東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:01:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その30)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/

[スレ作成日時]2008-11-10 01:02:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)

  1. 847 住まいに詳しい人

    >>832
    >「マンションを買うと破綻する」けど「賃貸だと回避できる」くらいの
    >大不況ってどんな不況?そのへんの想定してる状況を数値で示してよ。

    それって何方がおっしゃっているのですか?
    私が感知してない概念ですので、発言されている方に説明を求めて下さい
     
     
    >少なくともニッセイ基礎研究所のレポートは数字でファクトにもどづいた
    >予想をしている。

    この分析つうのは20年前のバブルと去年までのプチバブルを比較して
    プチバブルは「プチ」なんで、20年前ほどは下がりませんよ
    って言っているわけ
     
    その分析自体はそれはそれで正しいのですが、
    サブプライムショックの影響をまったくスルーしています
    現在の不動産市況の悪化について、プチバブル崩壊+サブプライムショックと
    いう認識を持っていないということです
    #サブプライムショックの影響が実際に価格に反映されるのはこれからですが
     
    おそらくこの研究員の認識は
    プチバブルは海外のサブプライムローンが起こした土地バブルで余った資金が
    日本国内に流入して過剰な不動産価格上昇が発生したのだから、プチバブルこそ
    サブプライムバブルの日本国内での姿であり、サブプライムショックで起きる
    バブル崩壊=プチバブル崩壊であるというコトなのでしょうねぇ

    サブプライムショックの震源は海外で、そしてほぼ全世界的に拡がっています
    日本国内のプチバブル崩壊以外にも、不況のタネも海外から日本に入って来ます
    金融機関や市場からの資金供給の低下と
    輸出産業の業績不振と株価下落による消費マインドの縮小の影響は
    普通に考えてプチバブル調整分じゃ済まないでしょ
     
     
    で、問題は「大不況」がどれくらいのモノ?ですが
    そりゃ>>831じゃ根拠を示してないから「感覚的だ」と指摘されれば
    その通りなんですけどね
    これだけ株価も下がって、雇用状況の悪化や業績予想の修正が報道されている中で
    悲観論を批判するなら、それこそ根拠が欲しい

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081208AT3S0800W08122008.html
    この不況がどこまで大きくて、どこまで続くかは意見が分かれるだろうが
    2008−09年2年連続のマイナス成長予測がエコノミストの多数派です

    2年連続となると「100年に1度」という形容も決して大げさとは言えませんね

  2. 848 サラリーマンさん

    >よくデータに拘っている人がいるけど、データーなんて今時いくらでも転がっている。
    >自分の主義、主張に沿ったデーターを見つけてきて、部分的に引っ張れば一丁上がり。
    なるほどね。
    そうすれば833のような未来を占うような理論でも、どうにでも言い訳できるって事か。
    自慰行為みたいなもんだね。

  3. 849 匿名さん

    株価が過去のバブル崩壊が軽いジョークに思えるほどの暴落に見舞われてるのに
    大不況と感覚的に捉えることが出来ないんであれば、そもそも感度低すぎるから相場語らない方が良いと思うよ

  4. 850 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113top.html
    2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、
    総人口は95万人増えているのに、20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。

    日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
    もう首都圏でも減少に転じたのです。

    全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
    彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
    その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
    おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

  5. 851 匿名さん

    >地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。

    地方からの上京者というのは、所得層でいうと底辺部分。
    いくら上京してきても、マンション購入層や高級賃貸層が増えるわけでもあるまいし。
    月20万も家賃を払う人間はいないから、返済に逼迫して分譲賃貸にしようか・・・
    などという逃げ道は、どんどん狭まっていくよね。

  6. 852 匿名さん

    >月20万も家賃を払う人間はいないから、返済に逼迫して分譲賃貸にしようか・・・
    >などという逃げ道は、どんどん狭まっていくよね。

    都心に流入する人たちの中で、月20万も家賃を払う人間はいないから、
    マンション購入者が、返済に逼迫して、いざ分譲賃貸にしようか・・・
    と逃げ道を探そうそしても、その可能性は狭まっていくよね。

