東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティー浜田山(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティー浜田山(3)
近所をよく知るOB [更新日時] 2008-12-02 22:00:00

”通りすがり”に近い立場ですが、

多くの方々の意見に思うところもありますので。

投稿が1000件に達しましたので、Part3に移行します。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/

忌憚の無い意見を、有意義なかたちで交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-01 19:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 821 近所をよく知る人

    >浜田山での代表的な大地主では、ここの隣の旧日本興業銀行(現みづほ銀行)の広い運動場は、杉並区に譲渡して立派な緑が残った。ここは緑と空間を壊して現代の錬金術を実行しただけ。

    この土地が訳の分からない企業に売られなくて良かったですよ。
    住民が増えれば地域も活性化して杉並区も潤うけど、ミニ戸やウイークリーマンションなんかが、敷地一杯にみっしり建ったら近辺の景観もだけじゃなく住宅地としての魅力もガタ落ち。ただの雑多な地域に様変わりしてしまう。
    淀んだままでは腐って行くだけ、新しい風は必要です。

  2. 822 近所をよく知る人

    >>821
    二度と回復不可能な緑と環境の資源を潰してしまった事実には変わりない。
    私企業の利益確保は理解するが、社会全体の利益を上げる仕組みに知恵を出して、その中には環境の利益も含まれて、それらの成果から企業が働いた(汗を流した)分の報酬を受け取って、それを利益にするのが正しい方法ではないか。

    トップ企業としては、他の企業に対して模範となるような行動が求められていると思う。旧日本興業銀行の運動場の杉並区への譲渡は、多くの選択肢の中でたまたま結果がそうなっただけだろうが、似た環境での結果を比べると企業の見識の優劣が際立って見える。

    この浜田山の集合住宅は、今まで実現出来ないままになっている、集合住宅特有の問題は解決しているのだろうか?
    ・500年後にも存在できる、メンテナンスのし易さやランニングコストの低減。
    ・エネルギー効率を劇的に向上する住宅性能技術の導入。
     (極端としても、域内で完結するサステイナブル面まで。)
    開発と建設でしっかり利益を出して、その後も高額の管理費をふんだんに使って維持費でマンション管理会社が更に利益を出すビジネスモデルは全然変わっていないと見えるね。

    せっかくの大先輩が築いた財産を食いつぶした印象は拭う事が出来ない。

  3. 823 匿名さん

    モデルルームを見に行きました。2つとも奇抜すぎて落ち着かないデザインだと認識しましたが、皆さんはいかがご感想をお持ちでしたでしょうか。わたしどもは若い層の方々に受け入れらるデザインを否定するわけではないのですが、このプロジェクトのメインターゲットは果たして誰かを熟慮すると需給バランスが乖離しているような気がしてなりません。デザイナーのマスターベーションで終わらせないでいただきたく筆を取った次第です。
    63歳 世田谷区在住 会社役員

  4. 824 匿名さん

    相手にしないのが一番。
    でも暇な時は相手をするという選択肢もあり。
    面白いから相手をするという選択肢もある。
    でもやっぱり忙しいから相手は出来ない。

  5. 825 匿名さん

    >823 確かに前回のABCのモデルルームのほうがよかったような気がする...何かが違うような?なんだろ?色かな?

  6. 826 匿名さん

    若い女性のインテリアコーディネートだそうな。そりゃ賛否別れるわ。好みなんて百人百様だからね。気に入らないんだったら、入居後にリフォームすればいいじゃん
    それだけの話し。

  7. 827 購入検討中さん

    モデルルームはオプションのオンパレードでしたから、まったくイメージがつかないですね。

    普通の生活がイメージできないモデルルームだったような記憶が・・・。

    仮にオプションがなかったら、いたって普通の白い空間なのかな・・・?

    ただの白い箱なんでしょうか?

