横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢湘南台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 湘南台
  7. 湘南台駅
  8. グレーシア藤沢湘南台ってどうですか
買い換え検討中 [更新日時] 2015-02-27 21:59:13

3LDKが中心のグレーシア藤沢湘南台について情報が欲しいです。
周辺の利便性や物件のことなど、ご意見お願いします。


売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:第一建設工業株式会社
所在地:神奈川県藤沢市湘南台一丁目7-2,11,12(地番)
交通:相鉄いずみ野線、小田急江ノ島線、横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台」駅徒歩2分
総戸数:44戸
専有面積:68.60㎡~75.40㎡

[スレ作成日時]2014-05-29 15:45:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア藤沢湘南台口コミ掲示板・評判

  1. 77 購入検討中さん

    価格が相場よりも高いようなのでどうでしょうか?
    また、管理費・修繕費含めて最初から3万円近くなるので、今後修繕費が高くなったときに結構負担感が出そうです。
    これに駐車場代16000円だと約5万円でしょ。ローンの金利が今は低いので家賃と比べてなんとかなりそうでも
    結構家計を切り詰めないと厳しいことになりそうです。

  2. 78 購入見送りさん

    モデルルーム見てきました。地盤調査に支持層まで杭をしっかり打ち込んでいたり、二重配筋、二重天井、二重床、コンクリートスラブ、クラスターボードの厚さもしっかりあり、建物に関しては安心して住めるのではと思いました。

    ただし購入して住む目線で見てみると、天井が240cmと低くい為かあまり空間が広く感じなかったこと。Aプラン以外のトイレのペーパーホルダーが逆位置に付いていたり、廊下がタイル張りで足腰に負担がかかる仕様だったりとあまり住む側の購入者目線で設計されていないと感じました。

    あと駐車場が6台と総戸数に対して少なすぎるのも気になりました。豪華なオーナーズルームは半分で広さで良いので半分の敷地を機械式駐車場にするなどの工夫をすればなどと思ったりもしましたが、15回建ての階高3m未満では1階部分に立体駐車場は無理なのかもしれませんが。



  3. 79 購入検討中さん

    確かに駐車場はもっと作って欲しかったですね。1階住戸専用で2台、障害者優先で1台、抽選で2台では話になりません。いくら駅近といっても・・・。

  4. 80 購入見送りさん

    そうですね。いくら駅近だとは言っても少な過ぎかと私も感じました。

    1階の2つの住戸を無しにして地下式の立体駐車場とかにすれば総戸数の40%ぐらいの駐車場が確保できてバランスが取れたのではないかなんても思いましたが、2戸減る分他の住戸の分譲価格にしわ寄せが行くので何とも言えないですが・・・

    その辺を考えて設計会社と販売会社が決めたのだとは思いますが、購入者のことを考えたらやはり敷地内にある程度は駐車場を確保した方が良かったような気がします。

  5. 81 購入検討中さん

    交差点の角の家の敷地を買うことができれば違ったかもしれませんね。
    これだけ駅に近いので車を手放すことも視野に入れるというのもライフスタイルの一つかもしれません。
    後はダイエーがイオンになってしまうのでどんな店になるかですね。イオンの資本で全面改装すると一気に雰囲気が変わるかもしれません。

  6. 82 申込予定さん

    んー。駐車場がどうしても欲しい人には向かない物件なんでしょうね。
    でも、必要不可欠でない家庭にとっては下手に1階の壁の量を減らして台数稼がれるより建物として安心です。
    父の話ですが、阪神大震災のとき潰れたのは、そんなマンションだったそうですよ?
    一概には購入者の事を思っていないとは言えないと思います。

  7. 83 購入見送りさん

    確かに角の一軒家のお家を買い取る事が出来たら駐車場の件では違う展開になっていたかもしれないですね。
    でもあの土地を購入出来ていたら建ぺい率と容積率の面積が増えるので分譲価格を下げたい販売会社としては、総戸数増やして分譲価格を下げる方向へ行くと思うので、やっぱり駐車場は増えなかったような気がします。