  7. 853 匿名さん

    月20万もの家賃をとろうとするマンションに住んでる人がいたとする。
    彼、または彼女が、そこを人に貸して自分は木造モルタル築50年家賃10万円の木賃アパートに移住するというシュチュエーションはどうも考え難いのだが・・・

  8. 854 匿名さん

    >850
    名前つけ忘れてますよ。
    それとも退官されたのですか?w

  9. 855 匿名さん

    アメ車ビッグスリーの支援策が廃案になりました。
    さて日本のマンションも生き残れるかどうか・・。

  10. 856 匿名さん

    家賃補助半額、上限10万までって一般的じゃないのかな?

  11. 857 匿名さん

    >854
    いや、これから配達なんだって

  12. 858 購入検討中さん

    やっぱり悲観論者の話はつまらないし、得るものが少ないなあ。100年に一度の大不況とか、人口の減少とかニュース見てるんだから知ってますから!(笑)それこそワイドショーみてる主婦でも知ってる。そういうワイドショーウォッチャー的悲観論から一歩も進んでないから意味無いって言ってるわけ。

    このスレッドのタイトル見てよ。「いつ下げ止まる?」だよ。みんなニュースで何やってるかとか知ってて、1920年代の大不況とか知ってて、その上でいつ下げ止まるか?いつ買い時か?ってのを考えてるわけ。それをしたり顔でみんなが知ってるニュースとか出されても「あーそうですか」ぐらいしか感想ないですわ。

    じゃあ世界大戦前の大暴落があったとき、日本で実質不況期間がどれくらいあって、金融資産の扱いがどうなって、不動産価格がどう推移したかとか知ってる?100年に一度の不況だ!とか言ってて、このスレに書き込むからにはその場合の買い場を想定した上で書き込んでるんだよね?

    本当に100年に一度の不況がくると思ってるなら現金持ちが過去の大不況でどうなったか?不動産もちがどうなったか?を理解した上で書き込んでほしいよ。そんな不況だったら逆に不動産もってたほうが良い、って言う結論に近くなると思うけどね。過去の話を知っていれば。

    そんなことも知らないで人口が減少…(デベが心配することで購入者が心配することではない)とか、100年に1度…(だったら前回の不況では土地不動産持ってるほうが正解だった)とか語るのは止めてほしい。何も得るものは無いから。

    少なくともネガティブな話のオチとしていつ下げ止まると思ってるのか?ってのは示してくれないとスレ違いでしょう。100年に1度の不況とか首都圏の世帯数減少…とかいいつつ、買い場は3年後です!とかいうのか、10年後です!っていうのか、興味あります。

    下げ止まらないって結論でも勿論OKですし、私も長期では不動産価格はダウントレンドにあると思いますが、それでも短期中期ではサイクルがあるわけで、そのサイクルの話をしてる認識です。

  13. 859 匿名さん

    ↑ こいつの話しの方が100倍つまらない。

  14. 860 匿名さん

    上がる話しは楽しい。
    下がる話しは悲しい。


    で…

    今後数十年、上がることはない。
    これまでのようにイリュージョンマジックは使えないわけだから。

    マンションデベは斜陽どころか日没産業です。


    もし上がったときは、ペナルティで豊洲の運河で泳ぐよw

  15. 861 匿名さん

    関東のゴルフ会員権は高額・名門コースの取引が活発らしいね。(関西は駄目みたい)
    仲介業者は希望のコース売りが無くて困っているみたい。

    購入希望会員権の購買選択は、アクセス立地・経営母体が購入判断になっているとのこと。
    マンションと同じ様な状況ですね・・・

    小金持ちはまだいますねw。

  16. 862 匿名さん

    私の某千葉県の名門会員権、
    暴落で売るに売れず困っているんですが何か?
    うちの会社の持っている神奈川や埼玉の超一流会員権も、
    暴落してますが何か?

