- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:01:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その30)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/
[スレ作成日時]2008-11-10 01:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)
-
681
元祖匿名はん
バブル崩壊までの不動産価格は、収益物件であろうが実需であろうが、
いわゆる近隣取引相場を前提とした鑑定評価でいう取引事例比較法で
決まってきました。
今回の不動産市況の悪化については、サブプライムや官製不況(建基法、
金商法、貸金業法の改正・施行)等、種々の要因があるのでしょうが、
こと都市部の収益物件に関して言えば、バルクセールが頻繁に行われた
2000年前後以降、利回り水準は実際に最も低下しました。
で、個人居宅(実需物件)に関しては、実は日本が範とするアメリカの
鑑定評価では、収益物件の鑑定士と、個人居宅の鑑定士は資格が異なり
評価手法も分かれています。
端的に言えば、アメリカも実需物件は取引事例比較法がベースなのです。
キャップレートやIRRが本邦不動産マーケットに根付いたことは喜ばしい
ことと個人的には思われましたが、それでも乱痴気騒ぎは起こりました。
プロと呼ばれるマーケットでもそうだったわけです。
結論を申せば、実需物件でも利回り的発想は無視すべきでないと思います。
特に長く住めば一緒、売らなきゃ一緒、資産価値は関係ない的な発想は、
余剰キャッシュで特定地域物件の指名買いの方以外は、ファイナンス前提
(いかに住宅ローン審査基準が緩くとも、、、最近若干だけ締め気味ですが)
である以上、ロジカルでない、ましてや販売側のポジショントークならば
凡そレベルが低すぎる、物件競争力放棄の開き直り発言に近いと思います。
いずれにしても、NOIのCapで10%以上とか、新築でグロスCap10%以上とか
本当にリーマンのバルクセール(今度は売り側ですが)報道等を見るにつけ、
時代は戻ったなぁ、今度は誰がリスクテイク出来るかな、等と感じます。
最悪のマーケットではありますが、又ビジネスチャンスとも言えそうです。
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
今、手持ちのDVDを整理していたら、2005年初期の
外資による不動産投資ラッシュを特集したNHKSPが出てきた
ちらっと見てみたが凄い昔の出来事のようだ
まだ4年足らずしか経ってないのに
-
684
匿名さん
そのちょっと前は山一だの長銀だの潰れて、日本沈没とまで悲観が支配してた。
国際の格付けが下がったとか大騒ぎして。
今アメリカ国債とか格付けさがってんのかね?
あんなの都合のいい、いいかげんなもんだよね。
いちいち気にして真面目に付き合うほうが**だった。
その間アメリカはむちゃくちゃなレバレッジかけてバブル膨らましてたんだから。
-
685
匿名さん
資本主義の暴走が、もたらした悲劇的現状にふさぎ込んだ輩の多い事。
こんなの繰り返しだろうよ〜
戦争が無いだけ平和だよ。
弱音を吐かずに、前に進むしかないでしょう!
-
686
匿名さん
No.192 by デベにお勤めさん 2008/12/06(土) 16:25
191さん。
民事再生法のどこが悪法ですか?
事業に失敗した社長は切腹でもしろと?
それとも自己破産?
確かに日本には「責任とって潔く・・・」って精神があるとは思う。
でも、それやって何か良いことある?債権者や社員は得するの?
会社が立ち行かなくなって、企業を清算してしまうより、再生を目指すほうが
よっぽど社会に貢献すると思う。
あなたの言う「涙流して謝って・・・」って、それで終わりじゃないんだよ!
黒字の出る企業に育て直さなきゃいけないんだよ。
この不景気の中で、企業を運営して社会のに貢献し、社員を雇用して黒字にする。
その大変さが、あなたには解りますか?
-
687
銀行関係者さん
京王線、小田急線沿線で売れ残り物件が急増しているようですが、どなたかローカルな情報に詳しい方いらっしゃいます?
