我が家もこの冬寒さに悩まされました・・・
    最近は暖かくなってきたので気にならなくなってきましたが、なにか対策があったら教えてほしいです。音はそんなに気にならなかったですが。
    エアコンは掃除機能つきですが、問題なく設置されてますよ。
    ちなみにMITSUBISHI製です。

  54. 175 入居済み住民さん 2008/04/03 02:06:00

    No.174 by 入居済み住民さんへ

    レスありがとうございます。

    24時間換気は、やっぱり、冬は相当寒いんですね。。。

     >エアコンは掃除機能つきですが、問題なく設置されてますよ。
     >ちなみにMITSUBISHI製です。


    No.174さんのリビングには丸い穴(エアコンの管を通す穴)のほかに、何か点検穴のようなものが最初からあったのでしょうか。。。

    エアコンを設置に来た技術の人の話だと
    <1>点検穴のようなものがないと、普通のエアコン(掃除機能つきでないもの)もホースを通すことができない
    <2>掃除機能付きエアコンだとホースが2本あり、今はホースが1本しか通らないようになっている
    とのことでした。

    説明が下手でごめんなさい。
    とにもかくにも、まず点検穴をつけてもらうこと
    ⇒でないと、普通のエアコンも設置できない

    ダイワの人と話し合い、現在使っているエアコンを使えるように、点検穴を2つ
    (1つは2本目のホース用)あけてもらうことにはなったものの、
    他の人たちはどうしたんだろう、と思って質問させていただきました。

    点検穴の工事のときに、24時間換気のことも聞いてみるので、何か対策が分ったら
    ここにUPしますね〜。

  55. 176 匿名さん 2008/04/03 06:18:00

    24時間換気の操作盤に「冬季」という表示がありませんか?
    冬季モードにすれば、換気量が減らせますよ。
    夏みたいにじめじめしていないのでね。

  56. 177 入居済み住民さん 2008/04/03 14:21:00

    そうなんですよ。エアコン付けるの大変でしたよ。和室に。お掃除エアコンの場合。
    お掃除エアコンはゴミ入れがいるとかで、それを設置するために工事がいるって。
    それでまず1回来て貰って、そのあと部品が届くのを待って、
    ただ待ってても音沙汰も無く腹がたったんですけど、3週間待たされて
    電話したら、折り返しかかってきて、今日入りましたって。うそつけ、、。
    まあ、そういうもどかしい思いをしながら、費用は2万近く掛かりました。
    窓とかバルコニーに面している場合はやっかいじゃあないらしいですね。

  57. 178 入居済み住民さん 2008/04/03 22:42:00

    174です
    177さんの話を読んで納得!
    うちは和室には設置してなくて、すべて外に面してる部屋ばかりに設置したから問題なかったのかな・・・  でも穴がふたつある住居って見たことないんですけど。エアコン選びも奥が深いんですね

  58. 179 入居済み住民さん 2008/04/03 23:45:00

    おはようございます、No.173 by 入居済み住民です。

    <No.176 by 匿名さん>
    冬季モードですね。家に帰ってみたら、ありました!
    でも冬季モードに変わらない。。。取扱い説明書を探してやってみます。

    <No.177 by 入居済み住民さん>
    やっぱり大変だったんですね。。。
    うちはリビングなんですが、もともと決められているエアコン設置の場所が、
    ベランダに面していないんです。(エアコンの裏側が風呂場になっている)
    だからなのかなあ。
    ダイワの工事を請け負った人は、「もともとあるべきものをつけていなかった」と言ってました。
    、、、おいおいおい、、、

    <174さん>
    エアコンが問題なく設置できてよかったですね。
    うちは、前に書いたとおり、穴が2つになっちゃいそうです。。。
    見栄えば悪くなるんだろうなあ。


    ここに書き込んでよかったです。
    ダイワさんに、他にこんな事例はなかったですかと聞いても、営業の人は
    テンパちゃって回答を得られなかったので。

  59. 180 高島一平 2008/04/05 12:51:00

    うちはバルコニーに面しているんで、リビングのお掃除エアコンは問題なくつきました。
    ところで、自転車ですが、エントランスを堂々と通って、エレベーターにも乗せている方が
    いますよね。大人にも子どもにもいます。家庭ごとの自転車設置数に制限があるからわからない
    でもないですが、見ていて気分は良くないです。
    それに、駐輪代を払っているのが**みたいです。
    何か良い解決策はないですかね。

