東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7
匿名さん [更新日時] 2009-09-08 23:07:54

いよいよ販売開始も近くなってきました。掲示板パート7を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 22:34:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 609 匿名さん

    完全に立場によって見方が分かれているようですが、販売対象戸数の3割程度しか1期に販売できず、それも売れ残ったというのが現実だと私は見ています。これを予定通りとみるのはあまりに楽観的過ぎるのではないかと。本気で申し込んだ人が2000人いれば、1期の販売対象はあるだけ全部になるわけで、第1期販売戸数と申込者の数、全体の売れ行きの関係をいま一つ理解していない方も混じっているようなのでその辺は慎重な御判断が肝要です。人気があるということと、現実的な売れ行きは違いますので。

    1期に3割を社会情勢からみると立派だとか言う方もいらっしゃいましたが、まあ、それはそうかも知れませんが、だからと言ってこれから売れ行きが良くなるということはなく、来年になったら景気が良くなるという方も少数派であり来年いっぱいはだめと(下げ基調)とみるのが一般的でしょう。そうすると今の相場にもどるのはここから下がったとこから上がり始めてと考えると、流石にここの竣工後となります。通常マンションの売れ行きは第1期が最も良いのでは?、これも同意していただけませんかね?。それもこの社会状況ですので、さらに売れ行きは下がるのではと思うのですが、これも同意していただけないのかもしれません。まあ、人それぞれの見方があるということで、。私の意見はネガレスではなく、将来、居住者仲間になる可能性のある真面目な検討者の意見です。

  2. 610 匿名さん

    近隣の富裕層の方には今回様子見だった人が多かったと思いますが、今回の好調な売れ行きを見て、
    次回は我先に申し込んで来るでしょう。
    かなり短期間での完売は間違い無さそうです。

  3. 611 匿名さん

    今日の荒らし君はキレもヒネリもなくて面白みがないね
    もしかしてバイト君?
    頑張らないと自給上げてもらえないよ!

  4. 612 匿名さん

    そこまで楽観的には見られないが、ここが景気の上向きが感じられるころに竣工ならまず値下げはしないのかなと。
    人気が底堅いのも事実だし、お金があっても見送りしてる人、今頑張って買うのが怖い人が多い物件。

    竣工後の駅前ビル完成が現実に見えた頃は薄い需要でも供給少ない中魅力的な物件になるのでは?

    日当たりや間取りの条件を気にする実需の人にとっては残りモノの福を待ち辛い状況だということは見えたように思います。

  5. 613 匿名さん

    富裕層の方々は今までの蓄えがありますから、買う気になった時に即決ですから。
    あっと言う間の完売だと思いますよ。

  6. 614 匿名さん

    いやはや、現実があきらかになり、売れちゃうぞ攻勢が始まりましたね。 日本国民は冷静ですよ。
    冷静に見れば、売れちゃうぞ攻勢は、空しいだけです。一応、言っときますが、荒しでなく、冷静で客観的な指摘です。

    他スレでも様々指摘されてますが東急の方はここに書き込みされるようなので、それこそお仕事なのかもしれませんね。まもなく契約切れですか?。どっちにしろ契約延長ないですよ。

  7. 615 匿名はん

    まあ609さんのコメントが妥当だな。

    610とか613はどんな人が書いてるのか、わけわからんな。購入検討者が書く内容じゃない。

    デベならまあ納得。

  8. 616 物件比較中さん

    615さんに同意ですね。いまのこのご時世でこの物件を「我先に買う」なんて荒唐無稽もいいところでしょう。竣工後に200戸は「再登録販売住戸先着順受付中」となるんじゃない?

  9. 617 匿名さん

    投機目的なら見送り派の意見に耳を傾けるべきなのだろうが、
    腰を据えて住むのなら購入を検討する価値はあると思うがな。

  10. 618 匿名さん

    >腰を据えて住むのなら購入を検討する価値はある

    わたしも同意見です。購入を検討する価値はあると思っているのでこのスレもみてます。でも検討して今は見送りというのが結論でした。もちろん今後の状況から検討して購入を決める可能性もあります。検討継続ですね。

    ローン控除の拡充も最終決定していない、値下げも十分ありうる、Ⅰ期の販売状況から大量売れ残りもありうるなどの可能性を検討すると、契約を今するのは躊躇してしまうというのが多くの検討者の御意見と思います。

  11. 619 匿名さん

    まあ、実際買いそうな人数を把握した上で、一期販売戸数決めたんじゃないの?
    二期以降はそう順調にはいかないと思うけど。

  12. 620 匿名さん

    ここの真の富裕層向けはこれからの販売です。

    一期の販売ではプレミアムプラス以外は小金持ち程度がターゲットなので、決して富裕層ではないですよ。
    だから即決でポンとはいかず迷いも多いんではないでしょうか。

    ご覧になった方しか分からないとは思いますが、富裕層向けモデルは相当ゴージャスです。
    富裕層の方々でも二子玉川であそこまでだとなかなか即決は厳しいのではないかなぁと心配します。
    東急は今尚かなり強気ですよ。

  13. 621 匿名さん

    やれやれ、、、。強気なのは自由だし、強気なのは犯罪じゃない、強気なのは詐欺じゃない。弱気を見せるはずあるか?。

    販売担当が”ここ売れなさそうなんで、買ってもらえませんかね〜”って言わないでしょ?。

    真の富裕層って一般人より人口多いんかい?、それよりここ既に2億越えの部屋も売ってんだけど。

  14. 622 匿名さん

    ↑君はいわゆる予算足りない、やっかみ君ですね。

  15. 623 匿名さん

    荒らしがバイト雇って頑張ろうが売れるものは売れるんですね。
    日本の景気もまだ底力は残っていそうです。

  16. 624 匿名さん

    富裕層はそのまま住んだりしないので大幅に設計変更されるでしょうね。
    二億の物件が三億にもそれ以上にもなるもんですよ。
    ここはプレミアムプラス以上が設計変更可能。
    最上階なら窓の位置や仕様も変えられるそうですよ。

    まぁ、売れちゃうんでしょうね。

  17. 625 匿名さん

    ここと大崎の住不と五反田の三井は、スレの内容もおんなじ感じになってきましたね。

  18. 626 匿名さん

    東急不動産のHPで都心っていうくくりのとこみると、中規模の物件ばかりで30から100程度の戸数のものばかりなんですけど、ここは、そういうマンションが10棟分以上の戸数が1期終わっても残ってるって事ですよね。

    都心で東急が売り主の物件って7棟ぐらいしか出てこなかったので都心の物件すべてよりここの売れ残りの方が多いんですよ。

    販売担当の人もここ計画した上層部の人たちのこと、恨んでるだろーなー。文句あったら自分で売ってみろって感じでしょうね。ここで客観的意見を書く人を荒らし呼ばわりしたくなる気持ちも分かりますよ。ほんと。

  19. 627 匿名はん

    >>626
    比較する前提条件が間違っているよ。

  20. 628 匿名さん

    客観的意見に荒らし呼ばわりとかありましたっけ???

    正直な感想として、一期の前にはあの高価格で悲惨な状況を予想していた割には、実際は案外売れちゃったなという感想の人が多そうですけど。

    二期での値下げも一期の状況では見込み薄いと言うしかないですね。
    売れ残り物件の値下げを期待してる人には好条件の部屋が次でどれだけ残るか気になるところですよ。

    どうしても安く買いたいなら竣工まで待ってるのがいいのでしょうけど、どうですかね。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