- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:01:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その30)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/
[スレ作成日時]2008-11-10 01:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
景気が悪くなってマンションを手放している人が増えているんじゃない??
-
923
匿名さん
>>899
>都内のまともな地域で3LDKだと普通に20万超えますから(笑)
ええと、その通りですよ・・・。
だからこの価格帯は定住地を決める可能性の高い一般ファミリーが住んでおり、
ローンとの兼合いでマンション購入が選択肢に入る層なわけで、1つのラインになるわけ。
>20万以上の賃貸の価格推移って見たことあるの?
もうほんとここらへんの発言が危険すぎ。金額指定してるのに価格推移見てどうすんの?
金額で区切って契約件数とかの推移見るもんじゃないんですか?
賃料20万以上で指定して賃料が20万以上で安定して推移してる!とか言いたいなら爆笑モンですよ。
-
924
匿名さん
>20万以上の賃貸の価格推移って見たことあるの?
もうほんとここらへんの発言が危険すぎ。金額指定してるのに価格推移見てどうすんの?
金額で区切って契約件数とかの推移見るもんじゃないんですか?
賃料20万以上で指定して賃料が20万以上で安定して推移してる!とか言いたいなら爆笑モンですよ。
フイタw
-
925
匿名さん
>分譲時と比較すれば1000万以上高いので暴落かどうかは微妙。
希望売却額がね。(笑)
今まで坪200万以上で取引されていた物件が、あっという間に坪170とか160
まで落ちてきて、それですぐに掃けないところを見ると、まだまだ下落中ということでしょ。
株でも先物でも、バブルが崩壊して間もないのに飛びつく奴がいるんだよ。
そういうのが一掃されて、どうなるかだよ。もう少し様子を見ないとね。
何しろ、不動産は値動きが遅いから・・・
①投機資金の流入
②実需買い
の点で、①は世界的に不動産不況が始まったばかりで有り得ない。
②は、団塊JRからロスジェネ世代の所得と大きく関係してくると思うけど、
楽観的な人が多くて、正直驚くね。ニュース、見てるんでしょ?
今後の、社会情勢を考えて、どうやったら数千万もするマンション、買えるかね?
買えそうな人は、ここ数年内で、買ったんじゃないの?
正確な数字は分らないけど、現時点で需要を、供給が大きく上回っていると
判断してますが・・・
-
926
匿名さん
大学教授ついに湾岸まで否定して、墨田区スカイツリー買い煽り一本に?
-
927
匿名さん
>今まで坪200万以上で取引されていた物件が、あっという間に坪170とか160
眺望のいい部屋はそんなに落ちないんだよなぁ。
-
928
匿名さん
誤解を受けやすいけど「大学教授」氏は元々湾岸を肯定してるわけじゃなくて、江東区の内陸贔屓な人だよ。
-
929
匿名さん
う〜ん。東雲なんかじゃなくて、同じ湾岸でもせめて品川 10分内で150とか160とかにならないかな。
来年はなるかな。 鬼が笑ったりして。
-
930
匿名さん
>楽観的な人が多くて、正直驚くね。
楽観論はデベ関係者ですからね。
-
-
931
匿名さん
湾岸タワー見てるけど
レインボーブリッジが見えない方角は中古かなり厳しいね
-
932
匿名さん
まさか、レインボーブリッジが購入条件に入ってる人は少ないでしょ(笑)
レインボーブリッジが見えたって北向きなんてキツイよ。南向きか東向きこれが重要でしょ。
-
933
大学教授さん
エリア分けの単位が大きすぎて、各区の状況までは分からないが、
中古マンションの状況は以下が参考になる(都心3区の資料は何故か無い)。
http://www.reins.or.jp/trend/PDF/Mw2(T341EM20).pdf
買い手が希望する平米単価=成約平米単価
売り手が希望する平米単価=在庫平米単価と考えれば良い。
城東:42.69VS45.79、乖離率7.3%
城南:57.75VS64.62、乖離率11.9%
城西:63.22VS75.66、乖離率19.7%
城北:47.99VS54.30、乖離率13.1%
新築物件の坪単価が中古の売り希望価格を反映していると仮定すれば、
それぞれ乖離率分の値下げが必要と考えられる。
特に城西(新宿区、渋谷区、杉並区、中野区)の乖離率は2割に達し、
このままだと新築価格の大きな調整が避けられない状況である。
-
934
大学教授さん
-
935
匿名さん
-
936
匿名さん
>>917
県境外周区には誰も興味が無くなってきてるからいくら煽っても無駄ですよw
-
937
匿名さん
-
938
購入検討中さん
湾岸地区は明らかに供給過剰、どんだけ下がるか予想も付かない。
20年後にどうなっているか、考えるだけで恐ろしい(幽霊タワーか?)
-
939
匿名さん
相変わらずニュースアナウンサーたちは
発売戸数と販売戸数とを
ゴチャゴチャに混ぜてニュース解説している。
永久に混同し続けるんだろうな。
-
940
匿名さん
オフィスは都心の一人勝ちの様相です。
三菱地所、丸の内のオフィス賃料15%上げへ 都心部で収益確保
三菱地所は東京・丸の内地区のオフィス賃料を平均15%引き上げる。景気低迷などで不動産需要は鈍っているが、地方に比べると都心部のオフィス需要は根強く、省エネ対応などを進めた同社物件は競争力もあると判断した。森ビルも港区などに集中投資する計画を打ち出しており、相対的に需要落ち込みの緩やかな都心部で収益確保を目指す動きが不動産大手に広がってきた。
三菱地所が保有・管理するオフィスビルの貸付有効面積は全国で約280万平方メートル。約30棟を保有する東京・丸の内地区の比率はこのうち約半分で、空室率は0.15%(2008年9月末)。1%を超える同社の全国平均に比べても空室が大幅に少ない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件