  60. 181 入居済み住民さん 2008/04/05 23:41:00

    外に面していないとエアコン設置も大変なんですね。
    我が家は和室にとりつける予定はないけど、確認しておきたくなりました。
    自転車・・・だいたいのマンションで一度は問題になりますよね。
    すみません うちは子供自転車を家の前に置かせてもらってます。
    大人自転車2台は駐輪代を払ってとめてます。
    まだ子供が小さいのでそうしていますが、大きくなって普通の自転車に乗るようになったらどうすればいいんだろう と今から考えちゃいます。
    小学生以上のお子さんがいるご家庭はどうなさっているんでしょうか。
    大人の自転車がエントランスを通っているのは見たことないのですが、その方は駐輪場にむかったのでは?
    あのエレベーターには自転車は入りきらないように思いますがどうなんでしょう。
    駐輪場も100%うまったとき本当にとめきれるのか不安なつくりです。

  61. 182 入居済み住民さん 2008/04/06 06:48:00

    No.173さん

    普通のエアコンも設置できないのですか?
    基本的に、台所、トイレ、洗面所、風呂場、廊下、玄関以外は
    エアコン設置の設備あるはずですが。
    パンフレットの図面集をご確認ください。
    エアコン用コンセントの傍にドレインホースをだす穴が開いている筈です。


    点検穴新設工事をされるという事ですが、どこの壁に穴を開けるのでしょうか?
    バルコニー側の壁でしょうか?共用外廊下側の壁でしょうか?
    それともNo.173さんのお宅の中の部屋を仕切っている壁でしょうか?

    部屋の中の仕切り壁なら問題ありませんが、バルコニー側の壁、及び、共用外
    廊下側の壁に穴を開ける事は基本的に出来ません。
    この壁は共用部分に属するものです。
    躯体に穴を開けると建物の構造に悪影響を与えかねません。
    工事の際に構造計算をして問題ないかチェックしないといけません。
    もしこの工事を行うことによって、建物の強度が損なわれた場合、No.173さんに
    多大なる賠償を請求される場合があります。「ダイワの人と話し合い」の「ダイワの人」とは誰ですか?
      1、大和ハウス工業(青木あすなろも含む)
      2、マンション販売の営業
      3、ダイワサ−ビス
    の中にありますか?

    共用部は理事会で管理しています。
    管理組合の理事会に工事許可を申請されましたか?
    勝手に工事をやって、あとで問題となっても知りませんよ。


    自転車も問題多いですね。
    大和ハウスは一軒当たり1.6台しか駐輪場用意してませんね。
    今後理事会で問題解決を行ってもらいたいものです。

    私が気になるのは、毎晩正面エントランス前の自主管理歩道に駐輪している自転車2台です。
    11月からほぼ毎日同じ自転車が勝手に駐輪しています。
    この自転車の持主は、真夜中になっても置いてあることから、住人ではないかと思います。
    駐輪場代を払いたくないから、自主管理歩道に置いているのですかね。
    モラルのない方ですね。

  62. 183 入居済み住民さん 2008/04/06 07:21:00

    No.173さん

    基本的に台所、トイレ等を除いて、各部屋にエアコンが設置出来るように
    エアコン用コンセントの傍にドレインホースを出す穴が開いている筈ですが、
    開いていませんか?(使用前には蓋がしてあります)
    もし開いていないのなら大問題です。(施工不良)

    ベランダ側の壁は躯体に関わる大事な壁ですので勝手に穴を開ける事は出来ません。
    もし、新たに穴を開けるのなら、理事会の工事許可を経て、構造計算をして問題ないかを建築士にチェックして貰ってから、工事に掛かるべきです。
    勝手に工事を行い、それによって建物の構造が脆弱に及んだ場合、莫大な損害補償を
    行わされる可能性があります。ご注意を。

    エアコン設置はどのような業者に頼みましたか?
    或る業者が出来ないといっても別の業者なら出来る可能性があるので、別の業者に
    依頼してみてはいかがでしょうか?