    やはり駅近とはいっても東京都心とは違うので車は必要ですよね。西口のように日本レンタカーやオリックスレンタカーがあれば別ですが、東口の場合はトヨタレンタカーまであまり近くないですしね・・・。
    この駐車場の台数ならカーシェアリングもあったような気がします。

    ダイエー確かに完全にイオンになったら雰囲気変わりそうですよね。今でも結構車通りやお客さんで日中ワサワサしていますが、良くなって繁盛すればもっとワサワサしますし考えちゃいますよね。

    以前同じ並びにあるクリオやディークラウディアの中古の高層階を見に行った事がありますが、結構裏の大通りの車の音がうるさかったです。今回は低層階限定でと思って行きましたが、価格があまりにも・・・。

  8. 84 購入見送りさん

    確かに申込予定者さんのいう通りだとも思います。
    阪神大震災で倒壊した物件は一階が駐車場だった建物も多かったようですし、現在の技術では倒壊しないように鉄骨をクロスに入れたりして強度を保つ手法もあるそうですが・・・実際のところはどうだかわかりませんしね。倒壊したのは旧耐震基準の物件だけだと聞いていますが、新耐震基準だから大丈夫だとも言い切れないですしね。物件選びは難しいですよね。いろんな方の意見が参考になります。


  9. 85 購入検討中さん

    価格は思ったより高いですね。少なくとも1割は高いのではないかと思っています。某コンサルに無料診断してもらったらそう評価されました。地価が上がりはじめておりやむを得ないのかもしれません、
    ダイエーは今でも結構お客さんが入っているようですよね。古い店の割りには惣菜など充実していて、ダイエーの研修施設にもなっていることもあって結構しっかりした売場だと思います。
    ダイエーの裏にカーシェアリングがあるようですよ。マイカーの経費を考えればカーシェアの方が安いと思いますがなかなか割り切った発想までは・・・。実は湘南台は都心に車で出るには戸塚まで行かなければならず意外に不便なんですよね。

  10. 86 物件比較中さん

    駅近マンションを見ています。
    藤沢、辻堂など出来れば藤沢市内が良いと思ってここも検討しています。
    価格はこの辺りで駅近!ってみると、決して高いとは言えないようです。
    設備仕様は比較するとあったりなかったりなので、なんとも言えないですが、細かい工夫は一番あった印象です。
    話題の管理費等は確かに一番高いかも…
    でも、T急コミュニティーに勤めている友人の話では、最近では、電気代や消費税の値上がりで管理費・修繕費が逼迫しているマンションが多くなってきているらしく、問題化していると言う話ですので、そこら辺を考慮している金額ならやむを得ないのかもしれません。
    …ただ最後に付け加えるなら、お客さんは一番入っいて活気があった物件かもしれません。
    あくまでも個人の感想ですが…(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 87 ご近所さん

    他の地域と比較すれば安いかもしれないけどパチンコ屋、飲み屋、スーバーぐらいしか無いです。それにして75平米の角部屋の14階が5300には驚きました。平米単価70万超えは凄過ぎ。(驚)湘南台駅の実力から言ったら平米単価60万がMAXかな。アベノミクス、オリンピック以降の経済失速、地下下落した時が恐い。湘南台の駅近マンションの価格の指標基準になってるのはシティハウス湘南台だからそこと比べると規模、環境、ブランド力どれも弱いので。

  13. 88 購入検討中さん

    >>87
    ご近所さん、そんなに街の評価低くお考えなら、他の地域に住めばいいのに…

  14. 89 ご近所さん

    >>88
    コメント有難うございます。街の評価そんなに低く考えてないですよ。街の評価と物件価格が...?建設コストや地価が上がってるからと言っても無いかなっと思った次第です。うん〜、正直言ってこの単価でこの物件買ったら5年で新築価格の80%ぐらいでの価格でしか取引出来ないかと思ったもので。たとえ購入検討中さんが駐車場必要なかったとしても、誰かがこの物件を売却する時に必ず価格に反映されますし、それがその物件の資産価値になるので。一生住むなら問題無いかもしれないですが、実際は皆さん住宅ローン組んで購入する訳で何かの都合で売却しなければならなくなった場合、残債が資産価値を上回ったらこまりますし。なもので購入検討中さんの気分を悪くされてしまったようでしたらすみません。湘南台、田舎ですけど良い街ですよ。ただ田舎だってのを忘れてお金突っ込み過ぎると大変な事になるので。住まい選び慎重に頑張って下さい。(^^)

