検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:01:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その30)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/
[スレ作成日時] 2008-11-10 01:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都23区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)
761
匿名さん
2008/12/10 17:49:00
762
匿名さん
2008/12/10 18:27:00
763
匿名さん
2008/12/10 18:31:00
江東区 を異常に勧めるといえば・・・・・どこかの教授さんですね。 1.物件価格はまだまだ下がる 2.給与は上がらない(成果主義の浸透) 3.消費税増や社会負担増で負担は増える 4.雇用不安で正社員でも安心できない 手取りがどんどん減る時代・リスト ラ不安の時代の到来です。 これで、どうやって一般購入者がどんどんマンションを買うのか? デベ営業にだまされてはいけない。 彼らは地価が下がれば「今が底」 金利が下がれば「買い時」 金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」 地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」 つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。 売るのが仕事の彼らは、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。 普通のサラリーマンが今現在の生活水準を基準として35年の目一杯ローンを組むのは大変危険!
764
匿名さん
2008/12/10 19:45:00
765
匿名さん
2008/12/10 19:52:00
一方でこんな話もあるし、 <調査>人気の不動産投資先、東京が上海を抜き首位に—ブルームバーグ 12月10日7時5分配信 Record China 2008年12月8日、米ブルームバーグは、アジア20都市を対象にした不動産投資先の人気調査で、東京が上海を抜いてトップに躍り出たと報じた。広州日報が伝えた。調査は、非営利の不動産開発研究機関「アーバンランド研究所(ULI)」と世界4大会計事務所の1つ「プライスウォーターハウスクーパース(PwC)」が共同で実施した。調査結果は、世界的な金融危機が投資家の心理に変化をもたらしたと報告。09年の投資活動については、投資家がリスク回避を重視する傾向が高まると予測した。対象20都市のうち、東京が最も将来性が最も高くリスクが低いと評価された。シンガポールが2位で香港が3位。リスクの項目で11位となった上海は、総合で5位に転落した。金融危機の影響で東京の不動産市場は昨年より下落したが、調査に協力した業界関係者の間では「世界の他の不動産市場より魅力的だ」とする見方が多かったという。 金融緩和の長期化、新たなバブルの種にも=ECB専務理事 12月10日15時48分配信 ロイター [北京 10日 ロイター] 欧州中銀(ECB)のビーニ・スマギ専務理事は、過去の例からみると中銀は金融緩和を長期化することで新たなバブルの種をまくことがある、と述べた。同専務理事はパネル討論で、欧米の中銀がとっている大胆な金融政策を念頭に置いたものではなく、あくまで一般論として発言した。「経験からみると、金利を引き下げた後、引き上げるのは非常に難しい」と述べ、例として2002—04年の米国を挙げた。その上で「手遅れになりがちだ。制御できないと言っているわけではないが、考慮すべき一要素だ」と述べた。
766
匿名さん
2008/12/10 20:11:00
767
不動産購入勉強中さん
2008/12/10 20:36:00
アスコット<3264.Q>、継続企業の前提に「重要な疑義」 [東京 10日 ロイター] アスコット(3264.Q: 株価, ニュース, レポート)は10日、2008年9月期決算短信の継続企業の前提に、 「需要な疑義が存在する」との注記を追加したと発表した。事業環境の急激な悪化から、販売用不動産の売却が計画通り進まず、 金融機関からの借り換え融資が必要な状況になっているという。 アスコットはこれを受け、グループの従業員83人の4割に当たる人員削減などを実施する。
768
匿名さん
2008/12/10 20:39:00
