匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 19:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
359
匿名さん
新築の不動産屋の利益は通常1割から2割
6000万円なら600万円〜1200万円
一方中古は物件価格の3%+6万円なので6000万円の物件なら186万円
新築の方がたっぷり利益を献上していますよ
-
360
ご近所さん
その新築分に更に意味不明の利ざや+3%乗せてんだからな・・・転売屋はお帰りください。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
転売屋、転売屋って
何を恐れているの。余裕ないなぁ。
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
転売屋はネガレスすきだね。
この距離で遠いとは。
よっぽどメタボなんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
物件比較中さん
転売屋って
湾岸物件の検討版にしつこく現れるけど、何を恐れているの。
この不況で読み違えた転売損の増加かな。
余裕ないなぁ。
-
367
購入検討中さん
-
368
匿名さん
恐れているのは駅から最も遠いBTR
リセール悪いよ
駅遠い!地盤最も悪い!
デベ3流!
都内1番の高値掴み物件!
-
-
369
匿名さん
368
もはやなんの目的でこのスレに来てるのやら。自分を見失ってるでしょ。
No.1頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>367=368
ほらね。こいつだけネガレスするやつ( 笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
BTRって、BACON TOWER RESIDENCEの略ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
三連休にBEACON見に行って来ました。
辰巳駅降りてすぐ、辰巳桜橋から見るキャナルコートはすごく壮観で、カモメとかも飛んでてさわやかでした。
豊洲まで歩いてゆりかもめ乗ったけど、そこから見たBEACONも素敵でした。BMAの近くを通ったけど、あのマンションもでっかくて迫力ありますね。
豊洲ブランドとか全く気にしてないけど、実際豊洲まで歩いてみると全然遠いと感じない。BEACONから豊洲が遠いという人はどんな足腰してるんだって逆に心配です。駅からもしっかり見えてたし。
実際に現地を見た人間からしたら、がんばってネガ書き込んでる人が哀れに見えますね。
-
373
匿名さん
豊洲、東雲って実際現地歩いてみると中々よい雰囲気ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>372さん
確かに、豊洲までは遠いというほどでもないのですが、豊洲付近にもっと駅から近いものがあるので、やはりここは辰巳も含めて、駅から遠いと思ってしまうのだと思います。
また、冬には橋のところの風がかなり強く、ここを通るのは非常につらいです。
-
375
ご近所さん
風が強くて歩けないあなたには、引きこもりが向いています。
-
376
匿名さん
>>374さん
駅から遠いから現行価格なのだと思います。もっと近ければもっと高いのではないでしょうか。
-
377
匿名さん
どう見ても遠いですよ。
あの距離を近いと言うのはとてもユニークな発想ですね。お気の毒様。
>実際豊洲まで歩いてみると全然遠いと感じない。BEACONから豊洲が遠いという人はどんな足腰してるんだって逆に心配です。駅からもしっかり見えてたし。
-
378
匿名さん
豊洲までが毎日の通勤ルートならやはり遠いと感じます。
することのない週末にフラッと遊びに行く場所としてなら近場ではないでしょうかね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件