  17. 863 匿名さん

    人気のところと不人気のところの、二極化が進むということでしょうか。

  18. 864 匿名さん

    つい最近の記事で会員権暴落中って見たが?
    投売りで活発ってことなのか?

  19. 865 匿名さん

    >862
    取引が活発、ってのと暴落で売れない、ってのは相反するの?

    超名門とやらのコース名教えてくれませんか

  20. 866 匿名さん

    東京とか戸塚とかですかね。

  21. 867 匿名さん

    >>862

    教えて!どこ?袖ヶ浦だったら買いますから!

  22. 868 匿名さん

    袖ヶ浦、今かなり安いよね。市場で買えば?

  23. 869 匿名さん

    >>862

    関東アマに出場出来る様なメンバーが揃っているコースは値崩れは
    そんなにしていないよ。つまり、金銭的に余裕がある人達が会員なんだよ。

    豪奢なクラブハウスのコースじゃないの?接待向けのゴルフ場。

  24. 870 匿名さん

    >>868

    う〜ん・・・会員権720万円+名変費210万円=930万円。
    サラリーマンはきついよw

  25. 871 匿名さん

    いつから、"都内近郊ゴルフ会員権はいつ下げ止まる"になったの、

    23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる? だよね。

  26. 872 匿名さん

    何人で書いてるのか知らないけど無意味な話で埋めたい理由があるんじゃない?(ニヤニヤ

  27. 873 匿名さん

    >>871 & 872

    現在の経済状況下、ゴルフ場会員権を購買出来る余裕がある人達が
    何時のタイミングで不動産市場(実需・買い替え等)に動き出すか・・
    結構重要な情報だけと思うけど。 

    大手デベが供給を絞って、富裕層を如何に取り込むか?
    系列ゴルフ場会員情報は宝の山じゃないかな。(個人情報保護法の範囲内で)

  28. 874 匿名さん

    ボロアパート住んでベンツ乗るやつがいる時代だから、
    ゴルフ会員権とマンションがそれほどリンクするとはいえないと思うけど。

    会員権価格に関しては法人や準法人(役員等)の需要動向が大きいのでは。

  29. 875 匿名さん

    う〜ん。高級ゴルフ会員権を買う層はたしかに、不動産市場に出てくる可能性はあると思うけど、
    その人達は実需ではないだろう。投資が主だと思われるとすると、価格が下げ止まらない限り
    出てこないよね。株と違って"から売り"はないから。

  30. 876 匿名はん

    底は株が2年後、不動産は3年後。

    理由?無いよ。実態経済から見た感覚。いい話を全く聞かない。バブル崩壊時のほうがマシ。
    来年はダメ。

    感覚を軽視して数値をことさら主張する人は、日本株のPERは低いので買いだと言って、含み損抱えて動けない人にだろう。

  31. 877 匿名さん

    株は欧米の底がみえない限り浮上しない。なんせ、欧米の問題が日本には円高になって跳ね返って来て
    るから、輸出中心の日本経済は手足を縛られたも同然。電気メーカなんか、PERどころかPBRが1.0切
    ってるのがいっぱいだから、理論上は会社清算した方が価値がある。下がりすぎなのは分かっている
    けれど、買いの人がいない(つまり外国人ね)から上がらない。