  63. 184 入居済み住民さん 2008/04/06 12:31:00

    話題変えてすいません、今日バルコニーにおもいっきり布団を干している部屋がありました。。。
    モラルのない一部の住民さんがいるのが残念ですね。。。

  64. 185 入居済み住民さん 2008/04/07 00:37:00

    布団・・・ 私も思いっきり干したくなるけど、景観というより一階のお庭が気になるし、なによりベランダのふちが厚いから布団を挟みなどで固定できないですよね。
    落ちる可能性がかなり高くこわくて干せません。
    布団は重いし飛ばないと思ったら大間違い!
    以前住んでたマンションで少し風の強い日でしたが、挟みをこわして飛んでった布団があり話題になりました。布団の下に風が入りこむと簡単に動きますよ。

    今日は入学式なんですね。お天気もちそうで良かったです。
    ここの皆さんはやはり蓮根第二小学校・西台中学校に行く人が多いのかな。
    選択制度は活用する人は少ないんでしょうか。
    入学までまだ数年あるのですが参考までに。

  65. 186 匿名さん 2008/04/07 01:10:00

    布団干しは、上階でガーデニング等の水が落ちてきたら濡れますので
    その理由で禁止するものと思いますが・・・違いますか?

  66. 187 入居済み住民さん 2008/04/10 09:13:00

    ベランダの柵に布団を垂し掛けて干すことを禁止するのは、
    ①落下の危険性
    ②火災時に延焼を防ぐ為
    (階下から吹出した炎が布団を通じて上階に燃広がる事がある)
    であると思います。


    個人的な意見としては、管理規約(34頁21項)で禁止している
    ベランダの手すりではなく、物干等を使って内側にふとんを干せば
    いいのではないかと思います。

    皆さん、管理規約集ちゃんとお読みになっていますか?
    最低一読される事をお勧めします。
    モラルのない行動をなさる方は、おそらく一度もお読みになっていないのでは
    と思っています。

  67. 188 匿名さん 2008/04/11 06:26:00

    この種の話題なら、「住民板」でどうぞ。

  68. 189 匿名さん 2008/04/11 23:05:00

    新しい販売業者さんが入りましたね。
    どのように営業していくんでしょう・・・
    環八沿いの某警備会社マンションも相当長い間15戸ほど買い手が決まっていなかったけど今はどうなったかな。
    こちらはそうならないことを願います・・・

  69. 190 匿名さん 2008/04/14 06:31:00

    No189さんも言ってるように、大和ハウス自体はひっこんだみたいですね。
    5月になれば、ライオンズのも近くに出来るし。。。

  70. 191 入居済み住民さん 2008/04/27 12:09:00

    188さんの言うとおりなので、住民用掲示板を作ってみました。

  71. 192 入居済み住民さん 2008/04/28 09:29:00

    屋上庭園でくつろぐのに、いい季節になりましたね。
    とても気持ちいいですよ。
    住民版はどうやって見ればいいんですか?

  72. 193 入居済み住民さん 2008/04/28 15:53:00

    確かに、天気のいい日は屋上庭園が気持ちよさそうですよね。今度行ってみます。
    スレッド検索で「西台」とでもいれて検索してみると住民版がでますよ。

  73. 194 入居済み住民さん 2008/04/30 10:04:00

    屋上庭園っていつでも 開放してるんですか?

  74. 195 入居済み住民さん 2008/04/30 11:37:00

    管理人さんがいる間は鍵が開いている と聞きました。
    昼間に行った時はいまんとこ、いつも開いてました。
    夜も行ってみたいけど、やはり閉まっているのかな・・・

  75. 197 匿名さん 2008/05/26 07:46:00

    屋上庭園は 夜も利用させるんですか?時間限定にしないんですか?

  76. 198 購入検討中さん 2008/06/15 09:31:00

    ここの販売戦略ってどうなっているのでしょうか?
    住宅情報ナビなどで情報出てないし、チラシや看板も目にしません。
    販社変わる前からそうだったのでしょうか??

    値引きや、賃貸を考えてるのでしょうか??

  77. 199 とおりすがり 2008/06/15 11:51:00

    この物件、完成在庫が多いと思っていたら、大和ハウスがバルクセールで再販業者に売却(卸し)をしたのですか???