-
688
匿名さん
>687
明日にも倒産しそうな新興・再生デぺの売り残り新築物件を誰が買いますか?
人生最大の買い物にチャレンジ出来ないよ・・・サラリーマン庶民は。
-
689
匿名さん
>686
民事再生法適用の会社再建では経営陣の刷新は必須ではないのが一般的。
一方、会社更生法適用では経営陣は全員くび。
債権者や権利関係者とのバランスでいけば後者のほうが
一般庶民には受け入れられやすいスキームだと思うけど。
会社を傾かせるのはいつの時代も無能な経営者だが、
会社を繁栄させ支えていくのは多数の一般社員。
プレジデントとか東洋経済あたりの財界人御用達の
雑誌あたりが、サラリーマン経営者を持ち上げ過ぎなんだよ。
-
690
購入検討中さん
民事再生で経営者が交代しない例は現実にはあまりありません。殆どスポンサー企業を募るのでそこから派遣された人に交代します。
-
-
691
銀行関係者さん
-
692
匿名さん
来年始まること
実際に派遣失業者が街にあふれるのは来年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも来年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも来年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争が始まるのも来年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも来年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも来年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが増えるのも来年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレスとなるのも来年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、アパートの一棟投売りが始まるのも来年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件が出てくるのも来年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも来年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算できなくなるのも来年
楽しみな来年
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
-
695
匿名さん
>>692
耳ざわりは悪いけど、残念ながら、半分くらいは当たるだろうね。 > <
-
696
匿名さん
-
697
匿名さん
小田急線沿線も無人のホームが多いので、年末は大変な事になると思う。
-
698
匿名さん
>>692
ひええ。怖いです。やはり持つべき物は現金、そして苦しい時に助けてくれる仲間ですね。
これから買うにしても1000万円は現金を手元に残しておきます。
-
699
匿名さん
>苦しい時に助けてくれる仲間ですね。
人のことをかまっている余裕はなくなる。
>1000万円は現金を手元に残して残しておきます。
そんな現金もなくなる。
-
700
匿名さん
明けない夜はないように、終わらない不況もないし
はじけないバブルもない。
ギャンブルの大鉄則は、みんなと逆に張ることです。
みんなが実体以上にネガティブ思考に陥っている
今はいろいろ買い時。
もちろん、余剰資金の範囲内で。
-
701
匿名さん
時価会計を凍結しているんだったら決算できるじゃん(w
ちなみに、時価評価を凍結ではなくて、自己資本比率の計算上評価損を入れないだけ。
物国や証券化商品の時価評価の話は、正確に言うと、市場価格→理論価格への変更でドッチモ時価だよー。
でも、述べられている様に、今年破綻を免れた銀行や保険が破綻する可能性はあるだろうね。。。
-
702
匿名さん
>正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころでなくなるのも来年
花形企業のテレビ局の減収が加速していく模様。
はやくも、ボーナスカットです。
企業は景気が悪化すると、まず広告料を削ります。
さらに、コマーシャル自体の効果も疑問視されつつあります。