>>767 よくわかんな〜い。どういう事。 お父さんが来るって事。
769
匿名はん
2008/12/10 20:55:00
770
ご近所さん
2008/12/10 22:53:00
都心十区とか県境なんとかってのも変な言葉だよな。 区単位で区分けできない、って何度も出てるのに。 都心十区に入ってるなんとか区よりも 世田谷、大田のほうがよっぽどなのにねぇ。
771
匿名さん
2008/12/10 22:57:00
御意。 同じ主張するにしても、この手の言葉を使わないほうが ずっと説得力あるよ。言葉の選択って結構大事だよ。>都心十区とか県境なんとかってのも変な言葉だよな。
772
匿名さん
2008/12/10 23:26:00
773
匿名さん
2008/12/10 23:31:00
千代田区 との隣接区・・・中央、港、新宿、文京、台東中央区 との隣接区・・・・千代田、港、墨田、江東港区 との隣接区・・・・・千代田、中央、新宿、品川、渋谷、江東 都心3区に接していないのに都心十区には入っている区がありますね
774
匿名さん
2008/12/11 06:48:00
775
匿名さん
2008/12/11 06:50:00
776
匿名さん
2008/12/11 06:59:00
777
匿名さん
2008/12/11 07:10:00
778
匿名さん
2008/12/11 08:23:00
779
匿名さん
2008/12/11 08:51:00
俺が狙ってるエリアは底を打った感があるんだけど、まだまだなのかな品川区 (山手線 内側)、駅5分、提示価格で坪320くらい 少し前までは同クラスのデベで350くらいだった この2週間くらいでポツポツ成約済も増えたし、なんだかんだ言って売れるんだ、と思った で、このスレ見たら違和感があるんだけど、これからそんな下がるの?
780
匿名さん
2008/12/11 08:51:00
781
匿名さん
2008/12/11 09:13:00
>>779 90年代後半もそんな感じだった さあはたして今回はどうかな
782
住まいに詳しい人
2008/12/11 10:31:00
>>779 そのあたりはスポット立地次第で坪単価が平気で200万円も違うから それだけの情報じゃ@320が高いか低いかは何ともいえないが ただ参考にしている物件と比べ@350→@320だと-9%の下落率 たとえ@350がピークではないとしても、とても底と判断するのは無理ですね イメージとしては 2007年夏をプチバブルのピークとして プチバブルが弾けて-20〜25%←今ココ で、これから来る大不況分でさらに-10〜30%というところでしょうか
783
匿名さん
2008/12/11 11:02:00
784
購入検討中さん
2008/12/11 12:54:00
私は来春竣工物件までが狙い目だと思っています。物件グレードが高いこと、税制面でのメリット(減税&消費税増税前)などが理由です。 また実需不動産の購入は賃料とトレードオフの関係にあるので、底打ちを待つ時間の捨てている賃料を考えると、理論上底値よりも少し前ぐらいがベストなタイミングになります。(あくまでも底値が分かっていること前提ですが)。底が分からない以上、下げが実感できているうちに買う、買い下がりのほうが失敗する可能性は少ないです。(ちなみに株の買いはトレンドフォロー型が良いので、最近の個人投資家の突っ込み買いは失敗する可能性が高くオススメしません)。 瑕疵担保が必須となっている来年10月以降の物件は必ずデベがどこかでコストダウンを図ってますし、今後の先安感を考えると1戸あたりの専有面積を小さくし(小さいと平米単価は上がる)、設備を落とし(設備はレバレッジなので落とす時はかなり落ちる)、そして価格を下げてくるはず。 価格が下がるのは良いことですが、供給数の減少と減税効果により需給関係は買い手に不利に働きます(希望の間取りが取れるとは限らない)ので、上記をひっくるめて考えると本当に得なのか?は難しいところ。当然、購入リスクはありますが、今の賃料と比較してボーナス払い無しで同程度であれば良いと思うんですけどね。 国家・世界経済を語って買わないほうが良いというのは個人レベルのミクロの話とマクロをごっちゃにしており、あまり感心しません。
785
匿名さん
2008/12/11 13:21:00
下品な営業の下品なセールストークみたい。 そういうのに騙された購入者たちがいまローン減税スレで やり場のない怒りをぶちまけている。
786
匿名さん
2008/12/11 13:43:00
全くだな そんな突っ込みどころ満載な営業をわざわざネットですんなよ 供給が減ることによる価格語る前に なんで供給が減るかあたりに頭まわした方が良いんじゃない?