    いまは、ひたすら、リストラの嵐が吹きぬけるのを頭を低くしてやりすごすしかない。
    きついね。 不動産の値上がりなんかとんでもない。ありえないって感じ。

    感じは大事だよ。株も不動産も景気もタレントも人気商売だから、感じは大切。

  32. 878 匿名さん

    こんな条例が必要な都心は、住むには怖すぎますよ。

    豊島区:暴力団員のマンション使用、条例で禁止−−来月から、全国初 /東京
    12月13日11時1分配信 毎日新聞
     ◇住民への迷惑、条例で禁止
     マンションや店舗から暴力団を排除するため、豊島区議会は12日、暴力団員に物件を使用させないようオーナーに求める区生活安全条例改正案を全会一致で可決した。来年1月から施行される。区によると、暴力団排除をうたうだけでなく、使用させないよう求める規定は全国初という。
     改正条例ではマンションや店舗、事務所を暴力団に売却したり賃貸しないようオーナーに求めるほか、契約後に暴力団と判明したり、犯罪に使用された場合、自動的に解除できる条項を契約に盛り込むよう努力義務を定めている。
     豊島区は繁華街がある池袋を抱え、資金源を狙う暴力団が進出しやすい。今年5月に施行された改正暴力団対策法で地方自治体の暴力団排除促進の規定が盛り込まれたため、同区は地元警察署や不動産業者と条例改正を協議していた。
     区治安対策担当課は「オーナーが暴力団を排除しやすいよう後押し、健全な街にしていきたい」と話している。

  33. 879 匿名さん

    「減税」新築マンションでは客の反応さまざま
    郊外ののマンション(1500万円台〜2800万円台)では、特に変化がみられなかったという。その理由を担当者は「都市部の高額マンションでなければ、減税のメリットは大きくないから」と減税効果が“金持ち優遇”であることを指摘。
    一方、都市部の5000万円台〜1億7000万円台の担当者は「購入を本気で考えているお客さまが急に増えたと感じた」という。この日訪れた客とは「減税」が話題になったといい、減税は(資金に余裕のある層には)購入意欲の促進につながると予想した。

  34. 880 匿名さん

    >>858

    ワイドショー見てる主婦はお前だろ?
    大恐慌を参考にしてるとか正気なん?

  35. 881 匿名さん

    どうでもいい。どっか他でケンカしてくれ。

  36. 882 匿名さん

    掲示板が一切買い煽りもできないくらい絶望感が出てから、2年くらい後が底でしょう。
    いまはまだ強がる余力が残ってる。下りに差し掛かったところ。

  37. 883 不動産購入勉強中さん

    TBS 家賃滞納の実態やってる。興味深い。

  38. 884 匿名さん

    >>858

    不動産相場は大体景気の1〜2年程度遅れて動いてきたことが、
    特にこれを崩すような要因は今は無いと思うし、今年の株価と特に中古マンションの値段なんかはその通り動いてる。
    強いて言えば投資ファンドという新しいプレーヤーが参入したことから遅行幅が短縮されるくらいかな。
    とすると大体景気底打ちの1年後くらいが不動産底打ちと見るのが妥当だろう。
    実需で買う人は底を狙う必要も無いから景気の底打ちあたりから本格的に買いを検討すべきか。

    恐らく大体の人がそう考えるだろうから、結局のところ誰かが上で言ってたけど
    マンション需給というミクロを想定するには、景気動向というマクロ抜きには考えられない。
    そうすると①景気の底打ち時期、②それまでの不動産(ここで言えばマンション)の下げ幅がどうかってことになる。

    景気に関しては企業の設備投資抑制どころかリストラなど資産圧縮の第一陣が出てきた以上、
    金融危機が収まったところですぐに底打ちする状況では無いんじゃないかな。
    よほど危機感を感じてるところは今はじめてるけど、
    期末決算が集中する来年5〜6月あたりには踏み切る企業がもっとでてくると思う。
    リストラや工場閉鎖なんかは時間がかかるし、その他業績悪化などの減損処理は
    相当な楽観シナリオでも再来年の3月期決算が最短になるかな。
    そんなに機動的に動ける企業は少ないだろうし、大手→関連会社や下請けって波及するだろうから
    そのタイムスパンを考えれば2011年3月期に一旦業績底打ちって感じじゃないだろうか。