  8. 828 匿名さん

    モデルルームの出来云々より、なにより受け付けのお姉さんのレベルがABCよりガタンと落ちた。普通の女の子になってしまって少し残念。

  9. 830 匿名さん

    重要だと思うが。
    受け付け派遣専門の業者が都内にはたくさんある。派遣会社の選択を誤るとこういうことになる。

  10. 831 物件比較中さん

    キモイおっさんがイヤらしい目でジロジロ見てくるのか。。。
    モデルルームで働いている人も大変だな。

  11. 832 匿名さん

    購買層には、大金を持った気難しい爺さんも沢山いるから、上手に手なずける方のスキルも重視される。モデルと間違えるようなレセプショネスを置いておくのは、目を眩ますための演出ではないかな?
    大昔、銀行とか大手企業の社長や重役秘書室の女性陣の顔ぶれは、縁故で採用した可愛いだけの孫代わりの育ちの良い娘共、ご機嫌斜めの時の宥め役、(社風によって違うが)下半身のお世話、と全く無駄だらけの空間だったな。

  12. 836 匿名さん

    戸建てゾーンは随分と宅地造成が進みましたね。
    土地価格発表と、うわものの建築条件の概要発表が待ち遠しい。
    果たして坪いくらなのか。
    三井プレミアム付加と環境プレミアムで周辺相場の2倍と予測。
    みなさんは興味ありますか?

  13. 837 匿名さん

    >>836
    価格は別にして、1区画は150坪は欲しいな。
    我が家は狭い2間道路(約3.6m)に面してそれ以上、
    昭和初期に立てた陋屋だ。広い庭は子供・孫にとって不足は無い。

    それと、車がスピードを出せないように蛇行させたりハンプ(突起)はあるのかな?
    歩行者が安心して歩ける空間が欲しいね。

  14. 838 匿名さん

    837さん
    うらやましいですな。素晴らしい。

    さて、ハンプはさすがにこの規模では無いと思います。あくまでも公道ですから。万人が通行可能な道路。しかし蛇行はうまく計画されています。現地を眺めた感覚では1区画平均75〜100坪程度だと思います。

  15. 839 匿名さん

    建設条件はただひとつ、三井ホームで建てること。

  16. 840 匿名さん

    ここ買うのは必然的に高齢者が多そうだから、将来老人ホームみたいになりそうじゃない?

  17. 841 匿名さん

    >>840
    高齢者が多くても、代替わりして次の世代が住み始めて若返りする筈だけど、最近の高齢者は元気で(特に年齢が高いほど、実年齢よりはるかに若くて活動的)、終いの住屋と決めて購入するからなおさら永住志向が強いらしい。

    もっと価格帯が低いマンションでは、娘所帯の為に同じマンション内で中古の出物を購入して住まわせる例も見られるが、ここではどうだろう。

    それにしても、本当に介護が必要になった時を入居者は真剣に考えているかは疑問だ。勿論、お金と人手をかければ何でも出来るが、自宅で最後を迎える為には、色々支援の設備が必要だ。

    デベロッパーの次の一手は、隣接の新日鉄の社宅を買収して、高級有料介護施設を作るつもりかな?『ご家族お宅のお隣で、安心の介護のお世話を致します』ってね。

  18. 842 匿名さん

    地域コミュニティーセンターが建つのは、戸建てエリアのどの辺りかしら?簡単にいうと高井戸東公民館。地域住民と取り決めた約束ごとなので担保していただきます。

  19. 843 匿名さん

    こんな掲示板で聞かなくたって、直接回答があるでしょう。約束事なら。

  20. 844 匿名さん

    パークシティ浜田山の、2009年度のグッドデザイン賞ノミネートが決定しましたね!三井不動産・本社の営業から聞きました。

    隈研吾のツナグに負けている場合じゃないですょ!
    光井・KAJIMA DESIGN 設計JVさん、頑張って受賞してください。
    そしてデベの三井さん、裏技の見せどころですよ。ミッドタウンデザインハブ、グッドデザイン賞事務局に営業をお願いします。また、今年こそ早めに審査員を早めに買収しましょう。来年度はライバルが多いですから。

    いろいろお願いしましたが、どれもこれも大切なことです。よろしくお願いします。

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