  15. 90 購入検討中さん

    >>89
    なるほど。ご忠告ありがとうございます。
    慎重に考えます!
    ただ、私も湘南台に住んでいますが、決して田舎ではないと思っていますし、投資家でもないので住みやすさを第一に検討したいと思います。

  16. 91 購入見送りさん

    何だか荒れてますね。購入されようとされてる方からしたら購入対象のマンション悪くは言われたくないですからね。
    湘南台は田舎か?湘南台住所は田舎じゃないかもしれないですけど、駅から少し離れると田舎かもしれないですね。

    シティハウス湘南台は確かに良い物件かと思われますね。閑静、住友ブランド、確かに湘南台では違う雰囲気醸し出してます。ここと比べたらかわいそうですかね。

  17. 92 ご近所さん

    >>91
    荒らしてしまったようでしたら申し訳ありませんでした。湘南台の美しきランドマーク完成を楽しみにしております。

  18. 93 匿名さん

    確かに駅周辺以外は田舎?なのかもしれませんね。
    だけど、それを言ってしまったら戸塚、東戸塚、保土ヶ谷っていうJR 沿線の横浜市でも同じですよね。
    都内じゃあるまいし、駅周辺以外の田舎っぽさなんてある意味当たり前ですよね?(笑)

  19. 94 匿名さん

    都内じゃないからお金つっこみ過ぎないようにって言っているんでしょ。たぶん。

  20. 95 匿名さん

    なるほど!
    駅近い物件は近隣相場より高いから購入は見送りですね。
    オリンピックが過ぎて値崩れするまで我慢、我慢。
    もしくは、少し駅から離れたマンションで値頃感あるのを待ちますかぁ
    いや、それならいっそ戸建てにするという手もある?でも、安っぽい建て売りは嫌だなぁ
    どうせなら土地を手に入れて注文住宅!
    …ん?どんどん駅から離れていってる気がするのは気のせいでしょうか?

  21. 96 匿名さん

    妻とモデルルームを見学しました。勿論購入を前提としての見学です。予定価格は10F角部屋で5300万オーバー。モデルルームは確かに魅力的ですが、オプション費用(壁・設備・家具・電気器具等々の総額)で約600万円程の厚化粧をしているとのことです。気になったのは室内の圧迫感です。パンフレットを確認すると天井高は240センチでした。耐震構造ではあるが免振構造ではない。エレベーターに非常用自家発電装置はない。敷地内駐車場は数台であること。細かな点では洗面所の鏡が曇り止め仕様ではない。浴槽・浴槽の床等々も最新の魔法瓶浴槽・ほっからり床(住宅メーカーにより呼称は違いますが)仕様ではない。魅力的な物件ではありますが、管理費・修繕積立金・駐車場等々の毎月の経費と駅近・平坦・買い物至便等の利点を冷静に考慮した結果、オプションを除いた素の状態で平米単価70万円+の販売予定価格に見合った物件なのかという点で私自身は疑問が生じております。この価格ならせめて全戸敷地内駐車場の確保と最新設備・非常用自家発電装置は欲しいですね。

  22. 97 匿名さん

    >>95
    匿名さん、それは駅から離れているのではなく、購入から離れていっていますよ(笑)

  23. 98 検討中の奥さま

    >>96
    気持ちわかるなぁ。やっぱり駅前で生活利便性が高い立地なのか、高額ですよね?
    ただ、現実問題として4000万円台で最新設備フルスペック、駅近、天井高2500ある部屋、駐車場100%確保、防災対策万全…なんて物件ないですよね。
    うちも正直、駅5分圏内で10物件近く見てますが出会ったこと無いです。
    むしろ駅に近いという理由だけで、5000万円越えは当たり前って感じです。
    最近見た物件の中でいうと、戸塚なんてここよりはるかに価格は高いし、設備も普通でした。
    なかなか難しいもんですね!