    って思ってるからそれまで様子見で良いんじゃないって状況だから
    ②については今まであまり深く考えてないので正直分からない。
    ただ急激な円高とデフレを考えると下げ幅は尋常じゃない気がする。
    インフレを懸念してたのに僅か2,3ヶ月でデフレ圧力なんて状況は相当深刻。
    下げ相場に転じた以上プチバブル分は調整されるとして、
    2004〜2005の底形成の背景にあった金余り状態が無くなった以上、
    当時の水準を仮に1割程度割り込んだら、3年後の全体的な水準として3〜4割前後下がる。
    かは分からないが、そうならない理由もまた見当たらないというのが個人的な認識。

    まぁ、特にマンションを急いで買いたいわけでもなくそこまで真剣に考えてないので
    突っ込みどころ多いかもしれないが自分はこんな感じ。

  39. 885 匿名さん

    これからは、ボーナスも減るかも?

  40. 886 購入検討中さん

    >>880
    一文字一文字、句読点からすら知恵と知識と読解力の無さが染み出ていますねえ。

    100年に一度とか未曾有の大不況と言う人はそういうのを参考にしてるんですよね?という話。仮にそれを想定している場合においては現金持ちと不動産持ちのどっちがベストか知っている上で100年に一度とか言ってるんですよね?という。

    >>876は私の予想に割りと近い。もう少し先だと思ってるけど、それくらい底が近いなら8割以上の人が家賃とバーターなんだから今買ってもそれほど損しないでしょう。

    >>877は株においては正しい。株はバフェットさわかみクラスじゃない限りトレンドフォローの順張りが正しいので。実需不動産については上記の通りなので今買っても大丈夫。

    >>884
    >当時の水準を仮に1割程度割り込んだら、3年後の全体的な水準として3〜4割前後下がる。
    >かは分からないが、そうならない理由もまた見当たらないというのが個人的な認識。

    長期ではありえる。しかし3年後そうならない理由としては賃料があるね。区分所有物件は収益物件としての側面があるから賃料相場と結びつきがある。価額が4割下がったら賃料相場がどうなるか。長期ではありえるけど、3-5年でそこまで下がったら実需賃料に大きな影響があると思うけど。

    バブルで下がるのはあくまでも泡の部分だけ。株がオーバーシュートするのは実需的側面が薄いから。株で大損物故いたら塩漬けで終わりだけど実需不動産は住むことにより実利を得ることが出来るから、オーバーシュートしにくいのでそんな短期で4割とか下がらないから。


    他に悲観論でもっと納得できる今が買いじゃなくてn年後が買いだっていう意見があれば教えてください。参考にしたいので。

  41. 887 住まいに詳しい人

    >>858
    >下げ止まらないって結論でも勿論OKですし、私も長期では不動産価格は
    >ダウントレンドにあると思いますが、それでも短期中期ではサイクルがあるわけで、
    >そのサイクルの話をしてる認識です。

    人には「数字を交えて論じて欲しい」などと求める割りには
    ご自分はかなり大雑把な見解ですねw

    >じゃあ世界大戦前の大暴落があったとき、日本で実質不況期間がどれくらいあって、
    >金融資産の扱いがどうなって、不動産価格がどう推移したかとか知ってる?

    必要と思うなら、ご自分でソースを提示して議論を起こせばいいんじゃない?

  42. 888 匿名さん

    >>879
    億を超えるようなマンション買う人はちっぽけな住宅減税なんか関係ないから、これから良く売れていくのは5〜8千万円の都心に近い便利なマンションだろうな。
    景気が悪くなって、共稼ぎ、転勤の時貸すことを考えると都心に近くないとどうしようもないからな。
    昔の郊外戸建、専業主婦なんてライフスタイルはこれから無くなるのでは?

