現地行きましたけど。。
清掃工場の煙突と巨大な鉄塔が近くにあって。。
微妙な立地ですね。
大和ハウスということで期待してますが、
大きい部屋でも83.41㎡どまりか。
子供が多い家族には向かないのかも。
現地は、夜の雰囲気はどうでしょうか?
この地区喘息の子が多いいらしいですよ。
駅が西台でも住所が高島平。
高島平という地名がつくのがとっても嫌。
舟渡大橋の前を右に行くのと左に行くのとでは大違い。
目の前の歩道橋も非常に気になるところです。
そして夜はとてもさみしい一画。
マンションできれば少しは明るくなるでしょうが。
それになぜ、こんなにこじんまりした間取りなのだろう?
このエリアには既に自走式駐車場100%のマンションがあるのに機械式65%とは。。。
なぜ「高島平」とつくのがそんなに嫌なのでしょうか?ここは大通り沿いだから、騒音はかなりするんでしょうね・・・。
今近くに住んでるけど、いい場所だよ結構。東急ストアは直ぐそばだし、ダイエーもチャリで5分。物価は安いし、高島平温水プールは400円ちょっとで、ジムも300円ちょっとで利用できるよ。
騒音はほとんど気にならないよ。
以前資料請求しましたが、高圧線の鉄塔、清掃工場の煙突がどうしても我慢できずパスしました。
今もって売り込みの電話がかかってくるところを見ると相当に売れ行きが悪いようですが・・・
第2期契約10名に42型プラズマテレビプレゼントだって。
まだ半分も売れていないのに実質値引きですかね。
そんなのに釣られる人いるのかな。
「まだ半分も売れていない・・・」
立地に恵まれているとは言えないのに、強気の値づけが嫌われたのですかねぇ〜。。。
このエリアの物件の売れ具合としてはごく普通のペースではないでしょうか。
液晶ではなく、プラズマっていうところが「相憐れむ」的でなかせますよねぇ〜・・・・・
このスレ(物件)相変わらずの不人気ですね。スレが立つだけでもましなのかも。
この地区は空気が悪く本当に喘息多いですよ。
確かに、目の前の高いマンションは気になりましたが、駅近と西台の住みやすさ、マンション構造にに満足したので、契約しました。通り沿いは、そんなところに住んでいたことあるから、あまり気にならないし。
でも、マンションとしては部屋の広さが微妙なモノが多く、ちょうどいい広さの部屋はあっという間に売れたらしいですが、他は売れ残り必至と思うところです。
西台近辺は子供が多いのに、60㎡台の部屋なんかファミリーには難しいでしょうし、やはり売れ行き悪いんですね。
うちは価格発表前はかなり前向きに検討していましたが、価格発表されて即検討外になりました。
あの立地や部屋の広さや設備であの価格はあり得ませんよ。駐車場代も高い。
それに他のDシリーズ物件のスレを見ても判るようにDシリーズは何かと問題が多発していますから。
うちは最低でも75平米は欲しかったんだけど、ここであの金額出すなら他のもっと立地や設備の良い物件が買えちゃいますからねぇ…
営業の女性からは昼夜問わず毎日電話がかかってきて正直迷惑(迷惑を通り越してウザかった)でしたし、結果的に他物件を契約しました。
既に他物件を契約したと言ってハッキリ断ったにも関わらず、いまだにDMが送られてきていますけど…
確かに、値段は高かったです。企業割引を入れて、ようやくってレベルでした。
他サイトにもあるように、問題はあるようなので、これからも注意します。
ちなみに、我が家も契約前、ひと揉めありましたが、文句散々言って収めました。
練馬区のDマンションは、12月に販売開始して、すでに完売したみたいですが、こちらは・・・。
練馬の方から、応援くるらしいです。
別方面からの情報では、西台近辺は、蓮根や志村よりなぜか割高感あるようで。
志村のブライトヒルズも検討しようかと思ったけど、テンガメイツと同じ会社だったので止めた次第です。
ほんと近所に住んでいますが、大手町まで30分強もかかる事(但し、西台だと通勤時には座れませんが、高島平だと大抵座っていけます)を除けば、物価も安く買い物便利で、住み易い好いところだと思います。あの周辺地域では西台に大型スーパーがある事や小・中の学力レベルが比較的高いと云う点などで、ポイントが高いと思います。個人的には通勤がキツイので来年引っ越しますが、それがなければズッと住んでいたい場所ですね。
ここの購入者はいますか??
購入しました。いろいろ皆さんに言われておりますが、地縁あり買った者です。
購入を決定しました。いろいろ投稿されていますが、多くの物件を見た中で決めました。確かに高いかな?なんて、思ったりもしましたが、駅まで平坦で、水道橋や大手町まで乗り換えなしで行けるので、私には便利かなと思っています。西台の駅前では静かな?寂しい?方の北側だけど、私には、適当に散歩がてらで行ける飲食店が駅の反対側にあって良い位かな!もっとも、友人には、花火を見に行く時に寄ってね?という位だけど。何か、私には合っていたのか、満足(ちょっと高いけど)。
>No20さん
私も全く同じで、ここを決めるまでに、たくさんの物件を見てきました。100%満足いく物件は無いだろうと思っていた中、ここが一番納得度の高い物件でした。値段を除いては・・・。
新価格になった直後だったし、価格はどうしても、今まで見た中では高かったですね。
西台は、私達夫婦の通勤には便利だし、買物は便利だし、児童館や公園などたくさんあるし、スポーツクラブはあるし、他にもたくさん都合の良い点が多く、マンション買うなら西台がいいと思っていました。
そういう西台好きの人もいるためか、ここのマンションは、売れる部屋はすぐに売れてしまったと聞きます。一方、中途半端な広さの部屋はファミリーには難しいので、なかなか・・・でしょう。