人々は景気悪化と共に、商品の持つイメージよりも、価格などで
選択するようになりますからね。
そうなると、テレビ局、広告代理店の「高すぎる人件費」が
次第に削られていく事になりますので、
ますます、高価な都心のマンションが売れなくなりますね。
-
703
匿名さん
トヨタも管理職のボーナス1割カット。
自動車業界では完成車メーカーだけでも数万人の期間・派遣社員リストラ。
その他の製造業でもまずは期間・派遣社員リストラ。
IT系では、日本IBMが1000人単位で正社員のリストラ。
成果主義で成績低い15%の人間をカットだって・・・外資系はエグイね。
その他産業もまずは派遣切りしている段階だけど、来年になると正社員切りの段階に移行する会社が多数出ると思われる。
マンションどころではない人が増えるだろうね。
-
704
匿名さん
新宿は超繁華街で食い物には困りそうにないし、
周りもなんとなく優しくしてくれそうです。
いろいろな援助組織もあるし。
-
705
匿名さん
-
-
706
↑↑↑↑↑↑↑↑
-
707
購入検討中さん
下げ止まるのは先と思いつつも買っちゃいました。理由としては居住用不動産は待ち時間のロスが少なからずある(ローン返済終了年齢・賃貸への支払い)ってのと、大幅な値下げ交渉成功により希望の坪単価になったこと、住宅ローン減税が住民税にも及ぶの3つ。
とはいえ収益還元で考えると現時点では全然割りに合ってない。新築とはいえグロス利回りで5.25ぐらいしかなく、この地域だと少なくとも7%は欲しい所なのでまー失敗といえば失敗かなあ。
この地域における希少性・比較優位性が今後将来にわたって維持されるとは思わないけど、新新価格にチャレンジした物件の無駄に豪華な専有部分のスペックはもうこれ以上上がらないだろうとみてるので、次のプチバブルが来たときに売り逃げれる可能性はある。無理なら永住って感じかな。
区分所有不動産は大枠では緩やかな下げ基調も、景況に遅行して上げ下げするから売れば残債よりも利益がでる局面もあると思うんだけど、問題は子供や家族の状態がそれと合致するか…という点が実需の難点。ベストは10年後ぐらいに次のピークがあるといいんだけど&結構ありそうだと思ってるんだけどどうなることか。
ちなみに底は2012-14年頃、2015年からあげて2018年頃がまたピークっていう読みです。・・・と長文失礼しました。
-
708
匿名さん
>次のプチバブルが来たときに売り逃げれる可能性はある。
お前が生きてる間に二度とバブルは来ない。来るとしても50年後ぐらい。
そのころにはそのマンションは廃墟だね。
-
709
匿名さん
みんな日本の人口が激減すると思ってるけど、ホントにそうなるだろうかね。
俺は実際日本の人口が本格的に減り始めたら、マスコミを中心に国中が大騒ぎして
間違いなく中国などから大量に移民を認めるようになると思うよ。
地方が次々ゴーストタウンになったり、高齢者だらけで世話をする人間が
圧倒的に不足するような状況を手をこまねいてみているとは思えないしね。
既に自民党の中では日本を移民国家するべきなんて意見も出始めてるし、
人材不足で悩む日本の産業界からの要望もかなりあるからね。
今回の国籍法改正なんかは、まさにその序章な気がしてる。
-
710
匿名さん
移民政策を取っても優秀な人間が来ないと意味はない。
治安の悪化とXXX村みたいなXXX民族居住地域を生みだすだけだろう。
現に自動車部品工場の多い東海地区や北関東地区では、何年も前から日系人が
移民してきて工場で働いているが彼ら自身は真面目でもその子供たちがギャング化して
問題になっているとこがある。
日本は差別してしまう文化で彼らは弾き出された訳だ。
再チャレンジができない国家では、彼らのような存在が多数出るよ。
移民受け入れは国の文化を変えてからでないと互いに不幸な結果しか産まないと思う。
-
711
匿名さん
冷静に考えて移民が23区のマンション買えるわけないでしょ。
郊外のぼろアパートに住むだけ。
-
712
匿名さん
現に池袋や新宿の中古マンションを中国人や韓国人がいっぱい買ってるんだけどね。
-
713
匿名さん
埋立地物件の業者が必死ですね。
でも、もう埋立地は安くしないと誰も買いませんよ。
5000万以下は必須です。
一億円もする物件を普通のサラリーマンが買えるわけないですよ。
-
714
匿名さん
確かに。
下げ基調が続くいま、1億出すなら少々狭くても内陸の人気エリアを選ぶよな。
-
715
匿名さん
