- 掲示板
お世話になります。
検討中のマンションは30戸程度です。
一番、住みやすいのは何戸くらいなのでしょう?
大規模マンションなどでは管理組合の理事が
まわってくると、大変そうなので、30戸程度が
適当かなと思っているのですが。
[スレ作成日時]2007-03-17 10:32:00
お世話になります。
検討中のマンションは30戸程度です。
一番、住みやすいのは何戸くらいなのでしょう?
大規模マンションなどでは管理組合の理事が
まわってくると、大変そうなので、30戸程度が
適当かなと思っているのですが。
[スレ作成日時]2007-03-17 10:32:00
>50戸〜100戸程度が管理組合というかコミュニティーとして住民の顔が見える
>適正規模だと思います。
19氏と同じように、50戸規模→300戸規模に買い換えたのですが
まったく逆の意見です。結局は民度なのでは?
両方とも都内ですが、50戸(練馬区:マンション専門デベ)
300戸(文京区:大手財閥系デベ)を比較すると、
-小規模は顔みえるので「声の大きい」住民の勝ち。
-小規模は理事の興味で議案化される。
-小規模で無関心な住民が多いと議決数だけの票が集まらない
全体最適ではなく、少数の要望が、無関心な組合員によって採用される。
逆に、民度の高いと思われる大規模ですと(施工後間もないこともありますが)
数回の総会で毎回、出席者は50%以上、委任状ないし議決権行使が30%以上です。
(管理会社も必死なって票集めしますが...)また
-資産維持に関心高い(収支関連・共有部の使用など規約に五月蝿い住民多数)
-各分野の専門家もコッソリいる(不動産・金融機関・IT関連・官僚など)
-管理会社の対応がやたら丁寧(変更されたら会社としての信用問題なので頑張りますw)
-少数の我侭は大多数の常識者で消される
マンションで話題になる問題の多くは共有部に関連することが多いと思うのですが
(駐輪場不足・駐車場不足・ポーチの使い方など)小規模は施工時に共有部分が
ある程度、隙間なく用途毎に割り振られて余剰的な部分が少ないのに対して、
大規模は物件によってですが、余剰地があり、検討次第では、用途変更して
使うことが可能ですので、選択肢が拡がります。
組合運営については、規模だけではかるのではなく、民度もかなり影響する
こと念頭に置いた方がよいです。