  78. 200 ご近所さん 2008/06/18 03:54:00

    あれ?先週あたり飛込み営業マンが「ダイワハウスです〜、マンション如何ですか?」みたいな感じで現れましたけど・・・ダイワですと言いながらモアの人だったのかな。どっちにしろ昨日ガイアの夜明けでやってた日野物件の営業マンみたいだと・・・ダイワさん最後まで頑張れば良かったのに。

  79. 201 匿名さん 2008/06/18 05:11:00

    未だに1割も売れ残っているようじゃ大変だよね。
    9月には竣工1年を迎えるわけだし。

    結局、近隣物件の中でも、***みってことになりますね。
    賃貸流出確実。
    民度も低く保たれ、ルール違反も多発。

    管理組合の運営にも影響大。
    意思の統一が図れず、マンションとしての資産価値向上は望めず。

  80. 202 匿名さん 2008/06/19 07:20:00

    残ってる原因って何?

  81. 203 匿名さん 2008/06/19 09:10:00

    そりゃ〜 大和ハウスの営業レベルの低さでしょ!!!

  82. 204 匿名さん 2008/06/19 12:12:00

    大和ハウスの営業レベルの低さの所為で、居住者に迷惑を掛ける。

  83. 205 ギグス 2008/06/20 15:41:00

    大和ハウス営業担当者の問題ではなく、物件自体にに問題があるのでは??

  84. 206 匿名さん 2008/06/25 00:08:00

    大和ハウス営業担当者の○鹿野郎!!

  85. 207 物件比較中さん 2008/07/18 23:20:00

    何が起こっているのですか?
    教えてください。

  86. 208 匿名さん 2008/07/22 04:49:00

    大和ってマンションやるの初耳。

  87. 209 匿名さん 2008/07/22 08:58:00

    ↑あなたの知見不足なだけでしょう。
    D’シリーズ、沢山あるじゃないの。

  88. 210 サラリーマンさん 2008/07/22 09:22:00

    本当、たくさんありますよね。
    おそらく冷やかし的なコメントでしょうね。
    もしくは今まで、「ダイワ」じゃなくて「ヤマト」って読んでたとかw

  89. 211 匿名さん 2008/09/22 14:12:00

    最上階に住んでいる方。
    やはり最上階は暑いですか??
    外断熱工法らしいけど、実際どうですか?

  90. 212 匿名さん 2008/10/08 07:34:00

    もう完売した?あと何戸?

  91. 213 マンション住民さん 2008/10/08 13:47:00

    あと2戸らしい。

  92. 214 匿名さん 2008/10/09 07:59:00

    営業さん結構がんばったんだねー。あとひといき!

  93. 215 匿名さん 2008/10/09 08:17:00

    他物件の営業も見習いましょうね。

  94. 216 物件比較中さん 2008/10/10 13:36:00

    どこが残ってるの?
    広いとこある?

  95. 217 入居済み住民さん 2008/10/10 16:19:00

    80平米、4LDKのお部屋がまだ残っていると思います。

  96. 218 匿名さん 2008/10/24 15:55:00

    このマンションいつも暗くなってから見るとなんか不気味だなって思ってたんだけど
    その理由がなんとなく最近分かったよ。

    道路側の植え込みにライティングがないんだよね。
    普通いまどきどこのマンションでもあるのにね。
    決してにぎやかな通りじゃないのに、暗い感じの建物が
    道路から引っ込まないでどっでーんて建ってる感じがゴーストマンションのよう・・・
    特に暗くなってすぐの夕方は、一階の住人もまだ帰宅していないところが多いらしく
    どこの部屋も真っ暗。

    しかも今どきノボリを歩道に幾つも立てちゃうなんて、
    二流の地元不動産が一戸建てを売るときにやる方法。

    近隣迷惑。

  97. 219 匿名さん 2008/10/28 15:46:00

    この辺じたいが不気味ですからね

  98. 220 匿名さん 2008/10/28 23:47:00

    この物件の割引率はどのくらいですか?

  99. 221 匿名さん 2008/11/28 15:46:00

    80平米、4LDKのお部屋ですが…
    窓を開けると隣のマンションの真っ赤な壁。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [D’グラフォート西台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    リビオ光が丘ガーデンズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