地方や郊外は劇下げ、都心にも値ごろ感、
半端なところほど両者に吸い取られて買い手が先細って行くのでは。
人口における所得の中流層が痩せて行くのと同じようにね。
-
-
716
匿名はん
常磐線・京浜東北北 じゃ 一流半やら二流半の中途半端なデベが、売れてないのに高値で頑張ってるね。
こうして在庫抱えて、退場喰らうんだろうけど、同じ会社が持ってる都内物件も一緒にドボンするから、それにひきづられて都内も下がるんだろう。
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
今週のマンションズ薄いなぁ…
今まで広告掲載の常連だった二流デベが次から次へと倒れてリクルートのマンション広告ビジネスにも影響出ちゃってるね。
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
-
721
匿名さん
つ、年度内に契約完了させるためには、11月中にMRに呼び込まないといけない。
というわけで、11月のマンションズは異常に分厚かったのだが...。
しかし、結局、最後の大宣伝も空振りに終わり、年度末で飛んじゃうデベが
ますます増えることになる。
-
722
匿名さん
-
723
住まいに詳しい人
>>718
12月に住宅情報への出稿が減るのは例年のこと、それ自体は大した問題じゃない
年明けには、大手も価格改定に踏み切るところが多いよーだから
また分厚くなります
まあ掲載料も値引きしまくりで、リクルートは相変わらずツライでしょーけど
価格改定は既購入者の扱いが問題になるので、大手は腰が引けていたが
たとえ我慢して市況の恢復を待ったところで損失が膨らむだけなのは決定的
やはり背に腹は代えられない
最悪の市況であることも世間に周知のものとなっているとばかり幸いに
1月からはよーいドンで安売り競争となりそーです
-
724
匿名さん
-
725
匿名さん
主な正社員リストラ(12月1日現在で判明しているものだけ)
日本IBM 正社員1000人以上削減
沖電気工業 正社員300人を削減
レナウン 正社員300人を削減
奥村組 正社員622人を削減
前田建設工業 正社員525人を削減
大京 正社員450人を削減
西友 正社員350人を削減
日興コーディアル証券 40歳以上で希望退職募集
みずほ証券 正社員200人以上を削減
これから先も寒い時代になりそうだ・・・
-
-
726
匿名さん
-
727
購入検討中さん
これ以降の新築分譲は価格を上げられないので、相当お寒い仕様になるんでしょうね。中古で過去のお買い得だった時期に竣工された物件を幾つか見ましたが賃貸並みの仕様設備に驚きました。10年も経ってないのにここまで安っぽいの?と。
私が見ていた価格帯が4000-5000の間だったからかもしれませんが、かなりショボかったです。これから先の新築は安くてもそれなりの仕様になると思うので新新価格時代の勘違い高級物件が値下がりするのを狙って来春竣工物件を買うのが良いような気がします。住宅ローン減税も大幅拡充しますし。
-
728
サラリーマンさん
不動産会社はいつの時代でも、どの不動産会社でもほぼ同じことを言う
①今が買い時ですよ
②もうこんな物件でませんよ
③この値段だったら私が買いたいぐらいですよ
と言う
最近は
①については「住宅減税と消費税UP前でお得ですよ・・・」と言う。
住宅減税はお得ですが、消費税は建物分にしかかからないから実は思ったほど大きな額にはなりにくい。
②については「都心でこんな大規模開発は土地が出ないからないですよ・・・」と言う。
景気が悪いから企業が土地を手放すし、いつの時代も大規模開発ってあるんですよね。
③については「自分も同じような時期にマンション買ってますが底値でしたね」とか言っちゃう
冷静にマンション名と購入金額を聞いても答えてくれないことが多い。
彼らはそれが仕事ですから大変ですね
-
729
匿名さん
それが仕事って言ったって、ウソついて人を騙すんだから、
詐欺師だな。法には触れなそうだが、良い死に方しないだろうな。
-
730
匿名さん
まあ不動産や証券の営業の人ってそう言われがちだけど、死に方まで言われなくても良いと思いますよ。この人この物件の営業じゃなければこの人から買いたいって思う営業さんもいますよ。そもそもそういう当たり前セールストークを間に受ける人の方が少ないでしょ!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件