- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
-
21
匿名さん
東京・首都圏未来地図’08最新版(成美堂出版)1,000円
ご覧になられましたか?
芝浦・港南の扱いの小ささ。
運河ルネッサンスも港南4丁目建替プロジェクトもほんの小さな記事。
品川はもうだめでしょう。
まだ、ソニー本社がある大崎の方が活気があるようです。
抽選に外れたんですけれど、今では港南を買わなくて良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
近所をよく知る人
そういえば、未来地図にはサウスゲート計画なんて一言も書いていなかった気がする。
サウスゲート計画なんてどこから出てきたんだ?
なんかインチキ臭いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
この計画は、超広範囲で大規模なので、既に完成した
都心部大開発同様、公式発表から第一弾の実稼動までは
少しタイムラグが生じるのが普通。
実施線引きがOKとなるまでは手続き等時間がかかるもの。
ここ一両年で交通インフラ関連は着々と部分施工されており、
ある部分については相当事前整備が進んでいる。
開発には手順があるので、この整備後、本格的にご当地
周辺が着手されることになる。この交通関係は、将来、
水陸面で相当拡充されるので行政関連でも手続き進捗している。
海上面ではルネッサンスは着実に範囲を拡充しており、当初の
芝浦と天王洲から、現在では晴海、京浜南部に指定が拡大して
いる。遊歩道については、港南地区は事前整備がなされていたが、
アイランド周遊歩道以外にも、海岸通り側および浜松町方面の
整備も着々と進んでいる。当然、重要拠点以外のミニ船舶拠点地の
整備も着想されている。
品川駅西口整備とそれに付随される都心方面大開発は、
既定路線。併せて東口方面の整備と交通結節も同様。これは、
近隣の都心方面の大整備(大きくは3つ)ともども、大変貌を
遂げることになる。
業務・商業関連は大きな受け皿棟が計画されているのは、
計画通り。開発地区内の東品&北品、センター南北棟、
田町東開発、芝工跡地開発、関連した芝浦リニューアルもあり、
あと数年後には、開発クレーンが林立しはじめることになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
販売関係者さん
でも未来地図には、運河ルネッサンスは出ていても、サウスゲート計画については一言も触れていないんだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
東京都都市整備局が平成18年9月に基本計画出してる。
国交省、JR、京急、水道局と調整が進んでいるから
そのうち計画が具体的に発表になるよ。
神田の高架問題で計画は数年遅れてるがJRとしては
是非やりたい開発案件。
開発規模は数千億じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>>21
>ソニー本社がある大崎の方が活気があるようです。
いつの情報だよ...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
ご近所さん
>27,28
未来地図には、ソニー本社は品川区の大崎と書いてあります。
ソニー地区というソニーの一大拠点もあります。
何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
ソニーは、大崎を売り払って品川に引っ越し中。
未来地図の情報なんてしょせんそんなもん。
それを信じきってるのもなんだかな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
ソニーは2006年6月、本社事務所の移転に伴い
本店の所在地も品川区から港区に変更された。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
周辺住民さん
大崎は、都内に7箇所しかない副都心の一つです。
ゲートシティーを持ち品川とは格が違います。
ソニーの本社も東五反田にあり一帯はソニー村と呼ばれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
商号 ソニー株式会社(Sony Corporation)
設立 1946年(昭和21年)5月7日
本社所在地 東京都港区港南1-7-1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
7つの副都心の内訳
・ 新宿、池袋、渋谷=いわゆる3大副都心(1958年指定)
・ 上野浅草、錦糸町亀戸、大崎(1982指定)
・ 臨海副都心(1995年指定)
大崎は浅草や錦糸町並の副都心だからなあ。
終わってるけど何とかしたいという政策的な指定だし、
たしかに「格」が違うかもね。
ちなみに、品川と秋葉原は新拠点(2001年指定)。
'82産の新副都心計画が単なる業務核都市を目指したことの失敗を受けて、
これらは、交通・商業・住居の複合拠点を目指している。
秋葉原の再開発は、ほぼ一段落した感じだけど、
まだ東口再開発だけしか終わっていない品川はこれからも続く。
この「品川駅北東部一帯及び西口再開発」が、
通称サウスゲート計画であり、このスレのテーマ。
今が品川2.0だとすれば、3.0と4.0が用意されてる。
終わったどころか、これから始まる「未来地図」なら、こっちだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
JR東日本は7月1日、東海道新幹線に最新車両のN700系を
導入した。これによる新ダイヤでは、品川、新大阪間は
最速で2時間19分にスピードアップされた。
運行ダイヤのうちの早朝、夜間便では、
往路=品 川 6:00⇒新大阪 8:19
復路=新大阪21:20⇒品 川23:29
となり、今後新型車両を順次増やすらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
38
38訂正
(誤)JR東日本⇒(正)JR東海
品川⇔京都間は2時間5分なので、夏場の湘南海水浴や
箱根渋滞ドライブより、京都観光のほうが時間的には
日帰りが十分可能になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件