  24. 99 ご近所さん

    ホント、ホント(笑)
    うちも最初は旦那と『高い』と思っていろいろ大和や藤沢、長後も沿線で見たんですが、どれも決め手に欠けますよね!
    結局、今出ているマンションではグレーシアさんはバランスは一番とれてそう。

    でも、5000万円は勇気いりますよね?(^-^;

  25. 100 匿名さん

    価格って決定なんですか?
    HPの概要を見てもまだ公表されていないようですけど・・・
    5000万円を超えるというのは高いなと思いますね。
    それほど広い間取りでもないですし、同じ価格ならもっと都内に近かったり電車が便利なマンションがありそうな気がしますが、探してみると条件の良いマンションて無いものなんでしょうかね。
    湘南台という街は悪くないと思いますが。

  26. 101 匿名さん

    >>100
    新築のマンションは価格が決まる前に事前説明会等で、だいたいの価格を提示されます。例えば1415号室は5000万円前後みたいに・・・匿名さんのおっしゃるように5000万円出すなら新築にこだわらなければ都内に買えます。築古だったら港区も可能です。匿名さん、家探しはじめてそんなにたってないとは思いますが、コメント読んだ感じではハズレ物件つかまない要素をわかっているように見受けられます。今は何処の地域でも新築を買う時期ではないです。他の地域の新築と比較するだけではなく中古も含めて比べて検討する事が大事です。文章読んだだけで良い物件買える人だってわかりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 102 検討中の奥さま

    『都内が買える』って言いますが、正直、『じゃぁ買えば良いのに…』って思います。
    マイホームを探している方のほとんどは、自分たちが住みたい場所に、買いたい時期に買うのだと思います。
    家でも物でも自分がその対価に見合うものだと判断したら買うのだと思います。
    なんでも、万人が賞賛するものなんて無いですよね?
    車にしたってベンツが良い人、トヨタが良い人、スポーツカーが良い人、ステーションワゴンが良い人……千差万別でしょう。
    私の場合、確かに5000万円以上するのは高いかもしれませんが、都内で買う事なんて考えもしないし、『買い得』なものが横浜駅前や新宿駅前にあったとしても買わないと思います。
    だってそこに住む意味が無いから…。
    人それぞれ、そこで買いたければ買う、買いたく無ければ買わないで良いのではないでしょうか。

  29. 103 匿名さん

    このレスNO95の匿名さんだよ。ハンドル変えて書き込んでるけど。なるほど!でバレバレだよ。たぶん。

  30. 104 匿名さん

    102と95?
    そう?

  31. 105 匿名さん

    >>98さん
    そうですね。理想としては駅から近い方がいいですが、それと同時に
    価格予算の問題も出てきますからね。ただ万が一売却する事になった場合は
    駅から近い方が資産価値も下がりにくいし、長い目でみればいいのかなとか。
    ここは駅から近いうえ、お買い物する場所も小学校、中学校も近くて住みやす
    そうだなとは思います。湘南台文化センター こども館も子供が喜びそうな
    施設ですね。

  32. 106 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きたかったのですが、今週末3連休満席だそうです。
    書き込み見ると高そうな感じですが人気なんですね…

  33. 107 匿名さん

    安くはないけど割と良いってことかね
    うちは逆立ちしても手が出ませんが。

  34. 108 ご近所さん

    興味本位でモデルルーム見てきました。
    ここに書かれているように、確かにオプションも多かった印象ですが、細かい気の利いた仕様も多くてなかなか好印象でしたよ。
    来週が第一期の販売らしく、モデルルームも賑わっていましたし、抽選になってしまいそうなお部屋も多々あるようです。
    年末ジャンボでも当たってくれたら、わが家も…なんて( ´艸`)

  35. 109 by ご近所さん 

    抽選、どうでした?
    最上階、気になってましたが、抽選って聞いたので。
    2階も人気だったのですか?