  43. 889 匿名さん

    >>898

    あと購入検討者は売主の選択を必死に行ってますね。
    くだらん売主に5千万以上の住宅ローン組んで救済したくないよ。

    郊外・戸建崩壊・・予想済みでしょう

  44. 890 匿名さん

    30年以上所有することになるから地域の将来性が一番大切ですね。

  45. 891 匿名さん

    藤和不動産は12日、江東区塩見2丁目のマンション事業計画から撤退することを決めた。第3四半期に土地建物売買契約の解約に伴い43億9300万円の特別損失を計上する。
    また、三菱地所藤和コミュニティの全保有株式を三菱地所に売却することも決めた。
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28657

    44億円の損切りですか・・・
    管理会社を親会社に売らないといけない状況なんですね。

  46. 892 匿名さん

    >>886

    884ですが、少し賃料に主義が偏りすぎてますね。
    賃料が要因で急激な価格変動が無いというのは、
    そもそもバブルで短期間のうちに3〜4割価格が上昇した事実に対して説明がつきませんね。

    賃貸需要と賃料相場いうのは本来、景気に最も敏感な指標ですよ。
    住宅賃料が値動き幅が狭いのはあくまで公営住宅が下限を、住宅ローンが上限を支えているからです。
    端的に言うと賃料というのは20万円以上は、住宅価格以上に景気に敏感な価格帯です。
    ワンルーム等を検討されてるんでしたら別ですが、20坪以上の物件を検討されてるとすれば
    かなり危険な考え方ですよ。

    他に納得できるそこまで大きく下げない理由あったら教えてください。
    参考にしたいので。

  47. 893 匿名さん

    >>888
    結婚する男性に「3高」(高収入、高学歴、高身長) を求めていたバブルのころは、夫の年収は「1千万円以上必要」と平然と言い放つ人が多かった。でも、最近の調査では、女性が結婚相手に望む必要最低年収が400万円〜500万円に下がっているのだそうだ。
    女性が求める「年収妥協ライン」は「最低400万円以上」が46%でトップ。「600 万円以上」が38%と続く。「妥協ライン」がバブル期に比べだいぶ下がっている。
    「男の人に養ってもらおう、という女性が減り『働き続ける』ということが前提にあるため、二人の年収を合わせていくら、という考え方になっています」
    女性が結婚する男性に求めるのは、バブル期の「3高」から、「三低」(低姿勢、低リスク、低依存)に変わり、最近では「三手」(手伝う、手を取り合う、手をつなぐ)になっているのだという。男性にとって「経済力」で女性の気を引く時代ではなくなっているようだ。

  48. 894 匿名さん

    >>893さん
    いずれ、マンションを買いたいと、
    情報の少ないヘンピな国から見ている者です。
    「三低」「三手」には思わず笑ってしまいました・・・

  49. 895 匿名さん

    デベ板より

    >ここの書き込みが減ったのは、ローン減税の拡大が行われそうなので、倒産リスクが下がったか>らですかね?

    そんなこと無いですよ、危険レベルは更に上昇してます。
    最終段階に入っているデベは早く市場から退場した方が関係者に迷惑掛けなくて良い。

    金融機関から最終通告を受けて、大手デベに土下座して救済をお願いする日々が続く
    でしょうね。金融機関は一号情報を把握して大手デベに情報を伝えているから、保有
    資産を二束三文で買い叩かれる状況だけどね。

    皆さん十分ご注意を!極端な値引きには。
    それと今年中に絶対に手付金を払わない様に・・

  50. 896 匿名さん

    坪単価250万円
    50m2の2LDKで3800万円
    夫婦2人で頭金500万円として
    借金3300万円
    金利3%、30年返済として年間167万円の支払い、月だと14万円、
    管理費+修繕費の積み立て3万円だと合計で17万円。

    借りると15万円とすれば、30年間の差は720万円
    これに頭金500万円を加えると1220万円

    一方、30年後の市場価格1800万円とすると・・・損得は微妙
    住宅減税があればちょいプラスかな?

    子供は1人だな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