近衛町に住みたい
[更新日時] 2008-03-05 22:36:00
かねてより注目を集めていた目白近衛町(新宿区下落合)の古河社宅跡地、
当初はプラウド近衛町では、って噂が根強かったけど、現地には「東京急行
マンション建設予定地」と書いた大きな看板がかけられていました。
東京急行(東急不動産の親会社)だと、田園調布等でドレッセ・ブランドの超
高級億ション等の開発を手掛けて来たと記憶していますが、この物件に関す
る情報をお持ちの方、色々教えて頂けると幸いです。そもそも東京急行単独
開発なのでしょうか? あるいは東京急行と野村のコラボなのでしょうか?
いずれにしても、いよいよ目白近衛町プロジェクトが始動するのですね。
目白では、住友不動産の目白ガーデンヒルズや、鹿島建設の目白タワー&
レジデンス計画もあって、色々賑やかで何だか楽しみですね。。。
[スムログ 関連記事]
【御留山界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.10】
https://www.sumu-log.com/archives/2105
[スレ作成日時]2005-02-19 23:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区下落合2丁目294-5(地番) |
交通 |
山手線「目白」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ目白近衛町プレゼンス口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
このマンション、学区は落合第四小学校でしょうか? ここは進学校と聞きましたが、地元での評判や進学実績はいかがでしょうか? あと、落合中学校の評判も、ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
落4,落中勧めませんよ。
坂下から、土地成金やら、不良やらの変な親達の子が、通いますから。
小学校はまだしも、落合中は。3,40年前は名門でしたが。事件としては、かつて1部上場オーナーの息子(プールつきの家)が、先輩から脅迫され、家の金庫からお金を持ち出す事件まで起きてます。
中途編入で日大の付属に転校しましたが。
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
立地・質感・外観・内装・間取り・業者・ブランド・設備・セキュリティ・価格・管理等、全てが一流の億ションですね。
-
49
匿名さん
-
50
匿名さん
完売すると思うよ。
ガーデンヒルズなんかよりレベル高いし。
ただ、値上がりは、期待薄かな。結局、大戸数の大衆マンションの方が値上がりする。
-
51
匿名さん
建物はほぼ完成。今は外壁工事とかやってますが、さすが高級感ありますね。
しかも、いかにも目白らしく、決して華美や虚飾でなく、シンプルでベーシックな上質感とでも表現すべきファサード。
下落合高台界隈の高級住宅地に相応しい、代表的な高級マンションのひとつになりそうですね。
-
-
52
匿名さん
-
53
匿名さん
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
東向きも、西向きも、隣接住居と近すぎですし、特に西向きは隣接住居の地盤のほうが位置的に全然高い。一番上じゃないと、眺望は抜けてこないでしょうね。
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
-
60
リリー
初めまして。入居予定のものです。近くにスポーツジムはありますか?それから、日々のお買い物はピーコック以外にどこかありますか?高田馬場まで歩いてみたら、10分くらいなので、高田馬場周辺でもいいので、ご存知なら教えてください。
-
61
匿名さん
スポーツ・ジムは、目白駅近のリッチモンドホテル地下にありますし、テニスクラブがガーデンヒルズの目の前にありますよ。
買い物は、目白通り沿いにピーコックと丸正がありますし、目白駅近の田中屋という酒屋跡に成城石井が入ると云う噂があります。
それと、目白駅前のコマースと云う商業ビルが近々再開発予定なので、そこにショップが幾つか入るかも知れません。
あと、高田馬場駅側には、ピーコックと西友がありますね。早稲田方面まで往けば、三徳とかもありますよ。
ちょっと遠出するなら、新宿の伊勢丹や高島屋、池袋の西武や東武のデパ地下、成城石井、ザ・ガーデンとかもあるので、さすがに都心近接高級住宅地だけあって、買い物には全く困らないですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件