東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-05 16:33:15

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-2億1600万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-09 18:23:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 514 匿名さん

    国分寺9分も価格改定3LDK3700万円から
    お金ないから江東区で探していたけど
    5000万円でもブランド地区での購入も視野に

  2. 515 匿名さん

    >507
    足立ナンバーはもちろんで禁句はたくさんあるよ。
    ・アウトレット
    ・リアル
    ・ガイアの有明
    ・キャンセル
    ・パジャマ
    ・バスローブ
    ・契約済みの心配やさん

    >512
    その件、住民板でもめてました。
    住民板覗いてあげちゃってください。

  3. 516 匿名さん


    あなた、よっぽどブリリアマーレのファンなんだね。
    よく知ってるね〜。毎日何時間もBMAスレ楽しみにしてるんだね!
    思わず笑っちゃったよ。

  4. 517 匿名さん

    >>509
    7,500百万円が6,000百万円ですか、すごいですね。
    しかし、湾岸エリアでも財閥系でもないですよね。

  5. 518 匿名さん

    湾岸エリアじゃないけど財閥系が販売しているよ
    地盤の心配はないけど湾岸を飽きらめる勇気がなぁ
    一旦買って数年後転売して安くなった湾岸を買ってもいいかな

  6. 519 匿名さん

    回答ありがとうございます。
    自分は、湾岸エリア&財閥系で10%〜20%位の価格調整が進んだら、購入したいと思ってます。
    来年以降、気に入った所があれば、509さんと同じように指値を入れたいと思います。

  7. 520 購入検討中さん

    いくつか質問です。

    通常ローン本審査落ちが確定するのはいつごろなのでしょうか?たとえば事前審査で通っていたとしても、そのときよりも借入額を意図的に増やしてローン審査落ちを狙った場合、特約の適用対象範囲になりますか?

    ここの物件で希望していた間取りが出てきたっぽいので、今後同様の手口でキャンセル住戸が出てくる時期のピークを知りたいなと。

  8. 521 匿名さん

    >516 あいた!
    おいおい勝手にファンにしないでくれよ。
    お ま え ら の愉快な言動、行動は有名だぜ。

  9. 522 匿名さん

    文京区に売主が変わってここより安くなった物件が出てます。

  10. 523 匿名さん

    審査落ちでも手付け金戻らないでしょ?

  11. 524 匿名さん

    審査落ちは手付け戻るよ
    転売失敗も戻る

  12. 525 匿名さん

    幸せを呼ぶマンションがなんでここだけゴタゴタしてるの?
    売り方の問題?

  13. 526 匿名さん

    >>520
    >>通常ローン本審査落ちが確定するのはいつごろなのでしょうか?たとえば事前審査で通っていたとしても、そのときよりも借入額を意図的に増やしてローン審査落ちを狙った場合、特約の適用対象範囲になりますか?

    ローン特約(ローン条項)について、確認したほうがいいですよ。
    そんなに世の中、甘くないみたいです。
    『売買契約締結前に申し出た融資申し込み事項、その他の融資条件の変更、下記記載項目など甲の責めに帰すべき事由により承認が取り消された場合はこの限りではない。
    ・自己都合退職の場合
    ・借入額の増額または本物件売買代金充当資金以外のローン借入・申込
    ・融資承認条件の不履行など』

  14. 527 購入検討中さん

    そうか。自己資金が減ったのでローン特約を使って放棄したいってのはグレーゾーンなんですね。でも売却がうまくいかずにというのはOKだったら、自己資金が減ったのでローン増額になって、、というのはアリのような気もするんだけどな。

  15. 528 匿名さん

    ナシでしょ。
    自己資金が減ったのが客観的に見て不可抗力というか本人のせいでは無いってのが必要なんじゃない?

    同じマンションの他の部屋に変えるって素直に交渉すれば?

  16. 529 購入検討中さん

    やっぱりナシですかね?
    でもデベロッパーの決算報告とかでもサブプライムにより・・・云々って下方修正の言い訳にしてるし、同じ理由で自己資金が減ったんだけどなあ。。 まあ無理そうですね。東京タワーが見えないとかゴネるしかないかな(苦笑)

  17. 530 匿名さん

    東京タワー見えないから部屋変えるはアリじゃないか?
    デベは売れる戸数変わらないし外に行かれるくらいなら部屋替え応じるかもよ。

  18. 531 匿名さん

    SPA今日発売でしたっけ?
    コンビニ行かなきゃ

  19. 532 匿名さん

    SPAなかった><
    何曜日発売?