787
購入検討中さん
2008/12/11 13:59:00
うわ、全否定された(苦笑) ポイントは「実需不動産は買い下がり」で「株はトレンドフォロー」ってことなんだけどね。別に06-07年のど高値で買えとは言ってないし、これから安くなるけどそれ以上に買い手にとってのデメリットが増えるので、買い叩けるなら今の仕様の物件を買うのも良いのでは?ぐらいの話なんですけどね。 いずれにせよ私は不動産買いますし株はまだ買いません。否定された方々の相場感、いつなら買い時なのかを是非うかがいたいところですが、どうせ人の意見否定するだけで答えてくれないんだろうな。
788
匿名さん
2008/12/11 14:13:00
えっとさ、君が言ってるのは相場観ではなくて個人事情だよね? 相場の話に個人の事情を語ってマクロを語るのは感心しないとか つまり君は相場そのものを全否定しながら買い時を言えといってるんだね
789
購入検討中さん
2008/12/11 16:23:00
日本語でおk 意味が全然分かりません…。 個人事情で買うなんて書いて無いじゃん。 ・賃貸の家賃とローンはトレードオフ ・天井-底は誰にも分からない(私の予想は3-5年以内に当面の底) ・先安感のある相場で買うべき(仮に更に下がってもどうせ家賃とトレードオフ) ・住宅ローン減税が時限的に大拡充 ・消費税が3年後〜どこかのタイミングで増税 ・価格下落以上にスペックが下落 ってことを考えると今は意外と買い時じゃない?って話。 で、私が聞いてるのは「今が駄目だったらいつ頃が買い時なんですか?」ってこと。 長期では実需不動産の価値は下落傾向にあるとしても不動産なんてサイクルもの だから中期では上げ下げしますし、減価償却的考え方をすれば長期の下落に対応 できると思うんだけどな。どうでしょう?
790
匿名さん
2008/12/11 16:35:00
不動産の上げ下げの幅がプチバブルはバブルというだけあって、 実需での上がり方に比べて極端。根拠なく年に3割アップとか・・・ バブルの分はすぐ下がるんだから、今買うのが得策な訳がない。>価格下落以上にスペックが下落 なんで?原油価格は暴落してるし、鉄鉱石の値段も暴落。 中華バブルははじけちゃったし、国内は不況で買い叩ける。 どう考えてもスペック落としたら、消費者は見向きもしなくなる。 オツムの残念なデベはすぐそういう訳の分からない理屈で 人を騙そうとするが、もしそういう経営判断してたら、 マンション価格を下げてもさらにマンション不況が続くことになるぞ。
791
匿名さん
2008/12/11 16:43:00
初参加) ・賃貸の家賃とローンはトレードオフ ←実家なので家賃なし(社宅の人もいるでしょう ・天井-底は誰にも分からない(私の予想は3-5年以内に当面の底)←3年は同意 ・先安感のある相場で買うべき(仮に更に下がってもどうせ家賃とトレードオフ)←決まりは無い ・住宅ローン減税が時限的に大拡充 ←現金なのでローン減税はまったく関係ない ・消費税が3年後〜どこかのタイミングで増税 ←消費税は気になるけど、どうせ建物だけ。住宅価格が下がるほうが、うまみが大きい ・価格下落以上にスペックが下落 ←今の物件だってスペック低い。これ以上下げたとしても、構造部分で削れないところは変わらない。だったら、販売価格が低いほうがいい。 ってことを考えると「今はまだ買い時じゃない」って話。 で、私が聞いてるのは「今が駄目だったらいつ頃が買い時なんですか?」ってこと。←2010年11年。 減価償却的考え方をすれば長期の下落に対応できると思うんだけどな。 ↑ 長期の下落に対応できたら、バブルであんなに泣いてません。 これは、どの程度下落するかの予測次第である。もし、現在から半額になれば、今買ったら何をおいても大損。 まず、自分が何割程度の下落を想定しているか書かなければ、意味が無い。 また、予測は出来ても、実際は数年後にならないとわからないので、予測も意味を成さない。
792
匿名さん
2008/12/11 16:49:00