  36. 110 購入検討中さん

    ほとんど抽選は回避されたようです。4階のBタイプが抽選となったと聞きました。
    価格の割には人気があり即売に近い形で終わるような雰囲気です。
    第二期は12戸/45戸とのこと。

  37. 111 ご近所さん

    >>110
    どうやらそのようですね。週末だというのに申込み会とやらで席の用意が出来ないとの事で、モデルルームの見学できませんでした。
    既に次期販売住戸にも要望が入っているとか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 112 匿名さん

    ここの魅力って駅の近さ以外にどの辺りがポイントだと思われますか?

  40. 113 購入検討中さん

    うーん、駅に近く角地でスーパーの近くというところでしょうか。
    間取りと設備もそこそこ充実かと。
    管理費、修繕費が高いのでそこはデメリット。
    殺到するのはあまり理解できません。

  41. 114 匿名さん

    やはり、マンションは立地ありきですね。

  42. 115 匿名さん

    湘南台辺りで探している人にとっては、唯一無二の物件ってことですかね?
    周りみると長後に大和…
    パッとしませんよね。藤沢や戸塚の駅前よりは安いということでしょうか。

  43. 116 匿名さん

    この立地でこの価格帯はちょっと高いですよね。
    うん、強気な価格で販売するにはそれなりの魅力があるんでしょうけれど
    なかなかわからないですね。

  44. 117 匿名さん

    結局都内でるには小田急よりも、地下鉄で戸塚に出て東海道線に乗って…ていうと、そもそも東海道線沿線に住めば良いんじゃないかと。
    悩みますよね。

  45. 118 ご近所さん

    第一期は即日完売みたいですね。
    モデルルームの前を通ったら看板に貼ってありました。
    あと、どのへんが空いているんでしょうか?

  46. 119 購入検討中さん

    一番安い部屋(2階)と9階、10階のいくつかしか残っていないようです。

  47. 120 匿名さん

    次回の販売分のはっきりした価格はまだわからないのですね。高いというお声がちらほらありますが。

    地元の人とか県内からの移住が多かったりするのですかね。
    あまり詳しくはないので想像と、はるか昔に小田急江ノ島線沿線で暮らしていた頃の記憶によるものですけど、湘南台って地元では人気のある街だったと記憶しています。
    いろんな面で暮らしやすいんじゃないですかね。その分価格が高めなのかと思われます。

  48. 121 匿名さん

    間取りを見ただけですが、収納面積の割合も多いようですね。
    洋室でも布団収納棚がついてますし、玄関や廊下にもちょっとした
    収納が作られていて使いやすそうです。
    廊下は段差があるようで、バリアフリー仕様ではなさそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ユニハイム町田
  50. 122 購入検討中さん

    モデルルームを見ましたが、確かに細かい工夫が多かった印象です。
    部屋だけ出なく廊下にもクロゼットがあったり、洗面所も広くて使いやすそうです。
    廊下は標準仕様でタイル貼りでした。段差も無かったですよ。
    欲を言えば、食器洗浄機も標準仕様にして欲しいと思います。

  51. 123 匿名さん

    湘南という名前がついているので、海に近いと思いきや海は近くにはないんですね。
    立地からするとファミリー向けという感じでしょうか。
    公園も近く、子育てもしやすそうですね
    周辺はマンションが建っていそうですが、低層階の日当たりは悪くはないのでしょうか?

  52. 124 匿名さん

    廊下がタイル貼りですか。モデルルームの写真通りなら豪華で素敵ですよね、掃除も楽そうです。石目調とありますが素材は何でできてるんでしょうか。ただ小さい子供にはちょっと滑りやすそうな気もしました。ディスポーザ、床暖房があるので食洗機オプションはちょっと惜しいですね。要らないという方も多いんでしょうかね。

  53. 125 契約済みさん

    駅に近いこと以外メリットがない
    子供が独立するか夫が定年退職するまで住むマンション
    ローンを払いつつ新居購入資金を貯めなければならない

  54. 126 匿名さん

    今は買わない選択肢も持っていないと後々大変な事になるかもしれませんね。それにしてもデベさんの成りすまし書き込み多いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