  20. 533 匿名さん

    有明コロシアムの天井の錆が問題になっているね
    築18年
    18年後の33ってどうなんだろう?
    民間企業に貸し出して全く違う施設もありだといいなぁ

  21. 534 匿名さん

    有明コロシアムの天井と33を同じ土俵で考えるのは
    相当無理があるのでは? 立地が近いだけで環境条件は全く違う。

  22. 535 買い換え検討中

    昨日MRに行ってきましたが、内装のセンスは非常に良かったです。
    共用施設も充実しているし、(値段次第ですが)セカンドハウスとしては良いのでは?

  23. 536 匿名さん

    だから那須の別荘買うくらい安ければ需要はあるってこと。
    それが都心マンションの値段だから躊躇するの。

  24. 537 匿名さん

    SPA明日じゃん。

  25. 538 匿名さん

    あの立地にセカンド買うなら自然の多い那須に買うけどね

  26. 539 匿名さん

    どっかの高層タワーで柱が折れたと聞いていたが、詳しいブログみっけた。

    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/110050591.html

    プレキャスト工法らしい。施工ミス。ここも突貫らしいがミスないか?大丈夫か?
    耐震偽装からずーっとこんなんばっかり。マンション買う気うせるよ。

    あるデータによると、震度7の地震がきたら、ほとんどのマンション倒壊の恐れがあるってさ。

  27. 540 匿名さん

    免震と耐震は違うかな。構造も施工会社も違うので直接関係ないと思う。

  28. 541 匿名さん

    明日SPA見ます・・

  29. 542 匿名さん

    色々書き込みがありますが、本当にこのマンションは人気があるのですね。
    ポジ、ネガ、共にここが気になって気になって仕方ないのねーーー。
    ブチ ブチ、ケチつけてる人はお金なくて買えない人、(融資×とかね)
    か・わ・い・そ・う♪

  30. 543 匿名さん

    人気の有無は売れ行きを見れば一目瞭然な状況で、上の書き込みは痛々しすぎるな・・・。

  31. 544 物件比較中さん

    釣りだろ

  32. 545 契約済みの心配やさん

    おはようございます。
    訂正のお詫びとお知らせです。

    「SPA!」の発売日はご指摘の通り本日火曜日です。
    私の記載ミスです申し訳ございません。

    また、記事内容については取材当時は正にホットな内容であった「アウトレット販売」についてになります。
    こちらをご覧の皆さんには「今となっては」の内容かもしれません。

    取材受諾の目的は「アウトレット販売の真偽を出版社のお力添えを頂き明白に」でした。
    結果「なかった」との位置付です。
    風説の流布であった事がほぼ確実となりこれについては購入者としては胸を撫で下ろしています。

    マンション名や所在地区、私の名前、年齢、物件価格、ローン内容についてはすべて「置き換え」て記載されている様です。

    別途お知らの「情熱大陸」については放送日は未定です。
    判明次第お知らせしますね。
    内容については同じく詳細は記載出来ませんが「出版物が出来るまでの過程」が主でありその過程での取材対象的位置付です。

    よって「SPA!」へ記載内容とほぼ同等で、放映されたとしても「ごく短時間」です。
    以上、ご報告致します。

  33. 546 匿名さん

    大山鳴動して鼠一匹…

  34. 547 物件比較中さん

    >取材受諾の目的は「アウトレット販売の真偽を出版社のお力添えを頂き明白に」でした。
    マスゴミがそんな正義感ある目的に動くとは到底思えないわけだが・・・
    どちらかというとおもしろおかしく取り上げられてチャンチャンになるだけじゃないの?

  35. 548 匿名さん

    SPA読みましたけど、何をしたいのですか?このお方は?東京タワーが見えないから…無償キャンセルですか?なんか愉快な人ですね(笑)

  36. 549 物件比較中さん

    まだSPA読んでないけど、
    契約時のシュミレーションで東京タワーの眺望が可能と説明され(?)、実際には遠方の建物が妨げるのが明確になったので、キャンセルはしないけど、同タイプの部屋の方々のために問題提起したいらしい。
    土壌汚染?も突っ込みのネタにするらしい。