>>783 E電は民営化後にJR がつけた愛称だから正確には官製用語ではないね 誰も使わないという意味では都心十区と同じだが
793
購入検討中さん
2008/12/11 17:52:00
お、初参加!…と思ったけど全然駄目っすね。「社宅や実家住まいでほぼ家賃が掛からず」「現金で購入できる人」ってどんな前提条件ですか!(苦笑) ただし「2010年か2011年が買い時」という予想を出してくれたのは感謝します。私の底値時期も大体その辺ですが、シミュレーションしてみてその辺で買うのと今買うのでは今買うほうがメリットは大きいと判断しました。>まず、自分が何割程度の下落を想定しているか書かなければ、意味が無い。 収益還元法で物件を評価するのが実需不動産でも一般的になってきています。私の場合、自分が狙ってるクラスの物件の底値を利回り7%として計算しました。その結果、来春がベストとなった次第です。 ちなみに現金で買うのは止めた方がいいですよ。現金で買ったつもりで35年変動で買えば、安定運用(あくまで安定運用するべし!)分の利息とローン減税の効果で実質マイナス金利になります。金利が上がったら繰り上げ返済すればよいことですから。ちなみに私はこのパターンで考えてます。米国が危ないので金利上昇のリスクはありますが、短期的には金利下落傾向にありますし、現金が手元に潤沢にあるのであれば問題ないでしょう。
794
匿名さん
2008/12/11 18:02:00
まず自分が今買うことを正当化するために色々語ってるとこがダメ。 景気悪化が本格化し、ボーナス減・正社員リスト ラ等で皆が実感するようになりました。 土地・不動産価格は経済指標に比べて遅行します。 ここからが下げの本格化です。 ・土地実勢価格高値から25%減少 (全国経済誌掲載) ・マンション価格20%以上下げても売れず (大手サイト掲載多数) ・武蔵小杉でタワー賃貸の空室率が高くて地元民心配 (ネットニュース)→空室率80%を超えているらしい ・いろいろな経済誌で不動産暴落特集が組まれる ・ついに大手でも値下げ発表(新聞一面から) (値下げ発表は大きな決断で、通常はありえない) どうしても買いたいならば、来年から分譲される(土地取得価格も建築資材価格も下落した後の)マンションと比較した上で検討したまえ。
795
匿名さん
2008/12/11 18:20:00
購入検討中って、まだ若造のガキなんだろうね。 中身は間違っているけど、自分の意見を持っているのはマル。 せいぜい一度は失敗してみたまえ。不動産の勉強になるぞ。
796
購入検討中さん
2008/12/11 18:31:00
まだ若造のガキと来ましたか!微妙に重複表現っぽいですね(笑)>どうしても買いたいならば、来年から分譲される(土地取得価格も建築資材価格も下落した後の)マンションと比較した上で検討したまえ。 これを私が検討しているクラスの利回りでいうと7%ぐらいでしょう、と見てるわけです。ちなみに「来年から分譲される(土地取得価格も建築資材価格も下落した後の)マンション」ってどのくらいの価格になってるイメージですか? 坪単価でも利回りでも何でも良いので参考意見として教えてください。納得できる話だったら買うのを来年から分譲されるものに変えたいので。若輩者ですので是非ご教示賜りたく存じます。<(__)>
797
匿名さん
2008/12/11 19:15:00
7%って場所によるんじゃないか。前回の底値のときも7%いかない地域はいくらでもあった。 特に城南の東急沿線は利回りが低い。都心なら7%、港南や豊洲 ならもっと上を狙おう。
798
匿名さん
2008/12/11 20:39:00
都心に近くてマンションPERが低い(利回りが高い)ところが、一般庶民が選ぶべき地域です。 ご予算は、坪200万円台。
799
匿名さん
2008/12/11 20:41:00
それが無理なら賃貸で十分。 庶民にお金を無駄使いできる余裕は無いよ。
800
匿名さん
2008/12/11 20:49:00
