- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
-
201
匿名さん
いろんな意見があっていいと思うけど、あの駅前の一等地になくても
いい気がするなあ。高層の利用も図れてないし、土地利用としては
もったいないのでは?
-
202
匿名さん
移転費用や関係者の移転補償に幾らかかるかせめて試算してから
意見を言わないと笑われますよ。
すでに千何百億という投資がなされているのはご存知でしょう?
ほとんどが公的資金ですよ。
新参者が先にある施設を退けろというのはどういうものですかね。
-
203
匿名さん
大田区に移転させようとして、結局移転先に反対された。
とにかく、土地は「高度利用」する必要は無い。
公的土地だから、無駄ではないよ。
現在の投資の償却が終われば考えうる話だが、あなた建物見たこと
あるのかね。
-
204
匿名さん
202
パブリックコメントを募ってるんだから別に意見を述べるのは構わないでしょう。移転費用も換算して都がメリットあるかどうか考えて決めること。中身は違うけど築地だって同じことでしょ。保障だって漁業補償の
ようなものとは違うからね。どっちみち他県から運んで来るんだし。
個人的にはどっちでも構わない。安くて安全な食肉を引き続き提供
してくれる施設であることが一番大事だと思う。
-
206
匿名さん
築地は何年たっている?
電動ターレの導入とか、市場の狭隘とか移転の明確な意味合いはある。
一方、食肉市場は5年前に新築した施設だ。**も休み休み言ってほしい。
そういうのを住民エゴという。
役人のモチベーションを下げるだけだよ。
-
208
匿名さん
まぁ、そういう無駄な建設投資が大好きな人が社保庁とか
旭川とかの役人でいてくれるから内需拡大でゼネコンが
儲かった時代があったわけだが
このプロジェクトの糸を引いているのも大手ゼネコンなわけで
彼らは彼らのシナリオ通り動いていくだけ。
それと、私は87年当時この地にオフィスがあったりして
港南は愛着のある土地だ。
だから湾岸タワーが出来てすぐに購入を決めた。
港南虐めるような奴は心情として許せんなw
とにかくあほな呼びかけはやめてくれよ。
-
210
匿名さん
>旭川とかの役人
もとい 夕張の役人。旭川はハードでなくソフトで対応した。
-
212
匿名さん
ワークショップだのパブコメだのは所詮、ガス抜きというのなら
最初から民意を小**にした姿勢という意味だね。
聞くだけで、裁量権は行政にある。その行政もUR都市公団
(=ゼネコン出向者の集まり)にマル投げ。
彼らがやるのは、事業コンペや提案見積もりで業者を決めるだけ。
しょせんパブコメなど
ゼネコンのビジネスシナリオを正当化する、官民一体の茶番劇だ。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
港区も、東京都も税収が増えて都市への投資先が欲しい。
無駄なものを作って議会で叩かれないためにも公共事業の
枠組みの最大化を目指している。
金が余って仕方がないから、最近は目黒区でも道路用地買収が復活した。
港区は、小学校に温水プールを作り、港南でも不要な道路を移転をして
**でかい小学校を建設する予定。
まかり間違えば、3000億円かけて(土地代ふくめて5000億円)食肉市場を
移転させるという話がでるかもね。・・・・でねぇよw
-
-
215
匿名さん
その通り。今はやりのPFI手法も同様。ここもPFIでやるでしょ。資金まで出させて丸投げの究極の手法だからね。
-
216
匿名さん
>無駄なものを作って議会で叩かれないためにも公共事業の
枠組みの最大化を目指している。
無駄な投資でも「民意」ということで「理由」があればいいんだよ。
無駄な横断歩道。無駄な陸橋。無駄な地下道。無駄な信号機にいたるまで
「要望」をかき集めたら予算が増える。
予算が増えたら役人はうれしい。**みたいな話だ。
-
217
匿名さん
そのまえに、駅前の中小ビルから中日新聞にかけての一体の
再開発促進をよびかけたほうがよっぽど意味があるね。
-
218
匿名さん
-
220
匿名さん
押上VS品川
北の玄関VS南の玄関
新東京タワーができたら押上も芝公園みたいにホテルが増えるんだろうな。錦糸町はさしずめ六本木か?いまでも国際色豊かだけど・・
まあ楽しいエリアになりそうだ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件