    まぁ彼にとっては、マスゴミや掲示板で話題になればなるほど有利に交渉(脅し?)が可能だと思っているらしい。

  37. 550 匿名さん

    105.46m2  販売事務所及びモデルルーム使用住戸 13,900万円 →【11,900万円】

  38. 551 匿名さん

    SPA見ました
    私は仮称木村さん?の気持ち分かるような気がします
    TTも検討していたのですが
    TTはここより高くなりますよ
    TTはビルが前にかぶって東京タワーの上の方しか見えませんよ
    という勝ち誇った顔は消えません
    もしその言葉を信じて買っていたら木村さんと同じなんともしがたい思いがいっぱいいっぱいだと思います
    そして来年になってTTが売りに出されたときに仮にここより安かったらもうBMAに住む気持ちはうせそうです
    木村さんが何をしたいかは分かります
    一番の解決方法はBMAを北東にずらして立て直して東京タワーが見えるようにするか東京タワーを北東にずらしてもらうか東京タワーの前のビルを壊してもらいたいことだと思います
    それは叶うはずもなく一方他のマンションを探しても木村さんの好みのマンションに出会えない
    出会いえたら無償キャンセルしてそっちに行きたい
    でもないから騙されたことを悔やみながらここに住み続ける
    これが本当なら真摯な態度で対応してあげて欲しいなぁ
    できれば早くBMAの北東にマンションを建ててもらってそこに移してあげたい

  39. 552 匿名さん

    マスコミ使うより、先ずは、弁護士に相談するなりした方がタイムラグなく話しを進められませんか??

  40. 553 匿名さん

    >551
    なにをわけのわからんことをグチャグチャ書いてんだよ。何がいいたいのかさっぱりわからないよ。どうでもいいけど、自意識過剰で自己顕示欲が異常に旺盛なクレーマーをあまり相手にしないほうがよいと思うよ。だいたいここのスレ、炎上なんてしてないし。 寧ろあの根も葉もない騒ぎを大きくしたのはあいつだし。

  41. 554 物件比較中さん

    日本電波塔株式会社も、「放送局の電波料収入が途絶えた場合、観光収入だけでは経営は難しく取り壊しもあり得る」っつってるんだし、隣にでも移築したらどうかね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%8...

  42. 555 匿名さん

    >>551
    本人登場!

  43. 556 匿名さん

    木村さぁ〜〜ん!!

  44. 557 ビギナーさん

    >553
    なんかきっと、551は特殊な読み方をするんだと思うよ

  45. 558 匿名さん

    あのSPAの記事は、結果的に心配やの低次元なクレーマー体質を世間にさらしたにすぎなかったな。 買う気にもなれず立ち読みで十分。 哀れにしか思えない。

  46. 559 匿名さん

    市場諦めて代わりにタワー持ってくるのがいいね
    ド迫力タワービュー
    土壌悪くても大丈夫

  47. 560 匿名さん

    素朴な疑問だが、そうだお~の人は何処行っちゃったの?

  48. 561 匿名さん

    田舎に帰った

  49. 562 匿名さん

    TTって、正式な名称は何と言うのでしょうか。
    ぜひ、ご教授ください。

  50. 563 匿名さん

    買う気ならないのはSPAじゃなくてぇ〜
    って感じなのかなぁ
    できれば3月までに9割以上は売れて欲しいなぁ
    そしたら4月に適正価格で買ったら資産価値もキープ
    今の悪印象のままはちょっとねぇ〜

  51. 564 匿名さん

    そんなこといってるようじゃあ。。
    まあ買えない人は買わなくていいんじゃない?

    無理っしょ、正直あんたにゃ。

  52. 565 匿名さん

    ひょっとして新々価格で買った人?????????????????????????

  53. 566 匿名さん

    有明TT = 有明東武タワー&ウォーターガーデン

  54. 567 匿名さん

    東武…って名前に入るんだ。イタい。

  55. 568 職人

    打ち合わせ室からカキコです
     
    仮称になりますが

    有明TT=有明ツインタワー
     
    です。
     
    現在建てているものと全く同じものが建ちます

  56. 569 サラリーマンさん

    >>568
    今建ててるのってBMAのことでしょ?
    「ツイン」という感じじゃないけど・・・・・・デベさんも施工会社も違うし...謎。

  57. 570 契約済みさん

    ここもやっと静かになりましたね。
    この調子でお願いしますよ。このままだと掲示板延長回数記録がNO1になってしまします。
    せめて、NO2でいさせてね。
    よろしくお願いします。安置(アンチ)諸君!