高額賃貸は供給過剰。 賃料下がりそうだから、賃貸で良いかも。 不動産経済研究所は12月11日、東京都 区部における「高級・高額賃貸マンション」の供給動向をまとめた。「高級・高額賃貸マンション」の定義は、新築時点で月額賃料30万円以上の住戸を含む物件。それによると、07年12月から08年11月の間に「高級・高額賃貸マンション」は52件、6,863戸が供給されたことが分かった。そのうち、月額賃料100万円以上の住戸を含む超高級賃貸マンションは11件、1,779戸供給された。
801
匿名さん
2008/12/11 20:55:00
802
匿名さん
2008/12/11 21:02:00
賃貸相場が物件価格よりも安定してるのって5万円〜20万円の範囲内とかじゃなかったっけ? 30万円クラスとかって今後不安定な動きになるから収益還元言ってる人はそこらへん考えた方が良いんじゃない。
803
匿名さん
2008/12/11 21:05:00
>>802 だから買って良いのは坪単価で200万円台まで。 それ以上は危ないよ。400万円台なんてとんでもないってことですよ。 高級物件は賃貸で十分でしょ。
804
購入検討中さん
2008/12/11 21:42:00
色々ご教示いただきありがとうございます。798さんの意見は納得感あります。7%というのは、私が買う予定の地域で私の買うであろうグレードの場合ってことなのでかなり限定された指標です。 都内で庶民が買うなら多分20-25坪ぐらい。で坪単価も200万台。ある程度の変数は埋まってくるので割りとシミュレーションしやすいと思うんですが、感情論とかマクロ、特に新聞のネガティブ報道面ばかり拾ってきてまだ待て!とかあまり説得力がないかなあと。 他に具体的な数字を示したアドバイスお願いします。例えば3-5年後には都内の分譲価格の3割引き4割引になるよ!っていうのなら待つ価値あるかもしれません。ただ90年代ぐらいから平均分譲価格の推移って出てるはずなので、そのへんの数字を補足資料として示しつつ。 山高ければ谷深しなので、過去の大バブル時代からの下落は仕方ない。今回のプチバブルでどこまで下がると見ているのか?専門的な意見があれば是非伺いたいです。
805
匿名さん
2008/12/11 21:45:00
県境外周区で、工事の延期が増えて来てます。 作っても売れそうにないからでしょう。 分譲マンションの供給量はこれからも減り続けそう。
806
匿名さん
2008/12/11 22:32:00
807
匿名さん
2008/12/11 22:33:00
808
匿名さん
2008/12/11 22:40:00
不動産仲介の三鬼商事が発表したオフィス市況調査(11月末時点)によると、東京都 心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均空室率は前月より0.26ポイント上昇し、4.56%だった。上昇は10カ月連続。大阪は6.48%、名古屋も8.54%に上昇した。
809
匿名さん
2008/12/11 22:40:00
>>804 不動産に限らず予測をたてる時の鉄則はマクロの前提をもとにミクロの想定を描くこと。 この順序を無視するのは良くないんじゃないかな。 例えば貴方は消費税アップなんかも書いてるけど、 これなんて新築というミクロで見ても何も判断できないんではないだろうか。 住宅マーケット全体的には消費税がアップすることは中古に対して新築が相対的に不利になるわけで そこから新築は消費税アップを挟んでどのような価格推移になるのかと考えるべきじゃない。
810
新聞配達員
2008/12/11 23:11:00
やはり日本の不動産は底堅いね。一年前から都心新築マンションは下がる、下がると言う奴はたくさんいたが、結果何割下がったんだろう?株は半値以下だが。 そろそろマーケットにおける波乱は最終段階に入る。新聞には米トリプル安なんて言葉が飛びかうであろう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件