  58. 571 匿名さん

    どうでもい〜けど・・・

    >>570(契約済みさん)
    そうやって煽ってスレ上げたりして、延長回数記録とか狙ってる??(笑
    とにかく目立ちやさんが多いマンションなのは、明白ですが。

  59. 572 匿名さん

    ナンバーワンの道は遥かに遠いぞ

  60. 573 匿名さん

    延長回数記録って何?教えてちょ。

  61. 574 匿名さん

    570は荒らしだから相手にしない方がいいでしょう。
    まあ江東区を擁護してるようだから日本人ではないのかな?
    まあ半島出身の人でしょう。

  62. 575 匿名さん

    ぶっちゃけブリリア有明はどうでもよくなっちゃった。2週間ぶりに見にきたけど変な契約者しかいないみたいね。。まあ今後もたまに見にくるので、有明の開発計画とか書き込んで下さい→契約者さん

  63. 576 匿名さん

    とにかく来年は住友祭りだよ
    カッコイいし

  64. 577 匿名さん

    No.644 by バスローブの美人 2008/11/26(水) 18:44

    前に人前で恥ずかしくない姿で33にいろと言われたけど、川島なお美はバスローブで記者会見している。人前で、それも聴衆の前で。33でも恥ずかしくないよね。
    芸能人だから?
    私、元芸能人だからいいでしょ?
    綺麗だから?
    川島なお美程度(以上)には綺麗だからいいでしょ?


    どんだけ綺麗か気になる…マジか?ホラか?

  65. 578 匿名さん

    改定後の価格は、当初パンフレット価格から、500万〜1000万下がった価格での紹介となります。

    速報!一部予定価格更新しました

    ここ最近すごいね
    かなり大胆な動きになってる
    それにこれから販売されるものは参考価格から1000万円ダウンは当たり前みたい
    それ以外は8割以上売れてるマンション
    既に原価は確保できているからこれから売った分だけが儲けになる
    気分次第でいくらでもいいみたい

  66. 579 匿名さん

    ↑好きなこと言ってれば? 誰も信じない。 徒労だよ。

  67. 580 匿名さん

    ↑8割販売で原価確保できていないマンションないでしょ?

  68. 581 匿名さん

    >>597
    私は信じますよ。

  69. 582 匿名さん

    未来が見える人発見!

  70. 583 匿名さん

    >>581

    4月まで待ってね
    モデルルームが移ったら所長が窓口になることもあるかと思います
    できるだけ所長を担当にしてください
    所長がやり手だったら売主とかなり突っ込んだ調整をしてくれます
    売主を動かせるのは所長だけです

  71. 584 匿名さん

    >>583
    営業に『所長同行』をお願いすればいいだけでは?

    大きな買い物ですから価格折衝は重要です。
    こちらが真剣ならば向こうも真剣に対応してくれます。

  72. 585 匿名さん

    第2次補正予算案の今国会への提出見送り、来年提出で住宅ローン減税はどうなるんだろう?

    平成21年1月1日に遡って施行→よし
    改正までの間今の住宅ローン減税を更新→やむなし
    改正まで住宅ローン減税なし→最悪

    オリンピック、東京タワーの眺望、TTが高くなる、に続いて不確定なことを断定的に言ってたとしたら、また、もめるかな?
    オリンピックとかの話しないで、今分かっている範囲のことだけを伝えて真摯に販売したらいいマンションだと思うけどなぁ

  73. 586 匿名さん

    ローン減税は問題ないっしょ。麻生があれだけ何度も力説してるし。オリンピックは断定的に言ってないと思うけどな。そんなこと誰でもわかるし。東京タワーは見えそうだよ。結局。

  74. 587 匿名さん

    東京タワーって大騒ぎするほどのものですかね?
    そのうち取り壊されるってのに。

    木村君は取り壊される時も
    「東京タワーが無くなるなんて聞いてない!詐欺だ!」
    とでも言って大騒ぎするつもりでしょうか?

  75. 588 匿名さん

    オリンピックは断定的には言ってないと思うけどあたかも期待が大きいような言い方してたりそれを言わないといけない価格設定になっていないのかなぁ

    ここはスカイツリー見れますか?

  76. 589 匿名さん

    >>584

    営業と話している時間は効率悪いと思うよ

  77. 590 預言者

    これから未曾有の経済破綻が訪れる。
    危機は始まったばかり。
    こんな危険なときにマンションに大金払うなんて無謀。
    悪いことは言わない、2年くらいどうなるか経済を見てからにしたほうがいい。
    今後、アメリカが国家破綻、日本も心中するかもしれない。
    少なくとも1年間はじっと行く末を見守るべき!

  78. 591 匿名さん

    確かに今株に投資したら2年後には1.5倍にはなるなぁ
    1000万円あるなら頭金に入れるより投資して2年後に500万円高いの買った方が賢明かぁ
    今将来増える金額分安く買えるなら買いで安くならないなら株投資
    だから価格調整ものが売れがちなのかなぁ

  79. 592 匿名さん

    株とか言ってる人に限って、金持ってなさそうだな。

  80. 593 匿名さん

    金なくて株買えないでしょ?w
    知ってる?

  81. 594 匿名さん

    金って10万、20万のはした金のことか?w

  82. 595 匿名さん

    >>590
    こいつCTTにも居たな。
    気になってるみたい。ププッ

  83. 596 匿名さん

    10万20万で株したって数万しか増えないじゃん

  84. 597 匿名さん

    ブリを買うか
    or
    投信に投資して来年ブリより価格・管理費の安いTTを買って2010年に解約して一括返済するか
    どっちがいいんだろう?
    ここは都心じゃないしジャージで歩いていても全然OKな場所だからラウンジに期待できないと思うとホテルライクな内廊下のTTのがいいかなぁ
    横長だからワイドスパンも期待できたりしそうだし
    悩むぅ〜

  85. 598 購入検討中さん

    マンション歳末投げ売り……ついに値引き3000万円超も

    業界では、2009年3月期決算を見据えて在庫処分を加速させ、投資資金を回収する動きが一段と広がっている。市場の改善は早くて2〜3年後のため、体力に余裕がない会社だけでなく、比較的資金に余裕のあるところでも、多少損をしても売ってしまおうとしている
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/27/news015.html

  86. 599 匿名さん

    >>598
    その記事も良くみれば、下落率表のうち「中野」を除いては、ちと郊外。
    (しかも投売りのほとんどは、低層マンションだしね。)
    記事自体は、おおよそ正しいとは思うけど、物件ごとに影響度は異なり、タワーマンションの投売りを見つけたら、また報告してくだされ。

  87. 600 匿名さん

    タワーマンションの投売り伝えたいけど既に多くの人が買っているから言えない><
    夏までは多少は定価で買うのを躊躇したけど最近は定価で買うなんてとんでもないって感じ
    ここ1〜2ヶ月で売主のスタンス相当変わったと肌身に感じるようになった
    2006年、2007年にマンション買った人ってなんの罪もないのにローン1000万円多く組まなくてはならなかったっていったい誰が悪いんだろう?
    33の内覧のあとの売れ状況がよくなかったら1月一回様子見に行ってみようかな
    CT有明とのはしごもいいかも

  88. 601 契約済みさん

    いま株なんか買ったら二年後もどっぷり塩漬けで身動き取れなくなるかもよ。アメリカが落ち着くのを待つべきとおもう。

  89. 602 契約済みさん

    書き込み順位70位だ。
    このまま圏外に去ってほしい。

  90. 603 契約済みさん

    今日は写真のアップありませんか? また見たいですね〜

  91. 604 近所をよく知る人

    新価格や新々価格といわれる値段でマンション買った人はバブル時代に買った人と同じくらい悲惨ですね。
    もう二度とそんな価格に戻ることはないですよ。特に湾岸埋立地は。

  92. 605 匿名さん

    モリモトが民事再生手続を開始したね

    今日の株価

    モリモト 430円

    東京建物 313円

  93. 606 サラリーマンさん

    >>605
    ここでもか?(笑
    株価で企業診断してちゃ、多くの人に笑われるから煽りにしてもやめとけ!

  94. 607 匿名さん

    DEレシオとキャッシュフローで判断しろよな

  95. 608 匿名さん

    財務状況、在庫状況の危ない不動産ランキング、トウタテ、プロパスト、スミフ、割りと上位だったけど。ランキングの前後左右はほとんど逝っちゃったよ!
    お父さーん。

  96. 609 606

    >>605
    良いことを教えてあげよう。
    企業コード:8836 は、株価1円になって数日経つけど、倒産の具体的な兆候も上場廃止にもなっていない。
    しっかり勉強してくれたまへ。

    スレ違い御容赦!!

  97. 610 匿名さん

    株価1円の売主のマンション買う勇気ないくせにw

    どうでもいいけどあえて株価の低いマンションを高く買うこともないしね

    信用リスクのプレミアム価格で買えるなら検討かな

    DEレシオプレミアムも欲しい

    有利子負債増やしてキャッシュフロー増やしてもね〜

    有利子負債プレミアムも欲しい

  98. 611 匿名さん

    過剰反応するワケは?

  99. 612 609

    ば か な発言は見たくないだけ!      過剰かな?それほどと思ってないけど(笑

  100. 613 匿名さん

    >>612

    いいかげんにしろ
    倒産リスクも大切な要素だろう
    それなのに、人を見下して、お前は何様のつもりなのだ

    見たくなければ、見なければいい

  101. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